物件概要
所在地
東京都国立市富士見台1-28-1、22(地番)
交通
JR中央線「国立」駅徒歩20分〜23分、または、立川バス約7分、「国立高校前」バス停徒歩4分〜8分 JR南武線「谷保」駅徒歩9分〜12分
間取り
1LDK〜4LDK
専有面積
42.8m2 〜85.83m2
価格
4500万円台〜1億500万円台
管理費(月額)
金額未定
修繕積立金(月額)
金額未定
種別
新築マンション
総戸数
589戸
販売戸数
未定
完成時期
2026年3月下旬予定
入居時期
2026年8月下旬予定
そのほかの情報
構造、建物階数:RC8階建 敷地の権利形態:所有権の共有
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ国立口コミ掲示板・評判
203
マンション掲示板さん
2025/06/07 12:17:15
豊田は通勤特快止まらないし、始発も2本ぐらい? 日中の上り中央特快も長いと30分ぐらい間が開くこともあるので、始発&中央特快停車の字面ほど便利でもないんだよね。
快速の速達性含めてJR 東にはもうちょっとダイヤ頑張ってほしいね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
204
通りがかりさん
2025/06/07 13:31:03
>>203 マンション掲示板さん
国立も通勤特快とまらないけど‥
乗り換えも不便だし‥
昭島の方がよいかも。モールもあるし。
昭島の駅近新築の方が確実に早く着くと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
205
通りがかりさん
2025/06/07 14:19:08
マンマニ さんが国立の中古物件上げてるからここも記事で上がりそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
206
マンション掲示板さん
2025/06/07 15:03:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
207
通りがかりさん
2025/06/07 15:15:22
>>204 通りがかりさん
流石に着かないwww
昭島と国立比べちゃダメよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
208
検討板ユーザーさん
2025/06/07 17:07:05
>>207 通りがかりさん
タイミング悪いと、バス待ってる時間と国立駅から昭島駅までの時間が同じぐらいとかありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
209
マンション検討中さん
2025/06/07 20:16:36
バス待つ時間あるなら歩くか、チャリ通でもすれば良いんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
210
名無しさん
2025/06/08 05:37:44
徒歩で駅まで向かって中央線 で新宿方面へ行くなら昭島新築の方が近いですね。バス使っても昭島新築の方が早い。
- 昭島新築マンション
昭島駅徒歩3分+立川駅まで電車で8分=11分
- プラウド国立
谷保駅徒歩9分+立川駅まで電車で7分=16分
バス停徒歩4分+国立駅バス7分+国立駅改札まで徒歩1分=12分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
211
通りがかりさん
2025/06/08 07:05:53
ここの駅遠70㎡台が7,000万円で売れていくなら、国分寺-東小金井が8,000万円で武蔵境-吉祥寺が9,000万円くらいにはなっていきそうだね
実際、荻窪から東は1億円くらいになってきているし
プラウドシティ吉祥寺も既に9,000万円超えてるし
まだこっから2割くらいは全体的に伸びるんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
212
eマンションさん
2025/06/08 09:16:45
ここのマンションのB棟とD棟検討してるのですが、B棟でバス停までの距離のメリット取るのか、D棟で南向き桜通りビューのメリット取るのか悩んでます。
南向きと東向きでリセールに大きな差が出るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
213
マンコミュファンさん
2025/06/08 10:44:11
>>211 通りがかりさん
シティテラス小金井公園は、70㎡台が5,000万円台で買えるから、ここも5000万円台が適正価格なんでは。なんならより奥地だから5000万円台以下?はありえないか。
駅遠は大変だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
214
評判気になるさん
2025/06/08 12:18:09
完全にスレ違いですまんが、そう考えると逆にシティハウス小金井公園ってめちゃくちゃ安くない?
しかもあそこたしか駅までシャトルバスでるよね。
国立の相場が若干異質なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
215
マンコミュファンさん
2025/06/08 14:32:39
新築にこだわらなければ、国分寺のザパークハウス国分寺四季の森あたりを中古で買った方が、圧倒的に利便性良さそうだな。国分寺で快速止まるし、専用シャトルバスで駅まですぐ行けるし。
国立駅は、特快が止まらないから、なんだかんだ乗り換えが発生するんだよなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
216
評判気になるさん
2025/06/08 15:49:41
>>214 評判気になるさん
大規模駅遠シティハウス小金井公園は中古だと70㎡台が4,000万円台とかあるからきっとそれが適正価格。
立川の駅遠の大規模パークホームズは70㎡台が中古6,000万円台。ららぽーと立川が近くにあり、ららぽプレミアムがonと思われる。
吉祥寺の駅遠大規模プラウドシティは吉祥寺ブランドがon。
なので、人を惹きつける何かがあれば適正価格も上がると思われる。
野村はこれを吉祥寺と同様に国立ブランドでonしてるようだけど、国立市 なら全域が国立ブランドなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
217
匿名さん
2025/06/08 18:25:36
立川も吉祥寺も商業施設が強いですからね。
豊田も商業施設至近ですし。
国立はそういった強みがなかなか無さそうですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
218
マンション検討中さん
2025/06/08 19:47:14
シティハウス小金井公園は西武線とはいえ急行停車駅から徒歩10分ですからね
大規模公園至近という強みもある
ここは教育環境がいい?というが
公立小学校区については良いのかどうかは疑問
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
219
通りがかりさん
2025/06/08 20:05:48
>>215 マンコミュファンさん
たしかに、国分寺の方が都心に近いし、駅力も商業施設あるし、特快止まるしで、圧倒的に高いですよね。早稲田実業や多くの高校と大学があるので、文教地区と同じくらいの環境はあるのでは?と思いますね。
駐車場も1万ちょいで借りられるようなので、ここで車持ちでクラスのがプライベートもQOLが高そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
220
匿名さん
2025/06/08 20:26:40
まあ、国立は景観条例もあって街並みがとても綺麗ですからね。あの街に住みたいっていう人は一定数いそうです。
ただ、このマンションのメイン購買層になるファミリー層にとっての"国立に住むメリット"みたいなのがなかなか見つけづらいです。
例えば、学区の公立中学校のレベルがめちゃくちゃ高くて中学受験しなくてもOKとか、そういうのがあるなら魅力アップかもしれないです。
そういった国立やこのマンションならではのメリットみたいなのが明確でないと、ただの割高なマンションで終わってしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
221
マンション検討中さん
2025/06/09 08:23:34
>>212 eマンションさん
同じマンションのバス停までの距離なんて誤差みたいなもんだし、個人的にはリセール重視なら南向き選ぶと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
222
マンション検討中さん
2025/06/10 21:38:18
こういう団地の建て替えって結構な地権者が同じマンションに住んでて、新しい入居者との価値観みたいなもの合うのか心配です。想像するにかなり年齢も上の方で、富士見台とはいえ国立の住民意識が強そうで。買った後に住みにくいマンションにならなければいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
プラウドシティ国立
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
所在地: 東京都国立市 富士見台一丁目28番地1、22(地番)
交通: 「国立高校前」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 中央本線(JR東日本) 国立駅 (徒歩4分~8分・「国立駅南口」行き・立川バス) 価格: 未定 間取: 1LDK~4LDK 専有面積: 43.42m2~85.89m2
販売戸数/総戸数:
未定 / 589戸
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール: ''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件