豊田駅(JR中央本線)の口コミ一覧【3ページ目】
豊田駅の総合評価 (ユーザー182人・1155件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,155ユーザー投票平均
豊田駅の口コミ一覧
- 182 人 の口コミがあります。
- 182 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年4月 豊田駅
バナナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅のホームが、掃除されていて とても綺麗でいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 隣が八王子駅なのですぐ買い物ができてとていい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周りに、マクドナルドや、ショッピングモールの、コードフートがある から、飲食には、困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エレベーターが、あって誰もが 使える駅でとてもいい。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり、治安は、悪くはない。だから安心して電車に乗れる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
タクシーや、バスよりも速く、 行きたいとこりに行けるので とてもいい。 |
2022年3月 豊田駅
【メリット】 周りに沢山の買い物できる場所があら、ショッピングをするのに最適だと思います。軽食を食べたり
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 豊田駅
【メリット】 改札を出るとたまに売店がある時があります。人気の店が来ている時もあるので帰りに買うとこがで
……続きを読む(残り163文字)
2022年2月 豊田駅
【メリット】 豊田は始発の電車が多くあり、朝も座って通勤できる。また、八王子や立川のように混み合う駅では
……続きを読む(残り193文字)
2022年2月 豊田駅
2022年2月 豊田駅
【メリット】 周辺にはイオンモールがあるが少し小さい。しかし、立川や八王子が近い駅なので、商業施設に行く
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 豊田駅
【メリット】 駅から5分くらいのところにイオンモール多摩平の森があります。いろいろなお店が入っていて、フ
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 豊田駅
2022年2月 豊田駅
【メリット】 ・中央快速線の始発駅(一部列車のみ)の為、通勤時間帯でも座って新宿・東京方面に行ける
……続きを読む(残り211文字)
2022年2月 豊田駅
【メリット】 新宿方面行の電車は大抵混むが、混むのは立川からなのでそれより前の豊田ではほぼ確実に座れる。
……続きを読む(残り218文字)
2022年2月 豊田駅
【メリット】 通勤時間帯含めて始発が設定されているので、座って通勤できる。駅前にイオンがあり、豊田を出な
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 豊田駅
【メリット】 豊田駅の所在地は日野市という事で、立川市・八王子市という大きな街に挟まれている為、買い物客
……続きを読む(残り283文字)
2022年2月 豊田駅
【メリット】 徒歩5分にイオンモールがあり大きくはないですが日常生活で必要なものはほとんど揃うし満足して
……続きを読む(残り180文字)
2022年1月 豊田駅
【メリット】 八王子が近く、買い物などがしやすい。
また、通学通勤も便利でとても良い。
……続きを読む(残り152文字)
2022年1月 豊田駅
【メリット】 駅前に大きなイオンがあり、ここで何でも揃います。ある程度ブランドショップもあるので、余程拘
……続きを読む(残り164文字)
2022年1月 豊田駅
2021年12月 豊田駅
【メリット】 駅を降りて北口を出るとすぐにマックや飲食店が多くあり、賑わっています。オススメのお店は徒歩
……続きを読む(残り156文字)
2021年12月 豊田駅
2021年12月 豊田駅
2021年12月 豊田駅
【メリット】 1時間に1〜2本、豊田始発の中央線快速があるので新宿や東京方面へ朝通勤をされる方は座ってい
……続きを読む(残り156文字)
2021年12月 豊田駅
2021年12月 豊田駅
【メリット】 駅の北口近くにイオンモール、西友、商店があり、南口も再開発が行われてお店が増えてきた。市立
……続きを読む(残り150文字)
2021年11月 豊田駅
【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅から徒歩圏内にパーキングがある
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 豊田駅
【メリット】 東京行きの特急快速が始発ででている。ということは、座れる可能性がかなり高いということ。とて
……続きを読む(残り131文字)
2021年11月 豊田駅
【メリット】 北口と南口があり、北口はイオンやマックなどがあり生活の要となるような店がたくさん。南口は対
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 豊田駅
【メリット】 中央線の始発終点になることがあり、座れることが多いです。駅自体はそんなに大きくなく改札も1
……続きを読む(残り291文字)
2021年11月 豊田駅
2021年11月 豊田駅
【メリット】 豊田駅は始発・終点列車があり、混雑の少ない電車に乗ることができます。駅の北口にはイオンモー
……続きを読む(残り338文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 JR中央本線の駅であり近隣は住宅が多い駅周辺となっています。駅はまわりが住宅街とあって駅か
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 近くにイオンモールがあるので子連れはここで遊べます。南口から北口へ行くのに自転車もエレベー
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 一駅で八王子へ行ける。北口側には美味しいご飯屋さんがたくさんあり、お気に入りのお店を探せる
……続きを読む(残り210文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 立川駅以西は、東京の混雑した印象はあまりなくなり、車内にも余裕ができる。豊田駅もその例外で
……続きを読む(残り169文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 車両センター、折り返しが出来るホームがあるので、中央線の始発となる駅。混んでいる電車が嫌い
……続きを読む(残り193文字)
2021年10月 豊田駅
2021年10月 豊田駅
2021年10月 豊田駅
【メリット】 最近駅前にイオンモールが出来たので買い物がとても便利になった。終電、始発駅なので朝の通勤ラ
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 八王子と立川の間にある駅。駅周辺はマックや松屋すき家など飲食店が多い。駅の傍にはイオンモー
……続きを読む(残り103文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 駅は、私が生まれる前、40年以上前から、変わらない構造のままで、利用する度に、懐かしさを感
……続きを読む(残り395文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 車庫がある駅なので終電始発電車が走る。始発電車に乗れば東京駅まで座って行けるのでとても楽。
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 豊田駅
【メリット】 北口にはイオンモール多摩平が出来たので、買い物などとても便利になった。他に西友などもあり、
……続きを読む(残り157文字)豊田駅の総合評価 (ユーザー182人・1155件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,155 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。