Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【6ページ目】八王子駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

八王子駅(JR中央本線)の口コミ一覧【6ページ目】


八王子駅の総合評価 (ユーザー602人・3248件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

3,248

ユーザー投票平均

八王子駅の口コミ一覧

  • 602 人 の口コミがあります。
  • 602 人中、 201 240 人目を表示します。

2022年8月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まりますし、八王子発着が多いため座れる
生活利便施設の充実
4
メリット 大型商業施設があり、生活用品などの買い物は基本駅内で充分ある
飲食店の充実
4
メリット 昔ながらのお店が多く、ラーメン屋などがとても豊富
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公共交通機関がしっかり整備されており、学校も多いため
治安
4
メリット 街灯が多くまた駅回りも整備されているため安全
コストパフォーマンス
5
メリット 学生や交通機関が豊富のため、マンションなどは多い

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多方面への路線があるので遠出する時に使いやすい駅
生活利便施設の充実
5
メリット 生活必需品や、レストランなど便利な施設が多い
飲食店の充実
5
メリット 駅に近い建物内にレストランが集まっている階などもあり味も良いので飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多目的トイレがあるため様々な人が使いやすい
治安
5
メリット 治安は比較的良い、警察官なども巡回していて駅周辺は安全
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くは、移動もスムーズなのと買い物などもしやすいため非常にオススメだと思う

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多数あり、快速もあるため利便性は高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な商業施設があるので生活に困ることはないと思います。
飲食店の充実
5
メリット すた丼、サイゼリヤ、ラーメン店など様々な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校と豊富なので困る事はないと思います。
治安
3
メリット 降板が駅近にあるのですぐ対応してくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は都内に比べたら安いですが、もう少し安くても良いと思います。

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス停が近くて多い。
始発駅だから座りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルも沢山あるので、店も沢山あって良い。
飲食店の充実
4
メリット 大きなマップのようなものもあり、店屋も沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターがあってとても便利で良い。
治安
3
メリット 朝はあまり変な人はいなく、目立った事件はない。街的には少し治安は悪いと思う。特に北口。
コストパフォーマンス
4
メリット わからないが、全体的に安くて良いと思う。

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前はとても栄えていますし横浜線など色々沿線があるターミナルステーションなのでとても人気のある駅です。お店も多いし近くに京王八王子駅もあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物便利で駅前に商業施設が集まっているので生活便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅前に集中して多いのが良いですね。特に居酒屋
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット とても暮らしやすい場所だと思います。駅前がとくに
治安
3
メリット 駅前に警察派出所があるさは、よく見回りのパトカーをみかけます。
コストパフォーマンス
5
メリット やすいお店がたくさんあるので、それを見つけるのも楽しみ

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が多いので困らない。混みすぎる事もあまりない。
生活利便施設の充実
5
メリット お店が多く、いろいろ買えるし、トイレなども設置されている
飲食店の充実
5
メリット 多様な飲食店があるので、その時食べたいものを食べれる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園などがあって、小さい子たちが楽しめる。
治安
2
メリット 夜でも多少は明るい、駅前に交番がある。酔っ払いを、あまり見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット 事前に家具が置かれている家などもあったりする。

2022年7月 八王子駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット さまざまな方向に乗り入れている電車がある駅。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルの中がかなり充実していてかなり楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルの中に多くファミレスが入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 基本的に駅ビルのトイレは全て多目的トイレあり。
治安
2
メリット 駅前に交番はある。昼間はまだ治安がよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 多摩地区ということもあり土地などは安い。住みやすい。

2022年7月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ターミナル駅で中央線と京王線や八高線があるからです。
生活利便施設の充実
5
メリット いつでも有人駅だしここからいろんなばしょに行けるからいい。
飲食店の充実
5
メリット まぁまぁいい感じだしコンビニもたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 強いて挙げればちかくにこうえんがあること。
治安
5
メリット 治安がすごいよい。スリなんてみたことない。
コストパフォーマンス
5
メリット 京王線は安いが中央線(jr)が高いこと。

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 八高線、川越線、横浜線、中央線と路線がたくさんあります。都心部までのアクセスもでき、八王子駅からの始発があるので座れるのが助かります。また少し歩けば京王線もあるので中央線が止まっても京王線を利用できるので便利です。八王子駅には北口、南口とバスもあり、タクシー乗り場もあるので困ったことはありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルがあるので一通り何でも揃ってます。またスタバなども多く、北口は商店街もあるので色々見て回れます。またセレオ八王子にはキドキドが入っているので遊ぶこともでき楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット スタバ、マック、ミスド等の有名なお店があります。また八王子はラーメン店さんが多く、八王子ラーメンが有名です。ラーメン好きな人は飽きずにいろんなお店を回れると思います。北口のほうが飲食店などは充実してると感じます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 八王子は幼稚園保育園も多いと感じます。セレオ八王子にはゆめキッズ、キドキド、アカチャンホンポもあるのでおむつ替えや子育てに必要なものを揃えることができます。
公園も大きな所だとバスで10分程度行くと富士森公園があり、夏は花火大会等もあるので賑わいます。
治安
3
メリット 八王子南口は静かで交番もあり駅周辺も綺麗だと感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的スーパーも多く特に困ったことはありません。家賃相場も八王子みなみ野は八王子市の中でも高いと思いますが、高尾など山の方などは家賃なども抑えられると思います。

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿や横浜まで乗り換え無しで出られます。通勤特快もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 主要な商業施設はほぼ揃っており、不自由しません。
飲食店の充実
5
メリット 多国籍な飲食店居酒屋等が多く楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレやベビーカー用エレベーターなど配慮がされています。
治安
3
メリット 夜でも人通りが多く、人目に触れやすい状況が多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前のドンキホーテは安いです。他にも何かと安い店が多いです。

2022年7月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線、中央線、京王線があり、非常に便利です。もちろん快速とまります。
生活利便施設の充実
5
メリット えきまえに何でも揃っています。スーパー・ドラッグストア、ニトリや電気屋さんなど。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は一通り何でもあります。困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ても便利だと思います。ベビーカーや車椅子の方でも、エレベーターやスロープがあるので大丈夫だと思います。
治安
4
メリット とくに治安は悪くないとは思います。駅周辺もキレイです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性もあり、非常に良いと思います。駅前は家賃高いですが、バス充実しているので少し駅から離れれば安いです。

2022年7月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の中がまずすごくお店が多くて便利な上に駅を出ても非常に発展していて便利なところだと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 何か持ってるくのを忘れてもすぐ買い物が出来ます
飲食店の充実
5
メリット とても美味しいお店ばかりですスタバが最高です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の興味を引くものが沢山あります!!!
治安
5
メリット 昼間はとても安全でいいと思います!!!!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から出るだけで直ぐにお店があっていいです

2022年6月 八王子駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速列車ガ島っているいろんな路線があるラーメンが美味しいいろいろなお店がある
生活利便施設の充実
5
メリット スターバックスなど雑貨店お店に関しては、不満がない
飲食店の充実
5
メリット マックとかも焼肉も食べたいものは、なんでもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供用品がいっぱいあるエレベーターは、いっぱいある
治安
2
メリット 交番は、、ありまよく喋ってる人がいます、
コストパフォーマンス
3
メリット 駅が近くて、色んな路線が出ているからいい

2022年6月 八王子駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の乗り換え場があり、主要駅です
都心までも早ければ1時間以内で着くこともできる
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出て、駅の近くには本屋、ショッピング、ごはん屋なども多く建っており充実しています。
飲食店の充実
4
メリット イタリアン、中華、和食屋さんなど、多種多様なごはん屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅内のトイレ施設などは子供専用のトイレなどもあります。
治安
3
メリット 前問で言ったように駅周辺は商業施設が多くある為いざこざは多い
その為、警察なども巡回しており事件防止に徹しており良い
コストパフォーマンス
4
メリット 東京都の中では割かし家賃なども安く
上京してくる方などにはおすすめな場所

2022年5月 八王子駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR中央線、横浜線など多方面行きの電車が通っている。バスも多いので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前は栄えていて、商業施設がたくさんあります。食品、アパレル、本屋など買い物を楽しむには十分です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく多いです。ラーメン屋さんは美味しいお店がたくさん。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し離れれば、緑豊かで公園が点在していて子供が遊ぶ場所は十分にあります。
治安
4
メリット 駅周辺は整備されていて綺麗です。駅前に交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の中でもかなり家賃相場が低い割りに生活しやすいと思います。

2022年5月 八王子駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線の他に横浜線や京王線もあるので、色々なルートを使って移動する事ができて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルやドン・キホーテなど駅周辺で日用品の買い物をすることができます。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実していて様々なジャンルの食事を楽しむ事ができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前は立体的な作りになっていて、エレベーターを利用することができて移動しやすくなっています。
治安
3
メリット 駅前には交番があるので、何かあった時はすぐに助けを求めることができます。
コストパフォーマンス
3
メリット 自然が多く緑に囲まれているので落ち着いて暮らすことができます。

2022年5月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット わずかながら中央線の始発もあり、特急を含め全列車が止まるので便利です。また始発でなくてもある程度空いているケースもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設は旧そごうのビル、旧東急スクエア、ヨドバシカメラ、反対側のビックカメラなど充実しています。やや駅から離れていますが昔ながらの商店街もあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もカジュアルなもの中心に充実しており、ラーメン屋が多い印象です。駅そばもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーター、多機能トイレの整備は大型駅なだけにかなり行き届いています。小学校も近隣にあります
治安
4
メリット 交番が駅前にあり、大型駅だけに治安は行き届いているといえます。
コストパフォーマンス
5
メリット 大型駅で京王線も利用できるなどメリットは多い駅です。南口は土地が若干安いのも利点です。

2022年5月 八王子駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅内は綺麗で階段やエスカレーターも1ホームに何個かあり、移動しやすい。たくさんの路線が通っているので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにセレオやオクトーレ、オーパがあり、ショッピングがしやすい。とても充実している。
飲食店の充実
5
メリット セレオの中にもお店がたくさんあるし、駅周辺にもたくさんある。食べたいものは大抵食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や育児施設はとても多い。エレベーターはたくさんあるので子育てに向いてはいる。
治安
5
メリット 駅近くに交番があり、駅周辺は街灯がちゃんとあり安全
コストパフォーマンス
5
メリット 土地がとても安いのに交通の便が良いのでコスパは最強。しかも地盤が硬い。

2022年5月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神奈川、埼玉、山梨、長野、東京の都心から高尾まで幅広いアクセスが可能
生活利便施設の充実
5
メリット セレオやビックカメラ等沢山の商業施設かありとても充実している
飲食店の充実
5
メリット 日高屋やサイゼリヤやなか卯等のチェーン店は勿論ラーメン等のご当地グルメもたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 八王子市はとても広く駅前は混んでいるが戸吹には戸吹スポーツ公園があり南陽台や南大沢の方にに行くと比較的子育てしやすい環境にある。学校公園も多く自然も豊か。駅にも多目的トイレもある。
治安
5
メリット 南口と北口どちらも交番があります。犯罪発生率は北口は少し高いですが安心できると思います。南口は綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は土地が広いので一概には言えないですが車さえあればとても住みやすいと思います。JRだけじゃなくて京王線もあるので利便性抜群です。

2022年5月 八王子駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスからその他各路線まで割と明確でわかりやすいです。
駅構内は広いですが作り自体が覚えやすいので移動も然程苦になりません。
生活利便施設の充実
4
メリット 郊外の割に駅ビルとその他大きめの商業ビルがあり買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 意外にも北口を出るとかなり多くの居酒屋やレストランが立ち並んでいます。
チェーン店から個人店まで幅広く選択肢があると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 郊外においてはかなり栄えているため施設等は充実しており都心に比べ気軽に利用し易い雰囲気だと思います。ご高齢の方も多く居ますのでバリアフリーにも配慮されている箇所ははっきりとしています。
治安
4
メリット 自然豊かな地域でもあるので比較的穏やかに過ごせると思います。
駅前もほどよく栄えているので風紀的側面でも然程心配無いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 全ての面においてコスパは高いです。八王子付近で暮らせるならば最も暮らし易い地域なのではないかと感じます。

2022年5月 八王子駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京や横浜や埼玉の川越等に行けるのも魅力、最近では日光まで電車一本で行ける事も出来るくらい利便性はいいと思う、、将来的にはリニア駅ができる橋本駅にも使い事から利便性はもっと良くなる

生活利便施設の充実
5
メリット 基本駅周辺で事足りる、市役所の出張所もあるので市役所に行かなくても良い。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺や駅に直結する建物に多く飲食店がある為困ることは無いかな。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅自体にはないけど駅に隣接する商業施設に休憩場所が数多くある
治安
2
メリット 南口は北口より人がいない分歩きやすい
バスを使うなら北口が良い
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は駅近でもそこそこ安いのがいい、学校も多く自然も豊か

2022年5月 八王子駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線、八高線、中央線の複数路線が使える。横浜線、八高線は始発なので座れる。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設は非常に多い。特に電化製品の大型店舗が多い。
飲食店の充実
4
メリット 関東の有名なチェーン店はほぼ揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し離れると浅川など自然が豊かで、、小さい子供も自然の中で遊べる。
治安
4
メリット 酔っ払いが多い街だったが、コロナ以降状況は変わって住みやすい街になった。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から少し離れれば、リーズナブルに持ち家も可能。

2022年5月 八王子駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜方面、東京方面に出られます。新幹線は新横浜駅利用が便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口にセレオ八王子、南口にビッグカメラがあり買い物も便利です。
飲食店の充実
5
メリット 食事もカフェも充実しています。ちょっとした手土産もセレオで賄えます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は多いです。規模の大きな公園もあります。
治安
4
メリット 北口は人通りも多いですが南口はバスロータリーがあるので通勤通学時間の混雑時以外は比較的空いています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と利便性のバランスは良いと思います。

2022年4月 八王子駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 2分おきにくる中央線はとても便利で快速や特快など色々あるJRはとても素晴らしい
生活利便施設の充実
3
メリット エキュートが素晴らしい、生活便利で買物して毎日帰ります。
飲食店の充実
3
メリット 有名店がたくさんあるのでうれしくなります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供が使えるようにもっと便利になれば良いが今のところ不満なし
治安
2
メリット 駅前には必ずといってよいほど交番があるのは良い
コストパフォーマンス
1
メリット 賃金はそこそこコスパ的に何年もあまりかわりないところ

2022年4月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線も通っていてとてもよいと感じる。また、バスなども通っている。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店や雑貨店など多くの店が並んで良い。
飲食店の充実
5
メリット モスバーガーなどをよく利用させていただいている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もしっかりしていて、安心できそうだ。
治安
5
メリット 治安はまあまあ良い。さらに、人通りも多く安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段もあまり高くなくて、利便性を感じる。

2022年4月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線、横浜線、八高線が乗り入れています。
少し歩けば、京王線もあります。
中央線は、通勤時間は混雑しますが、昼間はそんなに混んでいません。
時間に余裕があれば、特快ではなく快速で都心まで向かうと、結構座ることもできるのでお勧めです。
トイレもきれいに維持されています。
生活利便施設の充実
5
メリット JR八王子駅からすぐに、セレオ、ビックカメラ、コンビニ、オーパ、オクトーレなど商業施設に繋がっていて、とても便利です。駅前から放射線状にのびたユーロードの商店街は、飲食・物品・医院などが立ち並んでいます。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には個性的なカフェが多く、コスパもいいし、ユーロードには居酒屋も並んでいる、ほかにもメインロードを横道にそれれば小さなフレンチやイタリアン、飲み屋さんもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 八王子は駅を中心に、とても面積の広い市です。繁華街を離れれば自然がたくさんで、公園もきれいに整備されています。
幼稚園保育園学校の数も多く、福祉も充実していると思います。
治安
5
メリット 昔に比べると、治安がずいぶんよくなったと感じる。暮らしていて治安で気になるところはあまりない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高くなく、スーパーなどは競争も多く、お手頃な感じ。バスの便が多く、駅から離れていても負担にならないくらい便利。

2022年4月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札が一つしかないので分かりやすいです。また、料金は少し上がるが東京駅まで快適に座っていける【かいじ】なども乗り入れており用途や気分で電車を選択できるから使いやすい駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 数は多くないが、一通りの物がそろう商業施設はあるので便利です。
とくにセレオ八王子はロフトや無印なども入っており、よく利用します。
飲食店の充実
5
メリット セレオ八王子には沢山のレストランが入っており選ぶのが楽しいです。
おすすめはサン マルクです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット セレオの上にはkidsが遊べるボールプールがあります。
店員さんがたくさんいるので安全に遊べそうです。
治安
5
メリット 駅周辺は特に汚いと言う印象はなく、至って普通だと思います。
今まで特に危険を感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高くはなく、横浜と新宿へのアクセスも良好です。
都心にも森にもアクセスが良く気に入っています。

2022年4月 八王子駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の周りでほとんどのものがそろうのでかなり便利です。
さらに八王子駅からは中央線で新宿、東京に1本で行けるだけではなく、
新横浜含めた横浜方面へのアクセスも良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 暮らしていく上では駅の近くであれば徒歩ですべてのものがそろうのでかなり充実しています
最近の北口再開発もあり整備されて駅の周りも歩きやすくなりました。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くにはかなりの数の飲食店があり、好きなものが食べられます。
リーズナブルなお店が多いのも特徴な気がします。特にラーメンとカレーはおいしい店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れると公園等も多いです。
付近の浅川は散歩コースにもなっています。
治安
4
メリット 駅の南側は住宅街なので治安は良い印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は立川や国分寺と比べればかなり安いと思います。
もちろんその分遠いですが、都心に毎日通勤するとかでなければコストパフォーマンスは高いです。
リモートワークで数日だけ出社する人が駅近辺はかなり増えています。

2022年3月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅が広いけれどどこに行けばいいかなどあまりわからなくならなくて、近くに食べ物屋、服屋やコン

……続きを読む(残り129文字)

2022年3月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には買い物や食事を楽しめる商業施設が複数あり、平日も休日も賑わっています。商業施設

……続きを読む(残り174文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 メリットは、近くに駅ビル的なのが、あるのでお買い物するには、いいと思います。そして、近くに

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札内にそば屋、NewDays、改札を出るとスターバックスもあり食事や時間潰しには困らない

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地元意識の強い人が多く、連帯感がある。 八王子まつり、八王子花火大会など、地元に根差した催

……続きを読む(残り202文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 中央線の主要駅で、八王子の中心部なので便利です。駅周りには駅ビルや飲食店、ゲームセンター、

……続きを読む(残り130文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 八王子に住んでる人は近くてとても便利だと思います。
駅前にたくさんのフード店があ

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前の職場の最寄駅です。1番のメリットは乗り換えが出来るところです。都心に行くにも他の方向へ

……続きを読む(残り174文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前は栄えています。セレオ、東急スクエア、OPAなどの商業施設スーパー飲食店なども充実

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 路線が多く通っているので都心や横浜方面へ出るのに便利です。ドラッグストアやドン・キホーテが

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 もともと駅周辺にはドン・キホーテやヨドバシカメラなどの買い物ができる大きな施設があったが、

……続きを読む(残り251文字)

2022年2月 八王子駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 中央線が通っているので、交通の便はとても便利。1本で東京駅まで行けるのでディズニーにも行き

……続きを読む(残り162文字)

八王子駅の総合評価 (ユーザー602人・3248件)

総合評価 4.2 口コミ数 3,248
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 3.9 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR中央本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR中央本線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。