吉祥寺駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【3ページ目】
吉祥寺駅の総合評価 (ユーザー818人・4621件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
4,621ユーザー投票平均
吉祥寺駅の口コミ一覧
- 818 人 の口コミがあります。
- 818 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2024年2月 吉祥寺駅
アルファルトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで15分で行ける。快速でも十分早い。京王井の頭線で渋谷にも行ける。バスに乗れば南北の移動も可能。北口のバスが充実している印象。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 個人経営の雑貨屋など、小さなお店から、チェーン店、百貨店など、何でもそろっている。あらゆる要素がコンパクトにまとまった町。それでいて一つ一つがでかい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あらゆる飲食店がある印象。世界各国の料理屋は個人店を含めれば一つは絶対にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のバリアフリー化がすすめられ、だれでも使いやすくなっている。南北の自由通路が整備され、移動が容易になった。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的良好といえる。昼間は特に治安が悪いといった印象はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価は高いが、それ以上の充実性、コンパクトさ、利便性がある街だと思う。 |
2024年2月 吉祥寺駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線、総武線、京王線の3路線が通っていて交通の便はかなり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に直結している商業施設はかなり広くたくさんのアパレルショップやご飯屋さん、スタバやタリーズなどコーヒーショップも充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設内に少し、駅の周りには選びきれないほど充実しています。マックは公園口、北口どちらに出てもすぐお店があります(笑)私は公園口出て徒歩1〜2分のところにあるケンタッキーが好きです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園多い。駅のトイレも広く多機能トイレも当たり前にあります。駅から少し歩くとかなり自然豊かな街なので子育てしやすい環境なのではないでしょうか。 |
治安 |
4 |
メリット | ホームレスなどあまり見かけません。駅前(北口側)に交番もあるのでなにかあった時もすぐに駆け込めます。犯罪率も都内では低い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は決して安くはないですがとにかく駅前でなんでも揃うので交通費などは浮くと思います。 |
2024年2月 吉祥寺駅
じぇんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿、渋谷まで一本で行けるところがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店、ショッピングモール、路線が複数あり、住みやすい上に落ち着いています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | インスタ映えなところや、お手軽なところ、オシャレなところなど幅広いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | よく、家族連れをみかけるし、学生もおおい。 |
治安 |
4 |
メリット | いままで危ない目に遭ったことはないし、みたことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 基本的になんでもあるので吉祥寺ですべてがすむ。 |
2024年2月 吉祥寺駅
さしみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
JRから井の頭線への乗り換えが楽、ホームから降りれる改札が何個かあって混雑しにくいし行きたい方向へ降りやすいのが便利です。 駅チカに色んなお店もあり治安もとても良い平和な所だと思います! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
文句なし!物価も安いですしヨドバシカメラやアパレル店、西友、ニトリなど生活に必要なものが全て吉祥寺で揃えられる またサンロードは自転車も車も通らないので安全性もあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんありますしチェーン店も充実していて予約せず行って入れなくても他のお店にしようって妥協案が出やすいのがいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園も多いですし住みやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
とってもいいです!最高! 深夜に何度か駅前に行ったことありますがめちゃくちゃ平和でした |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は若干高め、駅から遠いことが多いです。 |
2024年2月 吉祥寺駅
ぷりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、中央線、井の頭線といろいろ出ている。電車も2分に一本ほど来ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内で買い物もできるし本屋や雑貨屋もあって充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しくて人気なお店が駅内で楽しめる。充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校から大学はバスで5分くらいの場所にある。多機能トイレが付いている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗で駅前に交番がある。夜も明るい。酔っ払いは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこでもすぐ近くに飲食店や雑貨屋もあって便利。 |
2024年2月 吉祥寺駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 吉祥寺駅は中央線、総武線、京王井の頭線の3つの路線が利用でき、新宿や渋谷などの都心部にも乗り換え不要でアクセスできる。また、バスも多くの路線が走っていて、通勤通学にもとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | チェーンの飲食店やアパレルなど幅広い層に対応している店がひととおり揃っている。大きい商店街があり、飲食店だけでなく雑貨屋や洋服屋、ラウンドワンなどの施設もある。病院の種類も多く、脱毛サロンなどもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンの飲食店の豊富さはもちろん、オシャレなカフェが多く、Instagramで話題の飲食店もたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに井の頭公園という大きい公園があり、子どもが広々と遊ぶことができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は街頭も多く、比較的夜も人通りが多い。駅もゴミなども落ちていなく、綺麗である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 立地は申し分がない。23区と比較してもそこまで家賃も高くない。家賃は7〜8万以上で充分綺麗な家に住むことができる。 |
2024年2月 吉祥寺駅
わともかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線・総武線・井の頭線が通っているので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大手スーパー・デパート・本屋などなんでも揃っている。病院の数も多い。電車に乗らずとも買い物や用事が完結できるのでありがたい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店より個人店が多い印象。わざわざ吉祥寺にきてまで食べたいと思うお店が多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や保育園は一定数あるため生活には支障はない。人通りも多いため、通学も安心できる。 |
治安 |
4 |
メリット | 総合的に治安は良いと思う。特に住宅街は閑静で落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃・物価は高いが、その分吉祥寺内で用事を全て完結できるためコスパはいいと思っている。 |
2024年2月 吉祥寺駅
Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通利便性がいい 吉祥寺駅からはJR中央・総武線と京王井の頭線の2路線が利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにはたくさんのお店があるから遊んだり買い物にピッタリ!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | りんご飴とか色々なお店があるから食べ歩きも出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ちょとした広場もあるから子育てとかに使えるかも |
治安 |
5 |
メリット | 人が集まるから発展してるところがいいかな |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し歩けば買い物が出来るところがいいかな |
2024年1月 吉祥寺駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅ビル直結で綺麗。乗り換えも楽。駅近に様々な店があり使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレやキラリナなど駅直結の商業施設が使いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近に商業施設があり、駅前にもハモニカ横丁など飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | コピスやアトレなど授乳おむつ替えスペースに困らなくて便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 南口はアトレとも繋がっており、隣に交番もあるので安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前の商業施設で必要なものが揃うのはありがたい。 |
2024年1月 吉祥寺駅
こまきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線の快速が利用でき新宿まで20分弱くらい。京王井の頭線で渋谷まで20分くらい。北口にバスロータリーがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口のマルイの先に井の頭公園がありおしゃれなカフェヤ美容院が多数ある。北口はサンロードという商店街の周りに飲食店や雑貨や、靴屋などたくんあり、仲道商店街という路地にもおしゃれなお店が多く歩いているだけで楽しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店からこだわりの飲食店まで幅広い。北口すぐの仲道商店街のあるエリアは、人気のタイ料理(アムリタ食堂)やカレーやさん(豆蔵)やドーナツやさんなどが点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北口側に藤村女子中学・高等学校、東京女子大学がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺が繁華街で夜遅くまで明るい。おしゃれな人が多く、夜まで呑んでいる人も騒いでいる印象はあまりなく、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 中央線で都心に出やすく、井の頭公園などの自然も楽しめて繁華街や飲食店やおしゃれなお店も多いので、老若男女が楽しんで生活できるエリア。 |
2024年1月 吉祥寺駅
K.Naraokaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
中央線や京王井の頭線などで主要駅へのアクセスがとても便利です。 20分前後で到着するので非常に便利で、東京駅・千葉方面にも1本でアクセス可能な点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 特に新宿や渋谷など大きな駅に行かずともある程度のものが揃うのはメリットです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 入れ替わりが激しいので、常に新しいお店ができて良い刺激になります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 井の頭公園があるので、休日平日問わず憩いの場として子供は喜ぶと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
日中は変な人も少なく、比較的気品のある方が多いイメージです。 家族連れやご年配のかたが多いので全体的に落ち着いてます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿や渋谷に頻繁に行く機会がある方は利便性は感じられるかと思います。 |
2024年1月 吉祥寺駅
erinさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
吉祥寺 中央線、総武線、井の頭線が通っています。駅ビル(アトレ、キラリナ)が充実しているので、お買い物には困りません。また、JR路線から京王線に乗り換える場合、雨に濡れずに行けるのも嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルも充実していますし、周辺の商店街もたくさんのお店があるので生活しやすいです。 新しいトレンドのお店もよく出店するので楽しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なチェーン店は、ほぼあります。スターバックスは駅周辺に6店舗あり、少し休暇するのに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街には至る所に公園があります。また西友やコピスの中には子供の遊べる屋内施設があります。また、サンロードにはラウンドワンがあり雨の日でも楽しめます。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街はありますが、そこまで荒れてはいないと思います。駅も綺麗ですし、ちゃんと整備されています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 代々吉祥寺に住んでいる方も多く、住みやすい街なのだと思います。駅周辺にはディスカウントストアも多いです。 |
2024年1月 吉祥寺駅
地下貯水池係さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
全てのラインにつながっていて、駅周囲は殆どのものが充実していること。 そして、バランスがいいことでしょうか。飲み屋、ビジネス、自然のすべてがまとまっています。 ハンサムな駅という感じがします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デメリットがないことです。駅周辺に大体のものは揃っていますし、好きになれます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 全てありますので、100点でいいのではないでしょうか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 上記の具体例に対してすべて、合格ラインだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 完璧だと思います。特に杉並区との連携も取れていて、警察も駐在所も同時に動ける体制をとっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 各自の仕事によると思います。サラリーマンなら割高と感じるかもしれませんが、独自の稼ぐ技術を持っている人なら逆に安いと思うかもしれません。 |
2024年1月 吉祥寺駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線なので東京駅や新宿駅にも停まるし非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 欲しいものもすぐに周りで手に入るため最高すぎる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉祥にの周りにある飲食店はどれもレベルが高く人気もあり美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園などが広いので子供とかを日中遊びに行かせるにはいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 日中は治安も安全で人通りも多いので安心して子供をお使いとかに出せそう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまり歩かなくても家の近くに商業施設があるので買い物が非常に楽でパフォーマンスは非常にいい。住んでいたことがあるが非常に住みやすくてまた住みたいと感じるほどたった。 |
2024年1月 吉祥寺駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
練馬や杉並区などにもバスで行ける JR中央線で山の方や都心にも行ける リムジンバスで空港やアウトレットなどにも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンパクトに商業施設や娯楽施設が集まっていてあらゆる年代が楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
チェーン店から隠れ家まで様々な飲食店がある 日本初上陸グルメなどもよく来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
井の頭公園やジブリの森が近い 子どもが遊べる施設がある |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街がある割にそんなに治安は悪くない印象 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 単身者には飲食店も多くベッドタウンには適している |
2024年1月 吉祥寺駅
あーにゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
•JRへの乗り換えが簡単。 •始発で乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
•買い物に困ることはまずない •なんでも揃うので、吉祥寺で全て完結 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | •飲食店は開拓しても開拓しても全然開拓しきれないほどある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 落ち着いているのにお店も色々とあって非常に暮らしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は基本良いです。変な人も見たことないので女子1人でも夜全然大丈夫。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は案外安いと思う。吉祥寺は下町です。 |
2024年1月 吉祥寺駅
えだ豆さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
井の頭線の始発駅で座れる。 通勤快速の停車駅でJRの帰宅も便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 様々な魅力的なお店があり、吉祥寺だけで解決できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード、ラーメン、レストラン、全てが揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | レンタルベビーカーやオムツが変えられるトイレなどは充実している。 |
治安 |
2 |
メリット | メインストーリーは人が多いので安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ドンキホーテや西友など安いお店はある。選ばないと厳しい。 |
2024年1月 吉祥寺駅
ttsskoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通の便はかなりいいと思う。新宿まで近いので新宿に出てしまえばどこにでもいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物などには全く困ることのない町である。商店街、本屋さん、洋服店なんでも揃っている。また病院等も困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は学生向けから、サラリーマン、ファミリー層向けとなんでも揃っていて困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などもあり、病院等も多いのでその点では困ることがない |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人も多く、様々な年代の人たちが利用しているためか全く治安の悪さを感じない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みたい町と言われるようになりさらに家賃が高騰した。住みやすさはあるため、高すぎるということはないと思うが |
2024年1月 吉祥寺駅
あきやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線と井の頭線と総武線と東西線が走っているので、交通の便はとても良いと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | お店はいくらでも駅周辺にあるので、生活する分には問題ありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店も駅周辺にはとても多いのでとても便利かなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から離れればとても静かで住宅街ばかりなので、とても過ごしやすい場所ではあると思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 風俗系や呼び込みなどが多々あるので、駅周辺を除けばそんなに治安悪くないかなと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンスは他と比べても普通かなと思います。 |
2023年12月 吉祥寺駅
あ、ったーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終点とあってか電車に乗り遅れても別の電車がすぐそこにある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札の出たところにはスターバックスがあっていいと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェなどもありますがデパートにつながっていて飲食店は充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | まあまあ近くに高校があって近くに大きな公園がある |
治安 |
4 |
メリット | 出口を出たとしても外はそんなには汚くない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | コスパと雰囲気のいい店が多いという部分。 |
2023年12月 吉祥寺駅
なつよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アクセスが良く、都心までスムーズに行けるのが気に入りました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設や商店街、スーパーなど何でもあり、お買い物に不自由しませんでした。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が多く、それぞれのお店のグルメを楽しめました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 緑豊かな大きな公園があり、のびのびできました。住民達の憩いのスポットとなっていました。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅のまわりは常に人が多い印象でした。 少し歩くと落ち着いていて、暮らしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 築年数や立地などにより、お得感のある物件もありました。 |
2023年12月 吉祥寺駅
れさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くに便利な店が沢山あってとてもいい駅だとおもう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | PARCOとか東急とかあってすごくべんり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 沢山あるサイゼリヤとがファミレス沢山あるし居酒屋もたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 服屋さんとか子供向けのものが売ってるとこが結構あっていい |
治安 |
4 |
メリット | 結構人並みがよくて落ち着いている。とてもいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさで言えばとてもいいと思う。周りに色々あるし |
2023年12月 吉祥寺駅
poiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線、総武線、井の頭線が通っており、電車の本数も多いのでどこへ行くにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日用品、食料品、衣料品、あらゆる生活利便施設がそろっている。百貨店や駅ビルもあり、買い物に困ることがない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの美味しいお店がたくさんあり、食べる場所に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエスカレーターもエレベーターもあり、ベビーカーでも不自由がない。広い井の頭公園もあるので、子連れで遊ぶ場所に困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 遅い時間でも人が多いので、帰宅するときに怖さを感じることがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通や生活の利便性を考えれば、魅力的な場所と感じる。 |
2023年12月 吉祥寺駅
あおぞらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 吉祥寺駅は、井の頭線と中央線があるし、バスも豊富で交通のべんはいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 吉祥寺駅。駅から直結している駅ビルでは、なんでも揃いますよ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋中なんでもあります。個室のお店もあり、イベントや少人数のパーティーもできる店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 井の頭公園は、四季折々の豊かな自然で、のんびりできます。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いのに、酔っ払い泥酔して道で寝ている人もいないし、路上でのけんかも見たことありません。安心な町です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家の代金も家賃も高いですが、 駅から離れても病院やスーパーもあり、住みやすいです。 |
2023年12月 吉祥寺駅
あきやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 井の頭線もあるので、渋谷方面に行く事が出来るから便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前はなんでもあるので、とても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅周辺は何かしらあるので便利だと思っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近隣の三鷹市などと比べても遜色は無いから良いです。 |
治安 |
2 |
メリット | 警備員や警官は沢山いるので、交通の便は良いです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | それなりに良いものが沢山あるのでそこは嬉しいです。 |
2023年12月 吉祥寺駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 沿線上に渋谷、新宿といった繁華街がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパート、飲食店、駅ビルまで勢揃いで買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人経営店まで勢揃いで、カフェも多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 井の頭公園やその中にある動植物園は子どもの遊び場に最適。 |
治安 |
3 |
メリット | 至って普通だと思う。治安が悪いという印象は受けない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃の安さより利便性を優先する人にはいいと思う。 |
2023年12月 吉祥寺駅
keiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
公園と施設が充実している。 自然もあり買い物もたくさんできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アトレ吉祥寺、駅近で買い物が便利で過ごしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェが充実してます。 スタバ、ガスト、サンマルクなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学生が多いため、若者は過ごしやすい。学校も多い |
治安 |
5 |
メリット |
比較的治安は良いと思います。 特に危険という感じはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高いイメージだが、便利で自然があるので住みやすい環境 |
2023年12月 吉祥寺駅
みっちーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 土日祝日は、高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪以外には快速で止まるので、吉祥寺を目指している人には大変ありがたい。また、終電時刻も長い。他の路線だと24時過ぎてしまうと終電がなくなるというのはありがちなことだが、この路線は24時半まで終電があるため、終電を逃す心配はあまりない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札をくぐるとすぐに商業施設に入れるので、移動に時間がかからない。また、目印になる改札やコンビニ、交番などが隣接していたり設置されていたりするので待ち合わせもしやすい。また、駅構内にあるatreにはスーパーがあるので家庭料理が習慣の主婦や一人暮らし層にも最適と言える。仕事帰りにも訪れやすいかもしれない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはチェーン店から個人経営のお店まで多種多様な飲食店が揃っている。また、吉祥寺では有名なハモニカ横丁が近くにあるので、飲みに行ったり、食事に行ったりするのには困ることがない。また、リーズナブルなお店が多いので財布にも優しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校を近くで見つけることはないが、井の頭公園が近くにあるので、子供が遊ぶにはうってつけだと思われる。また、エレベーター、階段の手すりなどが多く取り付けられているので、バリアフリーにも優れている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるため、駅の近くや町中で警察沙汰になるといった話はあまり聞かない。駅周辺もきれいで、交差点も広いので、事故も少ない。子供も安心して渡れると思う。また、街灯も多いのでなにか起きない限り、夜も一人で安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みたい街ランキングに毎年上位にランクインされていることもあり、住みやすいと思われる。吉祥寺に住んでいる知り合いがいるが、悪い噂は全く聞かない。商業施設や、スーパー、ドラッグストア、コンビニなどがたくさんあり、他の繁華街にも電車一本で行けるため、利便性は抜群。 |
2023年11月 吉祥寺駅
あきやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 吉祥寺は中央線も総武線も東西線も井の頭線もあるのでとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活すればには全て揃っているのでとても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は思い当たるところを全て揃っていると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 吉祥寺海外で子育てをしているわけではないので、あまり解りません |
治安 |
2 |
メリット | キャバクラ等の風俗系が少しあるので、そんなに気温は良くないかなと |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 値段は別に高くもなく、安くもなくといった感じです。 |
2023年11月 吉祥寺駅
まさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
バス乗り場もたくさんあり、 各方面へ西武バスが通っている。 中央線が通っているため都心部へのアクセスがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にはユニクロ等の利用しやすい服飾店がある。また駅の近くにはcan doやseriaダイソー等の一通り有名な100均が並んでいるため、何か入り用があればすぐに利用ができる。西友もあり、仕事終わりに一通りの買い物ができるとても便利な場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
マクドナルドが近くにあり(しかも2店舗)1つは24時間営業のため暇を潰すのに便利です。 ランチタイムに行きやすいお店もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 武蔵野市で小学校もあり、幼稚園バスが通っているのも見るため比較的子育てしやすい環境にあると思いました。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、通勤時間帯は交通整備の方もいらっしゃるため交通も整理されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は一人暮らしで高めだと思うが、施設も豊富で身の回りのものは近くの施設で揃いますのでコストパフォーマンスは高いと思います。 |
2023年11月 吉祥寺駅
ケインコスリスギjrさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線のほか、総武線と東京メトロ東西線、京王井の頭線が使えるため、非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店、商業施設、家電量販店、スーパー、ビジネスホテル等が駅チカにあるため便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんなジャンルのお店があることに加え、老舗と新しいお店が共存しており、食うに困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 付近には私立の学校がたくさんあり、文教地区である。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に治安はいいと思うが、歓楽街なので不安もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業エリアと居住エリアが基本的に分かれているため、住みやすさのバランスは取れていると思う。 |
2023年11月 吉祥寺駅
さきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線を使用することができるし、新宿や渋谷や東京といった主要な駅にも一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | パルコやキラリナなどがあり、本屋やアパレル、食べ物や生活用品などなんでも揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | てまりのおうちやてまりのおしろという、猫カフェをよく利用する。話題性もあり、かわいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 八幡宮のお祭りや井の頭公園など、子供を育てやすい環境にある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は基本的に綺麗に保たれ、駅前はバスの交通整理も行われている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅へのアクセスや、駅自体の交通の利便性がとても良い。 |
2023年11月 吉祥寺駅
たまごっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
5年住みました。 JR中央線、JR総武線、京王井の頭線と様々な路線への乗り換えが可能です。 新宿や渋谷の都心部へは約15~20分、更に乗り換え不要。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
吉祥寺駅で買い物に困ることはほぼありませんでした。 街中を走るミニバスもあるので、重い荷物を購入しても安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
どのお店も美味しく、店員さんも優しいです。 お気に入りのお店を見つけると幸福度が上がります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
街なかには吉祥寺を好む方々で溢れており、優しさにつつまれて居心地が大変良いです。 たまに遊びに来る都会好きの母は最初こそ「もう少し都心に近ければいいのに…」と呟いていましたが、 お気に入りのお店もでき1日中ぶらぶらしていられるそうです。 「都心にも1本で行けるし、本当に良いところだよね!」と笑顔の母。嬉しい。 現在は引っ越してはいますが、母と「また行こうね」と約束を交わしています。 |
治安 |
4 |
メリット |
商店街方面の出口は駅直結の交番があり、安全性が高いです。 電車に送れそうなときも、横断歩道の信号無視ですら行う隙はありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃が高いイメージがありますが、駅から15分ほど離れると手頃な物件に出会えます。 道中には飲食店や薬局、八百屋があるので帰宅にかかる時間もそこまで気にならないです。 |
2023年11月 吉祥寺駅
かみやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メリットは中央総武線と井の頭線が利用できる点です。新宿と渋谷それぞれ一本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 吉祥寺駅を出れば元住みたい街ランキング1位と評されるように雑貨、アパレル、本屋、カフェなど繁華街があり、ちょっと歩けば井の頭公園もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はたくさんあり、駅近にははなまるうどん、牛肉、マックなどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校はあまり多くありません。成蹊大があるくらいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は特に危なくないです。人が多いため、監視になります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食店やレジャー、公園などがあり、遊びには適している街です。 |
2023年11月 吉祥寺駅
のののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数が多いことやバスが色んなところに出ていること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルイやキラリナなど沢山の商業施設がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人経営までたくさんの施設がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供連れのお母さんが休める施設がたくさんあること。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察官がそこらじゅうにいるから安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の周りになんでも揃っているので住みやすい |
2023年11月 吉祥寺駅
まみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線ホームから井の頭線の駅が見えるのがすごくいい感じ。そして、スタバのWi-Fiが総武線ホームでも拾えて嬉しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルも便利だし、街も店舗がいっぱい。病院も多数あり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中はハズレがない。でも、面白い個人店もいっぱい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 井の頭公園、動物園が老若男女問わず良いですね。 |
治安 |
4 |
メリット | 嫌な思いはしたことがないけれど、事件などはたまにあるように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いかも。でも、ここに住むメリットは大きい! |
2023年11月 吉祥寺駅
えふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線があって交通の便は良いと言える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 有名な商店街や買い物施設がとても充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても多くの飲食店があり、選択肢がとても多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は規模が大きいだけあり、多機能トイレやスロープなども設備されている |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くはゴミなども少なく、綺麗に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 複数路線があるので交通の便はいい方である。 |
2023年11月 吉祥寺駅
じょーじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都心部に出るのに便利なところ。 本数が多いところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多く、買い物に困る事はあまりない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
有名店もチェーン店も豊富。 選ぶのに困るほど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園もあり、ベビーカーでもOKなお店が多い。 |
治安 |
4 |
メリット |
昼間は明るい雰囲気。 駅のロータリーに交番がある安心感。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部に出やすいので、部屋にいる時間が少ない人にはいいと思う |
2023年11月 吉祥寺駅
もちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線快速が止まる。井の頭線の始発。バスも本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日常品は大きなセイユーがあるのでほとんどそろう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれで美味しいカフェやレストランが多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 井の頭公園があるから自然も感じられて良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には落ち着いた雰囲気。駅が広くきれい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はとてもいい。東京駅まで一本で行けるので出張や旅行にも助かる。 |
2023年11月 吉祥寺駅
ひろたむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都内でも特に本数の多い中央線と、渋谷へのアクセスが抜群に良い井の頭線が通っている 東西線も止まるので都内の至る所にアクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日々の買い物に便利な大型スーパーもドラッグストアもある、衣料品やアクセサリー、趣味のお店もなんでもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 件数は多い、チェーン店から人気の個人店まで幅広く、何を食べるにしても困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩10分くらい離れると、幼児施設や保育園はある、ただどのくらいの競争率だ入れるのか?までは分かりません |
治安 |
5 |
メリット | 問題ない、飲み屋や水商売系のお店もあるにはあるが、深夜営業しているところは少なく、酔っ払いや怖い人はいない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から15分ほど離れると、大小様々な物件があって選びやすい |
吉祥寺駅の総合評価 (ユーザー818人・4621件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 4,621 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。