船橋駅(JR中央・総武線)の口コミ一覧【6ページ目】
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
4,056ユーザー投票平均
船橋駅の口コミ一覧
- 633 人 の口コミがあります。
- 633 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2023年2月 船橋駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 少し離れていますが、船橋駅にアクセスができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドラッグストアやドンキホーテがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、居酒屋、ファミリーレストランなどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅ビルにエスカレーターくらいならあります。 |
治安 |
1 |
メリット | 船橋駅近くに交番があります。夜も人は多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高めですが、買い物も移動も便利です。 |
2023年2月 船橋駅
たさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急も普通電車も止まるから便利 電車の待ち時間が少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きなショッピングセンターやららぽーとがあるため便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ほとんど有名なチェーン店は近くにあり食べたい者があっても食べられなくなることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 中学高校は近くに多くあり交通の面では良いと思う |
治安 |
2 |
メリット | 交番が近くにあるため駅前ではよく警察が立っている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的な物価は高くなく電車を使えば交通費はそれなりに浮く |
2023年2月 船橋駅
いまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京まで近く快速が通っている。空港直通もでている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 必要なお店は何でも揃ってる。特に用がなければ都内に行く必要がなくなる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店よりも横道の個人居酒屋が多く楽しい。美味しいお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 都内まで通うのにちょうどいい距離なので通いやすい |
治安 |
2 |
メリット | 朝も夜も駅周辺を警察が見回っていることが多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内に住むより家賃は格安。都内通勤が可能な範囲だったら安いと思う |
2023年2月 船橋駅
sa____sukeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR、京成線、東武野田線が利用でき、JRは総武線快速も停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設である東武百貨店や近隣も含めて充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設や近隣施設を含めて充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅内や駅直結の施設など、近隣まで含めて、エレベーターなどは充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口周辺は元々歓楽街であったが、近年、市の道路整備等もあり、区画整理がなされ、かなり治安は向上した。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 船橋駅周辺でも大体のことは完結できるほか、ららぽーとなどの足を伸ばす施設もある。 |
2023年2月 船橋駅
マストさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、快速、東武野田線と東京方面、北方面にも行けかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東武百貨店、シャポーもかり小さな買い物から大きなものまで困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかなり充実。ひとり飯も人気の「MY YAKINIKU STYLE 将泰庵商店 船橋夏見店」の焼き肉は最高です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 神明幼稚園、ひまわり幼稚園、菅長幼稚園などもあり、多数で安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は混雑しているにも関わらず、よく整備されており綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心(東京方面)にも20分程ですぐのベッドタウンでもあり、繁華街もありと、かなり便利です。 |
2023年2月 船橋駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線船橋駅は、快速も止まり京成本線やアーバンパークラインへのアクセスもスムーズで利便性が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはシャポーやフェイス、東武デパートやイトーヨーカ堂もあり、仕事帰りに買い物が出来て助かります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはカフェも多く、シャポーの中にあるスターバックスコーヒーは店内も広くて比較的席も空いている事があり使いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園は昔からある幼稚園が多くあまり代わり映えはありませんが、保育園は企業型の保育所も新設されたりと増加したので充実していると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 船橋駅前すぐに交番があるので、人混みがある駅ですが何かあればすぐ対応してくれるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
土地の値段は駅周辺なら、あまり購入当時より変わらず安定しています。 家賃も都心へのアクセスが良い割に都心よりも安く抑えられます。 |
2023年2月 船橋駅
ふなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 船橋市内でも有数のターミナル駅でとにかく乗降者数が多いです。船橋駅は京成線(京成船橋駅)・東武アーバンパークライン・総武線・総武快速線・朝は東西線直通 と多くの路線を利用できることが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東武百貨店やシャポー・イトーヨーカドーなどがあります。良く津田沼と船橋が比較されますが、船橋の方がお高いイメージがあります。東武百貨店では高級ブランド店なども多くあります。病院などは個人開業の病院が多い印象です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいお店がたくさんあります。ここでは上げきれません。南口が特にたくさんお店があります。飲みに行くなら、船橋は本当におすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 北口には噴水のある花々が咲く整備された公園があります。大通りながらも歩道などもある場所が多いので、安心です。 |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多いですし、都会ほどではありませんが、ずっと明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 津田沼よりも船橋のほうが物価が高い印象です。お安いスーパーなどがある訳ではないですが、その分質の良い物が手に入ります。 |
2023年2月 船橋駅
のんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。東京ヘ1本。駅構内に、人気のパン屋がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅出てすぐに新しいショッピング施設があり、パンやお菓子が買える。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店はたくさんあり、高い物からリ―ズナブルなものも、選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレは駅にある。エレベーターもあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前交番がある。ロ―タリ―の方は、キレイ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はそこそこで、買い物できる所もたくさんある。 |
2023年1月 船橋駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速も止まるし、いろんな電車があるからいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 店もたくさんあるため買い物しやすいと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内から、近辺までたくさんあるためいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校とかはたくさんあるため子育てしやすい環境ではある。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的明るい時間はいいと思う。酔っ払いがい無いから。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性はとてもいいと言える。ただ、値段をもうすこし抑えたい。 |
2023年1月 船橋駅
あのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR線への乗り換えが外に出ずに済むのが一番なメリットだと思います。通路が続いているのでわかりやすいし雨に濡れない!近くにはカフェや百均、レストラン、居酒屋などいろいろあってとっても便利!特急も止まる! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はカフェ、ファミレス、居酒屋、タピオカ、メガダイソー、おしゃれランチ、カラオケ、かなり充実していると思います。ドンキが潰れてしまったのは残念ですが、、次新しくできる施設に期待です!スタバとドトールが二店舗ずつあるのがありがたい! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ヒュッゲというオムライス屋さんがおすすめです!京成船橋駅から徒歩十分以内でいけて、ちょっとわかりにくいですが秘密基地みたいな感じが好きです。フッワフワオムライスはもちろんカレーも美味しい!店主さんも気さくでいい方です! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | JRの方にはイトーヨーカ堂があって比較的なんでも揃うし子育てはしやすいんじゃないかなと思います。(ヨーカドー内のトイレは広くエレベーターもエスカレーターもある。)駅内のトイレは狭いが駅にくっついているショッピング施設のトイレは綺麗で広く、オムツ替えスペースもある |
治安 |
2 |
メリット | 昼は良いと思います。。、。駅前に(JR線だが)交番があるのはとても良いと思います。お店が多いからか夜も明るくて良いと思います。治安は悪目だと思いますが人通りが多いので安心かな。裏の方は少ないかもだけど。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京ほど物価は高くないが東京にすぐ行ける距離でバランスが程よいと思います。家賃もそこまで高くないです。(駅近は別ですが)都会と田舎の中間、その中でも都会よりくらいでほんとにベスト!将来住みたいです。 |
2023年1月 船橋駅
ゆちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 歩けば5分ほどでJRに乗り換えできるのですごく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパ地下なども近くにあってありがたい!!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅降りたらたくさんあります!!!!!!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の多機能トイレが広くて子連れだとありがたいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も明るいので比較的安心できると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいんではないか、、?と思いますね |
2023年1月 船橋駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線快速、各駅、東武線、京成線が利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートがありますし、イトーヨーカドーなどもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | デパートがありますので、飲食店フロアがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に、エスカレーターやエレベーターが多数あります。 |
治安 |
1 |
メリット | 北口は居酒屋が少ないので、まだ治安は良い方です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | やや家賃は高めですが、どこに行くにも便利です。 |
2023年1月 船橋駅
りりあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・複数路線(JR/東武線/京成線)利用可能 ・JR総武各駅/快速があることにより、都内主要都市へ乗り換えなしでアクセス可能 ・快速停車駅 ・東京駅まで30分 ・品川まで40分 ・秋葉原まで30分 ・成田空港まで1乗り換えなしでアクセス可能 ・駅周辺から多方面へのバス発着あり (高速バスもあり) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・百貨店/商業施設/ショッピングモールがあるため、買い物には困らない (東武百貨店/シャポー/イトーヨーカドー) ・商業施設内に、飲食店/アパレル(ユニクロやGUなど)/コスメ/惣菜/本屋等もあるため、駅周辺に出れば困らず買い物ができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・周辺の商業施設にはファミリー層向けの飲食店も入っている ・南口には飲食店も多く、美味しいお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・市役所は遠いが、一定の手続きが駅前の施設で済ませることができるようになっているので、便利である ・学校等も多く困ることは少ない |
治安 |
3 |
メリット | ・北口は住宅街になるので、治安も良く暮らしやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
最近は人口も増え、地価も上がっているが、総合的にみてコストパフォーマンスは高いと感じる 理由は、主婦、サラリーマン、単身者、高齢者それぞれが困らないものが揃っており、生活も便利且つ安全にできるため |
2023年1月 船橋駅
タマゴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発なので柏まで座れて便利!途中に新鎌ヶ谷や新船橋があるので、乗り換えがあるととても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカにドトールコーヒー、薬の福太郎さんがあって朝にはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールコーヒーショップがあります。メニューも普通にあるので困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多目的トイレもあり、きちんと掃除もしてくれているので助かってます。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に不審なひとは、あまりいません。雰囲気は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 船橋は便利ですが、家賃など高くて住めません。馬込沢辺り、ちょうど良いです。 |
2023年1月 船橋駅
りゅーきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる上に、近くに京成線もあるため、利便性がたかい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 美容クリニックからスーパーなどの施設が多く便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がとても多く、店選びにもこまらない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 道が広いため、間違えて道路に出てしまうことが少ない |
治安 |
5 |
メリット | 夜になると警察官が多くいるため、安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲み会の時に、船橋集合が多いため困らない |
2023年1月 船橋駅
焼売だいもーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JRは総武線快速、総武線各駅停車 に加え、京成線、更には東武アーバンパークラインと交通の便がよく、東京にも千葉方面にもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
コナミスポーツがやや古いものの、人工温泉などの施設が充実しており 満足度が高い。少し足を伸ばせばららぽーとTOKYO-BAYでの買い物や映画鑑賞など楽しめるスポットがある。駅前のバス通りはやや面白味にかけるが、一本路地を入った狭い道を歩けば、そこかしこに安くて旨い店や個性的な店を見つけられるのも楽しい。今時500円で食べられる天丼屋なんて、個人経営店では中々ないのではないかと思います。ミートボールの石井食品の本社ビル一階がコミュニティハウスと銘打った食堂になっており、ミートボール丼などを食べられるのも素晴らしい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上にも記しましたが、細い路地に入った店に個性があって、ジャンルもまちまちで、食べるのも飲むのも、それなりに楽しめる駅前エリアです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないのでなんともいえませんが、住宅街に入れば、神社や公園もあるし駅から少し離れれば、静かな空間が広がっているので、子供を育てるのには適していると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 最近再開発による建て直しによって大分駅前のごちゃごちゃしたところが明るくはなって来ました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安くて旨いお店が目白押し。2.3軒知っていればあまりお金を使わずに楽しめるかと思います。 |
2023年1月 船橋駅
焼売だいもーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JRは総武線快速、総武線各駅停車 に加え、京成線、更には東武アーバンパークラインと交通の便がよく、東京にも千葉方面にもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
コナミスポーツがやや古いものの、人工温泉などの施設が充実しており 満足度が高い。少し足を伸ばせばららぽーとTOKYO-BAYでの買い物や映画鑑賞など楽しめるスポットがある。駅前のバス通りはやや面白味にかけるが、一本路地を入った狭い道を歩けば、そこかしこに安くて旨い店や個性的な店を見つけられるのも楽しい。今時500円で食べられる天丼屋なんて、個人経営店では中々ないのではないかと思います。ミートボールの石井食品の本社ビル一階がコミュニティハウスと銘打った食堂になっており、ミートボール丼などを食べられるのも素晴らしい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上にも記しましたが、細い路地に入った店に個性があって、ジャンルもまちまちで、食べるのも飲むのも、それなりに楽しめる駅前エリアです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないのでなんともいえませんが、住宅街に入れば、神社や公園もあるし駅から少し離れれば、静かな空間が広がっているので、子供を育てるのには適していると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 最近再開発による建て直しによって大分駅前のごちゃごちゃしたところが明るくはなって来ました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安くて旨いお店が目白押し。2.3軒知っていればあまりお金を使わずに楽しめるかと思います。 |
2022年12月 船橋駅
ア多さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一階に、けっこう多くのデパートなどがあるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | しゃぽー船橋などがあったような気がする。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スターバックスなどがあったり、ピーターパンがあった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 車イスの人でも、使えるようなトイレがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っぱらいがいなくて、交番がすぐそこにある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅を安い値段で利用することができるところ。 |
2022年12月 船橋駅
よんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | デパート、駅ビルがあり便利。駅ナカに期間限定ショップがあり、毎回楽しめる。京成にも、東武野田線にも乗り換えしやすい立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市役所が駅チカにありかなり便利。デパート駅ビルがあり便利。おしゃれなカフェやレストランが、駅チカにたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパートや駅ビルの中にも、おしゃれなカフェやレストランがあります。駅チカにもおしゃれなカフェレストランがたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 本屋、図書館、子育て支援センターもありよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。駅ナカは綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京成にも、東武野田線にも乗り換えしやすい立地の割には安い |
2022年12月 船橋駅
るなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停車する、アーバンパークラインや京成へも乗り換えできるため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ヨーカドーやシャポーなど買い物ができる場所が多いです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多い、ファストフードからレストランまで色々ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは綺麗だと思うし、エレベーターやエスカレーターも沢山あります |
治安 |
4 |
メリット | 南口直近に交番があります、人の目も多いです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活に必要なものは全て揃う、多方面へのアクセスも楽 |
2022年11月 船橋駅
うるりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京・横浜・千葉方面へ直通しアクセスの利便性が良好です。通勤時は混みますが、早いのが良いところです。京成線・東武アーバンパークラインなど他線の乗り換えが便利です。路線バス、タクシー乗り場もあります。東武デパート、シャポー、イトーヨーカドーが隣接しており、買い物や食事をする環境は充実しています。近くにはギガダイソー、カラオケ歌広場、居酒屋、本屋もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅に繋がっている駅ビルフェイス内には市役所が入っており便利です。近くに眼科、歯科などの病院も多数あります。 東武デパート、ユニクロ、100均ショップギガダイソー、コンビニ、、薬局、美容院、本屋、楽器専門店伊藤楽器などもあり充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東武デパート、駅ビルシャポー、フェイス内に飲食店がたくさんあり、アクセスが便利です。繁華街には中華、回転寿司、インド料理、和食、洋食、マクドナルド、居酒屋が多数あります。高級店からリーズナブルでカジュアルな美味しいお店も色々選べて良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルには多機能トイレがあり綺麗です。エレベーターがあるので、車椅子やベビーカーの移動も楽です。 近くに天沼公園があり、噴水広場は小さな子が遊べて良いです。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅ビルの目のに、綺麗な交番があります。 人通りが多いです。 夜はお店の電気や街灯がたくさんあり明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京方面への通勤アスセスは抜群なので、マンションの価格もそれなりに高いと思います。 |
2022年11月 船橋駅
MI21さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線も総武快速、京成線、東武線と交通の便が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にシャポーや東武百貨店、イトーヨーカドーなどの商業施設があるのでお買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅中の船橋シャポーは数年前に改装されて飲食店が充実し友達とのランチに利用しやすくなりました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 市街地に公園は少ないですが、少し行けば船橋アンデルセン公園などの施設がありお休みの日はお出かけする場所に困りません。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前や国道沿いは整備されていてきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションがたくさんできて、周辺環境がとても良くなりました。 |
2022年11月 船橋駅
アップルパイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので少し待つと電車で座れる。電車の本数が多い。快速が結構ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は店がいっぱいあるので、買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店はいっぱいあるので、食べたい物がみつかる。東武デパートは人気がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はバリアフリーで車椅子の方も電車を利用している。利用しやすい環境にあると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があって安心。特に怖い思いはしていない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーで買うとき特別高いということはない。新鮮なものがある。 |
2022年11月 船橋駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各駅停車、快速、東武野田線があるので交通の便がとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカの施設も駅周辺もとても充実している、無いもがないぐらい何でもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカ、駅周辺ともに何でもある。和洋中華、オシャレなカフェまで沢山あるので楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅ナカに本屋や駅周辺にショッピングモールもあるので子供の為のものが比較的買いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼夜問わず人が多いので安心感がある。深夜の帰宅でも怖さを感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高く駅周辺の充実さを考えると住みやすい。 |
2022年11月 船橋駅
ポイコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
私鉄の東武線や京成線との乗り換えもスムーズ。 バスも近くのターミナルから利用できる。 タクシー乗り場も近い。 ここを起点に様々な方法でアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅出れば東武デパートやシャポーなどのショッピング施設にすぐ寄れる。 バスターミナル横にはイトーヨーカ堂・ロフト・GU・ダイソー等々のお店やフードコートの入ったビルも隣接。 駅周辺には飲食店やコンビニなど小型店舗も多数ありとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
デパ地下やシャポー・ヨーカドーにはお惣菜も多く見たり選んだりと楽しめる。 商業施設内以外にも周辺に様々なジャンルの小型店舗があるので、食べたい物で探して行くのもまたたのしめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
商業施設には多機能トイレやおむつ替えできる場所もある。 少し駅から離れると子供と遊べる大きな公園もある。 また、駅周辺には予備校や学習塾もたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番があり、お巡りさんが在中している。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
交通網に恵まれているので、とくに都心部へのアクセスが良いので、都心へ通勤する人には住みやすく便利だと思う。 スーパー等の価格も手頃で、物価は高くないとおもう。 |
2022年11月 船橋駅
みるみるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速が通っていて遠いところまで行きやすい。 本数が多く、乗り過ごしても焦らなくていい。 近くにタクシー乗り場やバスもあるため、駅からの交通もいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにシャポーなど買い物が出きる施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ピーターパンは、すごくいい匂いがして美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレにおむつをかえられるスペースがあったり、子育てにはいい環境だと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 街頭が多く、夜でも明るく駅前に交番があるのもいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | よくわからないが、駅近くでも安い物件はあると聞いたことがあるため、いいとおもう。 |
2022年11月 船橋駅
ふじもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 錦糸町へ15分で行けそこから色んな県へ早く行けるため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には色んな店があり便利。駅前で住む事が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な種類の店があるため飽きないしおいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしやすい環境なため不満はあまりない |
治安 |
5 |
メリット | 治安は特に悪くなくむしろ良いためあまり心配していない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい街なためピッタリな環境だと思う |
2022年10月 船橋駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 船橋駅は総武線の快速も各駅もとまるので、すごく利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でシャポーなどがあったりするので、便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいパン屋さんがあるので、いつも買います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人が多いぶん、安全面はあるのかなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | きれいなので、昼間はとてもいいところです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段はするけど、近くで全部揃うので結果いいと思います。 |
2022年10月 船橋駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線があって、タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートやカフェ、サロンなど色々な施設が充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高級店からファストフード店まで揃っている。居酒屋も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数や、児童福祉などは充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があって、見回りをしてくれる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性で考えると、相応の地価だと感じる。 |
2022年10月 船橋駅
ゆーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 食事、エステ、スーパーがすぐあり、1日遊べる場所になっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設が多いので1日遊べます フラット散歩にも向いてます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
多くはないが、少しあります。 ないよりかいいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
遊ぶところが沢山あります 公園も近いのでいいです |
治安 |
5 |
メリット |
周辺も綺麗にされています とてもいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすく、利便性もいいと思います。 |
2022年10月 船橋駅
くーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速も各駅停車も停まる。 東武線と京成線も使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーがたくさん駅の周辺にある。 飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
たくさんある。選び放題。 ファミレスやファーストフードもたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は多く、園庭がなくても公園がたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | おおむね良い。駅周辺は路上の勧誘の取り締まりご強化されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内にすぐに移動できて、子育ての環境は充実している。 |
2022年10月 船橋駅
まめゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR、東武線と繋っていてアクセスが良いです。快速も止まるので都内にも成田空港にも出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
シャポーまでデッキで繋がっているので便利です。雨の日もほぼ濡れずにシャポー、JR、東武野田線まで行けます。シャポーにはピーターパンなど有名店も入っていて利用しやすいです。 また、京成線直結のFACEには市役所の出張所もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | シャポー内にスタバや飲食店、テイクアウト店舗も有名店が多く入っています。駅の周辺も飲食店や居酒屋も豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
シャポーには子供トイレやベビールームがあり使いやすいです。 エレベーターも設置してあるので移動はベビーカーでも問題ないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前にお店か多く警察署もあり、人通りも多いので昼間は問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内に出やすく通勤通学は便利です。生活には全く不便しません。 |
2022年10月 船橋駅
solさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと京成と、複数路線が乗り入れ、急行も止まるので、交通利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパート、スーパー、少し離れると、ららぽーとやイオンなど大型商業施設もあり、また駅周辺はお店も多い。公共施設や病院も充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前はお店が多く、チェーン店が立ち並び、困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代の家族が多く住んでおり、学校や公園も多く、駅近郊は住みやすいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 若者や子供連れの家族が多く住んでおり、サラリーマンも多く、夜も駅前は賑やか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から近ければ、都心にアクセスしやすく、充実した施設が多いので、コストパフォーマンスの良い場所だと思う。 |
2022年10月 船橋駅
ひまわりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京成、総武線各駅、快速、野田線の乗り換えできます。 バス乗り場、タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東武、イトーヨーカドー、シャポー の商業施設が充実しております。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパ地下、シャポーにも惣菜あり。カフェも多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やシャポーにはオムツ替えできるトイレあり清潔です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので何かあっても安心かと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車複数路線あり、商業施設もあるので、ある程度のものは船橋駅で賄えるかと思います。 |
2022年10月 船橋駅
mnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京成やアーバンパークラインなどもあり、他方面の地域から利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やシャポーなど様々なお店が多いため、買い物をするのにかなり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
多岐にわたり美味しいお店があり、 比較的駅にどのお店も近い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
エレベーターやエスカレーターはあるため電車の乗り降りは苦労しないと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番が駅前にあり、コンビニエンスストアもあるので明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価はそれほど高くなく、安いスーパーなどもあるため便利。 |
2022年9月 船橋駅
アメジストさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、JR線と京成線が利用出来るのがいいです。タクシー乗り場やバスも充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内でホテルがあり食事も取れるし百貨店があるので駅で全て完結出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにはスタバあり、和洋中の飲食店もあります。パン屋もあるし食事には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園、保育園は多い方だ思います。公園も大小様々ですがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。近くに小学校もあり人通りはあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 若い方からお年寄りまで住みやすい所だと思います。物価も相場も平均的だし都内にも出やすいと思います。 |
2022年9月 船橋駅
mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR,京成がありまず交通に不便を感じることはないです。電車の本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ス-パ-、デパート、カフェなどあり生活にこまることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、居酒屋とにかく多いので食べ歩きには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も、公園も多く、子育てしやすい環境にはすぐれている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は人口も多く、お店も多いので常ににぎやか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的に考えると住みやすさは抜群でなにも不便を感じない。 |
2022年9月 船橋駅
マッキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR船橋駅まで歩くと近い。歩いて5分ぐらいで着く。又、総武線の電車に乗ると東京まで行けれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | JR船橋駅周辺に、東武デパートとイトーヨーカドーと地下店舗などが豊富である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーの店舗内に、フードコートが勢揃い。(特に、マクドナルドや丸亀製麺など) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 店が多くて、寄り道がちょうどいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前周辺に交番があるので安心感が湧くと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | お金がある人たちに住めばいいと思う。東京の近くに住みたいのなら船橋。 |
2022年9月 船橋駅
りこじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 他の路線ともアクセスがよく、何処へ行くにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 様々な店が駅周辺に集まっていて何をするにも便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に充実していてほとんどのジャンルの食べ物がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールやデパートなども多く、子育てにも便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間の治安はよく、特に困ることはないと言える。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは非常にいき。切符の料金も決して高くない。 |
2022年9月 船橋駅
natsuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用出来るため、都内へのアクセスもしやすく、快速が止まるため短時間で目的地まで行くことができる。電車の本数も多く、乗り過ごしてもすぐに電車が来てくれるため安心できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設があり、スーパーや衣料品、雑貨などが販売されているため駅だけで買い物が済むところがとてもいいです。雨の日も濡れることなく買い物が出来る。病院も多く通いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設にたくさんの種類の飲食店があるため、様々なジャンルの飲食が楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、子どもが遊ぶスペースが豊富な為子育てがしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 商業施設が多いため人通りが多く、安心して歩くことができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近に住むととても便利。近くにドラッグストアやコンビニ、スーパーがあるため住みやすい。 |
船橋駅の総合評価 (ユーザー633人・4056件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 4,056 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。