Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】大泉学園駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大泉学園駅(西武池袋線)の口コミ一覧【2ページ目】


大泉学園駅の総合評価 (ユーザー310人・1584件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,584

ユーザー投票平均

大泉学園駅の口コミ一覧

  • 310 人 の口コミがあります。
  • 310 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年10月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大泉学園は準急がとまりますので池袋まで行く人にとっては20分弱で着いてしまいます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には飲食や銀行などもたくさんあるので非常に便利な町です。
飲食店の充実
5
メリット 有名なとんかつ屋さんやマクドナルド、丸亀製麺などがあり食べる場所は困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大泉はまだみどりや畑も多く都心に比べるとのんびりした感じの住環境です。
治安
5
メリット 周辺は街並みが少し古くなってきましたがそれでもきれいな街だともいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性や住みやすさを考慮すると合格点の街だと思います。

2023年10月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急電車に乗れば池袋まで15分で行くことができます。また、吉祥寺行きのバスがあるので遊びにも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口直結のグランエミオには成城石井やカルディ、ロフトが入っているため必要なものがあれば会社帰りに買えます。かわいい雑貨店もあるので、プレゼント選びなどに利用できます。
飲食店の充実
5
メリット モスバーガーやマクドナルド、フレッシュネスバーガーなどのファストフード店が充実しています。美味しいイタリアンのお店も多いです。ファミレス・喫茶店・バーなど種類が豊富なので、その時の気分や時間帯に合わせて飲食店選びができます。からは少し歩きますが、「とし」というお好み焼き屋の広島焼が本格的で美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札までの道やホームまでの道にはエレベーター、エスカレーター、スロープがあり、体の不自由な人も不便はないと思います。保育園や学校が多く、ファミリー層が暮らしやすい環境です。
治安
4
メリット 質の悪い酔っ払いなどはあまり見かけません。南口の地上ロータリーに座ってたむろっている人はいますが、危ない雰囲気はなく、すぐ近くに交番もあるため不安にはならないと思います。前は街灯が多く、24時間営業のコンビニも多いので明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京23区の中では比較的家賃は安いため、一人暮らしから近い物件を探したい方には向いていると思います。

2023年10月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺はさかえています。少しあるしたら映画館もあるので楽しいです
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに本屋さん、映画館、スーパーマーケットなど充実しています
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやスタバ、有名な店はだいたいあると思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩けば石神井公園があり子供と遊べます。
治安
4
メリット 前に交番はあります。まぁ治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 色々な店が充実していて住みやすい環境ではあると思います。

2023年10月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット でんしゃがすぐくるのがとてもいいとおもう。
飲食店の充実
5
メリット えきのまわりにいろいろないんしょくてんがあっていい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット じんしんじこなどすくなく、あんしんしてくらせる。
治安
5
メリット ちあんがよくいえのまわりは静かですごしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット へんなじけんなどおこらないのであんしんできる。

2023年9月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速、準急、各がとまるので用途にあわせて選べる
池袋まで一本で行けるのはありがたい
降りてすぐにバスターミナルがある
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニも所々にあり充実している
病院、診療所、歯医者等も選べるぐらいにある
ビルに商業施設がありついでに買い物して帰れる
北口、南口どちらにも商店街あり
レンタルサイクルが充実しているのでよく利用する人は便利
飲食店の充実
4
メリット 周辺の飲食店が多い
有名なラーメン店や少し歩くと洋菓子店もある
よく取材がきている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きめの公園が多いので広々と遊べると思う
治安
4
メリット 前に交番があり、ビルに遅くまでやっているスーパーがあるので遅くても寂しい感じはしない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は隣の石神井公園に比べたら安い
住みやすい街に選ばれているだけあって不便はない

2023年9月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット にはカフェもあり、飲食店も多くあり、充実している
生活利便施設の充実
5
メリット お店も沢山あり、とても便利で仕事帰りでもお店が空いているのがいい
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなチェーン店が多い。安くカフェなど入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターや手すりがついていたり充実している
治安
5
メリット 人通りが多いので治安は良い気がする。周辺は灯りもついている
コストパフォーマンス
2
メリット 道が狭かったりはするが、駐輪場も安く、電車も数が多いので利用しやすい。

2023年9月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心方面へ西武線、有楽町線、副都心線3路線乗り入れておりのアクセス良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前、リビンオズまで含めれば主要なチェーン店は網羅されており、大体の買い物が網羅できる。
ジュンク堂は大泉学園の誇りです。
飲食店の充実
5
メリット 主要なチェーン店は網羅されており、よくテレビにでるとんかつ屋や焼肉屋も存在する。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、こども園、幼稚園充実している。子供が多い地域なので何かと理解が得られやすい。
治安
5
メリット 前はあかるく基本的には大通りが多いので治安はよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅地としての立地は抜群で店舗までの距離も短いためオススメできる。

2023年9月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数沿線が直通になってるのでどこに行くにも乗り換えなしで行けるので楽。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街があるのでリーズナブルに買えるところも穴場的にある。
飲食店の充実
3
メリット 調べれば穴場なところはあるので、また行きたくなる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園も多い。
授乳室も北口も南口もある
治安
3
メリット 前に交番があるので、飲み屋さんも多いが心配が軽減される。
コストパフォーマンス
4
メリット どこに行くのも行きやすく住みやすいと思う。

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにバス乗り場、タクシー乗り場があり使いやすい構造はシンプル。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーや、コンビニがあり買い物施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット 近くにはデニーズや長崎ちゃんぽん、焼肉屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ほかの地域より地などが多い、塾なども近くにある。
治安
5
メリット 前には交番があるから昼、ともに安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこまで高くない騒音などもないしにも通いやすい。

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行、準急などが止まり利便性がよい。バスも吉祥寺や埼玉方面(和光)など縦のラインがあり便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院などの施設充実しており、昨今の高齢社会に対応している。
飲食店の充実
4
メリット ビルにはベーカリーなどが入っていて仕事帰りの人への対応ができている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、小学校など教育関係も充実している。
治安
5
メリット 前には交番がありシルバーの方が
周辺の駐輪場の整備などを行っており、たくさんの人の目がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 23区ということもあり、家賃や不動産の価格は高い

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤快速が停まる
・地下鉄線が乗り入れている
バス路線で埼玉方面に行くこともできる
生活利便施設の充実
5
メリット エミオ、ゆめりあという商業施設がそれぞれあり、スーパー、ドラッグストア、本屋がすべて揃っていて便利
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内だけでなく、周辺も充実している。カフェは数件、マック、焼肉屋、居酒屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内にエレベーターがある。
周辺には保育園などが密集している。
治安
4
メリット 正直そんなに都会ではないが、終電後、大通り沿いにから1キロ程度歩いてもそこそこ車通りがあるのは少し安心できる。治安はそこそこよいほうだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物に行きやすく、お出掛けにも上り・下りで様々な選択肢があり、便利

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の近くにはバスタクシー乗り場があり、電車は主要の池袋まで行けます!
生活利便施設の充実
5
メリット から繋がっている道(改札口から)を道沿いに歩くとショッピングモールのような場所に着きます!改札口からどちらの方向に行ってもあるのでとても便利です!(2箇所あるってことです!)
だいたいのものは買えると思います!
飲食店の充実
5
メリット 飲食店いっぱいあります!!
特にから出てすぐのマックが人気ですかね!丸亀製麺やデニーズ・ガストもあります!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに保育園あります!
のトイレも多目的トイレがあり、ベビーカー・椅子は入れますし、スロープ・おむつ替えシートもあります!
治安
5
メリット 街灯は多く、酔っ払いも自分は見かけたことありません!
コストパフォーマンス
3
メリット 家は結構急な坂下か、から少し離れたところにあり、あまり近いイメージがないですがから離れていてもお店は結構あるので便利だと思います!

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット エスカレーターもエレベーターもあり、使いやすいです。また階段が広く混雑時にも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 景色を眺めることができる場所や、雑貨屋や服屋などのショッピングセンターがあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェやレストランなどたくさんのお店があり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校商業施設などが多く、家族で楽しめる街だと思います。
治安
5
メリット とても良いです。のんびりとした街で暮らしやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 静かですが様々な施設があり、とても住みやすいです。

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多く、主要へもアクセスしやすいです。バス乗り場、タクシー乗り場もあるため、他の場所へのアクセスがしやすく助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット お店が充実していて、最近改装工事もしているのでさらにお店の数も増えると思います。近くの商店街も明るい雰囲気でとてもいいです。
飲食店の充実
5
メリット カフェやファミレスなどが周辺に多くあり、混んでることも少ないのでとても利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターがあり、幅も十分にあるのでベビーカーも通りやすいです。近くに学校もあります。
治安
5
メリット 警察署があり、自体も綺麗なので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃もそこまで高くないので、住みやすいです。

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋まで一本でいける
路線への直通電車がある
タクシー乗り場、バスロータリーが便利
の周辺にお店が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 映画館、カラオケなどの娯楽はある
スーパーやドラッグストア、本屋、カフェ、飲食店などが周辺に多く揃っている
病院も皮膚科、耳鼻科、眼科、小児科などどれも近くにもある
飲食店の充実
4
メリット 主要なコーヒーチェーンがある
ベーカリーはビルにも構内にもある
お弁当屋やスーパーもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 塾や予備校も多くある
中高一貫校が近に2つある
治安
4
メリット 周辺は比較的綺麗
大きな飲み屋街はない
北口と南口で治安の差はない
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺のスーパーも格安なものができたりと物価高くない。

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急が止まるので池袋からも所沢からのアクセスがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな施設があり買い物がしやすくとても便利
飲食店の充実
3
メリット 牛丼などチェーン店が多く便利に利用できる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 綺麗な授乳室が近い施設にあるのが助かる
治安
5
メリット 大きな事件などが起きているニュースを見たことがない
コストパフォーマンス
5
メリット から離れると家賃も安くて便利住みやすい

2023年8月 大泉学園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まではすぐです。1つ隣の石神井公園で乗り換えることが多いですが、そこまで不便ではありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーコンビニ、ショッピングビル(小さめですが)があるので便利です。少し歩くと病院充実していますし、ご飯屋さんも多い印象です。
飲食店の充実
5
メリット 前は飲食店が多いです。カフェやファミレス、マックもありますので何かしら見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が近くにあるのでファミリーが多いです。子供向けのスポーツ教室もよく見かけますし、公園もあります。
治安
3
メリット は比較的綺麗だと思います。平日のは人も少なめで静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京と埼玉の境目ということもあり、23区にしては安めではないでしょうか。東京ですが騒がしくもないですし、少し歩けば大きめの公園もあるので住みやすいです。

2023年7月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋、新宿、渋谷といった繁華街に1時間かからず到着します。
生活利便施設の充実
5
メリット を出るとすぐにスーパー商業施設がありので買い物がしやすい。
飲食店の充実
4
メリット 牛丼屋さんや定食屋さんがなんてんぽもあること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺は閑静な住宅街でもう少しから離れるとが比較的多い町並みなところ。
治安
5
メリット を出るとすぐに交番があります。このあたりでなにか事件があったので殆ど聞いたことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は商業施設飲食店なども多いので買い物などで便利ですし、少しから離れるとも比較的多く街もわりと静かなので暮らしやすい。

2023年7月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急、朝ラッシュ時間帯の通勤準急と通勤急行がとまるため利用できる電車の本数が多い、バスの本数が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に商業施設が複数存在し、本屋も前に2店舗ある。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店を中心に飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校公園などは十分な個数存在する。
治安
5
メリット 周辺は数年前にリニューアルが行われ治安もいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は高級住宅街であるがを少し離れれば住みやすい住宅街が広がる。

2023年7月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 池袋まで最短で15分程度で着く。
また、一部電車は副都心線に乗り入れているので、横浜方面にも乗り換えなしで行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 直結のビルがあり、お店もある程度揃っており、この周辺では一番大きな本屋も入っている。
飲食店の充実
3
メリット 24時間営業のオリジン弁当があるため、帰りが遅くなった際も便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街が多いため、学校環境もよいように思う。南口に学芸大附属小中学校、都立大泉中高があり、環境も良いように思う。
少し歩けば石神井公園もあり、子育てはしやすい環境と感じる。
治安
5
メリット 前以外は閑静な住宅街がほとんどであり、事件の話もほとんど聞かない。間にコンビニ行ってもたむろっている人も見かけない。
前は居酒屋も多く、でもごみごみしているが、そこまで治安が悪い雰囲気はない。
コストパフォーマンス
5
メリット から少し離れると家賃も安くなるため、コストパフォーマンスはよいと思う。
ただ、の近くは大きな家も多く、相応の家賃の物件が多い。

2023年7月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 雪で他の路線が軒並み止まっていても、この路線だけは絶対的に動いているので超安心です。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型スーパーやドラッグストアはそこそこ点在しているし、小さな商店もあるので困る事はない。
飲食店の充実
3
メリット 小さなお店が多い。ちゃをと商店街も健在!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福祉関係は充実していると思います。保育園、幼稚園学校徒歩圏内に必ずあります。
治安
4
メリット いい方だと思います。酔っ払いがウロウロなんて事もなく、比較的早くに街は閉まりますね。
コストパフォーマンス
5
メリット から少し離れると家賃もリーズナブルです。最近代替りして農地を手放し、アパートやマンション、一軒家を頻繁に建てているので新しい物件が増えてます。

2023年6月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近は通勤快速等も停となり、
急行も隣石神井公園まで行けば乗れるので、利便性高いです。

周辺のバスタクシー乗り場も改築で便利になりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口、南口ともにショッピングが出来るビルもあり、以前より格段便利になったと思います。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店は有名所は揃っており、その他も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学園と名に付いているからか、
幼稚園小学校は多いです
治安
5
メリット 特に治安が悪い印象はありません。
溜まり場などもないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し離れればのある公園もあり、
住みやすいと思います

2023年6月 大泉学園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 、準急、通勤準急、通勤急行までが止まるです。朝混雑が激しいです。池袋までは、準急で15分ぐらいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結の商業施設があり、洋服屋や本屋、スーパー、薬局などがあり、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット ガストやデニーズ、スタバ、ドトールなどがあります。また直結の商業施設にはお弁当屋や31などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 商業施設などにはエレベーターがついており、バリアフリーにも対応しています。学校幼稚園も近くにあり便利です。
治安
5
メリット 治安いい!最近では、の近くの再開発が進んでおり、周辺が綺麗になっています。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はとてもいいです!坂も少なく住みやすいです!

2023年6月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット コロナが流行り、休憩スペースがどこもなくなったりと、ちょっと休憩が出来なくなったと思うのですが、ちょっと休憩の為の座るところがあるので、荷物の片付けをそこでしたりと、めちゃ使ってます。ただ、屋根付きでは無いので、そこだけ要注意です。
色んな目的地のバスが出ているため、電車が止まったりした時、バスに乗っていくことが出来ます。
隣の保谷始発に乗ることが出来たら、座れるのでそこもいい点です!
生活利便施設の充実
5
メリット 色んな施設が入ってるので、買い物するには全然快適です。
100均もダイソーは潰れましたが、セリアとキャンドゥはあるので、そこをいつ使ってる方なら、買い物しやすいと思います。
飲食店の充実
5
メリット そこまで大きいでは無いのに、スタバがあったりと、めちゃめちゃいいです。
の中にもドトールがあったりと、そこで休憩をしてから電車に乗る人も中にはいたりします。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設が入ってるビルが新しく出来たものと、前からあるものがあります。
前からのビルは最近工事をして新しくなってます。
トイレは変わらずでしたが、授乳室が出来たりと綺麗にはなってます。
新しいビルの方が、ビル自体が新しいので、最初からいい感じの施設です。
治安
5
メリット 治安の悪さはないと思います。
めちゃくちゃ快適に過ごせます。

2023年6月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アニメで有名な大泉学園改札を通過すると銀河鉄道のキャラクターがお出迎えしてくれます。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにはスーパーや八百屋が何軒もあり、ゆめりあにはニトリがあります。
飲食店の充実
5
メリット 付近は充実していると感じます。飲み屋もあり過ぎずちょうど良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 児童館が何個かあり、子供があそべる屋上庭園やモスバーガーなど充実しています。
治安
5
メリット にかかわらず、とても良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 2020年に土地を購入しましたが、お値段相当で満足しています。

2023年6月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急に乗れば池袋まで15分ほどで行ける。
また、乗り換えなしで渋谷まで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー(あおば・ライフ)がの近くに2個もあるので帰宅時に買い物できる。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード(マクドナルド・モスバーガー・デニーズ)なども充実している。
紫極というおいしいラーメン屋さんができて人気。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が多く安心して、学校に通うことができると思う。
治安
5
メリット 細い路地でも明るく人通りも多いので女性も安心して帰宅できると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いほうだと思う。スーパーも比較しながら購入できるのでうまく節約できると思う。

2023年6月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線大泉学園は、改札が2階にありますが各方面向けのエレベーターやエスカレーターが完備されており、足腰がつらい人にも使いやすいです。タクシー乗り場とバス乗り場は南北ともにコンコース下にあるため雨の日も濡れずに利用できます。バス便では東武東上線にもアクセスできるため、通勤通学で利用する人も多い印象です

生活利便施設の充実
5
メリット 北口コンコースから直結のリズモ大泉学園には区民事務所も入っているので、引っ越しなどの手続きにも便利
地下のスーパーマーケットもお値打ち品が多いです。
南口コンコースからつながるゆめりあにもスーパーマーケットが入っており、カルディや百円ショップなどもあるので、ファミリーにも一人暮らしにも利用しやすいと思います。
前にはファミレスやチェーンのカフェ、居酒屋などがたくさんあるのでそこも魅力的です。
飲食店の充実
4
メリット 前にはファミレスやチェーンのカフェ、居酒屋などがたくさんあります。
24時間営業のオリジン弁当は会社帰りのサラリーマンで混みあっています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れていますが、北口の東映撮影所周りには西友や映画館、子供向けのアニメーションミュージアムなどあります
治安
3
メリット コンコースはきれいで見晴らしがいいです。
前通りは街灯が多く、明るい印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 練馬や石神井公園などの便利に比べると家賃相場はそこまで高くありません。
スーパーも良心的なところが多いです

2023年6月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス乗り場、タクシー乗り場があり、改札からホームまでもあまり遠くない
生活利便施設の充実
5
メリット についているゆめりあという建物が先日リニューアルして営業時間が伸びた
飲食店の充実
5
メリット 一般的なファミレスは全て近くにあり利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も沢山あり、豊かで公園がたくさんある
治安
5
メリット 前など所々に降板があり、酔っ払いが少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心すぎないが電車一本、二本ですぐ都心にでることができる

2023年5月 大泉学園駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスの運行、タクシー乗り場、自転車置き場充実していて最寄りから遠くても便がいい
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ、本屋、買い物施設充実している

コンビニ→セブン、ローソン、ファミマ
本屋→くまざわ、ブックオフ、ジュンク堂
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、カフェが多い
カフェ→ドトール、スタバ、タリーズ、コメダなど
居酒屋→魚民、鳥貴族、笑笑、土間土間、個人店など
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校幼稚園が多い
エレベーターが南口、北口両方ともある
治安
3
メリット 前に交番がある
街灯が多い
でも人が多い
コストパフォーマンス
3
メリット 東京都内に比べたら物価は安い
実際に見た時は池袋の半分の物価の値段だった

2023年5月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋から15分ほど。準急が停まる。南北へのバス路線もそこそこある。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルがいくつかある。スーパー、パン屋、本屋、服飾店、雑貨屋さんや100円ショップもあり、たいていのものはそろう。
飲食店の充実
4
メリット ビルに、ファミリーで入れるレストランなどはそこそこある。居酒屋もいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少し離れるが、リヴィンオズ(ショッピングセンター)に、映画館などがある。
治安
5
メリット 前の通りも広く、安全な印象。治安が悪いという声は聞かない。
コストパフォーマンス
3
メリット 池袋に出やすいという点では、利便性はよいので、バランスはまあまあともいえる。

2023年5月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要の池袋まで15分、埼玉方面や吉祥寺、荻窪といった都内近郊までも西武バスがひっきりなしに来ているので交通便利さは高いです。西武バスだと初乗り220円と値段も安いうえ遠くまで行けるのも魅力的です。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院(とくに歯医者)が多いイメージです。
だいたい近くに集結している気がするので近くに住んでいれば何かしら不便はないように感じます。
飲食店の充実
5
メリット 前に行けばなんでも揃うくらいお店が充実しています。
とくに飲食店も多く、居酒屋からチェーン店ファミリーレストラン、昔ながらの喫茶店にファストフード店も取り揃えられています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 名からもわかるように学校がとにかく多いです。
住みやすい町と思うと子どもと生活がしやすい環境なのだと思います。
自然に囲まれた大きい公園や小規模の公園まで、自然豊かな環境です。
治安
4
メリット 前に交番あり、消防署もあります。
はだいぶ静かな感じです。
コストパフォーマンス
4
メリット 値段は東京価格な感じです。ただ都市部に比べると少し安い感覚です。
お店や病院も揃ってる他、静か環境なので賑やかなイメージの東京中心部より静か環境を好むのであればだいぶ安い相場だと思います。

2023年5月 大泉学園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋も近くて適度な都会で自転車圏内に埼玉もある
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーが多くて映画館もあるため、不便さは多くない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多くて、ランチおすすめできるところがたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園や小学生も多く子育て支援も結構強い
治安
5
メリット 定期的に警察が巡回で回ってくれてるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 済みやすさのバランスとしては遜色ないと考える

2023年4月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 平日は通勤電車が通る。また、隣の石神井公園は特急以外は全て止まるので、便利
生活利便施設の充実
5
メリット 大泉学園通りでは、診療所が多い。病院には不便にはならない。
飲食店の充実
5
メリット 前には、ファミレスやレストランが多い。また、カフェも多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市民事務所は19時まで空いている。大泉学園は定期券購入販売所(バス電車)ともにあるので、便利
治安
1
メリット バスが多いものの、アクセスが良い。(東武東上線・西武新宿線・吉祥寺など)
コストパフォーマンス
5
メリット 埼玉県新座市に入ると、大きいダイソーがある。大きいスーパーが多い。

2023年4月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線、大泉学園。急行は停しないが、準急が停するのでアクセスは良い。バスは南口に降りるとロータリーが見えてくる。バスへのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 南口に隣接している、ゆめりあフェンテという商業施設があり、スーパー飲食店クリニックがあるため、帰宅時の買い物、通院は便利
飲食店の充実
4
メリット ゆめりあフェンテをはじめ、周辺にも飲食店が多く存在する。つけ麺蕃茄さんは、トマト風味のつけ麺で人気のあるお店で、おすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校中学校、高校があり、暮らしやすい街だと思います。少し離れていますが、足を伸ばせば石神井公園もあり、良い環境です。
治安
4
メリット 治安については、特に悪い印象はありません。周辺もとても明るく清潔感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家族向けの街といえます。学校も多く存在しているので、子供を育てる環境には適していると思います。

2023年3月 大泉学園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋から20分ほどの距離。のロータリーにはバス停が数多くある。
生活利便施設の充実
4
メリット 両サイドに大きめのショッピングセンターがある。本や衣類、日用品などは大体そこで揃う。
飲食店の充実
5
メリット の近くにスターバックスがある。また、飲食店も数多くあり、ファミレスが多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校、中学高校と充実しているように思う。とても綺麗小学校がある。
治安
5
メリット 良い。飲み屋街があるというわけでもないため。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京都心部に比べても断然安い。住宅街が多いため空き家も多い。

2023年2月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤急行や準急も止まり、池袋まで約20分で到着するのでとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルにはセリアやカルディ、スターバックスもあります。練馬区民事務所もビル内にあり、便利です。
飲食店の充実
4
メリット 周辺にはガストやデニーズなどのファミリーレストラン、モスバーガーやフレッシュネスバーガー、マクドナルドなどのファストフード充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は校庭が広く、のびのび学べている印象です。大きな公園もあちこちにあり、子育てしやすい環境だと思います。
治安
4
メリット 飲食店前に集まっているため、前はでも少し賑やかです。少しを離れると、はとても静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性がいい割には家賃は安いと思います。バスの本数も多いので、から少し離れた場所でもあまり不便ではありません。

2023年2月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急、通勤準急が止まります。副都心線も乗り入れており、アクセスがいい!
生活利便施設の充実
4
メリット Tジョイがあったり、公園が多かったり、前もグランエミオができて、ちょっとしたお買い物もできるようになって便利
飲食店の充実
4
メリット 地蔵というとんかつ屋、まる辰というお寿司屋さん等、美味しくてそこまで高くないお店がいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多く、保育園も比較的入りやすいイメージです。
治安
4
メリット 大きな事件などはない。周辺も昔に比べてきれいになってきた。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスもよく、23区内で、物価もそこまで高くなく、コスパは良い。

2023年1月 大泉学園駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 有楽町線や副都心線に乗り入れしてるので、乗り換えなしで有楽町、渋谷、横浜、新宿三丁目に行くことができる。
から多方面へのバスが出ている

生活利便施設の充実
3
メリット 近に小さいながら商業施設が2箇所あり、本屋、雑貨屋、飲食などには困らない
周辺にはファストフードファミレス充実している。
スーパーもあり買い物には困らない
直結に区民事務所があるので便利
銀行、ATMもそれなりに近にある。
スタバ、タリーズあり。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に多い。
ファミレスファストフード、カフェなど充実している。
和洋中選べる。
百名店のお店などもある。
ウーバー、出前館など対応店舗が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーター、エスカレーターが設置されている
多機能トイレあり。
改札の数も多い
治安
4
メリット 周りはコンビニ飲食店があるため、あまり暗い印象はない
南口には交番あり
乗降率が高いため、人通りも多い
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的住みやすくコストパフォーマンスは良いと思う

2023年1月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武池袋線は比較的優しい人が多く、妊婦やお年寄りに優先席を譲ってくれる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設があり、銀行も多くある。口コミの多い産婦人科もあるため便利
飲食店の充実
4
メリット カフェや商業施設の中に飲食店が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 家賃が比較的安いため、ファミリー向き。幼稚園小学校充実してる。
治安
4
メリット 交通量があるためでも比較的明るい。治安は問題ないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安く、広い間取りの賃貸が多い為家族連れに優しい。

2022年12月 大泉学園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アニメの街、大泉学園ではメロが特徴的で楽しい気持ちにさせてくれます!さらに北口方面のポンパドール(パン屋さん)方面には銀河鉄道999のメーテルやあしたのジョー、うる星やつらのらむちゃんの銅像があり、電車に乗るだけではなく、観光地としても立ち寄りたくなる雰囲気のあるです!
都心の池袋にも15分以内で行けるところも魅力的です!
生活利便施設の充実
4
メリット 特に北口側はの近くにお店も多く、飲食店から生活雑貨、スーパーなどいろいろな店舗が揃っています!
飲食店の充実
4
メリット カフェやレストラン、居酒屋、様々な飲食店が立ち並んでいます!
中にはてんややファミリーマート、ドトールと利便性はばっちりです!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育施設の多さは問題ないかと思います。トイレも広く使いやすいです!
困ったことがあれば員室にすぐ行けますし、入りやすい雰囲気です!
治安
5
メリット 治安はいい方だと思います。
酔っ払いもあんまりいませんし、巡回中の警察官の方もよく見かけます!
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設もあり、映画館もあるので大泉学園から出なくても、いろいろなところで楽しめます!

大泉学園駅の総合評価 (ユーザー310人・1584件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,584
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。