Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】大泉学園駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大泉学園駅(西武池袋線)の口コミ一覧【3ページ目】


大泉学園駅の総合評価 (ユーザー310人・1584件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,584

ユーザー投票平均

大泉学園駅の口コミ一覧

  • 310 人 の口コミがあります。
  • 310 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年12月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルと直結しており、この駅を基点に南北の移動もしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結の商業施設があり買い物にも便利。区役所の出張所もそのビルにある。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺の割にはリーズナブルな価格帯。チェーン店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校が多い。小さいものの公園が多くある。
治安
5
メリット 歓楽街がなく風紀は良い。駅前にも交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前が新たに開発されたので、住みやすくなった。

2022年12月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉方面にバスが出ている。
新宿線にもバスが出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット 準急、通勤急行や通勤準急が停車するのは良い。
飲食店の充実
5
メリット 宴会や、飲み屋があって、忘年会と新年会に良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ショッピングモールが多く、生活の暮らしの点では用品が揃いやすい
治安
5
メリット 学生が多く、賑やかで活気はあると思う。。
コストパフォーマンス
5
メリット 若い世代が多いので、暮らしは安定すると思う。

2022年11月 大泉学園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤快速が停まるので朝の通勤は便利だった。駅から色々な路線バスが走っていて、特に吉祥寺行きはお出かけに利用していた。
生活利便施設の充実
5
メリット この数年で再開発も進んでいるようで駅ビルも2軒程あり、仕事帰りの買い物にも助かる。
漫画家や東映撮影所としても有名で駅ビルの前にはアニメキャラの銅像が立っています。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにも飲食店充実していますが、駅周辺にも美味しいお店がたくさんある。駅から離れるが、おだふじと言うケーキ屋さんがとても美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園充実していて選択肢は多いと思う。
駅ビルに向かう通路もスロープが完備されているので便利。
大きな公園だとバスや車でないといけないが、大泉中央公園や石神井公園等が楽しめる。
治安
4
メリット 働いていた頃は電車遅延でよく困ったが、バスが新宿線方面や東武東上線方面も出ているので混雑はするがなんとか進む事ができて助かった。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へ30分もかからず行けるが埼玉(新座)よりな事もあり23区の中では家賃は低い方だと思う。

2022年11月 大泉学園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋まで準急を使えば16分くらいで行けますし、各駅停車でも22分ほどです。
副都心線への乗り入れもあるので、横浜方面へも乗り換え無しで行けるのがとても便利です。
住宅地なので各方面へのバスも多数でています。
生活利便施設の充実
4
メリット ファッション、雑貨、本屋が入った駅直結の商業施設があります。
スーパーも入っているので、仕事帰りにちょっと立ち寄ることができます。
駅近辺はクリニックも多数ありますので、体調不良の時もあまり困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多数あり、昔から続いている人気のお店やチェーン店もあります。
モーニング、ランチ、ディナーなど、それぞれ使える店があります。
お弁当屋さん(テイクアウト可の飲食店も)あるので、夕食のおかずに困る事もありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育施設はほどよく揃っています。ほとんどが住宅街なので小さな公園はいくつかあります。
駅から足を延ばせばグランドや噴水広場がある大きな公園があります。
治安
4
メリット 大きな事件などは聞いた事がありません。駅近辺はお店も多く明るいので危ないと感じる事はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 副都心線への乗り入れなどもするようになり、値段は少しずつ上がってきたような気がしますが、子育てなどしながら長く住むのには向いていると思います、

2022年11月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急、通勤準急、通勤急行の停車駅で、バス乗り場やタクシー乗り場に行きやすい。また、吉祥寺駅行きのバスや成増駅行きのバスも多いので、他路線への乗り換えも楽。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から少しのビルのひとつに、スーパーと100均が入っているビルがあり、買い物しやすい。また、もう一つのビルには本屋や銀行やも入っているため、利便性が高い。内科や眼科も近いため、メリットと言える。
飲食店の充実
5
メリット デニーズやマクドナルド、ガストなどの人気店が揃っているため、飲食店には困らないだろう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から歩いて行ける範囲に幼稚園から中学校まではある。高校もある。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗なところが多く、治安が悪いということはないように思える。歓楽街と言えるほどのところもないため、安全だろう。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へ一本で行けるし、物価もそれほど高いとは感じない。

2022年11月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急、通勤準急、通勤急行の停車駅で、バス乗り場やタクシー乗り場に行きやすい。また、吉祥寺駅行きのバスや成増駅行きのバスも多いので、他路線への乗り換えも楽。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から少しのビルのひとつに、スーパーと100均が入っているビルがあり、買い物しやすい。また、もう一つのビルには本屋や銀行やも入っているため、利便性が高い。内科や眼科も近いため、メリットと言える。
飲食店の充実
5
メリット デニーズやマクドナルド、ガストなどの人気店が揃っているため、飲食店には困らないだろう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から歩いて行ける範囲に幼稚園から中学校まではある。高校もある。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗なところが多く、治安が悪いということはないように思える。歓楽街と言えるほどのところもないため、安全だろう。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へ一本で行けるし、物価もそれほど高いとは感じない。

2022年10月 大泉学園駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前にアニメの銅像がたってます
吉祥寺方面や埼玉県方面など
様々方面にバスもでています
生活利便施設の充実
5
メリット 北口に新しい商業施設が出来てます
行政の出張所もあり便利です
飲食店の充実
3
メリット 色々な種類のお店があります
北口には吉野家
南口に松屋です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校はすぐ近く
だいたい歩いて3分の所にあります
治安
5
メリット 酔っ払いはあまりいません
キャッチも北口に少しいるくらいです
コストパフォーマンス
5
メリット 駅まで遠いところがある分
土地は安いです おすすめです

2022年10月 大泉学園駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋や横浜などの主要駅に一本で行ける点。東横線、有楽町線、副都心線等さまざまな路線と繋がっており非常に便利。
生活利便施設の充実
4
メリット ゆめりあ、グランエミオ等のさまざまな専門店が併設されているショッピングモールが駅直結である点
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、ガスト、スターバックス、ジョナサン等の人気チェーン店がある点
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅直結のショッピングセンターグランエミオには綺麗で誰でも使いやすいトイレがある点
治安
5
メリット 駅の目の前のバスロータリー付近に交番がある点
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺には高層マンションがあり、漠然と高級感がある

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北口、南口にそれぞれバスロータリーがあり、バス本数も多く、バスへの乗り換えや移動は便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口、南口それぞれにちょっとした買い物ができる駅ビルがあり、大変便利です。スーパーなども充実してます。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスファーストフード店など、一通り揃っていて、特にファミリーなどには便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園はそこそこあります。小学校なども割と多いのではないかと思います。
治安
5
メリット 北口、南口ともに、治安はよいと思います。特に北口は駅前に飲食店など多いので、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近辺は買い物などに大変便利で、単身者向けのマンションやアパートなども多い印象です。

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バス停、タクシー乗り場がある
タクシー乗り場は北口と南口にそれぞれあるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設はかなり充実している
コンビニ、本屋、服屋、などがかなりあり充実している。雑貨屋、文房具屋などもあり誕生日プレゼントなどに良さそうな可愛い小物を売っているお店が多い
飲食店の充実
4
メリット ゆめりあにはstarbucks、グランエミオにはDOUTOR COFFEEなどがある。5分ほど歩けば他にもカフェなどがたくさんありかなり充実している印象
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大泉幼稚園がある。グランエミオには習い事教室?のようなものもある
治安
4
メリット 比較的治安は良い。酔っぱらいなどは見た事がない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に比べればもちろん値段は優しい。
映画館、本屋、コンビニ、服屋、スーパーなどの商業施設が豊富な街で、都心よりは安いのでかなりいいと思う。

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急、通勤準急、通勤急行は停車する。西武池袋線のみだが副都心線直通がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前は生活に困らない程度に店は揃っている。大きな病院はないがクリニックは多くある。
飲食店の充実
5
メリット 駅前はラーメン、インドカレー、韓国料理、海鮮、パスタなどのリーズナブルな店が色々ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中に1箇所多機能トイレがある。
改札から出口までのエレベーターがある。
治安
4
メリット 歓楽街が無く、ファミリーやお年寄りが中心の町で安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 練馬区ではなく西東京市に住めば家賃は少し抑えられる。

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋までのアクセスはいいし、いろんなお店があって使用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 映画館もあるし、飲食店やショッピングができる店も、充実している
飲食店の充実
4
メリット 喫茶店やごはん処が多くあって利用しやすい!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープやエレベーターなどもあるためベビーカーでも使用しやすい場所がある。
治安
4
メリット 飲み屋はそんなにないイメージがあるので、治安はいいのかな?
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場が高い分、リッチがいいということ。

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行、快速などは止まりませんが通勤急行が止まります。電車の種類が多くない、また乗換が不便な分、バスが多く出ており、吉祥寺、荻窪、成増といった電車では行きづらい別路線の駅に簡単に行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはゆめりあ、グランエミオ、少し離れた所にはオズといった大きなお店があり、帰りに少し買い物をすることもできて大変便利です。駅付近には飲食店もあり、駅構内にもドトールがあるのでかなり快適に過ごせます。オズの近くには東映撮影所があり、たまに近くの公園で仮面ライダーの撮影が行われています。
飲食店の充実
4
メリット ファーストフード店、ファミレス充実しており、駅から離れても飲食店はかなりあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校、特に小学校が多いです。幼稚園も駅付近から郊外までたくさんあります。多い分校庭などが狭いと思われがちですが、十分な広さがあります。
治安
3
メリット 駅付近と住宅街に交番があります。警察官の方が街全体を巡回しています。小学生が多いので、旗を持った人が多くおり、目が行き届いていないことはほぼないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合して住みやすい街だと思います。電車が充実していない分をバスがかなり補っており、遠出にはそこまで苦労しません。また一歩駅付近から抜ければかなり静かな住宅街が広がっており、学校も近いので暮らしやすいと思います。

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット のぼりで大泉学園から準急になる電車あり。
またくだりは準急が大泉学園から各停になるので乗り換えがあまり必要ない。
副都心線直通なので横浜方面など乗り換えせずに行ける
生活利便施設の充実
5
メリット エミオとゆめりあ、駅ビルが2つあるので、ちょっとした買い物は全て揃う。病院なども駅近くにあるので、そこまで歩かなくても全診療科目網羅できる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋は一通りある。美味しいラーメン屋、お洒落なイタリアン、ファストフードファミレスなどほとんど揃っているので、相手によって使い分けられる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くに保育園がたくさんあるが、園庭のない小規模保育園が多い。公園がいくつかあるので散歩先は充実している。
治安
5
メリット 比較的治安は良い方だと思う。南口に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋からの距離もそこまで遠くなく、駅が栄えているので家賃相場など適切かな。

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急が停まる。池袋までアクセスが便利。バスも乗れいれており、吉祥寺、荻窪など他路線への接続にも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結での買い物施設、商業施設がありとても良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はカフェ、洋食、和食、居酒屋、お弁当屋さんなど種類も幅広く駅付近にたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安は良く、駅近くに学芸大学附属小学校などもあり、幼稚園保育園についてもたくさんある。
治安
5
メリット 治安は良く、犯罪などの噂を聞かない。駅前に交番もあり、警察官もわりと立っているので目は行き届き安心である。住民の質は良い気がする。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは抜群に良く、アクセスもどこに比べてもダントツである。

2022年9月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急が止まり、池袋駅までのアクセスもいいです。バス乗り場があり、吉祥寺にも簡単にアクセスできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルには最低限のショッピングエリアはあり、他にも古着屋から飲食店まで暮らしを助けてくれるお店が多数並んでいます。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店や喫茶店、中華料理、エスニックまであります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園学校やスイミングスクールなどあり、アクセス可能範囲に大きめの公演が複数ありファミリー層が住みやすい印象です。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗で大きな繁華街もないためかなりいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安く、老舗安い八百屋さんなどもあるためコスパは抜群かと思います。

2022年8月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 時間が合えば石神井公園駅で急行に乗り換え、池袋までノンストップ15分程度で着く。また副都心線乗り入れで横浜まで1本で行けたり、有楽町線乗り入れで有楽町まで1本で行けたりもする。
生活利便施設の充実
5
メリット 美味しいケーキ屋さんや飲食店も数多くあり、駅直結のグランエミオにはジュンク堂や、ハンズBE、飲食店や雑貨店も入っていて結構楽しめる。もう一つの駅直結のビルゆめりあにはスタバ、セリア、マツキヨ、エクストラライフが入っており、たいていの日常的な買い物はここで済むので便利。病院も数多い。また駅からは少し離れるが無印良品やユニクロもある。
飲食店の充実
5
メリット 美味しくて高くない、何度も訪れたくなる気軽な感じの店が多い。コロナ禍以前は平日の昼間、主婦でにぎわっていた。カフェはスタバ、タリーズ、線路沿いの小さなカフェによく行く。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅自体のトイレはごく普通のあまり利用したくない様なトイレだが、駅直結のグランエミオにはきれいなトイレがあり、多機能トイレもある。駅の改札からは段差がないと思う。
学校幼稚園の多さはわからない。車で15分程度のところに大泉中央公園、和光樹林公園、石神井公園があり自然豊かで非常に居心地のよい公園である。
治安
4
メリット 南口のロータリーに交番があります。昼も夜も駅前は人が多くて安全
コストパフォーマンス
3
メリット 暮らしやすくリモートワークをする分には周辺ですべて事足りるので便利

2022年8月 大泉学園駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武池袋線、大泉学園駅です。
南口、北口両方からバスが出ており、吉祥寺駅や、朝霞駅、和光市駅などへのアクセスも良いです。
本数も多いので、便利です。
駅周辺には駐輪場も多いので、自転車を停めるのには困りません。
生活利便施設の充実
4
メリット 北口にはエミオ、南口にはゆめりあフェンテがあり、両方に、スーパーマーケット、本屋、カフェ、雑貨屋があるので、ある程度のことは賄える。駅周辺には飲食店も多いので、ランチ、ディナーともにお店に困ることはない。
飲食店の充実
3
メリット 周辺にはスタバやタリーズ、ドトールなどのカフェがあり、ガストやデニーズなどのファミレスもすぐにある。マックやケンタッキーもすぐにある。その他、イタリアンや焼肉、お寿司など、ある程度のお店は駅近くに揃っているため、困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園小学校の数は多い気がする。小学校も1学年が2〜3クラス程度の学校が多く、児童数での規模としてはちょうど良いと思う。保育園もどんどん新しく出来ているので、良いと思う。駅周辺施設のトイレもしっかりあるので困らない。
治安
3
メリット 北口も南口も治安としては大差なく、悪いと感じたことはない。
南口は出てすぐに交番があるので良い。
駅周辺にはいかがわしいお店もないので、夜も安心して過ごせると思う。
暗いな、なども感じたことはないので大丈夫かと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット まぁ家賃、便利さなど、妥当な感じかなと思う。
物価は他と変わらず同じぐらいだし、家賃や土地の値段もまぁまぁかなと。
特に強く不便にかんじることもないので、このまま発展していってくれるとありがたいのでお願いします。

2022年7月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急、通勤快速が止まる。池袋まで準急で15分くらいで着く。
バスを使えば、東武東上線、西武新宿線にも一本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 公園の数が多く、治安が良い。畑に野菜の自動販売機があり、お得に買える。映画の撮影所があり、映画やテレビの撮影が行われている。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中の色々なお店があって良い。しかも、値段もリーズナブル。特に、スイーツのお店は、テレビで紹介されているところが沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園公園の数が多く、とても子育てに良い環境が整っている。
治安
5
メリット 夜のお店も少ないので、酔っ払いも少なくて治安はよい。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿、池袋への利便性もよく、公園も多いし、子育てにぴったり。家賃も高くないのが良い。

2022年6月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで各駅で20分
準急利用で15分。有楽町線直通、副都心線直通もあり、横浜まで一本
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には複合施設があるのはありがたい。区役所の分所もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺で食事するには飽きないとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 区の社会福祉事務所もあるので、色々相談にのってもらえる。
公園多い
治安
5
メリット 昔に比べ、治安はよくなりました。
駅周辺もきれいになり、安全
コストパフォーマンス
5
メリット 野菜農家も多いので野菜の直売所も多い。物価は高くはないです。

2022年6月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスは3線使える利便性は高い。池袋まで出ればJR・丸の内線も利用できるので、イメージよりもかなり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に生活に必要な商業施設・医院は全て集合しているので、目的の店にあまり移動することなく到達できる。
飲食店の充実
4
メリット 著名店を含め、必要以上の飲食店が点在する。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し離れると戸建て地帯のため、子育て環境は良いといえる。
治安
5
メリット 商業地が駅周辺に集中しているため、夜でも明るく治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 隣駅の石神井公園駅と比べると遥かにコスパは良い。

2022年6月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利用者が多く、朝の通勤急行電車などを利用する人が多い印象。
池袋までは各駅でも30分以内に着くので都心へのアクセスは良好だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット リズモ、ゆめりあなど駅直結の商業施設充実している。リズモには雑貨屋、アパレル、ジュンク堂、レストランがあり、また駅に近いところにパン屋があるのでそこでの買い物客も多い。
ゆめりあにはサーティーワン、スタバがあるので学生がよくみられる。
飲食店の充実
5
メリット ドトール、マックなどのチェーン店がとにかく充実している。コンビニもファミマ、ローソンと駅に近いところにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園学校ともに通常の感じだと思う。
公園は、割りと充実している。家族住みも多い
治安
4
メリット 普通に清潔安全
パチンコ屋がある割にはうるさくない。
コストパフォーマンス
4
メリット とにかく商業施設充実していて生活に困ることはない。また、都心でもなく郊外過ぎでもなく、ちょうどいいと思う。

2022年6月 大泉学園駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線の準急と通勤急行が使えます。バスの本数も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 2つの出口とものショッピングセンター、診療所、本屋、雑貨屋さんが揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 喫茶店が多い。ドトールコーヒーは2店舗あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校は多いです。午前中は保育園の児童の散歩を見かけます。
治安
4
メリット 駅を出た所に交番コンビニが2、3軒あります。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くのマンションに住むと大型スーパーがあるので便利だと思う。

2022年6月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急に乗れば池袋まですぐに行けて便利です!!また、吉祥寺、阿佐ヶ谷、上石神井、荻窪、新座、長久保方面などバスの行き先も豊富です‼︎
生活利便施設の充実
3
メリット seria、キャンドゥー、ダイソー(潰れた)があり100円ショップが多いです!!駅の北側(北口)には、まるたつという海鮮がとても美味しいお店があります‼︎(まじでうまい‼︎コスパ神★)
飲食店の充実
3
メリット ガスト、デニーズ、丸亀製麺などがあります。まるたつというお店はとても美味しくコスパ神デス!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターや道路などが整備されていてとても便利です。
治安
4
メリット 他の地域と同じぐらいの治安です!!!特別に良いわけでもないです!
コストパフォーマンス
5
メリット 世田谷区、中央区よりは全然安いですよーー

2022年6月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急がとまるので急いでる時など助かる。また、急行が止まる駅が隣駅なのも魅力。
降りると直ぐにタクシーが止まってるところに行けるのもメリット。
駅周辺は色んなお店があり、ちょっとよってかいものなどもできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中のコンビニファミリーマートと言うのが個人的にとても良い!
また周辺のお店など割となんでも揃うイメージ!
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルな居酒屋や、駅を出て直ぐにドトールなどあるのがうれしい。
飲食店に関しては申し分無し!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 全体的に広い作りなため、ベビーカーをおしているひとやお年寄りも安心して歩けるようになっている。
治安
5
メリット 子供もお年寄りも安心して過ごせる雰囲気がある。
どこかあたたかい感じがする。
コストパフォーマンス
4
メリット 家族世代が住む場所ってイメージだが駅から少し離れると家賃が安いアパートなどもある。

2022年5月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々なキャラクターの置物などがありとても良いと思いました
生活利便施設の充実
5
メリット 学生なのですが
いつも駅の下にバス停があっていいと思います
飲食店の充実
5
メリット パン屋が中に入っててとてもいい
と思いました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 点字ブロックがしっかりと置いてあったりスタッフが車椅子の人をちゃんと電車の中まで着いてってるのをみていいと思いました
治安
5
メリット とても綺麗だと思います
僕の最寄り駅はそこまででもないので
コストパフォーマンス
5
メリット 西武池袋線なので
通学にとてもよくいいと思ってます

2022年5月 大泉学園駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 商業施設スーパー飲食店が一通り揃っている。タワーマンションも3棟?建っておりそれなりの都会感も感じられる。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニは必要数あり全く困らない。駅前に役所のサテライトもあり助かる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋チェーン店まで一通り揃ってる。今日はどこに行こうか選択できる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー層が多く保育園もたくさんある。公園も多い。
治安
5
メリット 駅前には交番があるし、変な人?をいまだかつて見たことがない。それくらい平和。
コストパフォーマンス
5
メリット 総じてとでも生活しやすい。家賃も都心部よりは張らないし住みやすい。

2022年5月 大泉学園駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線準急が止まります。バスで吉祥寺西荻に行けたりします。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院もすぐ近くにあり本屋も大きいし飲食店充実しています。
飲食店の充実
4
メリット マック、デニーズ、スタバなどのチェーン店が主に沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園幼稚園学校は徒歩圏内に沢山あります。
治安
2
メリット 駅前に交番はあります。夜も一応明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はとても充実しています。家賃は練馬の相場ぐらい。

2022年4月 大泉学園駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急、通勤快速が止まります。
有楽町線直通、副都心線直通もときどき停車するので、乗り換えなく目的地に行くこともでき便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にエミオ、ゆめりあとビルが2つあるので買い物施設は充実しているほうだと思います。
飲食店の充実
5
メリット カフェが多いです。駅周辺でもスタバ、タリーズ、ドトール、星乃珈琲店など。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数は充実しているのか、まわりで待機児童になっているお子さんはあまり聞きません。
治安
4
メリット 治安は良い方だと思います。南口のみ駅付近に交番もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区にしては、すぐ埼玉県ということもあってか地価が安いように思います。

2022年4月 大泉学園駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセスは池袋へ20分ほど、渋谷や横浜まで副都心線直通を使えば一本で行けます。池袋までは急行は止まりませんが準急は止まるので比較的スムーズです。副都心線と接続するようになってから直通で行ける範囲が増え、便利な路線になりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルが新しくできて駅前が賑やかになりました。グランエミオとゆめりあが商業施設としてあり、小さな路面店、飲食店等十分にあるため暮らしやすい駅です。いなげやなどのスーパーも近くにあり、駅からは少し離れますが映画館もあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はカフェから飲み屋までほとんどがあると思います。駅ビルのグランエミオや駅前ロータリーなどには飲み屋があるため帰りがけに一杯飲むこともできます。パン屋や唐揚げ屋、惣菜屋などもあるためテイクアウトも充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもは比較的増えているエリアで、学校の数は十分にあると思います。駅には多機能トイレがあります。また、駅ビルも新しく綺麗になったため、綺麗で広い多機能トイレが設置されていました。駅のエスカレーターやエレベーターも完備されており、バリアフリーにも対応しています。
治安
5
メリット 大泉学園が治安が悪いという話はあまり聞いたことがありません。駅前は比較的店が多く賑やかですが、練馬区に位置し閑静な住宅街が多く、畑も残る穏やかな街です。独身者よりも家族連れが住んでいることが多く、子どもたちも多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 個人的に西武池袋線の中でも都心部への近さと家賃のバランスが良い街だと思います。都心から少し離れていることもあって、安い家賃で住むことができ、池袋まで20分程度かつ池袋や横浜まで一本で行ける利便性や周辺環境の良さを考えると、コストパフォーマンスはいいと思います。

2022年4月 大泉学園駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京の中ではかなり西の方ですが有楽町線や東横線と連結しており、利便性は高いです。
池袋までも20分ほどなのでそこから他路線へ乗り換えができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 住みたい街ランキングの常連で子育て世帯からシニア層まで幅広いです。駅には小さいながら2つの商業ビルがあります。スーパー、ドラッグストア、個人・チェーンの飲食店も多数あります。
飲食店の充実
5
メリット 度々テレビでも紹介されるお店が多数あります。
カフェもこだわりの個人店が何軒かあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園を作っても作っても足りないぐらい子育て世帯が多い地域です。
毎年のように新しく保育園が誕生しています。
治安
5
メリット 石神井警察署が近いので事故や事件があればあればすぐに来てくれます。
心強いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に比べると賃貸はリーズナブルな家賃相場に感じます。

2022年3月 大泉学園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の両口に駅隣接やショッピングセンターがあり、スーパーもあるので駅から降りて買い物するのに

……続きを読む(残り134文字)

2022年3月 大泉学園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 Emioがあるためショッピングは充実。(ブランド物の購入には適さないが)。
バス

……続きを読む(残り136文字)

2022年3月 大泉学園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅近スーパー、カフェ、コンビニ飲食店、パン屋多数

チェーン店から

……続きを読む(残り464文字)

2022年2月 大泉学園駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅ナカに神戸屋があり、改札を入ってしまってもご飯を買えます。また駅に直結してグランエミオが

……続きを読む(残り218文字)

2022年2月 大泉学園駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の北口のアニメロードが、大泉学園の特色であるアニメを全面に推しだしていて非常に良い。また

……続きを読む(残り244文字)

2022年2月 大泉学園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にはEmioやゆめりあ等ショッピング施設が豊富で買い物にはとても便利。池袋へも西武池袋

……続きを読む(残り164文字)

2022年2月 大泉学園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大泉学園駅から駅直結で日用品から食料品までのショッピングができるなど色々なお店がありとても

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 大泉学園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 1.池袋まで30分程度
2.駅前には商業施設複数あり
3.スーパーマー

……続きを読む(残り182文字)

2022年2月 大泉学園駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 緑が多く、街が綺麗です。近くで便利だし、お店も多いです。運動できる場所も多く、住みやすそう

……続きを読む(残り131文字)

大泉学園駅の総合評価 (ユーザー310人・1584件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,584
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。