Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】ひばりヶ丘駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

ひばりヶ丘駅(西武池袋線)の口コミ一覧【2ページ目】


ひばりヶ丘駅の総合評価 (ユーザー264人・1358件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,358

ユーザー投票平均

ひばりヶ丘駅の口コミ一覧

  • 264 人 の口コミがあります。
  • 264 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急も止まるなので池袋へのアクセスも早い。
生活利便施設の充実
4
メリット 何でも揃うので生活には困らずとても便利
飲食店の充実
4
メリット 何でもある印象でランチから飲みまで困らない印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 歩道も広く、街全体でとても暮らしやすい印象。
治安
3
メリット 普通に生活している分には何もない。とても生活はしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋へのアクセス利便性を考慮するととてもコスパの良い

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行電車が止まる
改札口は1つ。のトイレが清潔に保たれているので入りやすいです。
改札口を出ると目の前にはエミオがあり買い物ができてとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札口を出るとエミオがある。
PARCOに西友。買い物するにはとても便利
飲食店の充実
4
メリット からバス通りを少し行くとOKストアがあり安くて助かっている。
北口の商店街入り口入ってすぐにかりんとう屋さんがありとても美味しいのでちょっとしたお土産におすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中原小学校は新しく出来た校舎でとても綺麗

治安
4
メリット 南口に交番がある。
周辺がとても綺麗
マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツ、サーティワン、モスバーガー、ドトール、スターバックス。
たくさんあります!

コストパフォーマンス
3
メリット 急行が止まるだから池袋にも行きやすい。買い物するにも便利

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 副都心線、有楽町線直結。
秩父や西武球場に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット お手洗いに、ハンドソープあり。
衛生的でいい。
飲食店の充実
5
メリット 周りに飲食店だらけである。
どこか入ろうと思ったら入れる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私立幼稚園小学校がたくさんある。中学もあり。
治安
5
メリット かなり安全である。
パトロールカーもあり。
コストパフォーマンス
5
メリット 至るところに、野菜、果物の無人販売がある。

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 平日の昼間は比較的空いている。
有楽町線、副都心線と繋がっている。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに西友とデパートがあり、買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店がたくさんある。ラーメンや居酒屋など充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、公園も近くにあるし比較的充実していると思う。
治安
4
メリット 中は比較的静かだけど、治安良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会でも田舎でもなく程よく落ち着いた場所だと思う。

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多くの電車が止まるので、朝や夕方のラッシュ時にもある程度電車を選んで乗ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きなショッピングモールがあり、ある程度のものは揃えることができる。
飲食店の充実
4
メリット 個人のカフェやパン屋が複数あり、お気に入りの店も探せる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然が豊かで大きな公園もある。子どもをのびのびと育てるにはとてもよいと思う。
治安
4
メリット 交番はとても分かりやすい場所にあり安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものは不自由なく揃えられる。自然が多いのは魅力的

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数も多くて池袋までも早い
都心へのアクセスが楽
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物をして帰れるのが嬉しい
コンビニも多くて便利と感じる
飲食店の充実
3
メリット 何かしら食べて帰れるところがあるのは嬉しい、
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スーパーが多くあるので子育てには便利公園もあるのはたすかる
治安
4
メリット 怖いと思う体験ない、前はあかるいので子供がを使うのは安心
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセス便利で賃だいもそんなに高くないのはたすかる

2023年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行池袋行きの停
反対側は所沢行きで急行に乗れる。
電車の本数は10分に1本程度。
からのバスの量も多い。田無や武蔵境に繋がる。バスからイオンモール東久留米にも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにPARCOや西友、家電量販店などがあり買い物施設がとても充実している。
図書館やパチンコ店もある。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多い。サイゼリヤ、マクドナルド、日高屋、鳥貴族など有名なチェーン店はほとんどある。
裏には居酒屋も多く、飲みに行く場には困らない
ラーメン二郎で有名なラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は少し離れたところに複数個ある。
のトイレなどは綺麗で最新のものである。
エレベータもある。
治安
3
メリット 治安は基本的に良い。
周辺も定期的にリニューアルされていて綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット の近くには駐車場駐輪場も十分にある。

2023年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近はスターバックスもできて成城石井もあったりだけでも楽しめます。
ゆっくりできるテーブルや椅子もあり電車までの時間を潰したい時にありがたいです。
生活利便施設の充実
4
メリット アパレル以外はなんでも揃っています。電気屋もあるし。。
とても便利です。
飲食店の充実
3
メリット スターバックスやドトールがあり若者にはうれしいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安が良く住みやすい。事件など起こったことは聞いたことがない。
治安
4
メリット 何年も事件を聞いたことがない。
前の交番前でいつもお巡りさんが見張ってくれている。
コストパフォーマンス
4
メリット オーケーや西友など安いスーパーがたくさんある。都会よりは家賃相場低め。なのに急行止まるし都心まで一本で行ける。

2023年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで急行で20分程度でつき、所沢方面などへもアクセスがしやすい。
バスも田町方面や志木方面など本数も多く便利
生活利便施設の充実
5
メリット も数年前から開発が進んでおり比較的綺麗、西友やパルコもある。
飲食店の充実
5
メリット 構内や周辺には飲食店も多く利便性高い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院や歯医者なども複数あります。
エレベーターや多機能トイレがあり、女性や子供、ファミリー層の方も暮らしやすいと思います。
治安
5
メリット には交番も隣接しており警察官もよく見回りをしているため治安がとても良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩12分ですが平坦な一本道のため通いやすく家賃も安い部類のため満足しています。

2023年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速、急行が止まるので便利です。スムーズな通勤が出来ますよ。
生活利便施設の充実
4
メリット エミオが出来たので、すごくにぎやかになっている。警察の方が見回りをされてるので安心です。
飲食店の充実
3
メリット とにかくにぎやかで楽しいです。子どもたちもたくさんいます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレ数が多いです。待つ時間も長くないです。
治安
3
メリット 比較的大きくてキレイです。清掃員さん頑張ってます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はお手頃だと思います。個人的におすすめです。

2023年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行や快速?も止まる気がしたので結構便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット の中にコンビニスーパーみたいなのがあっていい
飲食店の充実
5
メリット 近くの「麺や谷口」というラーメン店がありとてもおすすめです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内の施設は結構よく使いやすいと思います
治安
5
メリット 治安は良く、ダメなヤンキーとかはいないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット マンションなどの家がたくさん立っている。

2023年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋行き・所沢方面行きの急行が止まる。本数が多い。トイレが綺麗
池袋からの終電は0時過ぎまである。
中にコンビニある。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出てすぐ花屋、成城石井がある。前にトリミング、西友、セリア、コジマ、しまむら、PARCO、図書館がある。
飲食店の充実
5
メリット 改札出てすぐパン屋、スタバ、惣菜屋、寿司屋がある。
前はマック、ケンタッキー、ミスド、ドトール、PARCOのレストラン、サイゼリヤ、日高屋、松屋など非常に充実している。
南口の方にはもう少し先に行くと飲み屋街あり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット はバリアフリー充実してる。エレベーター、エスカレーター、多機能トイレ、ワイドな改札機、点字運賃表、触知案内板あり。
駐輪場あり。

幼稚園保育園は南口側に多い気がする。公園も南口に大きなものあり。小学校も南口にあり、付近に学習塾が多い。
治安
4
メリット 北口は街灯も明るく建物が多いため遅くまで明るく安心交番もあるので子連れの方にも安心
コストパフォーマンス
5
メリット 南口徒歩5分1K4万3千円で家賃は安いです。池袋まで20分ほどで利便性よく物価高くなくコスパは良しです。

2023年8月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線の急行が止まりますので、池袋まで17分前後で行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはPARCOや西友があり、少し離れたところにはコープやOKストアもありますのでとても住みやすいです。
飲食店の充実
3
メリット 一番有名なお店はラーメン二郎があることです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れたところにはなりますが、トラック付きのいこいの森公園があります。
治安
4
メリット 降りてすぐのところに交番があり、比較的治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 西武池袋線の急行が止まるので住みやすく、物価もそこまで高くないです。

2023年8月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行がとまる。
複数路線を経由しやすい。
池袋、渋谷、横浜等主要まで一本でいける。
タクシー乗り場、バス乗り場がある。バスでは武蔵境や田無、東久留米のイオンモールにもいきやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット パルコやemioがあり、ファストフードやカフェなどはここ数年で充実してきた。
パルコの地下のいなげや系列店、SEIYUもある。
アパレルや雑貨屋も比較的人気の高い店舗が存在している。
飲食店の充実
4
メリット スタバ、ミスド、ドトール、ナナズグリーンティー、マクドナルド、ケンタッキーが有名どころではある。
個人経営なども点在しており、開拓するならそこそこは楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレは改修されてきれいになった。
保育幼稚園近なら2、3ある。
治安
4
メリット 前に交番がある。
周辺はリニューアルしてからだいぶ綺麗になった。
南口より北口に飲み屋、風俗店などが集中しているので、そちらのほうが南口に比べると治安は悪めかもしれない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心から少し離れているが綺麗住みやすい場所ではある。

2023年8月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行停で池袋まで20分ほどで行くことが出来て渋谷と横浜方面も直通で行くことが可能。
中央線の武蔵境方面と東上線の朝霞台方面のバスも本数が多く東西南北の交通網が発達している。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に西友とパルコがあるので買い物に困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 有名なラーメン屋さんがあっていつも行列が出来ている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大手の学習塾や習い事がたくさんあるので教育には困らない
治安
3
メリット 南口は交番もあり学生向けの飲食店もあって安心出来る。
コストパフォーマンス
4
メリット 西武池袋線の中では急行停なので家賃相場は高め。その分の利便性高いので妥当かと思われます。

2023年7月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まるのは便利綺麗になって良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札正面のショップは綺麗で使いやすい。飲食店は比較的充実してる。
飲食店の充実
3
メリット 大手のファーストフードなどは一通りあり、とりあえず食べるには便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校病院、美容室など生活に必要なものは一通り揃ってはいる。学校は冷暖房が整い、かなり綺麗なとこが増えてきた。
治安
4
メリット 古い団地も新しく整備されて、全体的に明るいので治安は悪くは無い。遊興施設も多くはないので、変な人が集まる感じはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 急行が停まり、一通りの設備がある環境で都心からも近い割には家賃相場は高くはない。

2023年7月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行、快速、普通全部が止まる
横浜も直通で行けて便利
生活利便施設の充実
5
メリット パルコなどミスドー西友などと買い物する場所は多い
飲食店の充実
5
メリット 商店街というより大きなスーパーが何件もあって便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きなスーパーがあるので子供を連れてすぐ出かけられる
治安
5
メリット 周辺に飲食店
本屋、携帯ショップなどもあるので便利
コストパフォーマンス
5
メリット 近の割には家賃もそれほど高くない
相場であるんではないかと思ってる

2023年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大都市の池袋まで快速も出ていて20分くらいで行くことが出来ますし、本数も多めなので便利だと思います。観光で人気の秩父にも行くことが出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはお店が結構あります。歩いて行ける範囲にスーパーコンビニ、ドラッグストア、飲食店などがたくさんあるので困ることは無いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 1人では入れるような飲食店チェーン店やカフェ)や飲み屋なども結構ありますし、皆で行ける居酒屋ファミレスなどもあるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 暮らしやすい地域だと思います。子供が遊べる場所もいくつかありますし、田舎寄りの地域なので肩の力を抜いて過ごせると思います。
治安
5
メリット になると都会などと比べると人通りが少ないので静かに過ごすことが出来ると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 1人暮らしでしたら5万円前後でも暮らせるところも多いと思います。の近くですと便利なので少し高めになると思いますが、離れた場所だとより安く暮らせると思います。

2023年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前のバスターミナルからはJR中央線の武蔵境行きのバスが出ています。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはたくさん病院があります。どの病院も診察が丁寧です。
飲食店の充実
4
メリット 前にはカフェやお値段が良心的なファミレスファストフード店が沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内のトイレには多機能トイレがあります。また構内に大きめのコンビニがあって便利です。
治安
4
メリット 前に交番があります。またひばりヶ丘団地内にも交番があるので安心したことがあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 前に大きいスーパーはあり、比較的安価なので助かりました。

2023年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武線の中でも急行も停まるので池袋からすぐです。タクシー乗り場もあるし、バスもたくさんあって充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット パルコ、西友の建物があったりして買い物はしやすくなっています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はたくさんあります。パルコの中にはお子さんが一緒に入りやすいお店もあったりします。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に幼稚園保育園がいくつかあります。
治安
4
メリット 全体的には人が多いわりには治安が悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京のわりには安くなっています。23区内を諦めれば穴場だと思います。

2023年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速・急行・準急が止まるなのでアクセスがめっちゃいい。
急行で池袋まで16分程度
生活利便施設の充実
5
メリット 住むにも良し
デパート・西友がのそばにあるので非常に住みやすい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類が多くて、飲食店には一切困らない
最近MOSバーガーもできたので、さらに良くなった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園小学校・学童も多く、環境が非常にいい
また、北口からでて徒歩10分程度の場所に子ども食堂があるのが魅力的
治安
5
メリット 前に交番があり、パトロールも多くされているので治安が非常にいい
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋まで16分程度で家賃も6~9万円程度で住めるので
コスパがいいと思う

2023年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が停まるため池袋へのアクセスが抜群です。
生活利便施設の充実
1
メリット 前はほどほどに栄えています。だいたいなんでもあります。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン二郎屈指の人気店、ラーメン二郎ひばりが丘店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街には一通り揃っていると思います。。
治安
5
メリット 前には交番があります。前も特に問題いように思います。
コストパフォーマンス
5
メリット ラーメン二郎ひばりが丘店に交通費無しで通える。

2023年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急、各、快速、急行、通勤急行など、特急以外全て止まるため、交通の便が最高。
特急を使わなくても、急行で十分早く、池袋まで20分かからない。
生活利便施設の充実
5
メリット PARCO、西友があり、買い物に困ることはほとんどない。
飲食店の充実
5
メリット 豊富にある。特に、北側の商店街にはチェーン店がたくさん。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 施設は他と変わらず、多機能トイレ、エレベーター、手すりなど。
治安
2
メリット 南側はPARCOやタワーマンション、自由学園などがあり少し落ち着いた雰囲気。
コストパフォーマンス
3
メリット ベットタウンとしての家賃は高いと思うが、それに見合う交通の便の良さがある。
少し北側に行くと埼玉県なので、そちらは地価がだいぶ安くなり、住みやすい

2023年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まるので都内までのアクセスもよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設はたくさんあるし、飲食店もたくさんある。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実している
おしゃれなカフェもちょいちょいある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てはしやすいと思う。
公園も小さいけど結構あるし、小児科などからは若干遠いがある。
のエミオのオムツ替えは綺麗で使いやすい。バースデイもある。
治安
3
メリット 前に交番がある。
どんどん道もきれいになってきた
コストパフォーマンス
4
メリット 急行止まる割には、コスパはいいと思います。

2023年4月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も急行も全て止まるから利用しやすいからいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット の前に大きいデパートがあるので
そこで買い物できるのでいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋さんがあり
すごいいいですね
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てもしやすい環境だとおもいます。
自分はまだいないので分からないですが。
治安
5
メリット 前であまり酔っ払ってる人や
治安が悪いと感じたことはないです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はの前でしたら安い方だと思いますり

2023年4月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京都東久留米市のであるひばりが丘だが、かつての西武王国のなためか、電車は都心池袋から東京埼玉北西郊外までの西武池袋線(池袋~所沢・秩父)、バスは人気の観光地吉祥寺方面に行く西武バス(ひばりが丘~武蔵境方面)という要所は抑えた交通事情である。また南側は広いロータリーになっているのでタクシーも常時待機している。なので交通事情はそれほど悪くはない。は大きい部類に入るので、準急や快速が止まる。

また10年ほど前に西武池袋線は、東京メトロ副都心線やみなとみらい線、東急電鉄と線路を共有するようになったことで、西武池袋線系列のから横浜中華街やみなとみらいまでの各電車1本で行けるようになったので、埼玉所沢から神奈横浜まで路線が実質繋がったのは画期的である。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーは大きな店舗である比較的安い部類の西友がメインで、食料品は元より上の階の衣類・ホームセンターなど雑貨、レストランも兼ね備えているので便利。あと向かいにパルコがある。
北側は開発工事きれいに整備されたようである。銀行・コンビニ・各種飲食・ドラッグストアなどは北側がメイン。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は数が非常に豊富で、パルコのマックや北側すぐに松屋、西友横にサイゼリアがあるほか、大手居酒屋中華洋食各種あり飽きることはない。個人経営の飲食居酒屋北側がメイン。有名なラーメン二郎ひばりが丘店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット はおおむね多目的トイレやエレベーター・エスカレーターもあり不便に感じたことはないが、準急や快速への乗り換えもあり、構内がもう少し広ければよかった。どちらかと言えば、南側が新築マンションも多く土地も開けている感じだ。ちょっと大きな公園もある。など自然も割合多く環境は悪くはない。
治安
4
メリット 南側直下に交番もあり、でも北側のプチ繁華街含めそんなに治安が悪いようには思えない。客引きもほぼいない。そもそも周辺の歓楽街がそんなに広くないので、帰りのサラリーマンや若者、学生がちょっと食事したり買い物する程度で済ませる。
コストパフォーマンス
4
メリット 食料や生活日用品の買い物や飲食に関しては、おそらく他の地方大都市と価格やコストはそれほど差はなくなりつつあると思うので、ひばりが丘で生活する分には都心ほどはお金はかからないだろう。近年南側でタワマンや高層マンションがどんどん建ちつつある。

2023年4月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行や快速が止まるなので池袋まで案外早くつく。
他にも副都心線からのみなとみらい線や有楽町線にも連結してるので比較的便利
最近ビルを新しく建て直した為お店も増え活気づいたと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルもあり、PARCOもあり、スーパーもあり銀行郵便局もあります。
病院も幅広く色々あるし、図書館も公園も比較的なんでもある。
何か欲しいなと思ったらひばりが丘行けば揃います。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋は北口に多め。
個人経営系のレストランなんかも少し歩けばあり。
ファミリーレストランが少し歩けばサイゼリア。
ファーストフードのマクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツもあるし、松屋、かつやもあります。
よくあるカフェもスタバドトール、北口にベローチェもあるのでなんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も幼稚園も多く、子どもが多い地域だと思います。
ひばりが丘付近の施設には必ずオムツ換え出来るところはもちろん、PARCOなら授乳も出来ます。
西友のビルにはしまむら系列の子供服専門のバースデイもあるので必要なものはここで揃います。
少し行くと住宅街で至るところに公園あり。
は必ずエレベーターがあるので困ることは少ないかと。
PARCOにキッズカフェもあります。
治安
5
メリット 南口前に交番あり。
バスもどちらも通ってるので明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街になります。
快速も止まるなので都心には出やすいです。
まで来れば何でもあるし、少し行けばイオンもあります。
値段も高すぎず住みやすいです。

2023年4月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームが広く、改札前に電車の時刻表がある為自分が乗る電車などがすぐわかり便利
また様々な場所に行くバスなども出ているのでいいなと思った。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を出るとスターバックスなどの食品を買える所がある為帰りに寄れて便利です。
飲食店の充実
5
メリット 持ち帰りできる弁当屋などが複数ある。の帰りに立ち寄れて便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあり便利椅子やベビーカー用に広めの改札がある。
治安
4
メリット 受け子防止の為警察の方が改札前で見張っているのを見たことがある。
内は綺麗に保たれていていいと思った。
コストパフォーマンス
1
メリット 近くに買い物ができる場所(SEIYU・PARCOなど)が複数ある為便利だと思う。

2023年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 簡単に遠くの所へ行くことができ、疲れない。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングモールなどが色々あるから最低限のことができる。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店の人のよさや中身のよさがよくなっている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の中にはベビーカーなどの子育てに適したものが多いところがいい。
治安
5
メリット 特に事件などはなくなっているから、とても良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 立地が良くいつでもに行けるようになっているところがよい。

2023年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行がとまるので池袋まで2で行かれる。
バスロータリーがあり、タクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
4
メリット PARCO、西友、商店街など一通り揃っていて買い物困らない
バスに乗ればイオンに行かれる
前に図書館あり。
前に色々な科のクリニックが入ってる建物がある。
商店街には昔ながらの小児科もあり安心
団地の公園がある。徒歩でBBQやローラーブレード、バスケットボールができる少し大きめの公園にも行かれる。
飲食店の充実
4
メリット マック、ケンタッキー、サーティーワン、ミスド、焼肉屋、ラーメン屋、珈琲店等ひと通り揃っている。
PARCOにキッズカフェがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 通学、通園に困らない程度に幼稚園小学校ともある。
綺麗になってベビーカーも移動しやすい。
小さい公園がポツポツとたくさんある。
BBQができる公園がある
普通の幼稚園とは違い自然の中で主体性を育てるというような幼児園・幼稚園がいくつかある。
前に交番があって安心
治安
4
メリット は整備されたばかりで綺麗
南口は飲み屋も少なく治安はいい方なのではと思う。
西友が遅くまでやっていて人がいる施設が開いていることや、交番があるので前は安心
コストパフォーマンス
4
メリット 23区に比べると比較的安くあまり変わらない時間で都内にも出られ、広い家に住める。

2023年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まる。また、一にのり、保谷まで出れば、保谷始発の各も狙える。
生活利便施設の充実
4
メリット パルコがあり、無印良品もはいってるので、かなり充実
飲食店の充実
5
メリット スタバもでき、松屋、なか卯などやすいお店も充実。ラーメン二郎があり、つねに行列ができている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少しいけば、北口だけで保育所も2箇所あり、保育園は充実している。
治安
3
メリット 昼間は、人通りもすくなくのんびりとした治安の良い街。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は急行発着だけあり、やや高い利便性がたかい。

2023年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行も止まるので池袋まで20分程と都内へのアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 前には大型のビルにスーパー、家電量販店、子供服、雑貨の取り扱いがあるお店が沢山ありとても便利
病院前にあるので仕事帰りにも利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット の周りには商業施設商店街飲食店が沢山あり便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会という感じではないので程よい田舎間で育てやすいのではないでしょうか?
大きな公園や農業体験できる農家さんも多くあるので良いと思う。
治安
5
メリット も改修工事でとてもきれいになり、の周りもきれいになって明るい雰囲気です。
あまり変な人が歩きまわっているイメージはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット お年寄りが暮らしやすい街ランキングみたいなもので上位にあるのを見たことがあるだけにそこそこ満足な家賃設定だと思う。

2023年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで快速だと15分くらいで出れて便利。所沢も10分かからず行けるのでとても便利。快速が止まるのもメリットです。前も綺麗になりバスロータリーも広くて良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にエミオがありスタバや成城石井、パン屋、ケーキ屋さんも入っていて便利前にはパルコも西友もあり西友の中にはしまむらやバースデーも入っていて子供服も充実していて便利バスロータリーから田無や武蔵境に行くバスもあり良いです。病院や歯医者も充実している。
飲食店の充実
5
メリット パルコの中にレストラン街があり便利他にはサイゼリヤ、マクドナルド、ケンタッキー、構内にはスタバがあったり飲み屋充実していて良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校病院充実していて子育てしやすい環境です。
治安
5
メリット 自然も多く街全体が子育てしやすい感じなので治安は良いかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット から20分くらい歩くとマンションもたくさんあり都内に比べて道も広く住みやすく子育てしやすいし家賃相場も安くコストパフォーマンスは良いです。

2023年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行と元町・中華街行きが止まり、バスもあまり待たない
生活利便施設の充実
4
メリット emioやパルコもあり、商業施設充実してる
飲食店の充実
4
メリット レストランが多くあり、とても充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが多めにあって使いやすいと思う
治安
3
メリット 南口の歩道は綺麗に舗装されていて気持ちが良い
コストパフォーマンス
3
メリット 家は近くにスーパーなどかあり、充実している

2023年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行や準急が停するので、都会の池袋まで20分掛からないくらいで行くことができます。池袋からの帰りも池袋発の電車に乗れますので、一~二本電車を待てば座って帰ることもできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にパルコと西友、にはエミオと買い物できる場所は非常に充実しています。周辺だけでもほとんどの生活用品は揃いますし、図書館や保育園なども周辺にありますので利便性は非常に高いと言えると思います。
飲食店の充実
4
メリット 洋食屋のココット、花瑠前のサイゼリアにドトールと色々なタイプのお店があるので、飲食店には困らないと思います。もちろん前のパルコの中にも飲食店があります。他にも前に小さな飲食店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園やひばりが丘北児童センター、こひつじ園幼稚園を始めとしたいくつかの幼稚園保育園、小中学校などありますので、子育てには良いと思います。
治安
3
メリット 大通りにはお店も多く、南口には交番もありますので朝も安心して周辺のお店を利用することができます。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内としては家賃の平均は他の都心部のエリアと比べて安い方だと思います。とくにアパートなどは私が暮らしていた時で1万円くらい安かったです。

2023年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行から快速までほぼ全てが止まるため便利利用人口が多すぎて電車が満員であることが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや100円ショップ、家電量販店もあるため不測の事態があってもこの前で大抵は解決ができる。
飲食店の充実
4
メリット 前にはスタバやドトールなどのカフェもある。ナカに成城石井やその他お惣菜店があり、何かを買って帰るのに不便は無い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーターが設置されていてベビーカー等も問題なく利用可能。
治安
5
メリット 前に交番があるため安心感がある。パルコ、西友と大きなビルもあるため暗さはそこまで感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 23区を出たこともあり家賃は急行停の割には安いと思う。

2023年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 優等列が多く停し、埼玉西部・池袋・新宿・渋谷・臨エリア・横浜方面までのアクセスが可能。商業施設充実
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設内・周辺ともに多く、かなり便利
飲食店の充実
1
メリット 改札直結でスターバックスなどもあり、かなり便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が周辺にはかなり多く、遊び場には困らない
治安
3
メリット 南口は交番もあり、治安には問題がないように感じる
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少しするが、までの距離や利便性を考えればお釣りが来る

2023年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット とてものホームが広々していて良いです。
急行でも止まるのでたくさん電車が来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーやお店屋さんがたくさんあるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 沢山のお店があるのでとても満足だと思うよね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然多くてとても楽しく遊べると思うことが多いよね。
治安
5
メリット とても穏やかなところなので賑やかで良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット とても安いわけではないけどちょうどいいですね。

2022年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 以前使用してました。池袋まで約16分で最速つきます。
価格も安いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 1時まで空いてるデパートが前にあります。飲食店本屋弁当や マッサージ店などなどたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット 西友があるため生活購入品は問題ありません。商店街もすぐ近くにあります。安いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 普通の機能はついてます。
自然が多く大型の公園もあり、子供と遊べます。
治安
3
メリット 前には交番があります。繁華街交番近いです。治安はふつうと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋に比べればとても賃貸料金は安いです。練馬、大泉学園と近く、複数の交通便もあるのでお勧めです。

2022年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札を出たところには朝早い人でも入れるような開店時間が早いお店がたくさん入っています。またバスなどで違うへのアクセスがとてもよく人気です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはパルコがありアパレルや本屋、スーパーマーケットなどが入っていてとても充実しています。
飲食店の充実
4
メリット ひばりヶ丘にはくりこあんという私自身よく通う美味しい鯛焼きやさんがありおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くには遊具や芝生などが充実している広い公園がありよく子供連れの人たちが遊んでいます。
治安
4
メリット 周辺は毎日清掃員の方達が掃除しているので綺麗でとても快適です。
コストパフォーマンス
4
メリット の付近のタワマンなどは家賃が高いですが少し離れると綺麗で家賃が高すぎない家などがたくさんあります。

ひばりヶ丘駅の総合評価 (ユーザー264人・1358件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,358
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。