上石神井駅(西武新宿線)の口コミ一覧【2ページ目】
上石神井駅の総合評価 (ユーザー135人・583件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
583ユーザー投票平均
上石神井駅の口コミ一覧
- 135 人 の口コミがあります。
- 135 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年6月 上石神井駅
めろんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
新宿へのアクセスは良いです。電車一本でいくことができて、車内の混雑具合も他の路線に比べれば少ないです。 快速や特急も止まります。 電車の本数は10〜15分に1本。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパー、薬局、コンビニエンスストア、100円ショップなど生活に必要な最低限の店は揃っている。 各種病院も揃っていて本屋も駅の近くにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
そこそこ美味しい居酒屋やチェーンの居酒屋はあるので、なんでもいいから外食したい時には困らない。 ファーストフード店、ファミリーレストラン、パン屋、弁当屋なども数軒ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にはエレベーター、エスカレーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は街灯もあり、遅くまで空いているお店もあり、夜でも明るい。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
1K、駅から徒歩五分の部屋で家賃8万円ほど。 生活に必要なものは揃うし、そこそこ静かで住みやすい点ではコスパはいいと思う。 |
2022年2月 上石神井駅
【メリット】 西武新宿線上石神井駅は、急行電車が止まるので、高田馬場まで約15分で向かうことができます。
……続きを読む(残り205文字)
2022年2月 上石神井駅
2022年2月 上石神井駅
【メリット】 急行が止まり、駅直結のスーパーや近隣にもスーパーが点在していてとても便利。薬局、銀行、病院
……続きを読む(残り159文字)
2022年2月 上石神井駅
【メリット】 南側に西友がありますので、食品の買い物は不便しないかと思います。100円ショップや薬局もあ
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 上石神井駅
【メリット】 ・駅直結で24時間営業の西友あり、かなり大きめの店舗なので、全てここで揃えることができ、か
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 上石神井駅
【メリット】 南口はスーパー直結、南口にも北口にもドラッグストアがあり、生活には便利だと思います。南口の
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 上石神井駅
【メリット】 都心へのアクセスがよく、山手線高田馬場から急行で2駅と、通勤に便利です。駅直結でSEIYU
……続きを読む(残り241文字)
2022年2月 上石神井駅
みみさん
1件投稿【メリット】 駅とつながっている西友とヴィドフランスがあります。改札を出てそのまま行けるので雨の日とかと
……続きを読む(残り377文字)
2022年1月 上石神井駅
【メリット】 駅周りは落ち着いた感じで八百屋やスーパーがあり駅から直結で24時間営業なので帰りの買い物は
……続きを読む(残り123文字)
2022年1月 上石神井駅
2022年1月 上石神井駅
【メリット】 なんといっても、西武新宿駅まで割と近いです。鷺ノ宮、馬場、そしてもう着きますから。駅自体に
……続きを読む(残り194文字)
2021年12月 上石神井駅
【メリット】 新宿へのアクセスや、運行本数が充実していて利便性は少なからず良いかと思います。周辺にはスー
……続きを読む(残り126文字)
2021年12月 上石神井駅
【メリット】 上石神井駅の周辺はなかなか治安が良く、道路も綺麗で非常に和やかな雰囲気になれます。駅からは
……続きを読む(残り263文字)
2021年12月 上石神井駅
【メリット】 駅前にいろんなお店があります!最近では人気の串カツ屋さんや唐揚げ屋さんまでオープンして仕事
……続きを読む(残り139文字)
2021年12月 上石神井駅
2021年11月 上石神井駅
2021年11月 上石神井駅
【メリット】 駅の構造は行き先でホームが分かれているシンプルな構造なので、乗り間違えることはほぼ無いと思
……続きを読む(残り175文字)
2021年11月 上石神井駅
【メリット】 買い物は駅前のスーパーで大体済ませられます。あとはバスや自転車で吉祥寺まですぐなので、人へ
……続きを読む(残り224文字)
2021年11月 上石神井駅
【メリット】 まず、駅直結の店舗は西友とヴィドフランス(パン屋さん)、オリオン書房があります。
……続きを読む(残り180文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 急行停車駅なので、乗り換え無しで高田馬場、西武新宿へ行ける。バスでも石神井公園駅や吉祥寺駅
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 駅直結のお店などは少ないですが、急行や通勤急行も止まる駅であるため、とても便利です。駅周辺
……続きを読む(残り100文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 西武線沿線で都内ならここの上石神井が一番住むのに適していると思います。まず、駅にスーパーの
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 上石神井駅
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 近くに商店街もあり、下町感があります。駅前で一通り揃っていて便利です。駅直結の西友は24時
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 駅近に子供と一緒にご飯が食べられるカフェがあります。とっても居心地がいいし、子供にも優しい
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 駅周りはスーパーなどが点在しています。比較的長閑な印象で、住むのにいい環境だなと感じました
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 高校生や大学生がこのみそうな飲食店が多く,学生街という感じがします.付近の飲食店もリーズナ
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 上石神井駅
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 急行が停まる駅で、各駅停車との待ち合わせもするので急ぎたい時とゆっくり座りたい時を選べてい
……続きを読む(残り230文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 近くにある学校の生徒がよく利用している駅なのですが、学生の雰囲気がよく朝の時間帯に合うと挨
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 急行で2駅で新宿に着くアクセスの良い駅。吉祥寺方面へのバスもある。駅前は商店街が続き、こじ
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 上石神井駅
【メリット】 駅からスーパーやバス停が近いのが良いと思います。駅周辺にファミレスなどがないのですが、スー
……続きを読む(残り192文字)
2021年9月 上石神井駅
peach teaさん
1件投稿【メリット】 24時間営業の西友が駅に併設されていてとても便利です。駅徒歩5分圏内にコンビニ、ドラッグス
……続きを読む(残り334文字)
2021年6月 上石神井駅
【メリット】 まず、駅の施設について、改札内にはtomoniが1つあります。改札外にはvide fran
……続きを読む(残り143文字)
2020年8月 上石神井駅
2020年8月 上石神井駅
2020年5月 上石神井駅
2020年5月 上石神井駅
【メリット】 西武新宿線にて西武新宿駅より急行を使うと上石神井駅まで約15分くらいでの距離です。こちらか
……続きを読む(残り675文字)
2020年4月 上石神井駅
【メリット】 駅直結のスーパーがあり、駅前にはコンビニ、ドラッグストア、飲食店も充実しているので普段の生
……続きを読む(残り462文字)上石神井駅の総合評価 (ユーザー135人・583件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 583 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。