経堂駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【3ページ目】
経堂駅の総合評価 (ユーザー256人・1193件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,193ユーザー投票平均
経堂駅の口コミ一覧
- 256 人 の口コミがあります。
- 256 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年5月 経堂駅
るんふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まるので都内の主要駅からもアクセスしやすい。大きなバスターミナルが駅前にあるので、移動もしやすいと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にコルティという商業ビルがあり、書店や雑貨店や飲食店が多く入っていて便利である。大きな商店街が2つあり、スーパーや100円均一なども駅チカにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に飲食店はたくさんある。テイクアウト専門の店もあり便利だと感じる。リーズナブルなお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校から大学まで学校が多い。駅にエレベーターとエスカレーターは両方設置されている。トイレも綺麗だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街は近くにないし、商店街が多いので常に明るく人通りも多い。駅の横に交番もあるので安心できると思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大学があるので学生向けの一人暮らし向けマンションやアパートが多い印象。学割がきく所が多い。 |
2022年5月 経堂駅
てじゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 学生が多く、活気に溢れている。駅前は広々していて気持ち良い朝を迎えられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはコルティーがあって、食料品から雑貨まで色々買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 五右衛門というパスタ屋さんが美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校も中高も近くにいくつかあるから通いやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街では毎日、街の人に見守られている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 治安が割と良い。子供は通学しやすいと思う。 |
2022年3月 経堂駅
【メリット】 駅周辺の商業施設や商店街が賑わっていてとても過ごしやすいです。住みやすい街です。100円シ
……続きを読む(残り193文字)
2022年2月 経堂駅
【メリット】 近くにめちゃくちゃたくさんファーストフード店がある例えばりょうゆめいてんのめちゃくちゃ売れ
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 経堂駅
【メリット】 駅周辺は、カフェやコンビニ、100円ショップ、多数の飲食店があり充実している。駅横のコルテ
……続きを読む(残り157文字)
2022年2月 経堂駅
【メリット】 新宿、渋谷、原宿に短い時間で行ける上、急行も停まり、利用人数が多すぎないので使いやすい。ト
……続きを読む(残り162文字)
2022年2月 経堂駅
【メリット】 この駅周辺は美味しい店が沢山あり、特にラーメンが美味しい場所が多いです。そして、大きなショ
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 経堂駅
【メリット】 大学のある駅で栄えてます。駅前には居酒屋、クレープ屋さん、ドラッグストア、カラオケ、100
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 経堂駅
2022年2月 経堂駅
【メリット】 急行まで停まる比較的主要な駅で、新宿まで乗り換え無しで10分程度と立地も良いです。駅前は北
……続きを読む(残り189文字)
2022年2月 経堂駅
【メリット】 改札付近に小田急デパート、丸井、ルミネがあります。少し歩くとミーナ、ツインズなど複数の商業
……続きを読む(残り186文字)
2022年2月 経堂駅
【メリット】 駅周辺に商業施設が併設しており、周辺での生活は行いやすいかもしれません。電車は、急行および
……続きを読む(残り175文字)
2022年1月 経堂駅
【メリット】 近くにマクドナルド、スターバックスなどがあり、とても便利です。また、急行まで止まるので、遠
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 経堂駅
【メリット】 駅は綺麗でとても清潔感に溢れている。経堂駅を出るとすぐにコルティというショッピングモールが
……続きを読む(残り139文字)
2022年1月 経堂駅
【メリット】 駅の改札口は一か所で出てすぐにタクシーのロータリーになっています。区設置の喫煙所(定員4人
……続きを読む(残り152文字)
2022年1月 経堂駅
2022年1月 経堂駅
【メリット】 駅周辺に飲食店やコンビニ、スーパーなどがあり遅い時間に利用する際も安心。改札前も屋根つきの
……続きを読む(残り124文字)
2022年1月 経堂駅
【メリット】 急行停車駅ということもあり、ホームは広く、混雑時もホームが狭く、すれ違いが怖いというような
……続きを読む(残り235文字)
2022年1月 経堂駅
【メリット】 新宿へ乗り換えなしで行け、渋谷にも30分かからずに行けるなど、都心部へのアクセスが良い。ま
……続きを読む(残り123文字)
2022年1月 経堂駅
【メリット】 駅前に大きな商業施設があり、その中にはスーパーや薬局、カフェ、雑貨屋など、様々なお店がそろ
……続きを読む(残り184文字)
2021年12月 経堂駅
【メリット】 商店街が2つあるため、ほぼ何でも揃っています。学生街ということもあり、悪い大人たちはいませ
……続きを読む(残り140文字)
2021年12月 経堂駅
【メリット】 ・駅周辺には、スーパー、無印、塾、ダイソー、ボーリング場、マックなどがあり、賑やかな駅です
……続きを読む(残り197文字)
2021年12月 経堂駅
【メリット】 バランスが極めて良い住宅街です。具体的には、まず、駅から2分ほど歩けば閑静な住宅地が広がっ
……続きを読む(残り268文字)
2021年12月 経堂駅
【メリット】 農大通りという商店街があり、ラーメン屋やスシロー・タピオカ屋やパン屋などの美味しい食べ物が
……続きを読む(残り125文字)
2021年12月 経堂駅
【メリット】 すぐ近くに商店街があり、コンビニや飲食店が立ち並んでいる。飲食店やドラッグストア、百均など
……続きを読む(残り186文字)
2021年12月 経堂駅
【メリット】 時間帯によって急行も止まるので電車で新宿にも渋谷にも出やすい。バスの始発で渋谷まで座って行
……続きを読む(残り132文字)
2021年11月 経堂駅
【メリット】 スーパーやドラッグストア、100円ショップも駅周辺に揃っている。駅からすぐのところに商店街
……続きを読む(残り263文字)
2021年11月 経堂駅
【メリット】 駅の近くに商店街があり、様々な種類の店があります。隠れ家みたいなお店も多く、とても雰囲気が
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 経堂駅
【メリット】 駅前は商業施設があり、スーパーやドラッグストア、病院等が入っているので利便性が高いです。ま
……続きを読む(残り173文字)
2021年11月 経堂駅
【メリット】 都内へのアクセスは抜群で、小田急線で15分で新宿に到着します。(代々木上原へは11分、表参
……続きを読む(残り243文字)
2021年11月 経堂駅
2021年11月 経堂駅
【メリット】 駅のどちら側にも商店が並び、買い物はしやすい。駅前にあるスーパーは24時まで営業しているの
……続きを読む(残り227文字)
2021年11月 経堂駅
2021年11月 経堂駅
【メリット】 急行が止まる。新宿まで出やすい。地下鉄の千代田線直通も通るので、都心はとても出やすい。コル
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 経堂駅
【メリット】 世田谷区の中央に位置し、急行も止まるので都心まであっという間に出れます。駅前にコルティとい
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 経堂駅
2021年10月 経堂駅
【メリット】 経堂駅から北口にはすずらん通り商店街、反対の南口には農大通り商店街などがあり活気に溢れてい
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 経堂駅
2021年10月 経堂駅
【メリット】 小田急が運営する大きな商業施設があり、スーパーから書店、文具屋までなんでもある。フィットネ
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 経堂駅
【メリット】 大学生が多く、商店街が明るい街で楽しい街です。治安も良い方だと思います。美味しいパン屋、居
……続きを読む(残り107文字)経堂駅の総合評価 (ユーザー256人・1193件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,193 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。