経堂駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【5ページ目】
経堂駅の総合評価 (ユーザー256人・1193件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,193ユーザー投票平均
経堂駅の口コミ一覧
- 256 人 の口コミがあります。
- 256 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2020年2月 経堂駅
【メリット】 経堂は急行も停車する駅のために、新宿まで僅か10分足らずで行くことができる交通の便が良い駅
……続きを読む(残り123文字)
2020年2月 経堂駅
【メリット】 駅ビルや商店街が充実しています。
郵便局や銀行も駅近くにあり便利です。
……続きを読む(残り136文字)
2020年1月 経堂駅
【メリット】 駅前には、スーパー、コンビニ、飲食店、商業施設がひと通りあり、生活には困らず、少し歩けば閑
……続きを読む(残り218文字)
2020年1月 経堂駅
【メリット】 駅近くに学校や大学もあり、商店街や商業施設があるため、夜は静かで沢山の芸能人も住んでいる住
……続きを読む(残り131文字)
2020年1月 経堂駅
【メリット】 駅から徒歩1分圏内に商業施設・スーパー・ドラッグストア・飲食店など複数ある。電車は新宿・渋
……続きを読む(残り126文字)
2020年1月 経堂駅
【メリット】 経堂駅の周辺には「ピーコックストア 経堂店」や「Odakyu OX 経堂店」と「ライフ経堂
……続きを読む(残り132文字)
2020年1月 経堂駅
【メリット】 経堂駅の周辺にある商業施設は、小田急グループが運営管理するショッピングモール「経堂コルティ
……続きを読む(残り152文字)
2019年12月 経堂駅
【メリット】 高校や大学がある地域で、駅では若者の姿をよく見かけます。構内は広くてきれいです。北口にはシ
……続きを読む(残り105文字)
2019年12月 経堂駅
【メリット】 経堂駅周辺には農大通りがあり、飲食店がとても豊富にあります。カラオケもバンバンやまねきねこ
……続きを読む(残り239文字)
2019年12月 経堂駅
【メリット】 駅前にはスーパー、コンビニ、銀行はもちろん、無印良品やロフトなども入る駅ビルもあり、大きな
……続きを読む(残り163文字)
2019年12月 経堂駅
【メリット】 経堂駅の最寄りには美味しいご飯屋さんもあり、非常に満足しています。新宿駅まで電車で10分も
……続きを読む(残り123文字)
2019年12月 経堂駅
【メリット】 駅のすぐ隣にコルティというショッピングセンターあり、スーパーや本屋、雑貨屋や飲食店など充実
……続きを読む(残り203文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 小田急線で新宿駅に直通で行けるだけではなく、千代田線直通電車もあるため、都内各地へアクセス
……続きを読む(残り109文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 「経堂駅」の周辺にはスーパーマーケットの「ピーコックストア 経堂店」と「Odakyu OX
……続きを読む(残り119文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 駅から商店街が100メートルほど続くので、最低限の飲食は賄えることと、地元感の残る電気店で
……続きを読む(残り122文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 都内に位置していながら駅を少し離れれば割と閑静な住宅街で治安も良くて過ごしやすいです。駅前
……続きを読む(残り161文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 駅から徒歩数分の場所には「経堂コルティ」や「ピーコックストア」というショッピングモールがあ
……続きを読む(残り134文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 「経堂駅」の南口すぐ近くにはスーパーマーケットの「ピーコックストア 経堂店」があり、北口に
……続きを読む(残り119文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 すぐ近くに経堂コルティという商業施設があり、生活面はそこでまかなえる。商店街も広がっており
……続きを読む(残り104文字)
2019年11月 経堂駅
【メリット】 南口には「農大通り商店街」、北口には「すずらん通り商店街」が伸びています。また、北口から徒
……続きを読む(残り349文字)
2019年10月 経堂駅
【メリット】 駅前に商業施設があり、遅い時間まで営業しているため便利です。ご飯を食べるのには困ったことが
……続きを読む(残り109文字)
2019年10月 経堂駅
2019年10月 経堂駅
2019年10月 経堂駅
2019年9月 経堂駅
【メリット】 新宿から10駅ほどしか離れておらず、大体10分ほどで都内へアクセスすることができます。また
……続きを読む(残り115文字)
2019年9月 経堂駅
【メリット】 経堂駅から新宿駅までは、小田急小田原線で乗り換えなしの約20分で行けます。駅周辺にはスーパ
……続きを読む(残り143文字)
2019年9月 経堂駅
2019年8月 経堂駅
【メリット】 近年再開発で駅前にコルティ経堂というショッピングモールができて、活気がある。東西南北に商店
……続きを読む(残り139文字)
2019年8月 経堂駅
【メリット】 新宿、代々木上原といった都心へ一本で行けます。急行等の各駅停車以外の電車も止まる駅なので、
……続きを読む(残り240文字)
2019年7月 経堂駅
【メリット】 経堂駅は、平日22時以降の下りで、急行が停車する回数が前より増えたので、新宿からのアクセス
……続きを読む(残り161文字)
2019年6月 経堂駅
【メリット】 とても住みやすい町です。経堂駅の北口に「すずらん通り商店街」があり、南口へ行くと「農大通り
……続きを読む(残り135文字)
2019年5月 経堂駅
2019年5月 経堂駅
【メリット】 小田原線の中でもかなり栄えている駅で、ロフトなどの大型ショッピング施設や商店街もあり買い物
……続きを読む(残り234文字)
2019年5月 経堂駅
【メリット】 各駅電車、準急、急行が止まり、電車が来る本数が多い。周りに経堂コルティなどの商業施設があり
……続きを読む(残り159文字)
2019年4月 経堂駅
2019年3月 経堂駅
2019年3月 経堂駅
【メリット】 駅前には「小田急コルティ」「ピーコック」や商店街もあり、駅周辺で一通りのことが済むので生活
……続きを読む(残り174文字)
2019年3月 経堂駅
【メリット】 駅ビルの経堂コルティができて、駅前がすっきりしました。南北に商店街が伸びており、銀行やスー
……続きを読む(残り113文字)
2019年3月 経堂駅
2019年2月 経堂駅
【メリット】 駅からすぐOdakyu OXがあり、夜遅くまでやっているので仕事帰りに食材を買うのに便利で
……続きを読む(残り181文字)経堂駅の総合評価 (ユーザー256人・1193件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,193 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。