町田駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【5ページ目】
町田駅の総合評価 (ユーザー911人・5418件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
5,418ユーザー投票平均
町田駅の口コミ一覧
- 911 人 の口コミがあります。
- 911 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2023年10月 町田駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速急行、急行どちらも止まります。 東京都心部、多摩、横浜方面へのアクセスも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小田急百貨店、東急ツインズ、マルイ、ルミネといった大きなデパートが駅周辺に沢山あり、とても充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店もかなりたくさんあります。 サンマルクカフェが二店舗あり、リーズナブルで落ち着く空間だったのでよく利用していました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
町田駅からは少し歩きますが、芹が谷公園という、緑あふれた公園があります。 春には桜、秋には紅葉が楽しめ、とても広い空間なのでファミリー層におすすめの場所です。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は人が多くお店も多いため、夜でもそれほど怖くなくある程度明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
都心部に比べると家賃はかなりお手頃だと思います。 東京駅まで50分ほどで行けるので、利便性もそこまで悪くないと思います。 |
2023年10月 町田駅
Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線の町田駅は電車の本数が多く待つことがあまり無いのでありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 町田駅は横浜線、小田急線がある事に加え、マルイやルミネ、近くにはドラッグストアや飲食店もたくさんあり町田駅で生活の買い物を済ませられるのでとても良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 趣味がカフェ巡りなのですが、色々なカフェがあり魅力的な街だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 町田駅はエスカレーターやエレベーターもしっかりあるので怪我をした時に助かりました。 |
治安 |
3 |
メリット |
昼はあまり治安の悪さを感じ無いです。 交番もすぐ駅の下にあり、改札口で警察が見回り?をしている事も多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそれなりに良いと思うし、スーパーも24時間やってる所があって助かる。 |
2023年10月 町田駅
くるるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行、快速急行が止まるためどこにでもいいやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはたくさんのビルやお店が並んでるためわざわざ町田まで買い物に来るほど栄えているところである。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お好み焼き、ラムなど新宿や渋谷などにもある店舗が町田にあり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園などもあり遊びやすい場でもある。そして小学校などもちゃんと近くにあるため通いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はたくさんのお店があり交番などもある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 100均などとあるため妥協できるところは100均ちゃんと買いたい時はロフト、ハンズなど自分で決めて行くことができ買い物の幅が広がる。 |
2023年10月 町田駅
マキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線以外にも小田急線も利用可能。本数は少ないが高速バスも乗車可能かつ羽田空港行きのバスも有り。新宿、八王子、箱根など大きい駅や観光地へのアクセスが良好であり何をするにしても便利である。駅前にはバスターミナル以外にもタクシー乗り場が充実しており交通機関に不便なし。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には商業施設が充実しており日用品だけでなくアパレル、電化製品、飲食店など全てが揃っており大変便利です。ネットカフェも多数営業しており終電を逃した際は宿泊も可能。ホテルも東横イン、リブマックスなどビジネスホテルもあるためネカフェが苦手な方でも安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 町田はラーメン店が多く存在しており激戦区と呼ばれるくらいに充実しています。シバヒロではラーメンフェスが開催されるくらいラーメンに盛況である町です。居酒屋も多く仲見世商店街では沖縄料理やタイ料理などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学習塾、予備校が多く点在しており受験を考えてる家族にはオススメです。駅からも遠くはなくアクセス良好です。シバヒロが解放されている時は子供連れの家族が敷地内で運動して遊ぶ姿も見られ、体を動かすことには不便なし。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前には交番があり安心と思われます。駅の改札近くにて警察官が見守りをしている事が多く見られるので安心して出歩く事が出来ます。夜になるとキャッチ防止の警備員が見回りに出てくるため悪質なお店に間違って入ることは少ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は5万円台で1Kのバストイレ別に住むことが出来る物件が多いです。生活保護者向けに紹介している不動産会社があるので生活が苦しい方でも安く借りれる物件が多く見つかります。駅前で借りることが出来れば買い物など困ることはありません。 |
2023年10月 町田駅
ママさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急、横浜線と2つの駅が利用できる。新宿、小田原、横浜、八王子とわりと便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が充実しています。小田急や東急、ルミネなど買い物しやすいお店がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋が多い。けっこうたくさんあるので遠方からわざわざ来る人もいると聞いています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校給食が充実していると聞きました。手作り給食が近隣よりも多く、美味しいとかいうはなしです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が優しい感じがする。道とか聞いても親切でした。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もわりかし安めで生活しやすいです。土地の値段も都内ほど高くないと思います。 |
2023年9月 町田駅
SenToさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRにも乗り換えができ、それぞれの本数も多く、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 紀伊國屋をはじめ、大きめの本屋がいくつかあるので本好きにはうれしいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやファストフード、ファミレスまで、一通りの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体は、どの層にも利用しやすいつくりだったように思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 人は多いものの、変な人はそうそういないため、治安は良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部よりは、比較的物価も安めではあります。 |
2023年9月 町田駅
テヒョンの嫁さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線とJR横浜線が通っており、新宿方面・横浜方面と都心へのアクセスが良い。また千代田線も直通なので東京方面にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはルミネやマルイがあり買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周りには飲み屋さんが多く、お酒好きにはたまらない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
現状は公立私立問わず学校も多く、教育は充実している。日大三高行きのシャトルバスも出ているので通いやすさはあると思う。 駅から少し離れたところに大きい公園もあるので自然は豊か。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には警察があるため、巷のイメージよりは治安は悪くないと感じる。イメージが悪すぎるだけではあるが。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 1Kで駅前だと家賃は6〜7万円程度。都心から少し離れていることもあり、家賃は安めな印象。 |
2023年9月 町田駅
れえたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
町田駅 電車の本数も多い。バス乗り場もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食やショッピングモールが近くにたくさんあり充実していてとても便利。ルミネ、ツインズ、マルイなど |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいご飯屋さんが多い チェーン店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数が多く設備もそれなにりにととのっている |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がたくさんある 昼間は人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近に住んでいたら大抵は解決できて便利。 |
2023年9月 町田駅
しろたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
比較的大きな駅なので、快速急行、 急行、各駅、準急全ての線での停車対象です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
東急ハンズやloftなど、 品揃えも多くかつ有名なお店が たくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ベーカリー、レストランをはじめ、お弁当屋さんなども充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレや広い入り口など、子供からお年寄りまで使いやすいデザインになっています。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺も綺麗に清掃されていて、 ゴミも落ちていません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
近くの生活施設は充実してるので、 駅近なら便利なこと間違いなしです。 |
2023年9月 町田駅
ぴぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線の近くに小田急線があるので乗り換えに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルが多く買い物には便利。 美容クリニックが多くある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルの中に飲食店が多くある。 また、近くに商店街がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅から少し離れた住宅街は住みやすいと思います。 駅内エレベーター、エスカレーター有 |
治安 |
3 |
メリット |
街灯は多いので夜でも明るいです。 駅ビル閉店時間までは治安もそこまで心配ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都ですが、神奈川県に面しているので比較的安価です。 |
2023年9月 町田駅
tさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線と横浜線の乗り換えがとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにラウンドワンなどの楽しめるところが数多くある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は団体で入れるところも数多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターは各ホームに1つはあるが、階段の周りが混みすぎてスロープでゆっくりとはいけない |
治安 |
5 |
メリット | 夜中でも明るいので大通りを通っていけばとても安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても交通の便がよく、通勤、通学にもとても便利 |
2023年9月 町田駅
とまとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
小田急線で新宿まで30分、ほとんどの特急や優等列車も全て停車する。 横浜線の乗り換えも可能で、快速も止まるため横浜方面や八王子方面にも短時間でアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
ルミネ、小田急百貨店、東急ハンズ、ドン・キホーテや商店街もあり買い物には困らない。 またラウンドワンなどの娯楽施設もあり遊ぶ場所にも困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
和食、洋食、中華などの店が東急ハンズなどのレストランスペースにある。 カフェも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
踏切を渡らなくても向かいに行けるように地下通路や歩道橋がある。 また駅前に小学校や中学校もある。 |
治安 |
2 |
メリット | 特にない。治安は決していい方では無いが、駅前や小学校の近くに3つ交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くなく、都会へのアクセスもよく町田だけでほぼ完結できるので、かなりコスパは高い |
2023年9月 町田駅
あーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
横浜線も通っていて便利です。 使いやすい駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小田急百貨店があり買い物に良いです。お店がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルからなんでもあって美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がいくつもある。公立も私立もどちらもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜になると危ない街になってしまう。交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然がおおくてとてもすみやすい。学校もちかくにある。 |
2023年9月 町田駅
magazineread2007さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
交通が集約されている 以前の国鉄の原町田という駅は小田急の駅と離れていて乗り換えにやや不便だったようです。 (1980年ごろに改築) その頃の様子は実感としてわかりませんが時代が変わってJRになった今では 駅周辺も近代的な都市ターミナルに変貌し乗り換えや周辺のアクセスは飛躍的に向上したといいます。 百貨店や各種の飲食店、繁華街もあって周辺の沿線都市からの利用者が集中するようです。 オフィス、商店、繁華街といった区分けが割とはっきりしていて土地勘のない人の町田初訪問でも 駅も街も割合わかりやすい作りだと思われます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
銀行や百貨店といった各種の商業施設が充実しているといえます。 ちょっと食事や茶をして事務的な要件を済ます程度ならなんら問題はありません。 平日の日中であれば土日祝日ほど混んでいないのでよいのでしょう。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅前繁華街ともにファストフードやファミリーレストランはもちろん、焼鳥や洋食店あるいは居酒屋など 酒類を提供する店が集約されている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
当方はあまり縁がないが保育園、託児所、図書館、公園といった基本的な環境は そこそこ整っている印象がある 駅からは徒歩では時間がかかるが芹が谷公園はこの地域にしては緑地が多く 日中に限るが公衆トイレが利用でき便利 |
治安 |
2 |
メリット |
駅前にはJR下、丸井の1Fや小田急カリヨン広場近くなど 交番がいくつかあり警察官がよく巡回しており最低限の治安は維持されている印象 当方は他府県からの渡り鳥組で昔のことはよくわからないが 以前よりは安全になったという情報も耳にする |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
徒歩や自転車利用など駅近くにこだわらないならば相場より安い家賃の賃貸アパートはいくらでもある スーパーやドラッグストアが近いところを中心に探せば日々の生活にはさほど困らないと思われる |
2023年9月 町田駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
横浜線と小田急線で横浜駅や新宿駅など都心部にも出ることが出来る 快速が止まるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
マルイやルミネなどがあり、小田急百貨店などデパートも揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
マチダプリンや、生食パン、クロワッサンなど美味しいものが多い いつも並んでいるクレープ屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターは色々なところにあるので、ベビーカーなどでも移動しやすい |
治安 |
3 |
メリット | 町田駅の横浜線の北口は人が多く、交番がある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
利便性はとても良い。 安いお店もあるにはある |
2023年9月 町田駅
おにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスロータリーがとても大きくゆったりしている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 再開発が進んでおり、久しぶりにとても施設がきれい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 再開発によって、飲食店が徐々に増加している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに田んぼや恩田川などの緑がたくさんある |
治安 |
3 |
メリット | 全体的にごみなどは少なくとてもきれいに保たれている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自然がとても多かったり、町がきれいだったりする |
2023年9月 町田駅
チクタクちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線と小田急線があるので、都心部までのアクセスも便利。バスも複数路線利用できる。タクシー乗り場も複数箇所ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大きい商業施設のルミネ・マルイ・モディ・ツインズがあるのでアパレル・雑貨屋等とても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェはもちろん、居酒屋や24時間やっている焼肉屋さんまであります。 ヒトサラという居酒屋はお酒飲み放題&食べ放題2000円でとてもリーズナブルです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅にはスロープ・エレベーターも設置されています。 幼稚園・保育園・学校の数も充実してます。 芹が谷公園という場所があり、夏は噴水の所で水遊びができ夏休みは子どもたちがいっぱい遊んでいます。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前には交番があり、その向かい側に喫煙所があるので、歩きタバコをしている人は見かけません。 夜は街灯も多くあって、お店も多いので街中は明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もそんなに高くなく、家賃等も駅から少し離れると安い場所もあるのでとても住みやすい。 |
2023年9月 町田駅
みちゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRの他にも小田急があり、近くにはバス停もたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルイやルミネなどたくさんの商業施設がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ルミネやマルイの中にもたくさん食べるところはあるし、路面店も多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の少し近くに芹が谷公園がある。おむつ替えできるトイレがある。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅に近いところに交番があるし、よく巡回している。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ショッピングできるところが多数あるし、利便性は良いので住みやすい。 |
2023年9月 町田駅
コースターさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
都心の新宿まですぐにいける。ロマンスカーが止まります。 また逆のJR横浜線もあるので横浜へもすぐに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋、洋服、グルメ意外と何でもある東急ハンズもありアパレルブランドも有名どころは大体町田にあります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | barも居酒屋もラーメン屋も沢山ある飲み屋は和、洋、中選べるぐらいお店あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子どもセンター等子育て支援施設地域毎にあるので子育てはしやすい町だと思います自身も小さい頃からよく遊びに行って居ました。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜でも基本明るいので街を歩く恐怖感などはないと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の相場はまずまずだと思います。利便性で考えれば安いぐらいだと思います。 |
2023年9月 町田駅
t.kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線と小田急線、2つの路線がとても利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに沢山のデパートがあってとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあって基本何でも食べれると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内のトイレの多機能さは素晴らしいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいい。夜に酔っ払いもほとんどいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の利便性の割には、付近の家賃がとても安い。 |
2023年8月 町田駅
もぴこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | よく利用させていただいてます。駅の周りは建物が沢山あってとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | PLAZAなどで買い物出来たりするのでとてもいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェが割と沢山あるので便利でカフェ好きにはありがたいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自分自身学生なのであまり分かりませんが便利だとは思います |
治安 |
5 |
メリット | 広い道路が通っているところは比較的治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業施設が沢山あって色んな駅につながっているので便利 |
2023年8月 町田駅
きょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても便利です。自分は大学生なのでその定期圏内で色んなとこに寄れるし何より町田駅周辺の充実さが半端ではないです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | なんでもあります。服屋、本屋、カフェなど便利すぎています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | リーズナブルなお店や高級なお店など幅広いジャンルがあるので食事を楽しむことが出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りに保育園が沢山あるしスロープなど妊婦さんにもサポートが行き届いていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅でてすぐに警察があるので安心しています。夜中でも救急車が走ったりしているので対応が早いと感じました |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすいです。少し家賃は高いですが東京にこれだけ便利な町でこの値段ならと納得できます |
2023年8月 町田駅
ユゼムギさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用できる。快速止まる。 少し歩けば、横浜線もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小田急百貨店につながっていて、買い物も便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小田急百貨店の中にある飲食店が便利。あと、改札入って正面にパン屋さんがあって、かなりたすかる! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅を出て少し歩くと、保育園も見受けられる。預けやすい立地ではある。 |
治安 |
5 |
メリット | 最近は昔に比べて良くなってきたと思う。コロナで、変な人も寄り付かなくなった気もする。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
かなりいいと思う! 私も独身だったら町田に住みたい。 |
2023年8月 町田駅
ひろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用できる。 都内、横浜へのアクセスがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | バスが充実していて、病院や役所なども比較的アクセスがよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も個人店も比較的充実していると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園は比較的多いほうだと思います |
治安 |
5 |
メリット |
比較的いいほうだと思います 続けてほしいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | まぁまぁ住みやすい価格帯だとおもいます。 |
2023年8月 町田駅
ここさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線の乗り換え駅でもあり始発の電車が出ているのが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多くの商業施設があり買い物が駅周辺で全て済ませることが出来る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多くの飲食店があり食べたいものがすぐに食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーター、エスカレーター、スロープが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は学生や買い物している人が多いので治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から離れたところならとても過ごしやすいと思う。 |
2023年8月 町田駅
まきぽよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まること。通学に便利な最寄りです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 楽しいものがたくさんあります。特に子どもセンター笑 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく美味しいものがたくさんあります。しあわせ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園保育園がたくさんあって子育てに便利。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅に交番が一軒あります。困ったら交番行けば大丈夫です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心にも30分近くあれば行ける。ベットタウンにいいです |
2023年8月 町田駅
たちつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急とJRのどちらも利用できます。都心部までのアクセスも非常に良く、おすすめです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにショッピングセンターなどの商業施設が多いため、生活する上では非常に便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物には困らないくらい飲食店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやトイレなどもあるので、あまり困ることはないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅構内や周辺は非常に綺麗なので、特に問題はないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺の施設がだいぶ充実しているので、それ相当の家賃です。 |
2023年8月 町田駅
んたそさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速急行も停まり、電車の本数も多いと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにビルが多く建っていて、ショッピングや食べ歩きも楽しむことができる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店もあるが、カフェが多めという感じである |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 施設はきれいめで使いやすい。学校はそこそこある |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番がある。また駅の周りもゴミなどは少ないと感じる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
ちょうどいい都会という感じである程度のものは駅ビルに行けば買えるし良い |
2023年7月 町田駅
りーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線もJR横浜線の2つが走っているため、使いやすい。小田急は、小田原方面も江ノ島方面も行ける点も魅力 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ルミネやマルイといった商業施設がいくつか駅直結で便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレス、カフェ、居酒屋から、綺麗なお店まで豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはスロープやエレベーター等があり、ベビーカーでも移動しやすい |
治安 |
2 |
メリット | 商業施設直結のため、昼間は悪くなく、過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れれば手が出しやすい価格の家や土地。 |
2023年7月 町田駅
りりりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
比較的綺麗 トイレ等清掃も定期的に行われている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ツインズやルミネ、ジョルナ等ショッピングできる所がたくさん |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランチもディナーもあり!お店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園もあっていい 少し駅から離れれば静かに過ごせる |
治安 |
3 |
メリット |
人が多いから気づいてくれる 交番もあるし安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
安いお店が多い コスパはいい しかも便利!!! |
2023年7月 町田駅
かとっぺさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の周りにたくさんの飲食店やカラオケ、専門店などがあるから様々なことを楽しめる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 専門店が沢山あるから自分の目当てのものが簡単に見つかる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんお店があるから色々な種類のものが楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | お店が沢山あるから生活雑貨を揃えやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番が見えやすいところにあり事件に対処しやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心まで割と早くに行ける。交通の便がいい |
2023年7月 町田駅
にのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスも多方面にでているし、タクシー乗り場も近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コスメショップやカフェがあり、時間つぶしに丁度よい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には多くの飲食店があり、小田急百貨店も直結しているので、気分でお店を決めることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにこどもセンターがあるので、電車を見ながら遊べる |
治安 |
2 |
メリット |
駅前に交番があるので安心 駅前は明るく歩きやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺にはたくさんのショップや飲食店があるので、町田で大体は買い物できる |
2023年7月 町田駅
めにゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるかつ小田急線への乗り換えができるので八王子、横浜、新宿、江ノ島、小田原方面の4つに行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 店舗の充実具合は最強である。飲食店やカラオケも多いので学生にも優しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ4つあります。ドトールも4つあります。タリーズは3つです。最近はタピオカ屋さんが減りました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 塾が多いのでおすすめ。保育施設は駅から離れたところにたくさんある。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜の街って感じ。夜のお店はたくさんある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都だからそれなりに高いが、23区に比べたらマシ。 |
2023年7月 町田駅
gomitaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急とJRが通っており、新宿、八王子、横浜方面へのアクセスが比較的良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールなどが豊富にあり、買い物には便利。また、駅付近に複数の図書館がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店があり、おしゃれなカフェが多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに芹が谷公園など大きな公園があり、遊べる。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りが多く、駅付近は明るい場所が多い印象 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心や横浜へのアクセスが良い割には、家賃は東京の中では低い方。 |
2023年7月 町田駅
ゆぴおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心の新宿まで急行で約30分ほどで乗り換えもなくいけるためかなり便利な駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前には町田モディ、町田東急ツインズ 、midoなど大きいショッピング施設が多くありなんでも揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 町田駅から商店街を抜けて少し奥に行くと食べ歩きができる小さな小道の町田仲見世商店街があり、そこにはとても美味しそうなお店がが並んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに子どもセンターまあちがあり、職員の方もいるので子どもを遊びに行かせられるような施設が多くあり |
治安 |
3 |
メリット | 繁華街なので人通りはどこも多いです。何をするにしても人が多いので日中は目立った犯罪などはありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心にも行きやすいので家賃が少し高くなりますが、十分に町田駅も栄えているため、町田駅で事足りることが多く、栄えているのに都心と比べると家賃は安めなので、お勧めです |
2023年7月 町田駅
sakiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線も通っていて、交通の面で不便に感じることが少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色んな種類のお店が沢山あって、このお店がない!と困ることが少ない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯屋さんが沢山あってたくさんの中からえらぶことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や、公園が多いので、親子両方楽しむことが出来る |
治安 |
3 |
メリット | お昼などは親切な人が多く、あたたかいひとたちだと感じることがある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し高いところもあるが、周りの店などをコスパが考えるといいと思う |
2023年7月 町田駅
みつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行や準急行等の快速運行が多く、都心部までのアクセスが良く利便性が高い。所要時間が短くて良い。本数も比較的多い。JRへの乗り換え可能のため便利な立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物も病院もある程度のものは液近くで殆どが揃えられる。若者向けの場所が多いと感じる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はほどほどに多く、美味しいお店もちょこちょことある。色々な種類の飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに幼稚園や学校等多く、学生の使用が多い。通いの乗り換え等で使用している学生も多く見られる。 |
治安 |
3 |
メリット | JR側の出口は治安も比較的よさそう。全体的に街灯は多くビル等が明るいので夜も暗い印象はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はとても良い。都心部までのアクセスの良さを考えると家賃相場は妥当かやや安く住みやすい場所である。 |
2023年7月 町田駅
ゆーちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
町田駅は新宿まで快速だと30分もかからず本数もたくさんあります。 駅も栄えていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
たいていの買い物はできるので便利です。 駅ビルだと雨にも濡れずに買い物できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェも多いですしデパートの中のレストランも充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にはエレベーターがあります。 駅から離れてますが公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があります。 昼間は治安が悪いと思うことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心ではないけれど大抵のことは不便なくでき、都心より落ち着いて生活できると思います。 |
2023年7月 町田駅
名無しさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
乗り換え口も近く、人が多くても、どんな時でも乗り換えがしやすい。 電車の本数が多いので、早く帰りたい時とかにとても助かる。 町田からの電車だったり、他の駅から町田でも乗り換えが少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ダイソーだったり、100均系のお店に行くことが多いので、僕にとってものすごく助かります。 町田駅、町田駅付近には様々なジャンルのお店があるから、自分の行きたい店にすぐ行ける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
沢山のお店に行ったことがあるという訳ではないのですが、和風系なものが好きで、そういう系のお店が沢山あったのでとても嬉しいです。 和風系、カフェだったり、季節に合わせた、新作だったりが楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに関しては何も分からないのですが、ノンバイナリーなので多目的トイレが多いのがとても助かります。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺も沢山ゴミがある訳でもなく、とても綺麗で過ごしやすいです。 駅前に交番があるので、とても安心して駅から出ることができます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んでいないので分かりませんが、とても住みやすいと思います。 |
2023年7月 町田駅
だいくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 2路線、4方向(江ノ島線も含めれば5方向)に直線的に出かけることが可能。車も比較的使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物の場所にも困らず、あらゆるお店のや銀行、支店などの「町田店」が存在する。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一通りのお店がそろっている。カフェもチェーン以外も意外と多く女性でにぎわっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | そもそも子育て人口が増えてきているほか、こども担当大臣の出身選挙区であるため、当面は子育て政策が悪くなることはまずないはず |
治安 |
3 |
メリット | 10年前と比較するとコロナ渦によりガラの悪い人は大分消えた、神奈川県警との連携が行われているとのことで一時期よりだいぶ治安はましになったと聞いている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心で暮らすよりは明らかにコスパが良い、同じお店で買い物できるが家賃はやすい |
町田駅の総合評価 (ユーザー911人・5418件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 5,418 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。