東京都議選があった。おれは選挙というものが好きなので、東京都民でもないのにNHKの特番を見ていた。石丸さんの新党「再生の道」がたくさんの候補者を出して、全員落選した。石丸さんがインタビューに出てきた。内容については各自調べられたい。いくらでも出てくる。 インタビューが始まって、おれは5秒、いや3秒くらいで嫌な気持ちになった。なんともしがたい不快感が全身を駆け巡る。軽い拷問を受けているようなものだ。「そんなに嫌なら見なければいいじゃん」。事実、それはそのとおりだ。おれは都知事選のときから、石丸さんのネット動画を一秒も見ていない。「これはおれにとって絶対に嫌な気分になるものだから、絶対に見ない」と思って、見なかった。ほんのちょっとテレビで見かけるだけだ。見かけるたびに、自分の「ネット動画を見ない」という判断は正しいのだと思った。 今回も、そう思った。画面越しに、これだけ嫌な印象を抱かせる人間と
「広島、長崎と本質的に同じ」 イラン空爆でトランプ氏 時事通信 外信部2025年06月25日18時45分配信 25日、オランダ・ハーグで行った北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長との会談に際し、記者団と話すトランプ米大統領(AFP時事) 【ハーグ時事】トランプ米大統領は25日、イランの核施設に対する空爆を広島と長崎への原爆投下になぞらえ、「本質的に同じものだ。あれが戦争を終結させた」と語った。オランダ・ハーグで開かれている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせ、NATOのルッテ事務総長と会談した際に述べた。 シアトルの「サダコ像」、盗まれる 広島「原爆の子」モデル―米 トランプ氏は記者団に「広島や長崎の例を使いたくないが」と断りながら、イラン空爆を正当化した。また、核施設は「完全に破壊された」と強調した。 #ドナルド・トランプ氏 国際 政治 トランプ米政権 コメントをする 最
(CNN) トランプ米大統領は25日、オランダで開かれている北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、週末に実施したイランへの攻撃と日本への原爆投下を比較し、どちらも戦争を終結させるために使われたと述べた。 トランプ氏は「広島の例も長崎の例も挙げたくはないが、あの戦争を終結させたのと本質的に同じことだ」「これによって戦争は終わった。あの一撃がなければ、今でも戦いは続いていたはずだ」と続けた。 この発言は、イランに対する攻撃の重要性を強調する中で出たもので、トランプ氏は今回の攻撃によってイランの核開発計画は数十年後退したと主張した。 「イランが再びやろうとするとは思わない」とトランプ氏はイランの核開発の野心について言及し、「地獄を味わったはずだ。彼らは思い知ったと思う。濃縮など最もやりたくないはずだ」と述べた。 さらに、イスラエルからイランの被害評価に関する報告を待っているとし、それにより「完
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く