Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
T-norfのブックマーク - はてなブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

T-norfのブックマーク (13,947)

  • 「東京駅発」の新幹線、「品川駅」で降りる人は一体なぜ?8人に直撃してみたら、いろんな人生があった | 日刊SPA!

    東京駅から東海道新幹線に乗り西へ向かうとき、ごく稀に、不思議な光景を目にすることがある。東京駅の次、品川駅で下車する客がいるのだ。 首都圏以外にお住まいの方に念のため説明しておくと、東京駅から品川駅までは在来線でもほんの11分。新幹線を使えば7分しかかからない。運賃は前者が180円、後者が自由席で1,080円だ。 なぜ、6倍もの金を出して彼らは新幹線に乗り、すぐ隣の品川で降りるのか。わからない。何か特別の事情があるのだろうか。2017年6月、品川駅で4日間、張り込み調査を行った。 ※記事は、月刊誌『裏モノJAPAN』で掲載された「ごく普通の人々の暮らしや悩み、気になる行動を取材したルポルタージュ」をまとめた新刊書籍『調査ルポ この日の片隅で』より抜粋したものです。 品川駅、東海道新幹線下りホームで待っていたところ、上品な身なりをした70代の女性が降りてきた。辺りをキョロキョロと見回して

    「東京駅発」の新幹線、「品川駅」で降りる人は一体なぜ?8人に直撃してみたら、いろんな人生があった | 日刊SPA!
    T-norf
    T-norf 2025/10/27
    いろいろ面白いな。新横浜との間だとワープポイントでびっくりするぐらい時短になる時あったり、京都勤務だった時に大阪からわざわざ新幹線でくる外資系のクソ元請けいたのも思い出したけど
  • 薬局側がミスをした時に「患者さん宅に出向いて薬や書類を訂正に行く」を理解できない新卒さんが今年"わりと"いる。「なんでですか?患者さんに来て貰えばいいじゃないですか」って本気で言う→新人教育の大変さをわかってほしい…🫠

    ぽんこつ@フルタイム人のすがた @akyu_kyun 金はもらえるが順調に社畜街道邁進中(近況) 独身を捨て夫と娘ちゃん×2人を手に入れ、病院薬剤師を捨てお金(DgS併設薬局薬剤師)を手に入れた👼これは、とあるぽんこつ薬剤師が光の薬剤師になるまでの物語である。気まぐれにオススメ医学書・薬学書・英語と子育てグッズをまとめてる↓ room.rakuten.co.jp/room_b521548f2… ぽんこつ@フルタイム人のすがた @akyu_kyun 薬局側がミスをした時に「患者さん宅に出向いて薬や書類を訂正に行く」を理解できない新卒さんが今年"わりと"いる。 「なんでですか?患者さんに来て貰えばいいじゃないですか」って気で言う。 これだけで弊社の今年の新人教育の大変さをわかってほしい…🫠 2025-10-26 14:08:10 ぽんこつ@フルタイム人のすがた @akyu_kyu

    薬局側がミスをした時に「患者さん宅に出向いて薬や書類を訂正に行く」を理解できない新卒さんが今年"わりと"いる。「なんでですか?患者さんに来て貰えばいいじゃないですか」って本気で言う→新人教育の大変さをわかってほしい…🫠
    T-norf
    T-norf 2025/10/27
    薬学部で6年学んでそれかと思ったけど、就職楽になり、学費1200万円払ってまで行くのがボンボンばっかりになってからの最初の卒業生で、こっからこんなのばっかりになったりするかもと思い至る
  • マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口 - 日本経済新聞

    マクドナルドは紙製のストローの提供を終了する。冷たい飲料向けカップのフタに飲み口を付け、ストローを使わずに飲めるようにする。現行の紙製ストローは一部の消費者から使用感に不満の声があった。容器を見直して、顧客満足度の向上につなげる。11月19日から全国の約3000店舗を対象に順次、導入する。フタの素材には使用済みペットボトルを再生したプラスチックを使った。炭酸飲料の宅配時に振動によってガスが

    マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2025/10/27
    普段から紙ストローなら蓋なしで飲んでるし、特にマクドは氷が多いのでそういう蓋は助かる。ただ、蓋がちゃんとはまってないと、特に運転中とかは盛大にシャツがコーヒー染めになるかもで、みなさん注意しましょ
  • とうとう息子の学校から登下校用に熊対策の鈴つけよってお知らせ来たよ… 駅裏の住宅街にまで出るようになって、皆家から出れねんだ秋田県民

    ま き 5 号 @maki_sks @erikopaisen うちの子の登校用リュックにもつけています。校区内で出ているのでーー。クマが普段聞かない音出すと逃げるらしいです。空きペットボトルをガシャガシャと潰す音も効果的だとニュースで報道していました 2025-10-26 06:56:53

    とうとう息子の学校から登下校用に熊対策の鈴つけよってお知らせ来たよ… 駅裏の住宅街にまで出るようになって、皆家から出れねんだ秋田県民
    T-norf
    T-norf 2025/10/27
    選択的にクマにGPSタグを取り付けるような罠を開発するコンペを、本戦参加2千万円の開発費を5チーム、優勝チームからは1個5万で2000個を買取でとりあえず2億ぐらいの予算取って公募したらどうだろ
  • 電車の人身事故の影響で、保育士資格取得の講習に10分遅刻したため入室拒否され、白紙に… 規則は規則ということでどうにもならず

    ikumio @ikumiori119 人身事故で保育士資格取得の講習に10分遅刻して入室拒否され、白紙に。私のせいではないよね? 『規則は規則です。国家資格なので。』分かる。 遅延証明書ももらったし、タクシーで高速も乗った。人身事故のせいで保育士一人減ったぞ。 最後に聞きたい。私のせいではないよね? #保育士 #保育士試験 pic.x.com/C4tCmw0h4v 2025-10-26 11:22:45

    電車の人身事故の影響で、保育士資格取得の講習に10分遅刻したため入室拒否され、白紙に… 規則は規則ということでどうにもならず
    T-norf
    T-norf 2025/10/27
    実際にタクシーで間に合ってないので、1時間のマージンじゃ足りなかったという話。プレゼンも複数社コンペで提案先役員が入る場合とかは即敗退もあるし、国や自治体の入札だも遅延は無効よ。ルールの元の平等なのよ
  • じつにシンデレラフィット!iPad miniを「ミニPC化」する理想のキーボードケース【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

    Apple製品で唯一純正キーボードがないiPad mini。理想のキーボードを見つけるのは当に難しく、これまで何台も渡り歩いてきました。 横幅に合わせるとキーピッチが狭すぎたり、使いやすさを求めると重くなりすぎたり……。なかなか条件を満たすものに出会えずにいました。 そんななか見つけたのがMePadKeyの「Magic Keyboard Case Folio」。まるでMagic Keyboard Folioのような見た目で、軽くてiPad miniのサイズ感を損なわない。 長年探し続けた理想にぴったりの、まさに「これだ!」と思えるキーボードケースでした。

    じつにシンデレラフィット!iPad miniを「ミニPC化」する理想のキーボードケース【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
    T-norf
    T-norf 2025/10/27
    たどたどしく日本語入力してる場面はあるので、あると便利かも
  • Z世代あるある「どう考えても令和的には正解だけど親の思考が昭和平成なので取れない選択肢」が人生にたくさんある→どの世代でもそうなのでは、という声が集まる

    Z世代は令和的に合理的な選択肢があっても、親世代の昭和平成的価値観で叶わない場面が多い。受験中心の「努力」観や大学→安定という幻想に囚われ、机上の努力が万能と信じがちだが、人間関係や多様な経験の重要性を見落とす。世代間ギャップが原因で、これは古くからの普遍的現象でもある。

    Z世代あるある「どう考えても令和的には正解だけど親の思考が昭和平成なので取れない選択肢」が人生にたくさんある→どの世代でもそうなのでは、という声が集まる
    T-norf
    T-norf 2025/10/27
    世代より個体差が大きい。親の知見も、子の知見も環境もバラバラ。父親の助言はほとんど聞かなかったけど、高専やめて進学校に進んだのだけは合ってた。あとは外れ。性格的にも能力的にもけもの道が合うので
  • Google、CPUをArmへ全面移行。AIが支援する10万アプリ書き換えの深層 | XenoSpectrum

    Googleが、自社のデータセンターを支える心臓部、CPUのアーキテクチャをx86からArmベースへ全面的に移行させる壮大なプロジェクトを進行させていることが、同社が公開した技術論文によって明らかになった。自社開発のArmベースCPU「Axion」を核に、YouTubeやGmailを含む10万以上の社内アプリケーションを書き換えるこの取り組みは、AIエージェント「CogniPort」によって支援されているという。 なぜGoogleはArmへ移行するのか? 「Axion」が示す圧倒的なコスト効率 この大規模な移行の根幹にある動機は、極めて明快だ。それは「圧倒的な経済合理性」である。 Googleによれば、自社設計のArmベースCPU「Axion」を搭載したサーバーは、同等のx86ベースのサーバーインスタンスと比較して、最大65%優れた価格性能比を実現し、エネルギー効率は最大60%向上するとい

    Google、CPUをArmへ全面移行。AIが支援する10万アプリ書き換えの深層 | XenoSpectrum
    T-norf
    T-norf 2025/10/26
    AWSに対してGCPが優位に立つ転換になるかもと思ったけど、調べたらサーバーレスだとAWSの方が先行してた。違うことによるソフトウェア側の差異、対応コストが下がれば、あちこちで使われそうね
  • ところで、クマ肉はうまいの?美味しいとなると、また話が違ってくる→捕獲時期や処理方法など条件が揃うと美味しく食べられる模様

    産婦人科医やっきー @yacky_sanfu @kitazatosatuki その個体がべたものや発育環境によって味にバラツキがかなりあるようです。 私が以前ヒグマ肉べたときは美味しかったです🐻‍❄️ 2025-10-22 12:39:09

    ところで、クマ肉はうまいの?美味しいとなると、また話が違ってくる→捕獲時期や処理方法など条件が揃うと美味しく食べられる模様
    T-norf
    T-norf 2025/10/23
    胆嚢が熊胆(ゆうたん)という漢方薬で、めちゃ高値で取り引きされると聞いたことある。肉は少しなら食べたけど、煮物だったからか牛肉とあまり変わらない印象だった
  • 画像でテキストをトークン圧縮するDeepSeek-OCRがいろいろすごい - きしだのHatena

    おとといくらいにDeepSeek-OCRというのが出てました。 https://github.com/deepseek-ai/DeepSeek-OCR ただのOCRじゃなくて、「テキストを画像にしたほうがトークンサイズを小さくできるのでは?」というのをやっていて、テキストを画像にしてトークン化したものをテキストトークンに戻すというのをやってたらOCRになったという感じですね。 LLMの開発効率化に革新? 中国DeepSeekが「DeepSeek-OCR」発表 “テキストを画像化”でデータ圧縮:Innovative TechAI+) - ITmedia AI+ 中身的には、3Bでアクティブパラメータが0.6BのMoEモデルに0.4Bの画像エンコーダーを載せた画像言語モデルです。 導入や使い方は、モデルのページに書いてあります。 何も考えずに最新のTransformers 4.57.1を入れ

    画像でテキストをトークン圧縮するDeepSeek-OCRがいろいろすごい - きしだのHatena
    T-norf
    T-norf 2025/10/23
    軽量ローカルOCR特化LLM
  • AIバイブコーディングは、既に我々が10年以上前に通った道だ(オフショアリング昔話)

    ---- 追記 「My Job Went To India」の改題改訂版が「情熱プログラマー」なんだ!ありがとう発注したわ。(たぶん達人プログラマーと混同して読んだ気になって読んでないパターンだわ) 俺の悪文のせいで意図が伝わらなかったであろうブコメがあったので、要旨だけ書き直しておくな。 「VibeCodingでIT技術者不要」は、「オフショア開発でコーディング作業は無くなる」ブームと同じだと思う。どっちも必要だよ。 当時ブームに乗って(偽装)派遣・受託開発・エンジニアを大量削減してオフショア移行した会社も、ほとんど揺り戻しで国内受託開発に戻ったオフショア開発は定着したが、 ジュニアエンジニア(インターン)が全滅することも、完全な国別分業制にも発展しなかった。今後数年は、今回も同じだと思う。AIコーディングで開発速度は上がってコストは下がるように見えるが、質的にはこれまでと変わっていな

    AIバイブコーディングは、既に我々が10年以上前に通った道だ(オフショアリング昔話)
    T-norf
    T-norf 2025/10/23
    スーツ軸足のチョットワカル経営者的な立場だけど全然違う。オフショアの人月単価は半分くらいしか下がらんかったけど、LLMは一桁違うし、日本語の理解や生成ができるので、現時点の能力でもガラッと変わると思う
  • 「福井知事からセクハラ」県職員が通報 知事はメッセージ送信認める:朝日新聞

    福井県は22日、杉達治知事(63)について、県職員からセクシュアルハラスメントの通報があったと発表した。通報は4月にあり、「知事から不適切な内容のテキストメッセージが送られた」との内容だった。知事…

    「福井知事からセクハラ」県職員が通報 知事はメッセージ送信認める:朝日新聞
    T-norf
    T-norf 2025/10/22
    内容不明だけど、新潟県知事時代の米山さんを超える知事女性問題になるか。単なる政争で、ほんのちょっとした話を針小棒大に通告したのか、どうだろね
  • 元退職代行モームリ従業員 on X: "退職代行モームリの非弁行為、非弁提携を東京弁護士会へ公益通報したところ2200万円の損害賠償請求をされました 公益通報者保護法とは"

    T-norf
    T-norf 2025/10/22
    誰から損害賠償されたか分からんけど、モームリ社もしくは提携弁護士だろうから、東京弁護士会は無関係では。古いけど文春の記事あり、警察捜査もある中で、香ばしい当事者X登場で公益通報も争点に、カオスよねぇ
  • 【追記あり】誰か背中を押してほしい

    【追記】 皆さんありがとうございます。トラバもブコメも全部読みました。ご自身の経験を書いてくださった方も多く、参考になります。 大したことじゃないのに悲観しすぎかなとか、現状から目を背けようとしていたけど、だめですね。 仕事における責任を考えるなら、これ以上悪化しないうちに手を打つことが何より必要だと思うことにします(奴隷根性全開ですみません。でもそうして大義名分風にすることが、自分にとっては一番楽なので……)。 仮に休んだらキャリアはどうなるのかとか色々と不安はあるけど、このまま同じペースで働き続けて悪化させるよりは絶対に良い!はず!!! 初診予約の電話を、明日一番でかけてみます。 皆さんにも、少しでも良いことがありますように。当にありがとうございました。 【追記ここまで】 20代後半女。この半年ほど、残業が月60〜80hくらい。 最近、ふとした時に涙が出るようになってきた。一人で作業

    【追記あり】誰か背中を押してほしい
    T-norf
    T-norf 2025/10/22
    月間45時間以上の残業が許されるのは年に(36協定締結日を年の起算として)6回までなので「この半年ほど、残業が月60〜80h」はまもなく違法の可能性も高くて、社内の人事部門に相談、そこでダメなら労基に行く手も
  • 決算:TDK、8事業の撤退決めたROIC経営 「ベンチャー気質」に新機軸 - 日本経済新聞

    TDKが事業ポートフォリオ改革を進めている。ROIC(投下資利益率)を基準に約80ある事業の継続性を見直し始めてから1年。これまでに8事業から撤退し、1事業の再建につなげた。資効率を重視する収益管理が、時価総額で4兆円を超えた「老舗ベンチャー」の変化を後押しする。「当にこの計画で事業を再建できるのか。どの製品を、どの顧客層に、どれだけ伸ばせる想定なのか」。斎藤昇社長を前に、山西哲司・最

    決算:TDK、8事業の撤退決めたROIC経営 「ベンチャー気質」に新機軸 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2025/10/22
    創業家の影響は消えたけど、事業ポートフォリオの個々をしっかりマネージメント&取捨選択して、グローバルで成長できる企業が増えたら日本経済的にも心強いよね。ソニー、富士フイルムとかが先輩格かな
  • 誰も作らなかったレンタルパソコンソフト屋一覧、ついに公開!(地下ゲーム考古学 番外編) |吉野@連邦(renpou.com)

    使われない記憶は優先して脳から消えていくと言われている。 だから若かりし頃の楽しかった思い出であっても、人に話したり思い出す必要のない記憶は、気づけば曖昧になりがちだ。しかし、楽しかった記憶であるが故に、記憶喚起の情報が提示されれば、突如として克明に蘇ることもある。 手前味噌ながら、当方が数カ月前にnoteで無料公開した「ソフマップがレンタルパソコンソフト屋だった頃の話」は、恐ろしく記憶喚起に最適だったのか、当時レンタルパソコンソフト屋を愛用していた多数の方々が、記事の無料公開を伝えた投稿のコメント欄で「レンタルパソコンソフト屋での思い出話」を語ってくださった。 【無料note公開】 noteにて「ソフマップがレンタルソフト屋だった頃の話」を無料公開しました 内容は「ソフマップがコピーツールを開発/販売していた時の事」「ソフマップがレンタルソフト屋だった頃」を深堀りしたものとなります こち

    誰も作らなかったレンタルパソコンソフト屋一覧、ついに公開!(地下ゲーム考古学 番外編) |吉野@連邦(renpou.com)
    T-norf
    T-norf 2025/10/22
    うちの地元にもあった。店名は全く覚えてないけど、場所はハッキリ覚えてる。最近になって中学生の頃の同学年に会ったときに、こっちは覚えてないのに、某8bit機のソフトいっぱい持ってた◯◯君と認識されてて焦った
  • プロポーズされた

    プロポーズされた。 これまで話し合いを避けていた子供の話を私から振った。 彼からは9人欲しいと明らかな冗談が返ってきた。 とはいえ彼は子供が欲しいと思っていることはなんとなく分かっている。 私はどちらかというと否定的で、怖気づいているが、説得されれば多分翻すとは思っており、でもどうすれば私はこの恐怖がなくなるのか分からない。 何が怖いんだろう ・妊娠したら溶剤使った実験が出来なくなるし、気軽に残業も出来なくなるし(今でも月30時間くらいしかしてないけど)、少なくとも働き方が変わってしまうので、私が組織に貢献できなくなりそうで怖い。私のウリは手の早さ多さとガッツしかないので、ライフステージが変わってそういう働き方ができなくなるのが怖い。 ・私の視界には若い社員が多いので、妊娠産休復帰後のイメージが湧かなくて怖い。(彼の視界には割と何人もいる) 多分これが私の中の不安のほぼ全て。 あとは ・健

    プロポーズされた
    T-norf
    T-norf 2025/10/21
    バイオ系かな。研究者でパワーカップルっぽい雰囲気で、勤務先が外資でなければ復職しても長くしっかり稼げそうで、弱めの不安ならば、生んでも幸せになる可能性が高い気が。個人の自由だと思うけどね
  • 転職失敗したっぽい

    82年生まれの氷河期最終世代おじさん 零細のWEB制作をあちこち転々としたあと、反社のフロントみたいな企業に落ち着き 7年くらいコーディングとか、社内ツール作ったり簡単なPHP開発なんかをやった 近年はChatGPTとかも活用して小規模なWEBサービスも作ったりしてた どれも独学で参考書読んだレベルだけど社内では結構頼られてた それで勘違いしてしまったんだと思う この技術を利用してもうちょいまともな会社に転職しよう! とか思ってしまった それで「開発もそれなりにやってきました」って体で実際に転職活動してたら わりとガチ目の社内SEとして拾ってもらえた 転職先は中小JTCだが結構ちゃんとしてて、業界は落ち目だが競合が少ないので転落は緩やか なんとか定年まで勤め上げれば老後も不安なく生きれるだろうなって感じ そこまでは良かったのだが… ダメだった、俺開発とか出来なかったわ 配属されたシステム開

    転職失敗したっぽい
    T-norf
    T-norf 2025/10/21
    この環境に転職してくる人は、そういないから粘って習得すれば無敵になれる。業務アプリの場合でもAIに向けて日本語で詳細仕様を補足しつつ、部分的なコードの解説・生成ならできる。学びつつ、ちびちび行きましょ
  • 「女上司とホテルで相部屋」←ほんまにこんなことあるんか?

    「女上司とホテルで相部屋」←ほんまにこんなことあるんか?

    「女上司とホテルで相部屋」←ほんまにこんなことあるんか?
    T-norf
    T-norf 2025/10/21
    女性指導教官と一緒に学会に出て、シングル料金なのに、その方はトリプル、私はツインに割り当たるという、クソ混んでる日にモッタイナイ事態になり、セクハラ発言にならずになんか言うの苦労したの、今だに覚えてる
  • 【速報】中国軍、豪哨戒機に火炎弾放射

    【シドニー共同】オーストラリア国防省は20日、南シナ海上空で19日に監視活動をしていた空軍の哨戒機に中国軍戦闘機が至近距離でフレア(火炎弾)を2回発射したと発表した。中国側に「危険な行為」と抗議した。

    【速報】中国軍、豪哨戒機に火炎弾放射
    T-norf
    T-norf 2025/10/21
    赤外線追尾ミサイル回避用の熱源、って書いて欲しいところだけど、軍用機が発射する火炎弾といえばこれで、平和下だと、もう警告弾と呼んだ方がいいかも。自衛隊も去年、領空侵犯ロシア機に発射してる