Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! anond] sometkのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (408)

タグの絞り込みを解除

anondに関するsometkのブックマーク (594)

  • 調べてみたら日本の熊の密度は異常だった

    あまりに日の熊害が大きいので各国と数値を比較してみる 熊の密度の概算値(種類は異なるため単純比較は難しいが)国名/地域名総生息数(推定)面積密度(頭 / km²)🇯🇵 東北地方1.5万〜2万頭6.7万 km²約 0.22~0.30🇯🇵 北海道約 1.2万頭8.3万 km²約 0.14🇯🇵 日(全国)2.5万〜4万頭以上37.8万 km²約 0.07~0.1----------------🇨🇦 カナダ40万〜50万頭以上998万 km²約 0.04~0.05🇺🇸 アメリカ35万〜40万頭以上983万 km²約 0.035~0.04🇷🇴 ルーマニア約 8,000頭23.8万 km²約 0.034🇷🇺 ロシア10万〜20万頭以上1,710万 km²約 0.006~0.01日は熊の超過密地域である 各国の熊の生息状況地域/国名状況デンマーク、ベルギー、オランダ中世

    調べてみたら日本の熊の密度は異常だった
    sometk
    sometk 2025/10/30
    かつての三毛別は結構な被害・事件であったと認識しているのだけど、比較している人ってあまり見かけないような
  • 金がかからない楽しいこと

    おしえて

    金がかからない楽しいこと
    sometk
    sometk 2025/10/15
    私自身はゲーム、音楽と映画あたりなんだけど、まずは好きにならないと。好きじゃなかったり、掘り下げが浅いと楽しくないかも
  • いまRPGを語るなら『サイバーパンク2077』を基準点にすべき

    サイバーパンク2077は現在の最高到達点にして、今後の基準点となる傑作である。 この作品には、オープンワールドRPGかくあるべし、という要素がいくつも詰まっている。 オープンワールドを知らない人、その面白さがわかっていない人、 オープンワールドを「広いフィールドにパズルや収集要素を散りばめたもの」などと勘違いしている人も、 サイパン2077をプレイすれば「オープンワールドってこういうものなんだ」とわかるだろう。 これからのゲーム業界は、サイパン2077をオープンワールドRPGの標準として、それを超えていかなきゃいけない。 そういう意味でも、いまRPGやオープンワールドを語るなら、サイパン2077を念頭に置くのがマストだと言える。

    いまRPGを語るなら『サイバーパンク2077』を基準点にすべき
    sometk
    sometk 2025/09/10
    そんなに面白いのか。ウィッシュリストに入れてあるが。でもまだこのくらいのレビューだと個人的には外すおそれがある。向き不向きはある。評価の高いゴーストオブツシマは自分には合わなかった
  • おいしいものを食べる、セックスする、運動をする、たくさん寝る、以外で幸せを感じる方法ってあるかなあ?

    動物の能によって得られる幸福感が強すぎる。 逆に人間らしい活動によって得られる幸福感って弱すぎるような気がする。 自分は動物としての能以外の部分で得られる快感によってすごく幸福になれる、って人を尊敬する。

    おいしいものを食べる、セックスする、運動をする、たくさん寝る、以外で幸せを感じる方法ってあるかなあ?
    sometk
    sometk 2025/08/15
    職場に持ってきたお菓子がだんだん減っていくのって嬉しいね。自身で操作できない、何らかの当たりが出た時、とか。
  • 「投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。..

    投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。 「今後、デフレ、または、マイルドなインフレが続く」「銀行の金利がそこそこつく」「頭がおかしい民主党のような政党が政権について日の産業を破滅させる」「日円の信任は失われない」というめったに発生しない奇跡的な状況に全財産をベットする。そういう無謀なギャンブルをしているという自覚を持つべき。

    「投資をしない」 いや、投資をしないというスタンスも一種の投資なんよ。..
    sometk
    sometk 2025/08/03
    元記事あわせておよそ半年前の投稿ね。。
  • 1人旅行って何したら楽しいの?

    徹底的にインドアで、普段も在宅仕事なためほとんど外に出ない生活。 最近やっと少しだけお金に余裕が出てきたため 旅行でも行ってみるか?という選択肢が浮かんできた。我ながら驚き。 旅行と言えば家族旅行しか行ったことがない。 金は全額親が出してくれて、行き先からホテルまで全て手配済みのところにぼんやり同行する程度の旅行。 国内かなり色々連れ回されたがどこに行ったのか全然わからない。 写真見返して調べて、あーこれって○○県なんだと知るレベル。 1人で新幹線や飛行機の手配したことない。 旅行って1人で行って楽しいんだろうか? 諸事情でに制限が多く、あまりべられるものがない。あと少。 景色には基的に全く興味がもてない。 見るなら建物や美術品など人が作ったものの方が興味ある。 普段は東京で舞台や映画見まくってる。 車やバイクなどは乗れない。 この条件で1人で旅行行って楽しめると思う? 長距離移動

    1人旅行って何したら楽しいの?
    sometk
    sometk 2025/07/24
    遠出した先で自転車があれば良いなと思ったことがあるが、これって最近はレンタルで解決されたのかな。金額と面倒さがどうなのかと。
  • 毎日使うスマホに10万出せない奴って何なの?

    スマホって今や生活必需品じゃん? 下手すりゃPCより触ってる時間長いだろ。決済もするし、情報収集もするし、コミュニケーションも取る。もう体の一部と言っても過言ではない。 そんなモンにだよ? なんで10万ぽっちも出せないの? 「いや、別に最新機種じゃなくても困らんしw」とか言う奴いるけどさ。そういう問題じゃなくね? 毎日、何時間も触るもんだぜ? ちょっとでも快適な方がいいに決まってるじゃん。画面の綺麗さとか、処理速度とか、カメラ性能とか。そういう積み重ねが日々のQOLを左右するんだっての。 「コスパが~」とか言うけど、毎日使うものの快適性を犠牲にしてまで数万円ケチって、それで当にコスパ良いって言えんの? 謎すぎる。 俺には理解できんわ。そういう奴って、他のものにも金使わなさそう。趣味とかも無さそう(偏見)。 マジで何考えて生きてんだろ。

    毎日使うスマホに10万出せない奴って何なの?
    sometk
    sometk 2025/06/06
    動けば良い、という人は少なからずいるしなー
  • 子ども3人、全員Androidだったことについての記録

    子どもにiPhoneを持たせないとハブられるとかいじめられる問題について書いてみる。 ウチの子どもは3人、女、女、男。全員中学生になるときにスマホ所持。そして全員Androidでした。理由は夫婦ともにAndroidで、iPhoneだとペアレンタルコントロールができないため。キャリアはIIJmioです。 一人目(女) やはりiPhoneがほしいという。理由は「みんなiPhoneだから」というありがちなもの。ペアレンタルコントロールの問題を話して、未成年のうちはAndroidにしてほしいと話した。長女は納得して、ファーウェイのスマホを所持。当時同じクラスの子どもたちはiPhone7あたりを持ってる人が多かったと思う。結果として特に不自由はなかった。ファーウェイは写真がきれいなので大事な記念写真とかは長女のスマホで撮ることも多かったらしい。 彼女は大学に行って、バイトしてiPhoneを購入したが

    子ども3人、全員Androidだったことについての記録
    sometk
    sometk 2025/05/27
    身を置いている界隈に合わせるんで良いのでは。androidが強いところもあるだろう/でもapple以外はandroidなんだがなあ
  • 金が貯まらない

    金が入ることが分かるとすぐ使っちゃう 給付金が 10 万入るよって言われたら、あ、じゃあ 10 万使えるじゃんって思って 10 万使う そのあと 10 万が実際に入ったら、あ、10 万あるじゃんってまた 10 万使っちゃう 結局 20 万使っちゃう

    金が貯まらない
    sometk
    sometk 2025/05/27
    自分は、何かに乗せられてお金を使う、というのが嫌になってしまった。
  • 民主主義って負け確じゃないか?

    以前から国内の竹原市長(阿久根市)や斎藤知事(兵庫県)が首長として確信犯的に違法行為(地方自治法違反、公益通報者保護法違反)を行ってそれでも再選されてる事例を見聞きしてうっすら思ってたのが、 アメリカという世界一の最強国のトップがトランプになって酷い事になってるのを見て確信した。 民主主義って負け確だろ。 トランプみたいな、自分が数日前に言ったことすら「いや言ってない、敵対勢力によるフェイクニュースだ」と平気で嘘ついて国政(どころか世界中を)混乱させる人間が大統領になってんだぜ。 民主主義が有効に機能するには有権者が賢く選択しなければならないが、ネットが普及して有権者の多くが陰謀論に侵されて流されるようになった現代、もう民主主義はまともに機能しないだろ。 昔は情報を仕入れる手段は近しい人からの口コミか(これは政治関係ではほぼ無意味)、テレビ新聞からのマスメディア経由しかなく、一定以上の品質

    民主主義って負け確じゃないか?
    sometk
    sometk 2025/04/25
    どこかで聞いた、民主主義はヒエラルキーは逆であるべき、という考えは好き。実際はそうはいかない
  • お前たちはiPhone 6sでいい

    毎年のように新しいiPhoneが出るたび、「これが最強!」「時代は進化している!」とか言って飛びつくお前たち。だが、冷静になって考えろ。お前たちは何をしている? LINETwitter、インスタ、YouTube。あとはせいぜいメルカリとUber Eats。それだけだろうが。 それなら、iPhone 6sで十分だ。いや、6sですらオーバースペックかもしれん。A9チップでもSNSと動画再生くらい余裕だし、iOSのセキュリティアップデートが続く限り、普通に使える。 なのに、お前たちは「バッテリーがー」「カメラ性能がー」「処理速度がー」とか言いながら、十何万円も払って最新機種に飛びつく。カメラの性能が上がったからって、お前の撮るメシ写真が特に美味そうになるわけでもないし、ポートレートモードを使っても、お前の顔は変わらん。 なぜ無理してまで最新を追い求める?お前の用途に、それ、当に必要か?お前の

    お前たちはiPhone 6sでいい
    sometk
    sometk 2025/02/14
    自分はそうは思わないなあ。ゲームやってる人は結構いるので、そういった人達は新しい機種の方が良いと思う。
  • あるゲームをやって友人たちがみんな少しだけ離れた

    初めて投稿するので何か間違ってたらごめんなさい。 最近、協力プレイでチームを組んで戦う対戦ゲームで嫌なことがあった。 今まで嫌なことがなかった訳では無いが、最近はもう チームで戦う苦痛>勝利の快感 になってきているのがはっきりわかる。 ゲーム自体は好き。RPGもアクションもシミュレーションもFPSもノベルゲームもなんでもやる。なんなら一人暮らしなので仕事から帰ったら3時間は毎日やっている。 ある出来事が起こったのは、最近オーバーウォッチ2というゲーム友人から紹介してもらい、「結構面白いからやってみよう」と足並みを揃えて数人で始めたのがきっかけ。 大分シーズンも進んでいるようで、ド素人の私たちが途中参戦した形なので苦戦もしたがキャラクターは個性があり、戦略性も高く勝利すれば大きな達成感があった。 問題はここから。 ある程度みんな上手くなって中級者層になると、とどのゲームでもそうだが「ミスし

    あるゲームをやって友人たちがみんな少しだけ離れた
    sometk
    sometk 2025/02/06
    これってオンラインゲームに限らずスポーツや趣味にも言えるよね。過去に通ってきた道筋
  • 充電地獄の6万円おもちゃ:Apple Watchに騙される人々

    Apple Watchに60,000円も払うことは、愚の骨頂である。最新のテクノロジーを搭載しているという触れ込みだが、実態を見ればその価値は極めて疑わしい。たった18時間しかバッテリーが持たない時計など、もはや時計としての基性能を満たしていない。 時計の質は、いつでも時間を確認できることである。しかし、Apple Watchは毎日充電を要し、充電を忘れればただの役立たずな金属の塊と化す。しかも、その充電にかかる手間を考えると、時間を確認するというシンプルな行為のために、なぜこれほどまでに煩雑な手間を強いられなければならないのか理解に苦しむ。 一方、カシオの腕時計はどうだろうか。1,500円程度で購入可能でありながら、5~7年という長期間にわたり電池交換が不要である。これぞ真の時計である。時間を知りたければ腕を上げるだけで済む。充電も不要、バッテリー切れの心配もない。それこそが時計とし

    充電地獄の6万円おもちゃ:Apple Watchに騙される人々
    sometk
    sometk 2025/01/30
    うーん、カオスだ。人によって見るところが違いすぎる。これについて言いたいことは山ほどあるが、自分はおおむね満足している。
  • なんでお前ら借金しないの?

    正直金は欲しいけど借金はしませんみたいなやつ頭悪過ぎると思う 周りの金持ってる奴らに借金したことあるか聞くと、ほぼ100%借金経験があるんだよ なんなら現在進行系で借金してる 当たり前じゃん 金増やしたいんだから借金ぐらいするよ ここのリテラシーないやつが貯金して貧乏になってるんよな 日教育でしっかり金って科目作らないと駄目だと思う これをやらないから金貯め込もうとだけして貧乏人増やすことになるんだよ

    なんでお前ら借金しないの?
    sometk
    sometk 2025/01/05
    一理あるような。クレジットのスコアは高くした方が良いと思った
  • もしも大谷が占いにハマってたら何本ホームラン打っても幻滅するよな

    もしも大谷が占いにハマってたら何ホームラン打っても幻滅するよな

    もしも大谷が占いにハマってたら何本ホームラン打っても幻滅するよな
    sometk
    sometk 2024/12/02
    これな、占いを自信の根源にする人ってわりといるんだよ。アリだと思うけどね。
  • ギリギリ合法なことを教えてください

    僕の知っているギリギリ合法なこと ・パチンコ屋さんで特殊景品をもらって別の店で換金する ・大麻の使用(所持は違法) ・ソープランドでの自由恋愛に基づく番行為 ・自分の畑で作った野菜を直売する(肉や魚は違法)

    ギリギリ合法なことを教えてください
    sometk
    sometk 2024/12/02
    激安スマホ販売とか?
  • ゲーミングPCを買ったのでSteamのおすすめゲームを教えてください

    50才を目前にして、ふと思い立ってゲーミングPCを買ってみた。 元々ゲームに熱心な方では無く、直近でプレイしたのは1年前に娘のSwitchでP5をやった。 その前は嫁さんと3DSでモンハンしたぐらい。 PS2の頃は、FFや女神転生、フロントミッションなどRPGを好んでやっていたが、 シムシティのような、腰を据えて長く育てていくようなものも好きだった。 反射神経が求められるようなゲームは苦手意識がある。 新しいPCでも、とりあえずモンスターハンターワールドをやってみようと思うが、 せっかくなので色々やってみたい。おすすめを教えてくれるとありがたいです。 PCのスペック: Ryzen7、GeForce RTX 4060、メモリ64GB

    ゲーミングPCを買ったのでSteamのおすすめゲームを教えてください
    sometk
    sometk 2024/11/15
    私的にはアサシンクリードオデッセイ。ご時世的に少しひけめを感じるが(UBIということで)Diablo2以来の当り。
  • スマホ変えることを「機種変」って呼ぶの、古くない?

    機種ってなんだよ!と言いたくなる スマホのことを機種って呼ばないよね なんでわざわざ機種って言うんだろ (追記) 人のことアホとか言ってるブクマカはなんなん?増田だからって言いたい放題だな!↓ボタン押しとくからな! あと勝ち負けとかじゃないし!単に疑問に思っただけなんだが

    スマホ変えることを「機種変」って呼ぶの、古くない?
    sometk
    sometk 2024/11/01
    確かに古いかもなー。自分も時々使ってて、言葉を確認するが、おかしくはないと思う。と同時にシャメという言葉をイメージ。
  • 介護に関するクソバイス (増田編)

    やあ! みなさんこんにちは。 クソバイス男こと増田です。 何を隠そうこのワイ、母親の介護歴17年(糖尿→脳卒中→骨折→認知症で要介護4。この間祖母の介護も4年被ってる)、父親の介護歴11年(骨折→肺がん→認知症予備軍で要介護3)を自宅みている 大馬鹿者 大ベテランなんですね。もちろん独身KKOです。 と言うワケで、アドバイス欲を満たすための生贄を見つけたので、クソバイスするよ。 さあLet'sクソバイス ストレス解消方法についてストレス解消はルーチンにして日常に入れ込むことが大切。 水分補給と同じで、ストレスがたまったら解消するのでは間に合わないことが多いので、ルーチンにれる。 例えば俺の場合、毎週木曜日が仕事完全休暇という仕事なのだが、この休みに合わせて、木曜日は両親ともにデイサービスに送り出している。 そして、木曜日はストレス解消の日、自分を甘やかす日と決めて、何もしなかったり、だらっ

    介護に関するクソバイス (増田編)
    sometk
    sometk 2024/10/08
    当事者に非常に近いところにいる。
  • 三大スタンダードになると得意顔で予言してたのにハズレたもの!!

    縦読み漫画 電気自動車 あとひとつは?

    三大スタンダードになると得意顔で予言してたのにハズレたもの!!
    sometk
    sometk 2024/10/06
    以前はGAFA+Mなんて言ってたけど今はMが元気な気がする