Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! anond][neta] sometkのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

anondとnetaに関するsometkのブックマーク (20)

  • もしも大谷が占いにハマってたら何本ホームラン打っても幻滅するよな

    もしも大谷が占いにハマってたら何ホームラン打っても幻滅するよな

    もしも大谷が占いにハマってたら何本ホームラン打っても幻滅するよな
    sometk
    sometk 2024/12/02
    これな、占いを自信の根源にする人ってわりといるんだよ。アリだと思うけどね。
  • ギリギリ合法なことを教えてください

    僕の知っているギリギリ合法なこと ・パチンコ屋さんで特殊景品をもらって別の店で換金する ・大麻の使用(所持は違法) ・ソープランドでの自由恋愛に基づく番行為 ・自分の畑で作った野菜を直売する(肉や魚は違法)

    ギリギリ合法なことを教えてください
    sometk
    sometk 2024/12/02
    激安スマホ販売とか?
  • 三大スタンダードになると得意顔で予言してたのにハズレたもの!!

    縦読み漫画 電気自動車 あとひとつは?

    三大スタンダードになると得意顔で予言してたのにハズレたもの!!
    sometk
    sometk 2024/10/06
    以前はGAFA+Mなんて言ってたけど今はMが元気な気がする
  • 教養がある人のセリフを教えて!

    それを覚えて日常で使っていくから! 【俺が考えた教養のあるセリフ】 ・マタイ伝の12.5でも言われてますよね。「人への親切は報われる」と。 ・それは刑法11条3項によって違法とされるからやめた方がいいですよ ・その絵画はカンディンスキーの3枚の絵を思い出させますね こういうのください!

    教養がある人のセリフを教えて!
    sometk
    sometk 2024/08/31
    アサシンクリードオデッセイをやってるとそんなセリフがいっぱい出てくるが、いま使うのは無理があるだろう。現代の教養ってなんだろう。ちょうどそんなことを考えていた
  • 組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き

    ラングレー=CIA ワシントン=アメリカ政府(どちらかというと大統領はホワイトハウス?) 朝霞=田技研工業朝霞研究所 六木/市ヶ谷=防衛庁/防衛相 桜田門=警視庁 霞が関=中央官庁 永田町=国会議員 他にもいっぱいありそう

    組織を地名で呼ぶのって大人な感じがして好き
    sometk
    sometk 2023/10/31
    むかし「目黒が動き出した」って言ってた人がいたな
  • 【追記あり】「〜なんよ」がとても不快

    ==== 追記 ==== 書いた直後に全然反応がなかったのに、今見たら色々コメントがついていて驚きました。 ブコメを読んだら、結構な数の人が怒っていて、私の中の善良な市民感覚が、「悪いことをしてしまった」という後悔の念を自然と抱かせましたが、落ち着いて考え直してみると、別にそう悪いわけでもないなという気もしています。とりあえず、これが率直なところです。 色々とコメントをもらったので、いくつか返答します。 ・「不快」で他人の発言を抑圧しようとするのを表現規制って言うんじゃなかったっけ ・自分の意思にそぐわないからと言って他人の言動を制限しようという発想かー。上手くいきそう? ・自分の不快感のために他人の自由を制限できると思ってるんかな ・不快に思うのは勝手だが、人の発話の自由を制限しようとするのは何様のつもりだろうと思うし、方言の利用を咎めることも更に最悪って感じがする(私は方言コスプレをポ

    【追記あり】「〜なんよ」がとても不快
    sometk
    sometk 2023/10/17
    ちょっとだけわかる。周りに方言使う人がいるとうつる、というか自身も使いたくなる。自分は使わないようにこころがけた/~なんよは方言と標準語の中間あたりって気もする
  • ひそかに信じている陰謀論ある?

    色々なオカルトやトンデモや陰謀論があるけれど、人には言えないし確かな証拠も無いが実はこれマジじゃね?と思っているのある?

    ひそかに信じている陰謀論ある?
    sometk
    sometk 2022/09/28
    一つくらい本当のブコメがあると思っている/偶然見かけたので追記:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB
  • バンド名っぽいIT用語をたくさん教えてクレークレー

    ITエンジニアとかが見ると「アレ?」って思う、でもバンド名としてもアリっちゃアリ、という言葉を探してます。 自分のバンドにつけます。今んとこ思いついたのは バッド・リクエストアンダースコア とか 【追記】 朝起きてはてブ見たらホテントリにこの記事があってのけぞった(笑) みんなありがとう、案はゆっくり拝見します

    バンド名っぽいIT用語をたくさん教えてクレークレー
    sometk
    sometk 2022/07/25
    ここまでDHCPなし
  • 1より2の方が有名なもの

    ストⅡ ザクⅡ ターミネーター2

    1より2の方が有名なもの
    sometk
    sometk 2022/06/25
    ここまで出ていないか、アフターバーナーというとだいたい2を指している/出てた/Ysは初代も名作だよ。ドラゴンスレイヤーもザナドゥもそこそこ遊んだし。おっと、Diabloも。
  • 何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記

    ・アコースティックギター 高校生の時。モテるかな、と思って。近所のハードオフで買った。コードを押さえられなくて挫折。ギターが悪かった、手が小さくて向いてないと自分の中で言い訳。家族に譲った。 ・ハーモニカ アコギからの派生。ベンドが上手くできなくて挫折。まだ手元にある。 ・イラスト 下手くそだった。ペンタブなんて買わなくて正解。 ・アダルトゲーム 昔の作品にも詳しいとカッコいいかな、と思って。結局抜きゲーで抜いていただけ。 ・バイク 大学生の時。旅を趣味にしたかった。中古バイクを購入。機械もいじれるとカッコいいかと思ったけど、メンテもそんなにせず結局あまり乗っていない。まだ手元にある。 ・一眼レフカメラ 社会人になりたての時。買ったばかりの頃は馬鹿みたいに撮っていたけど、設定とかを覚えるのが面倒になってしまって埃をかぶっている。あと、レンズが高い。 ・フィルムカメラ 同上。ヤフオクで買って

    何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記
    sometk
    sometk 2021/06/14
    ブコメと本文でなにか得るものありそうな
  • 粂や麿は1文字に2文字入ってるから効率がいい

    久米田村麻呂という名前を粂田村麿に圧縮できる。名前を書くときに超便利。 ただし読みの数は圧縮できない。

    粂や麿は1文字に2文字入ってるから効率がいい
    sometk
    sometk 2021/05/08
    読みもつごうで圧縮できる言葉があったような。。
  • 後発にトップを奪われたイメージのあるブランド

    ポカリスエット→アクエリアス 他に何かある?

    後発にトップを奪われたイメージのあるブランド
    sometk
    sometk 2021/03/12
    アクエリアスとポカリスエットは用途が違う。
  • 手が4本になるように進化していきたい

    何億年先の人類に少しでもレガシーを遺したい。 あれもこれも進化したいと考えると結局頓挫してしまいそうだから、何か一つ目標を定めたい。 手が4あったら、格段に便利になる。ここを重点的に伸ばしたい。 手2を追加するイメージだ。旧来の手2、足2に加えて新しい手が2。手足の合計は6。 今のキャパシティでは頭もついていかないし脊髄反射もないから、現代人に腕をくっつけただけでは大して便利になることはないだろう。 何億年かけて手が4ある動物としてのキャラクターを手に入れることができれば幅が広がる。 4足の動物が圧倒的多数の中で、そのうち2が手である事によって人間のやれることの幅は凄まじい。 脇腹で物を押したり掴んだりする練習をしているが、なかなか難しい。やはり一朝一夕には行かないようだ。 次点は指が6になる、だ。手が4が無理ならこちらで行きたい。

    手が4本になるように進化していきたい
    sometk
    sometk 2020/12/01
    グリーヴァス将軍はオビワンに負けてるよな。選択と集中か。
  • なんでも銃で解決してほしい

    水戸黄門が悪人に遭遇→トカレフを取り出してドムッドムッ 清須会議で三法師を抱いた秀吉が他の参加者をトカレフでドムッドムッ カド番の力士が立ち会い前にマワシからトカレフを取り出してドムッドムッ ハリーポッターがヴォルデモートの眉間にトカレフをドムッドムッ

    なんでも銃で解決してほしい
    sometk
    sometk 2020/09/29
    水戸黄門のくだりは結構好き。そういう時のために弥七がいる。
  • 完全に消えたメジャー娯楽ってないのかな

    一時は覇権をとってたけど今はマジでゴミ、ほぼ誰も知らない…みたいな 剣闘とかか?でもボクシングとか格闘技って根幹が剣闘だと思うんですよね 浮世絵なんかか?でも漫画とかも様式が変わっただけで要は浮世絵と同じソウルな気がするな ラジオ…は全然生きてるしな 狩猟もちょいちょい見かける 娯楽としてじゃないかもしらんが メンコとかは死んだといってもいいかしら 流石に今日常的に趣味としてやってるやつは相当少ないし、かつてはかなりメジャーだった気がする ガキ向けとはいえ デコレーションメールなんかもいい線いってるか?今やってる奴いないよな多分 ラインスタンプが魂を受け継いでるとも言い難い気がする 限定的な流行だったとはいえこれもなかなかいいか 馬上槍試合は別に娯楽じゃねえか 乗馬とかどうだったんだろうな かつてより上流階級のものな気もするな 海外旅行!とかいうと悲しくなってくるからやめよう 野球なんかわ

    完全に消えたメジャー娯楽ってないのかな
    sometk
    sometk 2020/09/21
    まだ消えてないし簡単には消えないと思うけど、ゲーセンが残ってるのがちょっと不思議。お金のまわり方とか。
  • 汚いものが綺麗になっている様を見たい

    汚いものが人間の手などにより、綺麗な状態になっている映像を見たい。 こちらが見ている作品です。 TysyTube Restoration 錆び錆びの金属製品を綺麗にする映像。 見てて飽きない。 https://www.youtube.com/channel/UCIGEtjevANE0Nqain3EqNSg 硬貨を磨く動画シリーズこれ系。ピッカピカになるのが気持ちいい。 https://www.youtube.com/watch?v=W6qEImEhfY0 お部屋掃除シリーズ片付けトントンというチャンネルの汚部屋掃除シリーズ。 ゴミ屋敷が綺麗になっていく様子が気持ちいい。 https://www.youtube.com/watch?v=P4chT9WVWaY カーマスターズNetflix で見れる作品、カーマスターズ。 スクラップ同然の車を職人たちが圧倒的に綺麗で最高の車に仕上げて高値で売る

    汚いものが綺麗になっている様を見たい
  • 自分がなぜ巨乳のふんわり声の女性と付き合えないのか理由が分かった

    スペック:20代男。女性と付き合った人数は片手で足りるぐらい。奥手。巨乳のふんわり声の女性と付き合いたい。 私は巨乳のふんわり声の女性と付き合った事がない。付き合う女性はハスキーボイスの貧乳ばかりだ。Bカップ以上のおっぱいを見たことがない。なんで自分は巨乳のふんわり声を求めているのに、毎回ハスキーボイスの貧乳とばかり付き合う事になるのだろうと考えてみたところ、ある答えが出た。 まず、私は巨乳の女性と対峙した時、おっぱいしか見てなかった。今まで出会った巨乳の顔を思い出せない事からも明らかだ。少なくとも会話中に7割ぐらいはおっぱいを見ていたのだろうと思う。コミュニケーションをとる時は、やっぱり相手の顔を見て話すべきだ。なのに私は相手の表情も見ずにおっぱいばっかり見てた。自分の表情も見てもらえていない。逆に、貧乳とはちゃんと顔を見て話していた。相手の表情をちゃんと見て話している。自分の表情も見て

  • 人を試すタイプの話について

    1年前のブコメにレスポンス tomo-moon どうでもいいけど事業に失敗したと言う男にそれでもいいと告げて 『嘘だよ、事業は至って順調。君は心が美しい女だ今すぐ結婚しよう』とか言われて 「私を担ぎやがって」と相手をボコボコにしないでいられる自信はない 2010/10/18 14 これはすごくまっとうっていうか、当たり前っていうか、 そもそも相手を試すような行為ってのは大変無礼なことであって、 「事業に失敗したという男」のお話で言えば もし女が「それでもいい」と言った途端に 男はその場で五体投地して 「ごめんなさい 人を信じられない僕の醜い心が君を試すようなことをしてしまいました でもこんなことをするのは一生でこれっきりです もし愚かな僕に愛想が尽きていなければ どうか結婚してください」 という展開が当然来るわけで 「事業に失敗したという男」のお話でいうと 女が「お金ないならサヨナラ」と返

    人を試すタイプの話について
  • 男の趣味評価(偏見大爆発)

    無理風俗(病気うつされる、それで不妊になったりして苦しむのは女) ギャンブル全般(知らないうちに数百万数千万の借金とか無理です) ネットゲーム(生保受給者や重度メンヘラの友達がいっぱいできて悪影響を受ける、オフ会して浮気する) 凌辱系アダルトゲーム(乱暴な性的嗜好を持っている人と性的関係を持つのは怖い) ロリ系アダルトゲーム(恋人を二次元ロリキャラと比較して中傷したり、二次元ロリキャラでしか興奮しなくなって恋人を性的に放置しそう) 萌え・エロフィギュア(性的なものを部屋に飾るなんて病気としか思えない) 声優(ビッチ認定のハードルが低すぎて関わるだけで疲れそう、過去に好きな男が居ただけで人格否定されそう) 低年齢アイドル(娘への性的虐待が怖い、幼い娘の友達を性的な目で見ているかもと思うと気味が悪い) 同人(押しかけ厨の話やコミケでの非常識な話などを聞いてから怖い、人が常識人でも、病的な同人

    男の趣味評価(偏見大爆発)
  • 長老のための Twitter 再入門講座

    いまや巷で大流行、新聞やテレビでもその名を見かける Twitter ですが、そろそろ Twitter 歴 4 年目に突入する長老たちが増えてきたのではないでしょうか。 大昔は、全角文字と半角文字の間に半角スペースやドットを入れたりしないと日語が使えなかったり、 GoogleTalk から発言できる IM という機能があったりしましたが、それもすべて昔話。 時代は変わり、 RT やハッシュタグを利用した、昔は想像も出来なかったような Twitter に風変わりしてしまいました。 そんな時代に取り残された長老たちのための Twitter 再入門講座をしたいとおもいます。 Step0. 若者への理解を深めようTwitter 新参の若者たちは、古参の風習なんて知りません。まして RT を会話に使ってはいけないなんて知らないんです。 だって、あの有名な芸能人だって RT で会話してるでしょ? だか

    長老のための Twitter 再入門講座
  • 1