Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 災害] 【速報】「市内は壊滅状態」住宅約1000棟全壊の可能性に言及 珠洲市長が物資不足を訴える | TBS NEWS DIG
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント67

  • 注目コメント
  • 新着コメント
AKIMOTO
被害規模の把握ができなかったほどの被害と

その他
mventura
まずは捜索と救援物資、次に仮設住宅かな。広域での避難者受け入れも必要か。復興を支えなければ。しかし森林環境税にされた復興特別税はどうなってしまうのか。国は愚かだ。

その他
furugenyo
24時間経ってようやく珠洲市の状況が入ってきて本当にひどい状況。少しでも早く支援が届きますよう…

その他
kaorun
現地の知人曰く、家屋は数件に一件が倒壊、交通路遮断、携帯基地局はバッテリー切れで通信途絶が進み、給水も途絶して水が無くなりつつあり、今はとにかく水が欲しいとの事。

その他
kazuhiko11
万博に使う木で何棟の家が建てられるのかな、、

その他
ZeroFour
仮に復興支援のボランティアとして出向いても力仕事も段取りも苦手な自分ではあまりに非力、だから特産品を買うとか寄付を送るとかぐらいしかできない。もどかしいというか切ないが、できる範囲で。

その他
puhu208n
ビル倒壊がまだ一軒しか確認されていないので良かったと思っていたが一軒家は地獄だな。焼け野原だ。

その他
hatebu_ai
万博はまあそうかもなと思うが、原発で揶揄するのはさすがに・・・

その他
koishi
大地震で起きる度に大規模な被害が出て、その都度耐震基準を上げるけどまた被害が出る、を繰り返しすぎていて、正直、木造軸組工法は地震に対しては根本的な欠陥がある気がしている。枠組壁工法を推奨するべきでは

その他
ruteinyoyokk121
募金します

その他
awkad
復興のため珠洲に原発建ててあげようよ。原発動かさないから物価高で苦しむし、原発は早く動かすべきだし、原発は絶対安全なのでしょう?

その他
mitz_008
半分皮肉のつもりだろうが万博を腐すついで…というレベルじゃない支援がいると思うんだが。仮設住宅にしても、まだこの地域地震のおそれあるらしいじゃない。死傷者も増えそうだし

その他
ikura_chan
海溝型と直下型、両方の悪いところがどっちも出た感じで被災映像が見るに堪えない。少しでも多くの人が無事でありますように、。。

その他
vbwmle
維新は人気取りに徹するならこの機に復興の大義で万博中止して建築リソースを解放して、リングもバラして建築資材にします!と宣言するのが最適解だと思うんよな。利益配分を約束した万博族に刺されるかもだけど。

その他
hirokinko
お酒飲み切ってないが宗玄買うか。

その他
m7g6s
過疎地のようだし住民の移住を支援した方がいいのでは、と思ってしまうな。トンガの噴火でも思ったがでかい災害が起きたらその地を支援するより人を助け出した方が早い

その他
tpxyid45i
「万博やめて被災者に」というのは別に不謹慎というわけでなく、リソースの優先度変更の問題なので特になんの問題もないと思う。

その他
whoge
正直、昨日は東日本の時のように大津波で大変なことになっているわけではないのだな、という認識だったけど、時間が経つにつれてこりゃ酷い、となってきた。

その他
ayumun
火事出てないの、皆さんストーブ消すの素早かったんだなあ。すごい

その他
georgew
こんなにも被害が大きいとは絶句。必ず義捐金寄付しようと思う。正月にこんな災害とは自然の容赦のなさに戦慄。

その他
gaka48
一過性の万博にあれだけの金と人手をつっこむぐらいなら、被災した方々の生活復旧に回すのが当然だろう。

その他
hazardprofile
"別所岳の200人ほどから救助要請あった" 日帰り登山な山っぽい //SAから登るっぽいからSAに避難してれば多少もつ?

その他
fut573
万博リングについては規格が合わない他目的の木材を送られても……ちゃんと計算して作らないと次の地震で人が死にますよ

その他
ponjpi
珠洲市の市庁舎前を映したライブカメラでは、整然とした家並みだったので、ここまで酷いとはおもわなかった。/ なんとか支援したいと思っても、届ける手段がなければ何もできない。無力。

その他
PJ_purejam
珠洲市当初全く情報が入って来ず心配しています。陸路も寸断されていて海から救援に行くしかないのでは。どうかご無事で。

その他
hayakuzaka
珠洲・輪島・能登町はそもそも陸路が断たれているようで、被害の様子がわからない状況のようだ。能登半島部分は根雪こそめったにないけど寒気団がくると吹雪きます。避難所も電気・水なし。暖房はまだあるようだが。

その他
mrnns
輪島や珠洲への交通路がもうちょい充実していればいいのだが、能登半島って地形も険しいところがあるからなあ。ロジスティクスがネックになりそうだ。

その他
nicht-sein
道路も被災していて復旧までに時間かかるだろうし、空港も使えない状況だそうだし、これから冬が本格的になるわで大変そう…

その他
Mecoysvase
珠洲市7日8日に雪マークついてるぞ…辛いな

その他
dpdp
雪の降る地域で冬に住める場所がない、というのはとても恐ろしいこと。現時点では一人でも多くの命が助かることを祈ることしかできない。赤十字社の準備が整ったら義援金で支援したい。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

【速報】「市内は壊滅状態」住宅約1000棟全壊の可能性に言及 珠洲市長が物資不足を訴える | TBS NEWS DIG

次第に大きな被害が明らかになっている能登半島での大地震。県の災害対策部員会議にリモートで参加し...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む