現在スラドでは、新システムへの移行計画を進めています。 現在稼動しているシステムは、1997年にスター... 現在スラドでは、新システムへの移行計画を進めています。 現在稼動しているシステムは、1997年にスタートした米Slashdotが使用していたオープンソースのシステムが源流にあります。元々が20年以上前に書かれたPerlのコードで見通しが良くない上、その後の機能追加等によりコードが肥大化し、現在ではメンテナンスが困難な状況にあります。そのためスラドを運営するOSDNでは現在のシステムと互換性のあるシステムの開発を独自に進めていました。 現在、新システムはテスト用サーバー(test.srad.jp)で開発版を稼動させていますが、現在では主要機能の実装がほぼ完了した段階となっており、近日中の新システムへの移行を予定しています。 システム移行についてはまだ最終的な調整段階ですが、3月中を予定しており、移行日が決定次第正式な告知を行う予定です。 また、基本的には現在提供されているスラドの主要機能につ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています