Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 事件] 「怖かった。京アニ事件思い出した」 『少女革命ウテナ』監督に"盗作指摘"繰り返す女性に賠償命令  - 弁護士ドットコムニュース
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント183

  • 注目コメント
  • 新着コメント
fuga_maito
んー、記事からは『盗作を指摘する人の全てが犯罪者予備軍』という主張は読み取れないんだけど…あとまあ、国策と言うより『弱者(この場合は患者)に優しい、弱者の権利を守る世界』を民衆が望んでるよね。

その他
luvsik
こういうのどうして対応する組織とか作らないのかわからない。なんで各孤軍奮闘してるんだろう

その他
UME
一種の精神病みたいなものなんだろうけど、無敵の人っぽいし法律の力じゃこういうのとめられないですよね。 AI技術が進んでやべぇやつを監視する仕組みみたいなのがたぶんつくられるんだろうなぁ・・

その他
sinopyyy
持ってるもの無ければ賠償命令出たとこで取れないし実刑やなんらかの治療までケアしなとまたすぐにやらかしそうで怖いな。

その他
Sumie
ほうぼうで「病気だろ」と言われてるけどだいたい著作権なる思想こそがまずひとつの病だし、この女と他の人間との間に差があるとしてもそれは症状の程度の差に過ぎないんではないか。

その他
Mystica_another
この手の輩は判決が出たところで「司法までグルになって私を陥れようとしている」と思いこむだけじゃないんかね・・・

その他
Ves
裁判勝って支払い認められたのは良いけど苦労や恐怖に対して少ないしひろゆき氏みたいに払わなかったら意味ないし多分この人止めないしで何だかなぁという感じよね。アメリカとかこういうのどうしているのだろう。

その他
pikopikopan
この手の精神疾患持ってそうな人がトレパク騒動にかかわってそうなので、今後は放置一択だと思うわ。ストーカーと同じなんだろうなあ。

その他
mohno
怖い話。なにが怖いって、こういう脅迫が認められても、たかだか「121万円の支払い」で終わってしまうところ。「業務妨害やストーカー規制法違反などで被害届を提出する考え」←おとなしくなればいいけど。

その他
mas-higa
"警察が1日2回、幾原さんの自宅周辺を巡回している" これは報道したらアカンのでは?

その他
yto
こわすぎる。ほんとどうすればいいんだろう。

その他
takeishi
なんでハーバード大学法科大学院が出てくるんだろう

その他
zauberberg
お化けや妖怪より生身の人間が一番怖いやつ

その他
sugimo2
“女性は法廷で「X、Google、インスタグラム、ハーバード大学法科大学院が精査した上で、著作権侵害したという結果が出ました」などと主張していた”

その他
younari
怖すぎる。対策もできないし、どうすんだ。

その他
syamatsumi
本当にお疲れ様なのです…… トレパク指摘厨の次に出てきそうなのはAI指摘厨とかかなー。賛同や同情を得やすい領域が出来るとだいたいこの手合いが現れる印象というかね。

その他
blueboy
お金をかければ、解決する手段はある。ホストに頼んで、ホストクラブに無料招待して、ホスト漬けにしてしまえばいいんだよ。こういう女性は、淋しいから、こういうことをする。ホストで満たされれば、解決する。

その他
poppo-george
嫌がらせやら成功体験やら認知の歪みってレベルではないわな。仮に統合失調症だとすると一度治療につながれば同じ相手に執着し続けることは稀らしいんだがこのケースは本人的には明確な理由があるからなぁ...。

その他
pwatermark
コレは著作人格権に対する「脅迫」という罪として扱われるべきだと思うんですがね、どうですか警察検察の方々?

その他
officesitter
アメリカでなくてよかった。/運転免許さえあれば誰でも簡単にガソリンを入手できる時代は終わらせるべきなのかも。他にも危険物はあるだろうが。

その他
legnum
めちゃ怖。昭和だったらこの手の虚言癖は小中学校で虐められて矯正されてたはずで長年そこにフリーライドしてた報いが来てる感ある。誤爆上等な矯正法を禁止したんだから措置入院させるルート作るとかしないと

その他
taron
これだと、刑事事件には普通にできそうだけど。

その他
yodogawa-kahan
経済活動の妨害やストーキングが措置入院理由の「他害」に入るよう解釈変更してほしい。

その他
filinion
「X、Google、インスタグラム、ハーバード大学法科大学院が精査した上で、著作権侵害したという結果が出ました」…これ、困るのがわかってやってる知能犯というより、何かの病気なのでは…? 怖いのは確かだけど…。

その他
shiju_kago
こういう精神異常を患っているのは強制収監して治るまで世間から隔離しておかないといけないんだけど、国は退院させて『地域で包括』という丸投げをする方針。地域の人たちはおびえながら生活しないといけない

その他
namaHam
どう見ても判決が牽制にすらならなさそうな相手だ。恨みを募らせただけなのでは…。

その他
hanaharu_maru
昔、居酒屋で友人に小説のアイデアを話していたら、隣にいたおじさんから「それは俺が考えたネタだ!何故知ってる!?」と激昂された事が有った。酔った勢いだったのかなんだったのか…言ったもん勝ちという事か。

その他
BIFF
裁判所の判断は当然だと思うけど、被害者は今後も何らかの危害が加えられないか不安だろう。本当に気の毒だけど、何もできることを思いつかない。。

その他
enjoymoon2
たとえ明らかな認知の歪みがあっても、それを強制的に正すことは難しい。他者の権利を侵害する行動に出たときに、それをどのように矯正の機会に繋げるか。現状が十分とは言えないでしょう。

その他
gamecome
違う意味で、誰もが振り向く女になってはいかん

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

「怖かった。京アニ事件思い出した」 『少女革命ウテナ』監督に"盗作指摘"繰り返す女性に賠償命令  - 弁護士ドットコムニュース

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む