Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 増田] 子供産まなくてよかったです、マジで
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント726

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mole-studio
なんでそれを宣言しないといけなかったのか、2年も経って蒸し返す必要がどこにあったのか。持続的な再生産は国家の課題だが、生むかは個人の問題。政治や社会の問題よね

その他
UCs
子供を産んで幸せにはおめでとうなのに、産まなくて幸せにはマイナスなコメント付くのは何故?/老後寂しいという人は、自己中で頭悪い。配偶者が死んだら1人だし、子供が常にいるとは限らない。子供は所有物ではない

その他
akisibu
10代で卵管結紮術を受ける道を探った。未婚未産婦が取れる選択肢の無さよ。この国何なん?「産ませてしまえばこっちのもの、逃げられなくしてやる」というDV発想の為政者を想定したら何か納得した。禁欲と加齢のみ。

その他
miraiyosokutan
NHKさんがこの手の特集を組んで下さったようで、感謝しています。 https://www.nhk.or.jp/minplus/0029/comments/0029_099/index0003.html SNSで述べても、オタクが集合する掲示板に書いても袋叩きに合うような内容だけど、共有されてほしい

その他
utsu_ni_utsutsu
 団塊のちょっと上の世代だけど、婚姻や出産を本人の自己決定として、責めたり不利益を被らせるのはほんとうにおしまいにしたい。

その他
S_Maeda
どちらも「産まなくてよかった」「産んでよかった」と思える社会

その他
andonut146
氷河期世代ということは50才ぐらい?定年まであと10年ぐらいで労働者としてのゴールも見えててうらやましい限り。

その他
nyanzou01
経産婦はなんか汚くなるから 産みたくないだけの自分は、産みたくない理由をここまで考察できるの凄いと思ったよ

その他
siomaruko
昔も増田みたいなタイプの人はいたんだろうけど、誰かの嫁→母になるルートしか用意されてないから産むしかなく、その鬱屈が虐待とかお受験とかPTA活動てか宗教とかに走らせてたのかもな。

その他
eeeeeeeeeeee
読んでてなんか微妙な感じがするのは、この人の「産まない」というのはあくまでも「結果」であって、「意思による選択」には見えないからだろうな。

その他
nmswww
これ、子ありの人に向けたザマァではなく、あえて言えば連日、少子化、女性の出産率が〜ってセクハラに近い産め圧を流してくる政府とメディアに中指を立ててる内容だと思うよ

その他
ushidayo3
マジで良かったね☺️人それぞれだからね〜 私は思いもよらず孫を授かり、孫って天使なんだと知りました。近所は若いご夫婦ばかりで出産ラッシュです。なんだか嬉しくなりますよ🤗

その他
isshiki0022
「末代までの恥」っていうけど俺も子無しだから恥は俺までだな、とか思ってたら、末代って家系の末代って意味じゃないんだな。あれ、あの世とか来世っていう意味らしい。死んでも恥を晒すことになるって意味なんだな

その他
yamasamayukisama
「何を言っても実行しても無駄」という意識が蔓延している状況では、子供を産まない人が続出することによる少子化(に伴う人口減少)も、見方によっては反政府活動ということになるんだろうなと。

その他
maelstrom
日本の少産化傾向は与党が勝ち続ける理由でもある、は慧眼。この集団的傾向がマイノリティへの差別にも繋がっていると見れば日本人が自民党に入れ続ける限りは…だけど少産化自体は喜ばしいことでもあるんだよなぁ

その他
nekotetumamori
ですよねー、としか言い様がない。困ったことに少なくとも本邦の場合、国や社会の経済状況関係なく日本社会に生まれ育つだけで世界の絶対悪の一端を担う者と化するリスク大だしなあ。

その他
wwweric
独身女性だけど、考えが近い。結婚も出産もあればより楽しいな〜というものであって必須じゃない。ないならないで自分の人生の幸福や楽しさを探していける。

その他
SummerSolstice
あんまり取り合ってもしかたない。こどもはかわいい、最高、幸せとはなにかを思い出させてくれる存在。産んで後悔する人がいることに驚くが、この人は産まなくてよかったんじゃない。私の方が幸せだけどごめんね

その他
shana7
本文も良いけど追記もまた良い。追記読んでない人はぜひ読んでほしい。頭の良い人なんだなぁ。

その他
t714431169
まあ、「結論を出すのが早すぎる。そうイキるなよ」という感想かなあw / 自分の人生を肯定するのは大事だな。産んでたら「なんだかんだで産んでよかった」と言うしかないし、それでいいと思う。

その他
hachibeechan
よかったんですね。どっちでもよさそう

その他
tokuninac
最近アラフォーDTの先輩に彼女ができて、あんなに恋愛はクソだと反発してたのが嘘みたいに楽しそうで人って一時の気の迷いで結婚したり出産したりするんだと思った(無関係ブコメ)

その他
Murakami
「後悔させようとする勢」は同じ生物種が繁栄することを望む本能が強いんでしょう。自分のDNAを残したいというのも本能だし。もちろん、そういう本能を持たない投稿主も多様な意見の一つとして尊重されるべき。

その他
shichimin
誠実な方だな、と思った。

その他
pray6202
ネガコメ見てたら「聖女は死んだら天国へ行けるが、悪女はどこへだって行ける」って言葉を思い出した。まぁ筆者が悪女というわけではないけど、どんな選択肢があってもいいよね。

その他
Hidemonster
割とフラットなことしか書いてない。呪いから自由な状態についての考えは同感だしそれができるとかなり楽に生きることができるよね。

その他
cloe_a_water_lily
コメント欄が「産みたくない社会」の煮凝りなんだよな 。コメントにあった逃げ恥の叔母さんはその後(別れる覚悟で付き合って、覚悟どおり)別れてるからちゃんと見てから言って欲しい

その他
akikosantan
>「老後の面倒見てもらうために子を産む」発想は私にはないわぁ。 >こんな世の中に産んだらかわいそう… 子を産む産まないは自由だが、煽り散らかしてるのは草 こんなんが親にならなくてよかったよ

その他
yoyoprofane
才気走った感じでなく辿々しいが素朴な語りでいいな、と思いながら読んでたんだけど、「子産み奴隷」というタームが出てきた瞬間、普段どこらへんの界隈でどんな言葉を他人に向けてきたかがわかってしまい興味消失

その他
fkbiw
自分は産んで後悔しています。もちろん表立っては言わないですが二人目は絶対にないです。なので「黙って去っていく者」に該当すると思います。みんな言わないだけ。心の底からあなたが羨ましいです。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

子供産まなくてよかったです、マジで

海外の観光産業では、日人観光客は「クレームをつけずに黙っていなくなるから怖い」と言われていると...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む