Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 漫画] 週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント380

  • 注目コメント
  • 新着コメント
nornsaffectio
北条司、桂正和、江口寿史への評価が明らかに低すぎるので、この増田個人が高デッサン力系の作家に対して何らかのバイアスを持ってると感じる。北条司がいなかったら井上雄彦も生まれてない。

その他
Tmeshi
納得の20選。るろうに剣心は暗黒期を支えたという面もあるが、アシスタントに注目すると尾田栄一郎先生、武井宏之先生、鈴木信也先生などを育成した点でも評価したい。

その他
You-me
テニスの王子様はね、後の2.5次元の流れを作ったという意味でとても重要なのですよ。テニプリがなければ今の2.5次元界隈はたぶん成立してない。オレンジロード外して入れたい

その他
p_shirokuma
あとで

その他
babelap
社会的な影響といいいつつ「ジャンプを出版している集英社にとっての価値」みたいな書き方はちょっと変感はある。「ジャンプ暗黒期を支えた」て集英社側から見た評価ポイントだけど、重視すべきかぁ? みたいな感想

その他
LKPQXZ
呪術がハンタで評価下がるならチェンソもドロヘドロで下げてほしいな。ジャンプでやった所に価値があるってことかな

その他
kentaroll
書いた増田の俯瞰的な視点と評論力はかなり高い。漫画の歴史も読み込みもしていると見受けられる。ジャンプでギャグ漫画だけでやって欲しい。奇面組とかとんちんかんとかたけしとか。

その他
baboocon19820419
初期の方はほとんど未読だけどまあ妥当なところかな。呪術の評価・後進への影響はこれからでしょう。

その他
makichabin
江口寿史の画風はいろいろな漫画家にめちゃくちゃ影響を与えたと思うけど入ってないんかぃっ

その他
o9875
25選にすればよく、そもそも1作家1作品縛りにする意味がない。社会現象になったDr.スランプを「入れてもいい」はおかしい。聖闘士星矢、電影少女、幽遊白書。あとひとつは?

その他
CyberGeo
概ね納得だが、チェンソをここに入れるのは違和感。あれはタコピー枠。呪術は自称ジェネリックハンタだが、実際はブリーチの系譜。チェンソの代わりに後進影響力ならブリーチ、社会影響力ならテニプリが妥当。

その他
tomo31415926563
孔子暗黒伝

その他
monotonus
シャーマンキング。あのレベルでも打ち切られるというジャンプの過酷さを伝える為に。チェンソーマンはまだ入れなくていいと思う。

その他
snipesnaps
この増田のチョイスは自分の認識とよく一致している。

その他
kamayan1980
マサルさんで個人的に驚いたのはツッコミが「なんでだー!」と標準語であること。『お笑いなら関西弁』というあの時代に、まっすぐ行って右ストレートしたのは凄い

その他
Harnoncourt
2.5次元への影響←そんな次元を知ってるのはオタクだけという自覚がないのが2.5次元オタクのだめなところだぞ/自分は2次元と3次元のみに注力することにした(これ以上次元の掛け持ちをするには出費が耐えられん)

その他
shikiarai
ジャンプ自体の色を変えた作品とジャンプは変わってないけど世間を変えた作品、あるよね

その他
ksknkym
桂正和のDNA2をいれたい。I'sでもいい。

その他
hiroshe
ジャンプってやっぱりすごいな

その他
ayakohiroe
“幼少期から温めた構想を週刊連載で30年かけてやる人間って歴史上存在しない”

その他
rundyh
るろ剣の功績はなんかありそうだけどな、少年少女への幕末人気広めたのは最初じゃなくても成果としては大きいかな

その他
color-hiyoko
見事な批評とまとめ。影響力で選ぶとそうなるね。。誰もブラックエンジェルスに言及してない・・w 未出でコミックス揃えてたのはコブラ、奇面組、ウイングマン、シェイプアップ乱、モンモン 🐤

その他
d-ff
『荒野の少年イサム』。山川惣治の原案はニューシネマの『小さな巨人』や『ソルジャー・ブルー』に先行。荒木飛呂彦が好きだったとか言ってくれないかな。

その他
rainbowviolin
20選中に1つ2つ異論はあるが、男塾のオミット理由を読んで異論を取り下げた。

その他
tyosaka
暗黒神話が入ってないことに落胆。ダメだよ。入れないと。

その他
demcoe
冨樫が至高という点は増田と解釈一致なんだけど、ボーボボは入れて欲しいかな

その他
fueteruyo
アストロ球団はその後のジャンプ作品に大きな影響を与えているのでマスト

その他
vanish_l2
ハレンチ学園いれるンゴ

その他
anonymighty
コロナ・バブル作品は評価が固まるまで保留したほうが。/ハレンチ学園はエロの問題よりハレンチ大戦争だろう。アシュラもジャンプの表現の極限の一つとして入れて欲しかったな。

その他
rogertroutman
50歳以上のカーキチで「サーキットの狼」の薫陶を受けていない人はおらん気がしますが「後世への影響力も低く」と言ってしまうあたり、雑誌の外の社会については考慮外ということかしら。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選

anond:20241102083243 ◆再追記 anond:20241026155116←皆さんの意見を受けてリライトしました、よかった...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む