Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! クレジットカード] 免許証情報を盗まれて、クレカ勝手に作られた話
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント111

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mas-higa
今何事もないんなら口座は作られてないんだろうな。無事でよかった。

その他
timetrain
怖すぎるけど、コピーでこの辺通すなよなあとおもう

その他
mohno
“免許証”じゃなく“免許証の情報”が盗まれたのか。「被害者はクレカ会社と消費者金融であなたではない」

その他
heaco65
ヒェー怖い 気をつけよう 情報シェアありがたい

その他
nisisinjuku
こんなガバガバな状態なのにクレヒスの制度を充実します☆みたいな動きがでてて地獄w https://newspicks.com/trends/1955/

その他
SndOp
運転免許はどう考えても内緒のユニークコードが入っているだろうが、それは所有者を捕まえるためだけに存在する。(陰謀論)

その他
CavalleriaRusticana
 クレカ

その他
Goldenduck
何も書いてないけどサポートにはすんなり繋がったのだろうか。コピーで作れちゃうザル運用で行くならもっと停止や信用情報削除サクッとやれるようにしとけよなあ

その他
hecaton55
手続きお疲れ様増田。免許番号か確かにそこが必要という事。昔は免許証のコピーは良くとってたけど、最近はそういう手続きをしてないから機会が減ってる

その他
ONOYUGO
“考えられるのは数年前に賃貸契約した際に免許証をコピーした時か、以前在籍していた会社で付き合いでクレジットカードを申込みしたときのコピーか。”←怖いな。こういうコピーって断れないじゃん。

その他
sc3wp06ga
「勝手にカードを作られました」ではなくて、「信用情報を傷つけられ、契約できないなどの不利益が発生した」という被害届けもできないものなのかな?

その他
daruyanagi
はやく IC チップ読み取り+認証を義務化してほしいわねー ( ˘ω˘ )

その他
SATTON
100%のチャーハンに釣られるブカマ。

その他
ken-baan
こわ…

その他
l-_-ll
CIC JICC

その他
moandsa
本人確認で免許証のデータを出したがらない人いるけど、間違っていないんだよね。変な人扱いされたりするけど、自衛の方が大事だと思う。同じように実印もできるだけ押さない。

その他
poppo-george
増田も書いてるが一番怖いのは銀行口座開設だよね。ネットバンクやらネットバンキングやらで相続の時も大変だし手続きの手間がかかってもいいから銀行横断で調べられるようにならないかなぁ。

その他
nekoneko713
増田に書いてあるとすぐ信じちゃうクソブクマカども

その他
kalmalogy
免許証にもICチップ入ってるはずだけど、運用的に機能してないってことだよな。マイナンバーカードの認証は結構厳格にしてくれてるので今よりはずっといいかもね

その他
ryunosinfx
本物のマイナカードだけだったら言ってることは正しいが、マイナカードをこっそり第三者のスマホに登録されたりすると話はややこしくなる。スマホがマイナカードの代わりに機能し始めるとね。暗証番号の突破が鍵だが

その他
richmikan
免許偽造被害経験から、マイナカード反対派を反社とする論法はキチガイと言わざるを得ない。マイナカード(技術ではなく運用実態)にはまだまだ穴があり、あれを導入して安心する方が危険。

その他
syamatsumi
警察が動けない原因は立法にあるので、この問題は国会で取り上げて貰わんとアカンのやないかしらね……

その他
fieldragon
免許証のコピーに要注意。信用情報に傷つけられても警察は当てにならず。

その他
akagiharu
免許証のコピーは割と要求されることが多い。担当者レベルで写真撮られるとかされるとどうしょうもない

その他
u-li
“免許証でユニークなのは誕生日でも名前でも顔写真でもなく免許証番号。なので与信は名前住所生年月日だけじゃなく免許証番号も使われる。 本当は免許証こそナンバーレスにしてほしい”

その他
H_He_Li_Be
H_He_Li_Be 本筋に全く関係ないけど「本当に素人質問で「素人質問なんだけど」って言う」は普通だよ。玄人が素人のフリして質問する、と受け取ってる人も多いみたいだけど。

2024/11/04 リンク

その他
yamadadadada2
指紋認証とかにしてくれるといいんだけどなあ

その他
serio
免許証にもICチップがついているのだけど、本人確認時に利用されない、できないのは身分証明書として使うには欠陥があるよな。時代錯誤ではある。

その他
hecatomcales
hecatomcales 免許証もICチップに4桁の暗証番号登録されてるから、それ利用できるようにすればいいのにね

2024/11/04 リンク

その他
zzzbbb
Twitterのは嘘松っぽいけどね。過去ツイ見る限り。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

免許証情報を盗まれて、クレカ勝手に作られた話

https://togetter.com/li/2460034 数年前同じような被害にあったので、ここに書いてみる 発覚の経緯当時...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む