Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 炎上] 江口寿史の炎上問題:ロマン優光連載361
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント78

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tetsuya_m
さすがロマン優光さん、上手くまとめている。江口先生がちゃんとしているというのは我々の期待値であって、昔からの言動をキチンとみると絵のセンスが非常に秀でているが色々難のある人ということになると思う

その他
mopx
ファッション雑誌を使う事で、服の知識いらない、モデル雇わなくていい、カメラマンいらない、スタジオいらない、様々な資料もいらない、ってコスパ良すぎてウハウハだったろうに。お金使わないとね。

その他
gonai
無断でのトレース自体はそんなに問題じゃない。普通は著作権や肖像権に引っかからないよう改変を入れるんだけど、構図も服装も同じものも混じっているのが問題。きっかけになった絵はそこまでNGって感じではないな。

その他
ntdtks
輪郭線のトレースよりも、一番の創造的な元写真の、撮影者が考えて揃えた構図・ポーズ・衣装の手間暇コストにタダ乗りしているのがデザイナやクリエイタやプロなのかと。二次創作を商用販売するとは・・

その他
jdwa
当人がツイートを消してだんまりしてるのも尚更残念に感じた

その他
malasumasu
かなりポンコツな記事。違法アップロードの集積地として成り上がったyoutubeを皆ありがたがって利用している今日に「認識のアップデート」も糞も無い。江口寿史は皆が抱いている疚しさを解消するための生贄。

その他
sds-page
義が無いと叩かれるし徳が無いと叩かれる。現代も割と儒教的精神で回ってる

その他
teisi
「権利関係さえちゃんとすれば良かった」はちょっと違う。いちいち権利取ってたらコスト面で実現していなかったから。氏にとって写真加工は打ち出の小槌みたいなものだったろう

その他
shoh8
業界の御大として、俺の無断利用はキレイな無断利用というジャイアン理論

その他
mnnn
「法に触れなければ何しても良い」が横行するとそのうちそこに線が引かれるようになるぜ!描くもの全てに許可取りが必要な未来、来るぜ!

その他
behuckleberry02
このポスター自体は良く出来ているのよね。横顔以外に描かれているのはヘッドホン、空が広めな街並み、少しの緑。見る人が見れば「確かに中央線の風景と文化だね」と思える絵になっている。権利処理以外は良い仕事。

その他
n_vermillion
江口寿史氏はしょうがない人なのかもしれんが、商売でもだからしょうがないねで通しちまったら社会のビジネス全般が成り立たなくなるんで、社会の反面教師として自分でケツ拭いてから隠居してもらうしかないなー。

その他
Midas
「水谷麻里氏にポーズをとって貰いそれをトレスすればよかったのに」とあるが残念ながら因果関係が逆。もはや嫁のポーズにチンポがピクりとも欲情しなくなった(描く気にもならない)からトレパクを始めたのである

その他
Gka
ネット上の画像を学習データにするAIのほうがまだ独自性があるよな。ネット上の画像をトレースするのはAIより劣る。というか写真をイラストにするのはアプリを使えば子供でもできる。

その他
nikutetu
「ようするに感じが悪い」どんな理由つけてるブコメも結局これなんだよな。

その他
katano33jp
著作権侵害とかより絵が上手いフリしてたのにトレースだったことがバレたのが本人にもファンにも一番痛そう

その他
tomymot
金井球もともと知ってたアピールはノイズだと思う

その他
mellow_rin_1999
この記事のトップ画は許可取っているの?

その他
ghostbass
トレースしてパクるからトレパクって言うんだろうが何なんだ本当に。

その他
AzuLitchi
この記事のアイキャッチの使用については誰と誰と誰に許可を取っているのでしょうか。まさかネットで拾った画像をパクったのではないでしょうね。

その他
manateen
トレースそのものがダメだと騒いでる人は少なくて、無許可の写真の盗作が何件も見つかってるから著作権侵害と肖像権の問題で騒がれてるのに、トレースは悪くない!と問題を矮小化して擁護するヤツいるよな

その他
syakinta
安全圏から叩きたいだけおじさん

その他
mayumayu_nimolove
この人をいつまでも取り上げるメリットあるの?心底どうでもいいんだけど。

その他
fkick
ごめんやけど、もうイラストレーターは仕事がなくなると思ってる。生成AIであっという間に描けるし、ほぼ無料。人間に勝ち目ない/江口にしろ古塔にしろ、何かを参考にするのはいいがせめて許可取れ。そこがあかんわ

その他
nekomottin
「もう一度ちゃんと取り組むべきではないか」いやもういいよwwいらない

その他
ssfu
いやいやトレパクの時点でダメだろ。トレースはOK。パクはNG。許可とってるならパクではないので、トレパク言わないだろ。

その他
HanPanna
私は文章は意味が通じればいいと思っていて、誤字は全く気にならないタイプですが、ChatGPTにチェックしてもらえば一瞬で誤字無くなるのに何故やらないかは不思議。

その他
sawasawa12
"トレース自体は技法のひとつであるし、それ自体が悪いわけではない。著作権や肖像権の話というのは難しいものであるし、作品としての独立性という問題もあって、トレースや模写したものが全て法に触れるわけでも"な

その他
scorelessdraw
あくまで権利の侵害があるのかどうかっていうのが軸で、じゃあ誰がそれ判断するのよってなった時に誰もそこに振り回されたくない。だから事前に許可とらなきゃねって話。そもそも自分の仕事を守るためでもあるのよ。

その他
Tomosugi
やっぱりブレーンというかスタッフというか、権利やジム、ロジ周りを面倒見てくれる信頼できるチーム的な体制があれば、よりクリエイティブに邁進できた、ってことか。かつては懇意の編集者や出版社が相当してたのか

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

江口寿史の炎上問題:ロマン優光連載361

361回 江口寿史の炎上問題 10月3日に突如勃発した江口寿史の炎上問題。今、現在も拡大していく一方であ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む