Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 維新の会] 自維、議員定数削減で合意へ 自民譲歩、協議まとまる見通し | 毎日新聞
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント140

  • 注目コメント
  • 新着コメント
KasugaRei
議員定数削減とは参政権の削減そのものだ。民主主義を多数派の専横と同義だと思っている馬鹿どもをのさばらせてはならない。

その他
morimori_68
国民不在の談合で代表の数が削られようとしている。おかしいじゃないか。阻止せねばならない。

その他
kz78
比例議員だけ減らそうぜって維新が言うのは露骨なゲリマンダーやんけ。

その他
yojik
議員定数削減は、国会議員が狭き門になり選挙に資金が必要となり新規の人々が参加しづらくなり少数政党が勢力を伸ばしにくくなり一票の格差も拡大する民主主義的に最悪の判断なんだけど、なぜか支持する人が多い

その他
xtm77
公明-野合潰しに有効ない衆院比例削減案に乗るさすが売国自民、与党維持=企献金と公明潰し両徳と見たか。維新-自民の最悪政党同士どう経済対策に取組むか楽しみだ。民主党の政権能力の無とヤクザ政党の本質が見えたね

その他
Harnoncourt
えー、そこ譲歩しちゃうんだ(呆れ)

その他
oka_mailer
身を切ってるのは国民なんだよな。

その他
maruX2022
邪悪すぎ

その他
umi1334
地方の議員は増やして一票の格差は広げてほしい

その他
Magicant
定数減は一票の格差を助長し、少数政党がより不利になる。自民・維新が選挙制度を自分たちに有利なものに作り替へようとしてゐると解釈した方がいい

その他
qmind
比例だけを削減というのは反対。まず国会議員数の適正な数自体すら、根拠を持った議論を聞いたことがない。まずは『衆議院選挙制度に関する協議会』で議論中の論点について、国民のコンセンサスを取ってもらいたい。

その他
kagerou_ts
大阪から減らしてまず維新の議員さんから辞職してくんやないん? もち身を切るんよね?/むしろ比例のほうを増やしてほしいがな…そんで参院と同じ非拘束名簿式にしてくれ…小選挙区で選択肢ないと困るし…

その他
minboo
中選挙区制廃止当時、小泉純一郎はテレビに出まくって「採決の際は党議拘束を外せ」と吠えてたが、こういう案件こそ自民党は党議拘束を外したほうがいいんじゃないの? と思う

その他
star_123
小政党潰しになる議員定数削減じゃなくて選挙に金&人員がかからないようにしろよ。選挙カーとか禁止でいいしポスターも選管でまとめて貼れば良い。選挙に人員と金がかかるのが不正の温床だし世襲とか宗教系にも有利

その他
gami
無能な議員がいるから、もっと減らせという人がいるかもしれないが、定数削減でマシな議員の枠が減って、よりひどくなると思う。衆院の定数はバブル崩壊後すでに1割削減されている。

その他
ERnanchan
金に腐敗した自民に、あっさりと「迎合」する維新

その他
nuara
議員定数は増やされてきたけど、本当に国民の権利は増してきたかな?/ 定数削減とは別に、企業献金の問題にも取り組んでほしい。税金がブラックボックスに吸い込まれる主要原因は、献金企業の中抜きかもしれない。

その他
around89n
あら、受け入れるんだ。へぇ~...って感想。まぁ維新は大阪だけだからねぇ。/それよりも経済対策なんだよなぁ、私は...。

その他
babi1234567890
マジ?

その他
nori__3
裏金は受け入れんのにこっちは受け入れるんかい

その他
arumaru
一票の格差が広がると憲法違反になるリスク高いのから比例から削るのは当然か。公明党や共産党、社民党などはたまったもんじゃないが

その他
financedekatsu2000
参院選で敗北して出しゃばってくる神経が理解できない。共に消えてほしい

その他
ROYGB
比例定数削減は中小政党つぶしとも考えられるのか。

その他
Gka
政治資金問題は押し売りする赤旗と聖教新聞を規制すれば解決するよ。企業と団体の寄付を問題にする人は新聞の押し売りをしているからだ。政治資金で有利になろうという政局の話しをすり替えているだけ。

その他
Arturo_Ui
補正予算より優先すべき課題なのだろうか。大阪だけ全府1区にすれば即座に解決する話ではあるが // これまでの官僚の扱いを見れば、高市早苗と上手くやっていける閣僚候補は限られるだろう。果たして半年もつのか。

その他
praty559
比例削減の影響が少ないのは小選挙区当選の方が多い自立維くらい。それ以外の党は猛反対だろうし、立民が反対してるので通らんだろう。そして「立民は何でも反対なので通らなかった」と叩かれる未来が見える(鬱)

その他
kettkett
票の格差のある所はどうなるんだろ

その他
natu3kan
議席減らしたら泡沫政党の影響力はきえちゃうよな。

その他
eggplantte
逆でしょ、糞みたいな選択肢しかない小選挙区の方を減らそう。というか完全に失敗だった小選挙区制をやめて中選挙区に戻そう

その他
Muucho
分母減らしたら維新いなくても過半数取れるくね?協力を仰がれたN国は?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

自維、議員定数削減で合意へ 自民譲歩、協議まとまる見通し | 毎日新聞

維新の会との政策協議に臨む自民党の高市早苗総裁=国会内で2025年10月17日午後3時、平田明浩撮影 ...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む