日本国号は中国起源という問題に関連して 2018年1月2日掲載 1月13日若干改訂 先日の文章(『日本形... 日本国号は中国起源という問題に関連して 2018年1月2日掲載 1月13日若干改訂 先日の文章(『日本形成における中国文明の働き』)で、「日本」という名称は、中国伝来もしくは西方から列島に渡来した中国人の考え出したものではないかと書いた。そもそも、日本列島を「日の本」(太陽の下=東方)と認識するのは、西方大陸の中国人であり、列島から見れば、「日の本」は太平洋であり、根っからの列島先住民なら、このような認識は持たないだろう。 これはむろん、筆者の独創ではなく、若い頃にこのような考え方に接したことが、私の本格的な歴史研究のきっかけとなっていることは否定できない。正直言うと、今までこのような考え方に100%の確信を持っていたわけではないが、最近、岡田英弘の著作を読んで、筆者は西方から列島に渡来した中国人(それも漢族)の発想と確信するに至ったのである。もちろん、岡田がこのような考えを述べているわけ
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています