英語のkingやドイツ語のKönig(クーニヒ)はゲルマン祖語のkuningazに由来し、高貴なる血統の後継者、部族長を示す。ラテン語のRexやギリシャ語のβασιλεύς(バシレウス)には族長や統治者といった語義がある。
欧州封建社会においては、他の諸侯全てを主従関係によって支配し、それら諸侯たちの所領ともども統べる存在であった。王とその支配下にある諸侯たちの領土全体が、近代的な意味では国家ということになる。しかし、諸侯には複数の王や皇帝に仕える者もいたので、近代国家程に明確な国境は存在しない。
西欧社会での名目上では、ローマ皇帝(西ローマ帝国、神聖ローマ帝国の皇帝)の臣下ということにされていたが、必ずしも従っていたとは限らない。特にフランス王やイギリス王などの有力な王は、ほぼ常に皇帝と対等以上の君主として振舞っていた。同じくローマ教皇も破門の権限を持って王権を脅かすことができたが、フランス王フィリップ4世のように、破門した教皇を逆に捕らえ、自ら教皇を選出して操ったようなケースもある。
近代には絶対王政を経て多くの国々で革命によって国王が殺害、もしくは退位する。国王が残った国々でも立憲君主制や国民主権が浸透し、象徴的な権威へと変化して現代に至っている。
また、英語のKingは「同類を喰らう者」と言う意味もあり、キングコブラやキングスネークは蛇を主食にする習性からKingと言う英名が付けられた。
中国
古代中国における「(国)王」は当初は中原(黄河中下流域にある平原)を統治する天子の称号であった。
ところが戦国時代に入り、各地の有力な諸侯が相次ぎ王を称したため、紀元前220年に統一を果たした秦の始皇帝は王を上回る称号として「皇帝」号を新たに設け、「王」は皇帝から皇族および貴族などの有力者、あるいは中国の政権に朝貢する他国の君主に与えられる称号に変わった。
日本
日本の君主は5世紀頃までは中国の皇帝から国王号を受けており(「倭の五王」など)さらには大王(おおきみ)の称号を用いていたものの、7世紀以降の支配者は対内的には独自に「天皇」号を名乗った。王という称号は皇族の名称として使用され、また中国皇帝以外の外国の君主も一般に「王」と呼んだ。
海外からは、天皇も王と呼ばれていたらしい。新唐書日本伝では姓が阿毎氏の王がいるとし、神武天皇から桓武天皇ら平安時代の天皇まで歴代の天皇を挙げているが、それぞれ称号は王と呼んでいる。天皇とは別に皇帝から冊封を受け日本国王の称号を与えられた人物(例としては後醍醐天皇の皇子懐良親王、足利義満など)も存在する。
また、君主、最高権力者というような意味で一般名詞として「国王」という言葉を使った例があり、日蓮が執権を「国王」と呼んでいる文書が残されている。
琉球(沖縄)の君主は明治時代に日本に併合されるまでは琉球国王である。ただし、事実上、中国及び薩摩藩の支配下にあったとされる。大韓帝国併合後、朝鮮半島独立まで旧韓国皇室(朝鮮王室)の当主は「王(李王)」を身位・称号としていた。また大韓民国では天皇とは日本語で王を意味する称号であるとしてそのまま天皇と呼ぶが、メディアでは天皇を日本国王(日王)と呼ぶことがある(歴代の朝鮮王と日本の天皇の立場を対等にするため)。
上述の通り、東洋的には「王」というのは皇帝から任命される地位でもあった。それゆえ明治に入って世界各国との外交が始まると、当初は他国の皇帝と他国の王とで儀礼の重さを変えていた。しかし一部の君主のみを差別待遇しているとの批判を受け、一時は全ての独立国の君主を皇帝と呼ぶようになった。
その後、日本以外の皇帝(に相当する地位)が存在しなくなり、他国の君主を「王」と呼ぶように戻った。もちろん現代では、称号によって外交上の儀礼を差別するようなことは行っていない。英国「王」の王位継承者を「皇太子」と訳すのは、このような経緯の名残である。
関連記事
親記事
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 異世界で陵辱され自ら死を選んだ僕が生まれ変わって国王さまに激甘に溺愛されました
マオの目覚め
<あらすじ> 僕、秋月真生は眩い光に包まれて見知らぬ世界にあるリスティア王国に送り込まれてしまった。 時の国王に生涯の伴侶だと言われた僕はそれを拒絶し、元の世界に戻りたいと願ったのだがそれに怒り狂った国王に陵辱され僕は悲しみのあまり自ら命を絶った。 それから数十年の時を経て生まれ変わった僕の前に現れた国王を見て不思議な感情が芽生えて……。 酷い仕打ちを受け自ら死を選び生まれ変わった美少年とそんな彼を激甘に溺愛する国王さまのイチャラブハッピーエンド小説です。3,446文字pixiv小説作品 - 異世界で突然国王さまの伴侶に選ばれて溺愛されています
生涯の伴侶と宝石の意味
美しい宝石のついた指輪を握りしめ生まれてくる次代の王は必ずその指輪がぴったりと嵌まる者を伴侶に選ばなければ国に災いが起こる。それがリスティア王国で大切に守られ続けているしきたりだ。 リスティア王国の王子・ルーファスも色鮮やかでこの世に二つとない美しい宝石のついた指輪を握りしめ生まれたが30になった今も生涯の伴侶は現れない。ルーファスの伴侶はいつになったら見つかるのか? 生涯の伴侶を待ち続ける美形な国王さまと突然異世界に連れてこられてしまった美少年大学生のイチャラブハッピーエンド小説です5,954文字pixiv小説作品 - 人じゃない人とか、この世界と違う所とかのお話
Collection 〜硝子の棺
ある王国の後宮。 王と閨を共に出来るのはその中でも一握りの妃のみ。 その中でも第2位の地位に居る彼女は、特別な妃のみ入る事が許される秘密の部屋で、王の寵愛を一身に受けたいと考えているのだが…。 ★作中のカッコについて 《 》←あると嬉しい効果音 ( )←状況、説明、その他 ( )内「 」←彼女、他の登場人物の台詞 ★ 作品の『取説』はプロフィール欄に移行しました。 もしも「これ使ってみようかな」という方がいらっしゃいましたら ご使用前にそちらを一度ご覧下さい。 見つけて読んで頂き有難うございました。 いいねとブックマークをポチッとして下さった方、励まされてます。 有難うございました。____*YUKI*2,835文字pixiv小説作品 - オレ、魔剣! ~天下無敵の邪剣が、勇者の相棒はじめました~
フェイズ3 魔王退治なんざ、やってられっか!
ついに勇者が旅立つときが来た! 稀代の魔剣(笑)の遣い手として、魔王討伐を命じられる勇者。 しかし、魔剣は不満たらたらであった。 ――しかも、魔王討伐の同行者として選ばれた聖女は、彼女を安全圏に置こうとする勇者の意図を無視して爆走する。 「そんなに言うなら、つれてってやればイイだろ?」 気安くのたまう魔剣までもが聖女の味方になり、立つ瀬のない勇者。 こうして後には退けない旅が今、始まる。12,589文字pixiv小説作品 - TwenTy-FouR 7
【1】リブロフリーフ 一煎目
気がつけば、人間界から強制離脱。世継ぎ騒動に巻き込まれ、とにかく人間界に帰りたいΩの有凛。 帰せ。 帰さない。 人間界へ帰る以外の何もかも。国王への言いたい放題までが許された有凛の願いは、果たして叶うのか。4,610文字pixiv小説作品 - 異世界で突然国王さまの伴侶に選ばれて溺愛されています
リスティア王国の大事なしきたり
美しい宝石のついた指輪を握りしめ生まれてくる次代の王は必ずその指輪がぴったりと嵌まる者を伴侶に選ばなければ国に災いが起こる。それがリスティア王国で大切に守られ続けているしきたりだ。 リスティア王国の王子・ルーファスも色鮮やかでこの世に二つとない美しい宝石のついた指輪を握りしめ生まれたが30になった今も生涯の伴侶は現れない。ルーファスの伴侶はいつになったら見つかるのか? 生涯の伴侶を待ち続ける美形な国王さまと突然異世界に連れてこられてしまった美少年大学生のイチャラブハッピーエンド小説です2,765文字pixiv小説作品 - ブイズ達の魔王討伐 勇者ニンフィアの物語
序章第六話 街の英雄と未来の国王
ブイズ達の魔王討伐 序章第六話 街の英雄と未来の国王 タイトルこれでいいか分からん。 まぁ、そろそろ序章終わりそうだな。 序章が終わると、ついに冒険が始まる‼ 楽しみにしていてください! 前も書いたけど、アクアは推しの子とは無関係です。 コメント、いいね、ブクマなど励みになりますので気軽にお願いします! コメントでリクエストなどしていただければ(多分)書きます。1,964文字pixiv小説作品 - 先進国家ジブンバエ
さよならジブンバエ
ジブンバエ王国が共和国に? 敢えて王位継承を拒否したカロリーとサンリー王朝を終わらせたカーリーの思惑とは… 西暦2001年、トランスフォーマーと運命の出会いを果たしたサンリー一族は反和平ゾイドを降してジブンバエ王国を建国。第2代国王カーリーは幾度の苦難を乗り越えながら、持ち前のカリスマ性を生かし人類とロボットが共存する国としてその地位を築いていく事になる。国連理事となったカーリーは約10年後に王位を退き、22世紀に発足する地球統一政府の準備に残りの人生を捧げる事になる。しかしカロリーは王位継承を拒否し、サンリ―王朝は完全に終結。代わってマグニ首相がジブンバエ共和国を発足させた。 見所 「The Last Operation」でマクロイーターを壊滅させた後の話。番外編・第二十一回全国ファイティングフェスティバルを起点に物語が開始します。月日がどんどん経っていき、これまでのストーリーとは比べ物にならない程の速さで展開するダイジェスト版。食堂を開き、一般市民の視点から国家の動向を見守るラジャンと、だんだん父親に似てくる事を自覚しつつ混迷する国家に苦悩するカロリーを中心に、これまでのキャラクター達のその後が描かれるジブンバエシリーズこれが最後の最後の完結編。まさに「さよならジブンバエ!」である。46,132文字pixiv小説作品