少佐
しょうさ
英語では陸軍で「Major」(メイジャー)、海軍で「Lieutenant Commander」(ルテナント・コマンダー)。
“現場における集団への指揮能力”が試される役職。
軍事職における「出世の登竜門」である、その証としてアメリカ軍や日本の自衛隊など主要国の軍隊では大尉から少佐へ(自衛隊の場合は一尉から三佐へ)昇進する時に特別な専門教育を受けるのが当たり前であり、適正能力の不十分な大尉は、少佐に昇進することができないまま除隊することが多い。そのため少佐に昇進できるかでエリート街道が開かれるか否かの分かれ目となる。
士官学校上がりならば、到達するのに10年以上かかったか否かが、能力評価の目安とされる。
権限・その他
陸軍では、一中隊や大隊を預かる中隊長、大隊長となり、部隊を指揮する権限を与えられる。
また部隊を構成する小隊長たちや中隊長を指揮し、司令部構成員としても抜擢される。
有事には最前線で作戦指揮を執る責任者となり、連隊の構成幹部として扱われる。
海軍の場合、軍艦の副長や艦内の砲雷科・航海科・機関科などの部門を率いる分隊長となる。また駆逐艦・潜水艦等の艦艇の船長(艇長)も任される。
空軍の場合は、ベテランパイロットとして航空機に乗ることもあるが、幕僚として地上勤務となる場合も多くなる。
そんなわけで、政治家や将官のような組織の首脳陣と同じ場面に居て、彼らと会話することもあり得る「佐官」という権限の大きい階級でありながら、兵卒や尉官クラス設定の未熟な少年少女キャラや叩き上げ系の中年キャラたちに混じって艦長や部隊長の役で現場活動をする場面に居ることがあっても自然な階級である。よって設定を少佐にすれば組織の上から下までの人間関係を繋げられるキャラクターを作れるためか、リアル志向の創作作品では他の上級将校階級より用いられることが比較的多い。
- アーバ・リント: 「機動戦士ガンダム00」
- アトム:「鉄腕アトム」(「火星探検の巻」で臨時に与えられた階級)
- アナベル・ガトー:「機動戦士ガンダム0083」
- アレックス・ルイ・アームストロング:「鋼の錬金術師」
- イングラム・プリスケン「スーパーヒーロー作戦」(連邦軍に所属している時のみ)
- ウィン・D・ファンションの通称:「アーマード・コア for Answer」(後述の「草薙素子」との中の人つながり(田中敦子つながり)ネタ)
- ウルフ・エニアクル:「機動戦士ガンダムAGE」(アセム編)
- ウルベ・イシカワ:「機動武闘伝Gガンダム」(後に大佐に昇進)
- エーベルバッハ少佐:「エロイカより愛をこめて」
- エーリッヒ・フォン・レルゲン:「幼女戦記」(初登場時)
- 尾栗康平:「ジパング」(自衛隊所属なので三等海佐となる)
- カール・リヒテン・シュバルツ:「ゾイドシリーズ」(アニメ『ゾイド -ZOIDS-』においては後に大佐に昇進)
- ガイル「ストリートファイターII」(後の時系列である「V」にて中佐に昇進している。)
- 葛城ミサト:「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズ(物語中盤で一尉から昇進)
- 菊池雅行(通称トマホーク菊池):「ジパング」(自衛隊所属なので三等海佐となる)
- ギルベルト・ブーゲンビリア:「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
- 草加拓海:「ジパング」
- 草薙素子:「攻殻機動隊」
- クラーク・スティル :「メタルスラッグ」
- グラハム・エーカー :「機動戦士ガンダム00」(劇場版)(上級大尉からの昇進)
- クルル:「ケロロ軍曹」(ケロロ達に合流する前の階級。合流の際に曹長に降格)
- 黒木翔:「ゴジラシリーズ」(自衛隊内の架空部署所属なので三等特佐となる)
- グンドュラ・ラル:「ブレイブウィッチーズ」
- 坂本美緒:「ストライクウィッチーズ」
- シャア・アズナブル:「機動戦士ガンダム」(後に大佐に昇進)
- ジャスティ・ウエキ・タイラー:アニメ版「無責任艦長タイラー」(原作版、リライト版では階級の変遷がある(降格含む))
- ジャック・バルバロッサ・バンコラン:バンコラン「パタリロ」
- ジャンゴ「ONEPIECE(2年後で三等兵から昇進)」
- 少佐:「HELLSING」
- ジョニー・ライデン:「MSV」(後に中佐に昇進)
- ゼロ少佐:「MGS3」
- ターニャ・デグレチャフ:「幼女戦記(第二〇三航空魔導大隊隊長時)」
- 橘天衣:「真剣で私に恋しなさい!」
- 高野一二三:「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」(軍医少佐)
- 鷹野三四/田無美代子:「ひぐらしのなく頃に」「ひぐらしのなく頃に解」(自衛隊所属なので三等陸佐となる)
- ドクロ少佐:「仮面ライダーストロンガー」
- ハイデマリー・W・シュナウファー:「ストライクウィッチーズ」
- バレンタイン少佐:「究極超人あ~る」
- バン・フライハイト:「ゾイドシリーズ」(アニメ『ゾイド -ZOIDS-』においてはヘリック共和国軍に入隊しており共和国軍内での階級は少尉だが、後にガイロス帝国との共同治安維持特務部隊「ガーディアンフォース」における少佐階級の隊員として任命されている)
- 兵部京介:「絶対可憐チルドレン」/「THE_UNLIMITED_兵部京介」
- ヒデザブロー・キタグチ:アニメ版「無責任艦長タイラー」(軍医少佐。原作版、リライト版では昇進のため階級の変遷がある)
- ヒューバート・オズウェル:「テイルズオブグレイセスおよびf」
- ヒルマ・ゲント:「ウルトラマンブレーザー」-(作中の階級制度での呼称は「3等特佐」)
- ブランニュー:「ONEPIECE(2年後では准将に昇進)」
- フルボディ:「ONEPIECE(2年後で三等兵から昇進)」
- ヘビクラ・ショウタ:「ウルトラマンZ」(作中の階級制度での呼称は「3等特佐」)
- ヘルメッポ:「ONEPIECE(2年後で軍曹から昇進)」
- ベルント・バルツァー:「軍靴のバルツァー」
- ホ・ヨンファ(許英和):「亡国のイージス」
- マチス:「ポケットモンスター」(退役しており「元」軍人。初期の作品では「アメリカ」だったが、シリーズが進んで「イッシュ地方出身」に差し替え)
- マルコ・ロッシ:「メタルスラッグ」
- メアリー少佐:「ギャラクシーエンジェル」(アニメ版)
- ライコフ:「MGS3」
- ラウラ・ボーデヴィッヒ:「インフィニット・ストラトス」
- ロイ・フォッカー:「超時空要塞マクロス」(作中で同階級のまま戦死しているため、没後は2階級特進で大佐に昇進しているものと推測される)
- ロブ・ハーマン:「ゾイドシリーズ」(アニメ『ゾイド -ZOIDS-』においては大尉より昇進、後に大佐に昇進)
- ワッケイン:「機動戦士ガンダム」
コメント
スレッド
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 断罪
断罪 21章
Аは夢の中でもがき続ける。記憶に張り付いている、血塗られた場面。どこまでも追いかけてくるその残像が、Аの心を乱してむしばむ。 * * 創作打ち明け話、2つめ~。 この二次はА君主役です。私がА好きだからです。 でも書き終わって、「あー、もうちょっと、А君に寄り添ってもよかったかな~?」とも思いました。 つまりね、Аファンだからこそ、「А君に偏っちゃいけない。公平に目を配らないと、物語全体がつまらなくなる」という心理が働いたんです。 もっと彼と同化して、彼を贔屓にしてもよかったんじゃないか、って。だって、二次なんだから。 お話全体を活かすか、А君を活かすか…どっちがいいんでしょう? А君をイカす…うん、それが一番最高ッ、かも! 少佐!(なんでここで唐突に少佐が出てくるんだフヘヘ)13,846文字pixiv小説作品 - ミレニアム鎮守府?
ミレニアム鎮守府?【第1話 少佐?着任ス!】
ドーモ!ハモンドです! (* ̄▽ ̄)フフフッ♪やってしまいました。やってしまいましたよ! 前々から考えていた【ヘルシングパロ】を、駄文ではありますが、投稿いたします。 これで全年齢って......ダメですかね? そして、もしこのssを読む方の中で... 【ヘルシングファンの方、特にアーカード、少佐のファンの方】が いらっしゃいましたら、【ある意味キャラ崩壊】をしているので、 読まないでください!自己責任においてお読みください。 これから【やらかしてるヘルシングパロキャラ】どんどん登場させますので、 よろしくお願いいたします。 お読みいただきまして!ありがとうございます! また、艦これに関係ないssも、 書いてみたので!もし、良かったらご覧ください!! [[ジルの夕陽 > https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11298483]]です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ こちらの作品も、もしよろしければどうぞ! ❤❤❤❤❤❤ハモンドの 【艦これNTR制裁・救済シリーズ】❤❤❤❤❤❤ ❤❤❤❤❤❤【R-18Gにつき、未成年の方は読まないでください!】❤❤❤❤❤❤ お母さんが違うシリーズ【参考にした元ネタ:長門NTR同人全般】 >https://www.pixiv.net/novel/series/1164588 甘くない鎮守府シリーズ >https://www.pixiv.net/novel/series/1029951 甘くない鎮守府(元帥編)シリーズ >https://www.pixiv.net/novel/series/1164592 寝取られ提督とヤンデレ艦娘達の報復 >https://www.pixiv.net/novel/series/1103036 どうして鎮守府には男性スタッフがいないのか?file1シリーズ >https://www.pixiv.net/novel/series/1143742 どうして鎮守府には男性スタッフがいないのか?file2(オトメド鎮守府のケース) >https://www.pixiv.net/novel/series/1197583 どうして鎮守府には男性スタッフがいないのか?file3 セフレ鎮守府のケース >https://www.pixiv.net/novel/series/1143745 どうして鎮守府には男性スタッフがいないのか? file4 脅され鎮守府のケース >https://www.pixiv.net/novel/series/1164166 ★★★★★★★【こちらは全年齢SSです!未成年の方でも読めます!】★★★★★★★ ヤンデレ艦娘対策講義: >https://www.pixiv.net/novel/series/1164588 パテシエ提督の受難と幸福:>https://www.pixiv.net/novel/series/1036603 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★11,540文字pixiv小説作品 - 攻殻機動隊
Standalone Complex (改)
・ω・*)ノнёιιο! 最近泣きながら初期のシリーズを鑑賞して再度解釈の構築を行いましたので記録を残します。尖っています( ◜ω◝ ) ----------------🦋 ・なう(2023/12/08 21:06:40)編集 ※表紙はキメラ:少佐のモデルから笑い男ことAOIを書きました。 とっても悩んだので、表紙集もアップ致します→https://www.pixiv.net/artworks/100226461 是非拡大してみてください。 …良く考えれば最新の話の原型とも言えるものが、ここにはもうあったようにも思えますね、規模のレベルが違いますが…個別の11人から既に大きくなってはいたけど、2045は核ミサイル… ん?個別の11人にもミサイルあったような…まあいいか。 バックサウンドはお馴染み、 I do:https://youtu.be/LTRI3qac0F0 をお聞き下さい。 それではまた。5,621文字pixiv小説作品 start over
少佐と伯爵が一時的に手を組むまでのお話。 時系列は特に考えず、喧嘩と休戦を繰り返す二人のお約束な感じです。 舞台エロイカで熱が高まり、リハビリ的に書いたものです。 再演本当におめでとうございます。 初演から配信勢ですが、mrt少佐の格好良さに痺れっぱなしです。個人的MVPは紫さん。 チャンスがあれば現地参加したいけれども、関西でも上演してくれたら嬉しいな……。2,276文字pixiv小説作品- 【神メモ】ポッキーシリーズ
【神メモ】ポッキーの日【ヒロver】
唐突に書きたくなってやった。ヒロさんと鳴海の絡みがすくなくてカッとなってしまった。あ、でもCPは四鳴が一番好き♪あー鳴海かわいいよ鳴海ww初めての神メモです!神メモは読む専門だったのにな・・・。ポッキーの日に間に合ってよかった。よかったらアンケートよろしくです!他に誰verが読みたいですか?という質問です! 閲覧、ブクマ、評価ありがとうございます! →四代目ばーじょん完成です!3,017文字pixiv小説作品 - 攻殻機動隊
‘nt [‘anatu] (攻殻機動隊)
攻殻機動隊SAC、「消された薬 RE-VIEW」前後のエピソードから、草薙素子をサイトー視点で。バトーは相変わらず少佐が大好きだといい。1,877文字pixiv小説作品 - ひとでなし審神者と名探偵
ひとでなし審神者と名探偵13
「“恋は戦争”って言うだろ?」 しかしこのお話には微塵もそんな要素は無いです フランス人とアメリカ人と日本人が色気のない話をしているだけ オリキャラ比率が高いです 人間でも神様になれる国、それが日本 あの人もこの人も日本人だったらきっと神社建ってると思う 赤城たちの時代には日本の神さまの末席に強制的に座らされているかもしれないリアルチート勢 必中必勝のご利益は特殊な職業の神様だったのに、気がついたらいつの間にか恋愛成就の神様になっていそうだよね 今回コナン側が出てないけど繋がってる話なのでタグは付けておきます3,333文字pixiv小説作品 - ひとでなし審神者と名探偵
ひとでなし審神者と名探偵12
「赤坂や二番町に密告でもするか?金一封ぐらい出してくれるかも知れんぞ?」 ご老体について明言はしてないけどバレバレだよね ギネス記録によると一応まだいけるのですが、このての設定も後数年すれば使えなくなっちゃうんだろうな 時代物か無茶設定つければマダマダいけると思ってます 月から麻雀打ちに来るとかね! 米花町は『日本のヨハネスブルグ』と名高いわけですが、京都も大概フィクションでは犯罪都市過ぎる…… 東京よりは少ない筈と思うのですが舞台になっている作品多いですよね コナンだって京都が舞台の事件が複数回起きてるし、もしかして米花町より事件数多いかも4,407文字pixiv小説作品