例文 (863件) |
"formation region"を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 863件
Moreover, the inkjet printer 1 has a controller 4 which controls the belt conveying device 20 so that the test pattern and a reading surface 41 of the image sensor 40 may be opposed to each other after the test pattern is formed to the test pattern formation region.例文帳に追加
さらに、インクジェットプリンタ1は、テストパターン形成領域にテストパターンが形成された後に、テストパターンと画像センサ40の読取面41とが対向するように、ベルト搬送装置20を制御する制御装置4を有している。 - 特許庁
In impurity regions 102 and 103, concentration gradient is given to the concentration distribution of an impurity element where a one-conductivity type is added, thus decreasing concentration at the side of a channel formation region 101, and increasing the concentration at the side of a semiconductor layer end section.例文帳に追加
不純物領域102、103において、一導電型を付与する不純物元素の濃度分布に濃度勾配を持たせ、チャネル形成領域101側で濃度が小さく、半導体層端部側で濃度が大きくする。 - 特許庁
In a region Z2 of an LDMOS, which is different from a formation region Z1 of an IGBT inside a chip, a P-type well region 13 and an N+-type impurity diffusion regions 14, 15 are formed in a surface layer part of the epitaxial layer 3.例文帳に追加
チップ内でのIGBTの形成領域Z1とは異なるLDMOSの領域Z2において、エピタキシャル層3の表層部にP型ウエル領域13およびN^+ 型不純物拡散領域14,15が形成されている。 - 特許庁
The conductor 38 is connected to a ground wiring through a contact hole 21, and connected to the element separation region 11 through a contact part 40 (40a and 40b) at a prescribed position of the element formation region 11.例文帳に追加
導電体38は、コンタクトホール21を介して接地配線に接続してあるとともに、素子形成領域11の予め定めた位置において、コンタクト部40(40a、40b)を介して素子形成領域11に接続してある。 - 特許庁
An active region 6 for specifying a transistor formation region is formed on the upper part of an Si substrate 1, and trenches 2 are formed in the part of the substrate 1 so as to split the region 6 into a plurality of active regions 6a to 6f.例文帳に追加
Si基板1の上部に、トランジスタの形成領域を規定する活性領域6を形成し、活性領域6を複数の活性領域6a〜6fに分割するように、Si基板1の部分にトレンチ2を形成する。 - 特許庁
Furthermore, a light shielding film 11A is arranged to cover a non-pattern formation region 51 which is in a region between the pixel region 10P and the perpendicular driving circuit 40 and in which the gate line GL and the sustaining capacity line SC are not formed.例文帳に追加
そして、画素領域10Pと垂直駆動回路40の間の領域であって、ゲート線GL及び保持容量線SCが形成されていない非パターン形成領域51を覆う遮光膜11Aが配置されている。 - 特許庁
As compared with a thin film transistor in which an amorphous semiconductor is included in a channel formation region, on-current of a thin film transistor can be increased.例文帳に追加
薄膜トランジスタにおいて、ゲート絶縁層と、ソース領域及びドレイン領域との間であって、且つ少なくともソース領域及びドレイン領域側に、窒素、NH基、またはNH_2基を有する非晶質半導体層をバッファ層として有する。 - 特許庁
Moreover, an insulating film 207 is formed on the whole surface of the substrate 201, an upper wiring layer 208 is formed on a memory cell region on the film 207 and at the same time, alignment marks 208-a are formed on the alignment mark formation region.例文帳に追加
さらに、全面に絶縁膜207を形成し、絶縁膜207上のメモリセル領域に上層配線層208を形成すると同時に、位置合わせマーク形成領域に位置合わせマーク208−aを形成する。 - 特許庁
In the view from the upper part, the shape of the body region 22 is a U shape, and a body part 22a extending in the short side direction of an FET formation region and an extension part 22b extending in a long side direction from the body part 22a are formed.例文帳に追加
上方から見て、ボディ領域22の形状はコ字状であり、FET形成領域の短辺方向に延びる本体部22aと、本体部22aから長辺方向に延出した延出部22bとが形成されている。 - 特許庁
The protective film 10 has an opening 11 for exposing a terminal formation region of the backside wiring layer 9, a first projection 12 provided at its periphery, and a second projection provided on an outer-edge side of the first projection 12.例文帳に追加
保護膜10は裏面配線層9の端子形成領域を露出させる開口部11と、その周囲に設けられた第1の凸部12と、第1の凸部12より外縁側に設けられた第2の凸部とを有する。 - 特許庁
When an image area ratio of a visible image on a photoreceptor 1 surface computed by an image area ratio computing means is less than a predetermined value, toner is input in a non-image-formation region of the photoreceptor 1 surface.例文帳に追加
画像面積率算出手段により算出された感光体1表面の可視像の画像面積率が所定の値より少ないときに、感光体1表面の非作像領域でトナーを入力させることを特徴とする。 - 特許庁
The semiconductor device having an island semiconductor film which is to be a channel formation region, and a semiconductor film which contacts a side of the island semiconductor film and is to be a source region or a drain region and a preparing method of the same are provided.例文帳に追加
本発明は、チャネル形成領域となる島状半導体膜と、前記島状半導体膜の側面に接し、ソース領域又はドレイン領域となる半導体膜を有する半導体装置及びその作製方法に関する。 - 特許庁
An unbaked mask is formed in a first electrode formation region by forming a photosensitive material film on a first electrode material film and then subjecting the photosensitive material to first time exposure and first time development.例文帳に追加
第1電極材料膜の上に感光性材料膜を形成し、この感光性材料膜に対して1回目の露光および1回目の現像を行うことにより、第1電極形成予定領域に未焼成マスクを形成する。 - 特許庁
The semiconductor device whose IC chip thickness is 100 μm or less has a semiconductor substrate 1 of the total thickness of 5 μm or more and 100 μm or less constituting an element formation region 5 from the surface to a depth of about 5 μm or less.例文帳に追加
ICチップの厚みが100μm以下の半導体装置であって、その表面から約5μm以内の深さまでを素子形成領域5とし、総厚みが5μm以上100μm以下の半導体基板1を備える。 - 特許庁
On the outer peripheral surface of the dielectric layer 13, an insulating layer 16 having an electric insulation property is formed in a region nearby an anode terminal 3, and the first cathode layer 14 is formed in a region different from the formation region of the insulating layer 16.例文帳に追加
誘電体層13の外周面には、陽極端子3の近傍領域に、電気絶縁性を有する絶縁層16が形成され、第1陰極層14は、絶縁層16の形成領域とは異なる領域に形成されている。 - 特許庁
An identification of a low-defect density region and a positioning of a semiconductor device formation region are performed by using alternate and periodical formation of a low-defect density region and a high-defect density region.例文帳に追加
横方向成長工程において、低欠陥密度領域と高欠陥密度領域とが交互に周期的に形成されることを利用して、低欠陥密度領域の特定、および半導体素子形成領域の位置決めを行う。 - 特許庁
An opening 28 is formed by a photolithography method in the plating resist film 27 for upper columnar electrode formation at a part corresponding to the lower columnar electrode 10 and its surrounding (a formation region for the upper column electrode 11).例文帳に追加
下部柱状電極10およびその周囲(上部柱状電極11形成領域)に対応する部分における上部柱状電極形成用メッキレジスト膜27には、フォトリソグラフィ法により、開口部28を形成する。 - 特許庁
The semiconductor device can solve a problem by electrically connecting a battery as a power supply source to a specific circuit through a transistor in which a channel formation region is composed of an oxide semiconductor.例文帳に追加
当該半導体装置は、電力供給源となる電池と、特定の回路とがチャネル形成領域が酸化物半導体によって構成されるトランジスタを介して電気的に接続することによって解決することができる。 - 特許庁
In a predetermined conductor layer of the intermediate product 10, a conductor layer 11 for products corresponding to a plurality of products is formed in the product formation region R1, and a dummy conductor layer is formed in the region R2 outside products.例文帳に追加
中間製品10の所定の導体層においては、製品形成領域R1には複数の製品に対応する製品用導体層11が形成され、製品外領域R2にはダミー導体層が形成される。 - 特許庁
In this case, the EL element formation region Rel of each display pixel PIX is defined by the partition wall layer 17 provided with an opening 17a from which only a pixel electrode (for instance, an anode electrode) 14 of the display pixel PIX is exposed.例文帳に追加
ここで、各表示画素PIXのEL素子形成領域Relは、各表示画素PIXの画素電極(例えばアノード電極)14のみが露出する開口部17aが設けられた隔壁層17により画定されている。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of securing electrical connection stability by improving connection strength to a mother board without decreasing the formation region of a circuit, or the like in a semiconductor IC for packaging bare chips.例文帳に追加
ベアチップ実装する半導体ICにおいて、回路等の形成領域を減少させること無く、マザー基板に対する接続強度を向上させて、電気的接続の安定性が確保できる半導体デバイスを提供する。 - 特許庁
When Cu wires 36 and 37 connected to pn junctions are formed in a chip formation region of a semiconductor wafer 1, first and second Cu electrodes 38 and 39 connected to the pn junction are also formed in a TEG region.例文帳に追加
半導体ウエハ1のチップ形成領域に、pn接合に接続されたCu配線36、37を形成する際、TEG領域にもpn接合に接続された第1Cu電極38、および第2Cu電極39を形成する。 - 特許庁
The buffer layer is provided between the source electrode layer and the drain electrode layer, and the semiconductor layer forming the channel formation region, and is provided particularly for relaxing the electric field in the vicinity of a drain edge and improving the withstanding voltage of the transistor.例文帳に追加
バッファ層は、チャネル形成領域を形成する半導体層とソース電極層及びドレイン電極層との間にあって、特にドレイン端近傍の電界を緩和して、トランジスタの耐圧を向上させるように設けられる。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a semiconductor device which can obtain a thin film transistor having superior electric property, when a thin film transistor is manufactured by using crystal grain of semiconductor material for a channel formation region.例文帳に追加
半導体材料の結晶粒をチャネル形成領域に用いて薄膜トランジスタを製造する場合において、優良な電気的特性を有する薄膜トランジスタを得ることを可能とする半導体装置の製造方法を提供すること。 - 特許庁
At the time, through the crystal defects 8 are recovered at positions where the silicide films are formed, since the acquisition layer formation region Y is masked with the silicon oxide film 10, the crystal defects 8 are not recovered in the region.例文帳に追加
このとき、シリサイド膜が形成された位置において結晶欠陥8が回復するが、捕捉層形成領域Yをシリコン酸化膜10によってマスクしているため、この領域においては結晶欠陥8が回復しない。 - 特許庁
Thereby, a region of ceramic raw material ejected by means of the thermal spray gun 13 can be enlarged and the second working apparatus 2 enables the working processing (ejection processing) of a protective coated film even for the oxygen sensor having a large formation region of the protective coated film.例文帳に追加
これにより、溶射ガン13によるセラミックス原料の噴射領域を拡大でき、第2加工装置2は、保護被膜の形成領域の大きい酸素センサに対しても保護被膜の加工処理(噴射処理)が可能となる。 - 特許庁
In order to prevent the failure in contact formation an element isolation film 2 of a capacitor formation region 3 is dug down by etching in advance before the capacitor 16 is formed, and the capacitor 16 is arranged on the element isolation film 2 dug down.例文帳に追加
コンタクト形成不良を防止するために、キャパシタ16の形成前にキャパシタ形成領域3の素子分離膜2を予めエッチングにより掘り下げ、このキャパシタ16は、この掘り下げられた素子分離膜2上に設けられている。 - 特許庁
Then the colored parts 31A to 35A present in the pixel formation region 54 are left as pixel parts 51 to 53, colored parts 34A and 35A present in the gap region 55 are removed, and a light shield part 50 is formed in the gap region 55.例文帳に追加
次に画素形成領域54に存在する着色部31A〜33Aを画素部51〜53として残して、間隙領域55に存在する着色部34A,35Aを除去し、間隙領域55に遮光部50を形成する。 - 特許庁
To provide an image display device and a manufacturing method wherein an influence of a magnetic field is reduced, irregularities in brightness in an image formation region is less, and a timewise change of the brightness is less.例文帳に追加
本発明は、イオンポンプを用いた場合において、磁界の影響を低減し、画像形成領域内での輝度むらが少なく、輝度の経時変化の少ない画像表示装置及びその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
After a surface of an N-type epitaxial layer 12 of a wafer 20 is covered with a first oxide film 13 and a formation region of a vertical hole 16 is removed, the vertical hole 16 is formed by RIE by using the first oxide film 13 as a mask.例文帳に追加
ウエハ20のN型エピタキシャル層12表面を第1酸化膜13で被覆し、垂直穴16形成領域を除去した後、第1酸化膜13をマスクとしてRIEにより垂直穴16を形成する。 - 特許庁
To prevent the breakdown voltage between an emitter and a collector and a breakdown yield from lowering by forming a base region on the surface of a semiconductor substrate other than a selective oxidation silicon film formation region and forming a second-conductive type emitter region in the base region.例文帳に追加
超高速動作用の微細な構造とするために、選択酸化シリコン膜とエミッタ領域が接してもエミッタ−コレクタ間の耐圧や耐圧歩留りが劣化することがない半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
An anode plate 34 is formed so as to be higher than a passage formation region in which a passage is formed between a manifold hole 30a and a passage to expand, and a support part 40 supporting an electrode body 21 of a fuel cell is formed.例文帳に追加
アノードプレート34は、マニホールド孔30aと流路との間に流路が形成された流路形成領域よりも高く形成されて膨出するとともに燃料電池の電極体21を支持する支持部40が形成されている。 - 特許庁
Ni is introduced to the growth source region 1, and heat treatment is carried out at a temperature of 550 to 650°C, thus allowing a crystal grain generated in the growth source region 1 to be subjected to crystal growth to the element formation region 2 via the path 3.例文帳に追加
成長源領域1にNiを導入した後、550〜650℃の温度で熱処理を施すと、成長源領域1で発生した結晶粒が経路3を経由して素子形成領域2まで結晶成長する。 - 特許庁
A field oxide film 23 is formed on an N-type silicon substrate 21 by a selective oxidation method and thereafter, gate oxide films 24 are respectively formed by lamination on a transistor formation region on the above substrate 21 excluding said oxide film 23 by a thermal oxidation.例文帳に追加
N型のシリコン基板(21)上に、選択酸化法によりフィールド酸化膜(23)を形成した後、該酸化膜(23)を除く前記基板(21)のトランジスタ形成領域上に熱酸化によりゲート酸化膜(24)を夫々積層形成する。 - 特許庁
Further, a portion L3 where the drain electrode 8 and the side edge part 2B of the gate electrode 2 cross, when viewed from above, does not overlap a portion LD of the drain electrode 8 in contact with the channel formation region 13 in the channel length direction Y.例文帳に追加
さらに、平面視において、ドレイン電極8とゲート電極2の端辺部2Bとが交差する部分L3は、チャネル形成領域13に接するドレイン電極8の部分LDと、チャネル長方向Yにおいて重ならない。 - 特許庁
To achieve a TFT that can be operated speedily by manufacturing a crystalline semiconductor film where the position and size of crystal particles are controlled, and using the crystalline semiconductor film for the channel formation region of the TFT.例文帳に追加
結晶粒の位置と大きさを制御した結晶質半導体膜を作製し、該結晶質半導体膜をTFTのチャネル形成領域に用いることにより、高速動作の可能なTFTを実現させることを目的とする。 - 特許庁
A polyimide resin film 3 of a heat resistant resin layer is applied to the surface of a gallium arsenide(GaAs) substrate 1, and a stripe-shaped opening 4 is formed at a position corresponding to the formation region of the ridge of the polyimide resin film 3.例文帳に追加
砒化ガリウム(GaAs)基板1の表面上に、耐熱性樹脂層であるポリイミド樹脂膜3を塗布し、このポリイミド樹脂膜3のリッジ部の形成領域に対応する位置にストライプ状の開口部4を形成する。 - 特許庁
A semiconductor chip 11 includes an element formation region 12 and a chip position identification pattern 13 outside the region 12, and the pattern 13 consists of the position information in an exposure shot 14 and the exposure shot position information 15.例文帳に追加
半導体チップ11には素子形成領域12とその素子形成領域12外にチップ位置識別パターン13があり、このチップ識別パターン13は露光ショット内位置情報14と、露光ショット位置情報15とからなっている。 - 特許庁
In the case of forming a thin film transistor, impurities are implanted to the crystallized silicon film and after that, heat treatment is performed on the crystallized silicon film, whereby a defect density in a channel formation region is reduced and the doped impurities can be activated.例文帳に追加
薄膜トランジスタを作製する場合には、結晶化された珪素膜に不純物をドーピングした後に、加熱処理を行うことで、チャネル形成領域の欠陥密度を減らし、ドーピングされた不純物を活性化させることができる。 - 特許庁
The shape pattern formation region 2 is made thinner than the frame portion 5 by half-etching, while being provided with shapes such as an inner lead 7, an outer lead 8, and a die pad 9 formed by further etching.例文帳に追加
そして、形状パターン形成領域2は、ハーフエッチング加工で枠体部5より薄く形成されていて、そこにはさらにエッチング加工をすることによって、インナーリード7、アウターリード8、ダイパッド9等の形状が形成されている。 - 特許庁
In a photo diode 40 formation region, the first p-type semiconductor layer 12 constitutes part of an anode region, and the n-type semiconductor layer 14 constitutes a cathode region 42 and a high concentration cathode region 45.例文帳に追加
フォトダイオード40が形成される領域において、第1のp型半導体層12はアノード領域の一部分を構成し、n型半導体層14はカソード領域42及び高濃度カソード領域45を構成している。 - 特許庁
After this, a second heating treatment is performed and the catalyst element is gettered in the gettering region, whereby the catalyst element can be efficiently moved from a semiconductor layer, specially a region which is used as a channel formation region, to the gettering region.例文帳に追加
この後、第2加熱処理を行い、前記ゲッタリング領域に触媒元素をゲッタリングすることにより、効率的に触媒元素を半導体層、特にチャネル形成領域となる領域からゲッタリング領域に移動させることができる。 - 特許庁
To provide an epitaxial silicon wafer which can surely remove a heavy metal which is contaminated after a semiconductor device is formed from a formation region of a device even if the epitaxial silicon wafer has a plurality of epitaxial layers on a silicon substrate.例文帳に追加
シリコン基板上に複数のエピタキシャル層を備えたエピタキシャルシリコンウェーハであっても、半導体デバイスの形成後に汚染された重金属を確実にデバイスの形成領域から除去可能なエピタキシャルシリコンウェーハを提供する。 - 特許庁
Portions L1, L2 where the source electrode 7 and the side edge parts 2A, 2B cross, when viewed from above, do not overlap a portion LS of the source electrode 7 in contact with a channel formation region 13 in a channel length direction Y.例文帳に追加
また、平面視において、ソース電極7とゲート電極2の端辺部2A,2Bとが交差する部分L1,L2は、チャネル形成領域13に接するソース電極7の部分LSと、チャネル長方向Yにおいて重ならない。 - 特許庁
The planar shape of the hole is, for example, L-like shape where 2-dimension plane is effectively used while its layout is of L-like shape disposed in face to face, thus the formation region for capacitor is effectively used in plane.例文帳に追加
ホールの平面的な形状を2次元平面を有効的に活用した例えばL字型形状とし、そのレイアウト配置をL字型形状の対面配置とすることで、平面的にもキャパシタの形成領域を有効利用する。 - 特許庁
To provide a semiconductor strain-sensitive sensor that is superior in temperature stability by separating a formation region of an electrode from a diaphragm forming a piezoresistant element, and is less likely to receive influence of thermal stress from the electrode by the piezoresistant element.例文帳に追加
この発明は、電極の形成領域をピエゾ抵抗素子が形成されているダイヤフラムから離間させて、ピエゾ抵抗素子が電極からの熱応力の影響を受け難くし、温度安定性に優れた半導体感歪センサを得る。 - 特許庁
In a process of previously protecting the device formation region with a thin protective film 10 upon forming a shallow trench portion 20 serving as a device isolation region in the semiconductor substrate 1, the protective film 10 comprises a harder material than a nitrided film (Si_3N_4).例文帳に追加
半導体基板1に素子分離領域となる浅溝部20を形成する際に、素子形成領域をあらかじめ薄膜の保護膜10で保護する工程において、保護膜10は窒化膜(Si_3N_4)よりも硬い材料からなる。 - 特許庁
A weight (4) whose thickness is increased to that of a printed wiring board (1) is integrally molded using a resin (5) with a section other than a winding type air core coil arrangement region and the commutator member formation region of a commutator base material composed of the printed wiring board.例文帳に追加
印刷配線基板(1)で構成されるコミュテータ基材の巻線型空心コイル配置領域と整流子片形成領域以外の部分に、印刷配線基板の厚み分まで厚みを増したウエイト(4)を樹脂(5)で一体成型する。 - 特許庁
A barrier layer 7 comprising an impurity region of the same conductive type as source-drain regions 4 and 5 is provided, just under the source-drain regions 4 and 5 of transistor 10, 20 formation region subject to element separation by an STI2 comprising an embedded insulating film.例文帳に追加
埋め込み絶縁膜からなるSTI2により素子分離されたトランジスタ10、20形成領域のソース・ドレイン領域4、5の直下に、ソース・ドレイン領域4、5と同一導電型の不純物領域からなるバリア層7を設ける。 - 特許庁
The rubber test piece has a cut formation region, where a plurality of cuts extending downward from an upper surface at right angles to the direction of an axis (i) are provided at equal intervals in the direction of the axis (i), formed at front upper corner parts of the front and upper surface.例文帳に追加
ゴム試験片は、前面と上面との前上コーナ部に、前記上面から下方に向かって軸心i方向と直角にのびる複数の切れ込みが、軸心i方向に等間隔で隔設される切れ込み形成領域が設けられる。 - 特許庁
例文 (863件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|