意味 | 例文 (999件) |
PERSON-TIMEの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3968件
When there is no access from the member within the specified time, the system 11 determines that the member is dead, and it permits access of the person allowed for reference.例文帳に追加
この特定時間内に会員からのアクセスが無いときのみ、システムは会員死亡とみなして、参照可能者にアクセスを許可する。 - 特許庁
The terminal on the side of the person to be retrieved calculates a present position at set time intervals by a GPS positioning operation (S2), and an area is judged (S3).例文帳に追加
被検索者側端末は、一定の時間間隔でGPS測位によって現在位置を計算し(S2)、エリア判定を行う(S3)。 - 特許庁
This makes it possible for a person checking the maintenance to specify, in a short period of time, which of the motors M1 to M5 are generating abnormal sounds during the operation.例文帳に追加
これにより、保守担当者はどのモータM1〜M5を動作したときに異音を発生しているかを短時間で特定できる。 - 特許庁
To always notify a user of the relationship between a person who is intimate with the user and information that is obtained from the outside in real time.例文帳に追加
ユーザと親密とされる個人と、外部からリアルタイムに取得される情報との関わりをユーザに対して常に通知可能とすること。 - 特許庁
A mobile terminal 10 of a safety confirmation object person transmits current position information to a disaster / affair information processing apparatus 20 in real time.例文帳に追加
安否確認対象者の携帯端末10からは現在位置情報をリアルタイムに災害/事件情報処理装置20ヘ送信する。 - 特許庁
A flexible electrode 16 is provided on a part having possibility to make contact with the person 15 at the time of installation out of the seat belt 10.例文帳に追加
シートベルト10のうち、装着時に人間15に接触する可能性のある部分には、フレキシブル電極16が設けられている。 - 特許庁
The detected code signals are recognized only if a signal manually-actuated by the monitored person is received within a predetermined time period.例文帳に追加
モニタされる人によって手動で付勢された信号が所定期間内に受信された場合のみ、検知されたコード信号が認識される。 - 特許庁
The PBX of the company receives the call, a computer telephony integration (CTI) server dynamically allocates a customer service person who has a time to spare.例文帳に追加
会社のPBXは呼び出しを受け、コンピュータ通信統合(CTI)サーバーが、手の空いている顧客サービス員を動的に割り当てる。 - 特許庁
Because of the time, he could not have tolerated those who stood against him, even if the person was from his own family and had made great achievements. 例文帳に追加
そうした時期であるために、いかに肉親であり功績のある者でも、自分に反抗する者は許しておくことは出来ない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Princess Matsu and Nobutada had not actually seen each other in person, but spent time exchanging mail, and eventually had a spiritual connection. 例文帳に追加
松姫と信忠は実際に会ったことはなく、手紙のやりとりをして過ごし、両者は次第に精神的な繋がりが出来たという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He is said to have been politically incompetent as the lord of domain but said to have been a culturally distinguished person at the time. 例文帳に追加
政治面では無能な藩主であったといわれているが、文化面に関しては当時において一流の人物だったと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a URL filtering system that allows a protector to change setting in real time, when a person to be protected performs Web access.例文帳に追加
被保護者がWebアクセスを行った際に、保護者によりリアルタイムな設定変更を可能とするURLフィルタリングシステムを提供する。 - 特許庁
To easily measure a visual field range at any time even by one person by providing a function near an actual apparatus and a functionality of a computer.例文帳に追加
実際の装置に近い機能を有し、且つコンピュータの機能性を備えて、一人でも何時でも容易に視野範囲が測定できる。 - 特許庁
(1) Any person may at any time apply to the court in the prescribed manner for the revocation of the registration of a design on the following grounds, namely -例文帳に追加
(1) 何人も,次の理由があれば,いつでも所定の方法により,意匠登録の取消を裁判所に申請することができる。 - 特許庁
At any time within 2 months after the date of the advertisement, any person may give notice to the Registrar of opposition to the request. 例文帳に追加
何人も,公告日後2月以内はいつでも,当該請求に対する異議申立の通知を登録官に提出することができる。 - 特許庁
At any time within two months of the publication of a request under section 110(2A) any person may give notice of opposition to the request.例文帳に追加
何人も,第110条(2A)に基づく請求の公告から2月以内は何時でも,請求に対する異議申立を通知することができる。 - 特許庁
At any time within 2 months of the advertisement of the application for restoration under section 119A(5) any person may give notice of opposition thereto.例文帳に追加
何人も,第119A条(5)に基づく回復申請の公告から2月以内は何時でも,それに対する異議申立を通知することができる。 - 特許庁
A person availing of the provisions of this paragraph shall pay the fee set out in Schedule 1 at the time the request for extension is made. 例文帳に追加
本項の規定を援用する者は,延長請求が行われた時に,附則1に記載する手数料を納付しなければならない。 - 特許庁
Registrations lodged in sealed envelopes shall be changed into open registrations at any time at the request of a person authorized to make such a request.例文帳に追加
封印した封筒で寄託された登録は,請求を行う権利を有する者の請求があれば,随時公開登録に変更される。 - 特許庁
(i) a trust with provisions that a person designated as one who is to be a beneficiary is to acquire a beneficial interest at the time of the settlor's death; and 例文帳に追加
一 委託者の死亡の時に受益者となるべき者として指定された者が受益権を取得する旨の定めのある信託 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 51 (1) In case a person who is under 18 of age at the time of commission of an offense is to be punished with death penalty, life imprisonment shall be imposed. 例文帳に追加
第五十一条 罪を犯すとき十八歳に満たない者に対しては、死刑をもつて処断すべきときは、無期刑を科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide an image processing system capable of easily and surely executing image processing to the face image of a person in a real time.例文帳に追加
この発明は、容易且つ確実にリアルタイムで人物の顔画像を画像処理できる画像処理システムを提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a confirmation method of business efficiency capable of notifying of the difference between one's own work time or work frequency and that of another person or a general value.例文帳に追加
自分の業務時間や業務頻度と、他人や一般値との違いを知ることができ、事務効率の確認方法を提供する。 - 特許庁
To provide a system capable of supporting external business activities wherein a person in charge of business and a client face each other in real time in term of a skill.例文帳に追加
営業担当者がクライアントと相対する社外営業活動を、スキル面でリアルタイムに支援できるシステムを提供する。 - 特許庁
The experiencing person emits the light beam from the light-beam gun 40 at an arbitrary point of time over a look at an image formed by the virtual space generating device.例文帳に追加
体験者は仮想空間生成装置によって作り出された画像を見て、任意の時点で光線銃から光線を発射する。 - 特許庁
The average number of times of living behavior by an individual as the objective person A to be monitored, of every time zone is stored in a memory 13 (storage means).例文帳に追加
監視対象者A個人の生活動作についての時間帯ごとの平均回数をメモリ13(記憶手段)に記憶させておく。 - 特許庁
To provide a case information display device which can manage the passage of time from the reception of a report to the arrival of a person dispatched.例文帳に追加
通報があってから派遣者が到着するまでの時間経過を管理することができる事件情報表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a device for searching monitored video image capable of notifying a monitoring person of an image or time in which a nonsteady state appears.例文帳に追加
非定常状態が出現した画像又は時刻を監視者に通知することが可能な監視映像検索装置を提供する。 - 特許庁
To provide an image capturing apparatus capable of presenting the time during which a person included in a subject is detected from a moving image being captured.例文帳に追加
被写体に含まれる人物が、撮像中の動画像から検出されている時間を提示できる撮像装置を提供すること。 - 特許庁
If it is a first-time visitor, features of the person and user's voice conversion request information are registered in the user DB151.例文帳に追加
初めての訪問者である場合には,その人物の特徴とユーザの音声変換要求の情報をユーザDB151に登録する。 - 特許庁
When the dog defecates again or on the three time, the person collects the second or the third excrement after fixing the excrement already collected by a protrusion 11 positioned in the cage part.例文帳に追加
また、犬が2度目3度目の糞をした時は、先にした糞をカゴ内突起部11で止めて2度目3度目の糞を取る。 - 特許庁
To provide a floor heating device allowing even a person feeling coldness in his or her feet to feel warm in a relatively short time.例文帳に追加
足元に冷えを感じる人であっても比較的短時間に暖かさを感じることができる床暖房装置を提供すること。 - 特許庁
Consequently, the visually handicapped person can be surely informed of the inputted password number at the time of inputting the password number.例文帳に追加
これによって、視覚障害者に対して、入力された暗証番号を入力された時点で確実に案内することができる。 - 特許庁
To provide a crime watch system for elevators whereby a maintenance person or a janitor or the like can securely confirm a video image within an elevator cage in a short time with less labor.例文帳に追加
保守員や管理人等がエレベータかご内で少ない労力で短時間に安全に映像確認作業を行うことにある。 - 特許庁
A waveform represented by a relation between a measurement time point and acceleration measured with a care person measurement device 2 is Fourier-transformed, and is normalized.例文帳に追加
介護士測定装置2で測定した測定時刻と加速度との関係により表される波形をフーリエ変換し、正規化する。 - 特許庁
To prevent heat rash, moist eczema or rash caused by contacting sweat of a person wearing a diaper to the skin for a long time.例文帳に追加
着用者がかいた汗が肌と長時間の間接触することに原因する、汗疹、湿疹やかぶれなどを効果的に防止する。 - 特許庁
The main body 7 of POS automatically applies prescribed points to the person in charge of receiving orders and workers who attend at that time point.例文帳に追加
POS本体7は自動的に受注担当者とその時点で出勤している勤務者に自動的に所定ポイントを与える。 - 特許庁
And then a few years later, the most wellinformed person I knew told me that this girl without wealth, lands, or armies had somehow acquired all three in a very short span of time, along with three dragons.例文帳に追加
それから数年経つころ, 私の知る最も情報に通じた人物が この富も領土も軍も持たなかった少女が - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Makura-kyo (also referred to as makura-gyo) is one of the services held immediately after a person's death to offer sutra chanting to the dead person for the first time. 例文帳に追加
枕経(まくらきょう、まくらぎょう)とは、死後すぐに行われる儀式の1つで、死者に初めて経を聞かせるという意味がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a document layout device which allows even a person who is not an expert to perform a layout design being excellent in quality in a short time.例文帳に追加
熟練者でなくても短時間で品質の優れたレイアウト設計を行うことができる文書レイアウト装置を提供する。 - 特許庁
A stand-by time until the toilet lid 6 falls after a person left can be adjusted by a switching operation of a remote control device 12.例文帳に追加
人が立去った後に便蓋6が倒伏するまでの待機時間がリモコン12のスイッチ操作により調節可能となっている。 - 特許庁
To provide a number input device that has a row of numerals that makes it possible for a blind or visually handicapped person to input a desired number in a short time.例文帳に追加
視覚障害者が目的の数字を短時間で入力することができる一列配置の数字入力装置を提供する。 - 特許庁
At the time of the payment of the prescribed sum of money or more, fingerprint certification for confirming the person himself or herself is operated by a fingerprint sealing part 5 and a password is inputted by a key input switch 4.例文帳に追加
所定額以上の入金は本人確認用の指紋認証を5とパスワードをキー入力スィッチ4より行う。 - 特許庁
Thereby, when the truck is moved outside the track, a person who moves the truck back and forth can specify longitudinal direction at the same time.例文帳に追加
これより、軌道外で台車を移動する際、台車を前後に移動させる人が同時に左右方向も特定することが可能となる。 - 特許庁
To make a leg of seat hard to be deformed at the time of side collision of automobile and to strongly support a person seated on the seat.例文帳に追加
自動車の側突時に、シートのレッグが容易には変形しないようにして、シート上に着座者が強固に支持されるようにする。 - 特許庁
To provide a nursing care system capable of preventing a person who wants to receive a nursing care from waiting for a long time until receiving the nursing care.例文帳に追加
本発明は、介護を要求する被介護者が介護を受けるまでの時間がかかるのを防止できる介護システムを提供する。 - 特許庁
A patent right shall lapse where no person claims the right as an heir within the time limit designated in Article 958 of the Civil Code. 例文帳に追加
特許権は、民法第九百五十八条の期間内に相続人である権利を主張する者がないときは、消滅する - 法令用語日英標準対訳辞書
It was at Venice, beneath the covered archway there called the _Ponte di Sospiri_, that I met for the third or fourth time the person of whom I speak. 例文帳に追加
私がいま話している人物に3度目か4度目に会ったのはベニスの溜息橋と呼ばれている屋根付きの橋の下でした。 - Edgar Allan Poe『約束』
To provide a transmission time management device, a transmission time management method, and a transmission time management program for managing a transmission time of instruction information generated by an instructor so that the instructor can immediately answer a question from a person to be instructed about instruction information.例文帳に追加
指導情報に対する被指導者からの質問に、指導者が直ぐに対応できるように、指導者により作成された指導情報の送信時間を管理する送信時間管理装置、送信時間管理方法及び送信時間管理プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁
A terminal device 13 starts a transaction when the IC card is inserted, records the transaction start date and time and also reads the reception date and time out at this time, and writes a transaction end date and time, transaction contents, and the name of the person in charge of reception on the IC card at the end of the transaction.例文帳に追加
端末装置13はICカードが挿入されたときに取引を開始し、その際に取引開始日時を記録すると共に受付日時を読み取り、取引終了の際に取引終了日時、取引内容及び受付担当者名をICカードに書込む。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Assignation” 邦題:『約束』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2002 李 三宝 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|