Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Provision」に関連した英語例文の一覧と使い方(136ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Provision」に関連した英語例文の一覧と使い方(136ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Provisionの意味・解説 > Provisionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Provisionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 17508



例文

(2) Designation of the designated examining agency, pursuant to the provision of Ordinance of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, shall be made when an application is filed by a agency intends to conduct the examination works. 例文帳に追加

2 指定試験機関の指定は、文部科学省令で定めるところにより、試験事務を行おうとする者の申請により行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) In cases when a person who has qualified as a professional engineer pursuant to the provision of Article 31-2 (1) lost the qualification provided in the said paragraph in a foreign state. 例文帳に追加

三 第三十一条の二第一項の規定により技術士となる資格を有する者が外国において同項に規定する資格を失つた場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology may make his/her official take the following actions to conduct necessary investigation on the case pursuant to the provision of paragraph (1). 例文帳に追加

3 文部科学大臣は、第一項の規定により事件について必要な調査をするため、その職員に、次のことを行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The registration fee paid in pursuant to the provision of paragraph (2) to the designated registration agency which is provided in the next Article (1) shall be an income for the designated registration agency. 例文帳に追加

4 第二項の規定により次条第一項に規定する指定登録機関に納められた登録手数料は、指定登録機関の収入とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Designation of a designated registration agency, pursuant to the provision of Ordinance of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, shall be made when an application is filed by an agency intends to conduct the registration works. 例文帳に追加

2 指定登録機関の指定は、文部科学省令で定めるところにより、登録事務を行おうとする者の申請により行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(2) The provision of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to indication of the name of the associate professional engineer with regard to the business of the professional engineer which the associate professional engineer assists. 例文帳に追加

2 前条の規定は、技術士補がその補助する技術士の業務に関してする技術士補の名称の表示について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) When any officer or employee did not report or gave false report in violation of the provision of Article 21 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 42). 例文帳に追加

二 第二十一条(第四十二条において準用する場合を含む。)の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) when the Minister has rescinded an agency registration, or has ordered the discontinuance of the affairs of the registration of establishment, etc., in whole or in part, pursuant to the provision of Article 41; and 例文帳に追加

四 第四十一条の規定により機関登録を取り消し、又は設定登録等事務の全部若しくは一部の停止を命じたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 53 Any person who has violated the provision of Article 38, paragraph (1) shall be punished by imprisonment with work for not more than one year or a fine of not more than 300,000 yen. 例文帳に追加

第五十三条 第三十八条第一項の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 65 A person who violates the provision of Article 26 of the Attorney Act which applied mutatis mutandis pursuant to Article 50 of this Act shall be punished by imprisonment with work for not more than three years. 例文帳に追加

第六十五条 第五十条において準用する弁護士法第二十六条の規定に違反した者は、三年以下の懲役に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ix) The term "dental clinical instructor" means a dental practitioner authorized pursuant to the provision of Article 8 to instruct and supervise a foreign dental practitioner's advanced clinical training on site. 例文帳に追加

九 臨床修練指導歯科医 外国歯科医師が行う臨床修練を実地に指導監督する第八条の認定を受けた歯科医師をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provision of Article 20 of the Dental Technicians Act shall apply mutatis mutandis to the person who has a license which corresponds to the license of a dental technician in a foreign country in which he/she obtained the license. 例文帳に追加

4 歯科技工士法第二十条の規定は、許可を受けた外国において歯科技工士に相当する資格を有する者について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In fact, there was a provision in the code for samurai established by the bakufu (known as "Goseibai Shikimoku") that land stewards who failed to collect taxes for manorial lords should be dismissed. 例文帳に追加

実際に、幕府が定めた法典御成敗式目には、荘園領主への年貢未納があった場合には地頭職を解任するといった条文もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Taiho Ritsuryo (Taiho Code), there was a provision for Joko alongside that for Emperor which made it possible for Joko to incorporate his intent politically by means of inzen (a decree from In) just like Emperor. 例文帳に追加

大宝律令において、天皇と並んで規定があり、天皇と同じように院宣を以て、その意向を政治的に汲み入れることが可能であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A totalization analytical part 5 analyzes and/or totalization-processes the data which indicate power generation state and/or sunshine state and is supplied to a provision device 6.例文帳に追加

集計解析部5は、発電状態および/または日照状態を示すデータを解析および/または集計処理し、提供装置6へ供給する。 - 特許庁

However, dietary staple was served by Oiryo (Bureau of Palace Kitchens under the Ministry of the Imperial Household) and Daizenshiki was in charge of delivery, production, cooking and provision of supplementary dishes or condiments and so on. 例文帳に追加

ただし、主食については大炊寮が掌っており、大膳職は副食・調味料などの調達・製造・調理・供給の部分を担当した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rice fields, which belonged to the late OTOMO no Yakamochi and were confiscated as a result of the assassination of FUJIWARA no Tanetsugu, were given to Daigaku-ryo (Bureau of Education under the ritsuryo system) and were turned into kangakuden (fields provided in order to cover expenses and provision of students). 例文帳に追加

後に藤原種継暗殺事件によって没官された故大伴家持の田地が大学寮に与えられて勧学田とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I think that it is important for financial institutions to strive to facilitate the provision of funds further by properly taking risks while conducting appropriate risk management. 例文帳に追加

金融機関は適切なリスク管理の下で的確なリスクテイクをして、資金供給の一層の円滑化に努めることが重要であろうかと思います。 - 金融庁

The Bank of Japan has implemented measures including the provision of ample liquidity in order to ensure the stability of the financial markets and facilitate corporate financing 例文帳に追加

日本銀行において、金融市場の安定確保や企業金融円滑化の支援等のための、積極的な資金供給などが講じられたこ - 金融庁

At some firms, deficiencies have been identified in the examination and checking of the independence of engagement partners and staff, and limitations on the simultaneous provision of non-audit services by firms. 例文帳に追加

複数の法人において、監査従事者の独立性や非監査業務の同時提供の制限に関する審査又は調査に不十分な点がみられる。 - 金融庁

The points of attention described in (2) above shall be applied mutatis mutandis to the provision of documents to investment corporations, etc., as specified under Article 203(2) of the Investment Trust Act. 例文帳に追加

投信法第203条第2項の規定による投資法人等への書面の交付に当たっての留意事項は、上記(2)に準ずるものとする。 - 金融庁

Sanjo also instructed that the provision stating that Japanese people could use currencies of Japan and Korea was not to be compromised. 例文帳に追加

日本人が日朝双方の貨幣を使用することができるようにする条項も、三条から譲歩してはいけないと訓示されていたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Nara period, the provided shiden was already cultivated before provision, but in Heian period, the cases increased that the provided shiden was ruined, empty land. 例文帳に追加

奈良時代には、おそらく既に耕地化された田地が支給されていたが、平安時代に入ると荒廃地・空閑地が賜与される事例が増えていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the war, the Treaty of Tianjin was concluded and its provision clearly stated that both China and Britain should be positioned as "equally independent nations." 例文帳に追加

そして、天津条約を締結し、その条文内で中国とイギリスをともに「自主の邦」として並列的に位置づけることを明文化することに成功した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, as mentioned before, jikata-meshiage was a measure that sometimes had a punitive meaning, and therefore, the transferring to the other form of provision might provoke a family dispute. 例文帳に追加

ただし、前述のように地方召上には懲罰的な意味合いを持つケースもあったために、移行の際のトラブルが御家騒動に発展する可能性もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of the high population density, there are many railroad crossings, which introduced a rule in which the train must stop completely within 600 meters after the emergency brake is activated (600m provision). 例文帳に追加

人口が密集しているために踏切が多く、そのため非常ブレーキをかけてから600m以内で停止しなければならないという規制があった(600m条項)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A product-selecting server 2 receives provision of product information concerning computer component products from manufacturers a-n, to be stored in a product information control part 22.例文帳に追加

製品選定サーバ2は、メーカーa〜nから、コンピュータの構成製品についての製品情報の提供を受け、製品情報管理部22に蓄積する。 - 特許庁

The central control device 10 senses the operating states of the game devices 12A to 12E, and senses provision available resources of respective game devices from the operating states.例文帳に追加

中央制御装置10は、ゲーム装置12A〜12Eの稼働状態を検知し、その稼働状態に基づいて各ゲーム装置の提供可能リソースを検知する。 - 特許庁

RADIO TERMINAL SYSTEM, RADIO COMMUNICATION SYSTEM, SERVICE PROVISION METHOD, AND CONNECTION METHOD FOR SELECTING NETWORK THROUGH ACCESS POINT QUALITY INFORMATION FOR EACH POSITION例文帳に追加

位置別アクセスポイントの品質情報を介してネットワークを選択するための無線端末システム、無線通信システム、サービス提供方法、及び接続方法 - 特許庁

INFORMATION PROVISION SYSTEM FOR EXECUTING TREE PLANTING THROUGH INTERNET, AND REMOTE MANAGEMENT AND CONTROL SYSTEM FOR GROWING PLANTS IN TREE PLANTING FACILITIES EXECUTED USING THE SAME例文帳に追加

インターネットにおける緑化施工のための情報提供システム及び当該システムにより施工された緑化設備の植物の生育の遠隔管理制御システム - 特許庁

To enable a user to receive the provision of playback contents by a simple operation without knowing the whereabouts or file name of the content in a network system.例文帳に追加

ネットワークシステムにおいて、ユーザーが再生されているコンテンツの所在やファイル名を知らなくても、簡単な操作で当該コンテンツの提供を受けられるようにする。 - 特許庁

The information related with each owner of the device is centrally stored and can be used in relation to provision of services by each mobile unit.例文帳に追加

装置の各所有者に関連する情報は、中心に記憶しておき、各移動装置でのサービスの提供に関連して使用することができる。 - 特許庁

To perform smooth provision of a contents distribution service by constructing a communication system which appropriately maintains local limitation nature and confidentiality of contents.例文帳に追加

コンテンツの地域限定性および秘匿性を適切に維持する通信システムを構築することにより、コンテンツ配信サービスの円滑な提供を図ること。 - 特許庁

To provide an article proposal device, etc., which perform active sale and service provision for making proposals matching needs and tastes of individual customers.例文帳に追加

顧客個々のニーズや嗜好にあった提案を行うような能動的な販売やサービス提供を行うことができる商品提案装置等を提供する。 - 特許庁

When the information utilizing terminal 5 receives information provision, the authentication means 1 retrieves the data base 2 and confirms a user of the information utilizing terminal 5.例文帳に追加

情報利用端末5が情報提供を受けるとき、認証手段1がデータベース2を検索して情報利用端末5のユーザ確認を行う。 - 特許庁

Because the information provision time is matched with the user characteristics, the information can be securely recognized even for a user slowly recognizing the information.例文帳に追加

情報提供時間をユーザ特性に合わせることができるので、情報認識の遅いユーザであっても、情報を確実に認識することができる。 - 特許庁

When the user confirmation of the information utilizing terminal 5 is completed, the information utilizing terminal 5 selects the information providing terminal 4 for receiving the information provision.例文帳に追加

情報利用端末5のユーザ確認が完了すると、情報利用端末5は情報提供を受けるための情報提供端末4を選択する。 - 特許庁

To appropriately support drive of a user by avoiding provision of inappropriate information to a user beforehand and providing the user with minimum required information.例文帳に追加

不適切な情報をユーザに提供することを未然に回避すると共に、必要最低限の情報をユーザに提供し、ユーザの運転を適切に支援する。 - 特許庁

To provide an authentication server, a service provision server, an authentication method, a communication terminal and a log-in method for performing user authentication with higher security.例文帳に追加

より高いセキュリティでユーザ認証を行うことができる認証サーバ、サービス提供サーバ、認証方法、通信端末、およびログイン方法を提供すること。 - 特許庁

A semiconductor device including an amplification transistor 101 and a bias transistor 102 performs pre-discharge by the provision of a discharge transistor 108.例文帳に追加

増幅用トランジスタ101及びバイアス用トランジスタ102を有する半導体装置において、放電用トランジスタ108を設けて、プリ放電を行う。 - 特許庁

To improve convenience regarding provision of inspection preparation information before endoscopy and to reduce anxiety of a patient over the endoscopy.例文帳に追加

内視鏡検査前における検査準備情報の提供に関する利便性を向上させ、且つ内視鏡検査に対する患者の不安を軽減させる。 - 特許庁

To smoothly proceed use of reuse components by exchanging information regarding demand and provision between traders which use and provide the reuse components.例文帳に追加

再使用部品を使用および提供する業者間で需要と提供に関する情報を交換することで,再使用部品の使用をスムーズに進める。 - 特許庁

To provide a microphone system that has provision for desk top mount and wall mount by fixing a microphone support to a case while changing the microphone support by 90 degrees.例文帳に追加

筐体に対してマイクロホン保持具を90度変えて固定でき、卓上使用および壁取付け使用に対応したマイクロホン装置を提供する。 - 特許庁

To ensure synchronicity of various data in the case of performing prescribed processing by using the various data from sensors without the provision of a timing source.例文帳に追加

タイミング源を設けずとも、各センサ装置からの各種データを用いて所定の処理を実行する際の当該各種データの同時性を確保できるようにする。 - 特許庁

The vending machine 20 confirms the purchase instruction of the user, and performs commodity provision (discharging) and settlement by the electronic money about the commodity during selection.例文帳に追加

自動販売機20はユーザの購入指示を確認して、選択中の商品については電子マネーによる決済および商品提供(排出)を行う。 - 特許庁

The information provision server 2 retrieves and selects map information on the periphery of the present position of the user from the database, and transmits it to the cellphone 1.例文帳に追加

情報提供サーバ2は、データベースからユーザの現在位置周辺の地図情報を検索・選択して、携帯電話機1に対して送信する。 - 特許庁

This house provision support system is equipped with a house article resident database 21, an article information database 22, and an article selecting means 23.例文帳に追加

この住宅提供支援システムは、住宅物件居住者データベース21、物件情報データベース22、及び物件選出手段23を備えている。 - 特許庁

To provide a parking lot information provision system capable of sufficiently providing useful information on a temporary parking lot for users of vehicles.例文帳に追加

臨時駐車場についての車両のユーザにとって有益な情報を十分に与えることができる駐車場情報提供システムを提供する。 - 特許庁

To provide a provision method for personal information escrow service, capable of deterring leakage of personal information when a general consumer performs online shopping.例文帳に追加

一般の消費者がオンラインショッピングを行う際に、個人情報の漏洩を抑止することができる個人情報エスクローサービスの提供方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a portable terminal, a local radio server and an application server with which a local information provision side can recognize customer data in a local radio network.例文帳に追加

ローカル無線網において、ローカル情報提供側が顧客データについて知ることが可能な携帯端末、ローカル無線サーバ、及び申し込みサーバを提供する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS