Provisionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17508件
A local information registering part 11 collects data on local information from the information provision contractor terminal 2 and registers these data on a local information database 16.例文帳に追加
地域情報登録部11は情報提供契約者端末2から地域情報に関するデータを収集し、地域情報データベース16に登録する。 - 特許庁
The allocation of tasks for controlling the provision of a specific IN service for the specific service exchange point to the service control points is changed dynamically.例文帳に追加
特定のサービス交換ポイントに対する特定のINサービスの提供を制御するタスクのサービス制御ポイントへの割振りは、動的に変更される。 - 特許庁
IMAGE PROCESSING APPARATUS, IMAGE PROCESSING PROGRAM, IMAGE PROCESSING METHOD, IMAGE PROCESSING SYSTEM WITH THE APPARATUS, AND TRAFFIC INFORMATION PROVISION SYSTEM WITH THE APPARATUS例文帳に追加
画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法及びその装置を有する画像処理システム並びにその装置を有する交通情報提供システム - 特許庁
The detection circuit is configured comparatively simply and requires no synchronizing signal for its operation and needs only a very small area for the provision of an integrated circuit.例文帳に追加
検出回路は比較的簡単で、その作動に同期信号を必要とせず、集積回路として形成でき制限された区域を必要とする。 - 特許庁
A portable terminal provision system 1 comprises a user terminal 2, a system integrator server 3, a merchandise information database 6 and a service operator terminal 4.例文帳に追加
ユーザ端末2と、SI業者サーバ3と、商品情報データベース6と、サービス運用業者端末4とを具備する携帯端末提供システム1を構成する。 - 特許庁
Space formed in the piston head 12, a cylinder wall, and a flat lower surface of the cylinder cover by provision of the interval X composes the combustion chamber.例文帳に追加
間隔Xを設けることによって形成される、ピストンヘッド12と、シリンダー壁と、シリンダーカバーの平坦な下面との間の空間により、燃焼室を構成している。 - 特許庁
In the other embodiment, the provision of information is performed by a new message that is automatically transmitted from the network to the user apparatus in a specific time.例文帳に追加
他の実施態様では、情報の提供が、特定の時間にネットワークからユーザー装置に自動的に送信される新しいメッセージによって行われる。 - 特許庁
The electronic receipt management device of the privilege demander updates the electronic receipt in accordance thereto so as to prevent double provision of the privilege.例文帳に追加
特典要求者の電子領収書管理装置はそれにしたがって電子領収書の更新を行うことで、その特典の二重提供を防止する。 - 特許庁
The provision device retrieves the individual definition data corresponding to the received interface ID, and decides the propriety of the service request message satisfying the individual definition data.例文帳に追加
また、受信したインターフェイスIDに対応する個別定義データを検索し、サービス要求メッセージがその個別定義データを満たすか否かを判断する。 - 特許庁
A land provider accesses a system server 2a from an article terminal 4_1 to input and store land provision information on land to be provided in a database 2b.例文帳に追加
土地提供者は物件端末4_1 からシステムサーバ2aにアクセスし、提供する土地の土地提供情報を入力し、データベース2bに格納する。 - 特許庁
To provide a merchandise sales support system provided with a mechanism of utilizing the feature of a select shop and giving a merchandise supplier an incentive to merchandise provision.例文帳に追加
セレクトショップの特徴を活かし、商品供給者に商品提供へのインセンティブを与える仕組みを備える商品販売支援システムを提供する。 - 特許庁
The final rule extends that period for smaller reporting companies for an additional two years, providing a temporary four-year provision for smaller reporting companies.例文帳に追加
最終規則はこの期間を小規模報告企業についてはさらに2年間延長し、小規模報告企業には4年間の暫定期間を与える。 - 経済産業省
It would significantly undermine the purpose of the statutory provision to fail to apply it to issuers that contract to manufacture their products.例文帳に追加
製品の製造委託契約を結んでいる発行人に紛争鉱物法律規定を適用しないことは、その規定の目的を大いに損なうことになろう。 - 経済産業省
160 We believe this is too narrow an interpretation of the statutory provision and, read in this manner, the statute would be illogical.例文帳に追加
我々は、これは紛争鉱物法律規定に対してあまりにも狭すぎる解釈であり、このように解釈すると、この法律は非論理的になると考える。 - 経済産業省
The provision further states that a “person is described” if “conflict minerals are necessary to the functionality or production of a product manufactured by such person.”例文帳に追加
この規定はさらに、ある者は、「紛争鉱物がその者の製造する製品の機能または生産に必要」なのであれば「当該者」であると述べている。 - 経済産業省
The final rule mirrors the Conflict Minerals Statutory Provision in its definition of “armed group” and does not include any extraneous phrases that were included in the proposal.例文帳に追加
最終規則は、「武装集団」の定義について紛争鉱物法律規定を正確に反映しており、提案に含まれていた異なる語句を含んでいない。 - 経済産業省
We believe this approach for any issuer with conflict minerals from recycled or scrap sources is consistent with the Conflict Minerals Statutory Provision.例文帳に追加
再生利用品もしくスクラップ起源の紛争鉱物を有する発行人に関するこのアプローチは、紛争鉱物法律規定と一致していると我々は確信する。 - 経済産業省
Oil-producing countries continue to have current account surpluses, and are one of the regions that are carrying out the provision of funds to the United States through petrodollar.例文帳に追加
産油諸国もまた、経常収支黒字を計上し続けており、オイルマネーを通じて米国への資金供給を行っている地域の一つである。 - 経済産業省
The United States also has some mechanisms for restricting the provision of assistance to those entities which have made a commitment to realizing structural adjustment.例文帳に追加
さらに米国においては、調整の実現について自らコミットメントを行った主体に限定して支援を行うという仕組みを随所で採用している。 - 経済産業省
Some 25 developing countries applied for extensions under this provision and the Committee began examining their requests in January 2002.例文帳に追加
この規定に基づき、延長申請を行った25か国の輸出補助金の延長の可否について、2002年1月より補助金・相殺措置委員会で審議を行った。 - 経済産業省
Based on the law concerning amendment, the provision of Paragraph 3, Articles 11 has been newly added to the Food Sanitation Law (Law No. 233, 1947, hereinafter referred to as “the Law”).例文帳に追加
一部改正法により食品衛生法(昭和22年法律第233号。以下「法」という。)に第11条第3項の規定が新設された。 - 厚生労働省
Application for provision of surviving Family special pension should, in principle, be made at the same time using the same form.例文帳に追加
遺族特別年金の支給申請は、原則として転給の請求と同時に行うこととなっています。様式は、転給等請求書と同じです。 - 厚生労働省
Mandatory provision of sick/injured child care leave up to 5 days per year for workers with one child before the time of commencement of elementary school and 10 days for workers with two or more such children例文帳に追加
小学校就学前までの子が1人であれば年5日、2人以上であれば年10日を限度として看護休暇付与を義務づけ - 厚生労働省
Mandatory provision of family care leave up to 5 days per year for workers with one family member who requires care and 10 days for workers with two or more such family members例文帳に追加
要介護状態にある対象家族が1人であれば年5日、2人以上であれば年10日を限度として介護休暇付与を義務づけ - 厚生労働省
When records on the provision of service disappeared due to the earthquake, approximate amounts can be claimed. (April 5, 22, May 30, June 21, July 21, and August 23, 2011)例文帳に追加
震災によりサービス提供記録等を消失した場合に概算による請求が可能(平成23年4月5日、22日、5月30日、6月21日、7月21日、8月23日) - 厚生労働省
And as for regulations about the polishing ratio of junmaishu (sake made without added alcohol or sugar), there was a provision until 2003 that said 'junmaishu shall be made with polishing ratio of 70 percent or less.' 例文帳に追加
また、純米酒の精米歩合をめぐる法規制として、平成15年(2003年)までは「精米歩合が70%以下のもの」という項目があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
they learn much, factually, about the problems of retirement and provision for old age, and, psychologically, in the sharing of their thoughts on retirement 例文帳に追加
彼らは引退と老年のための支給の事実上の問題、また彼らの引退に対する考えを共有するために心理学的な問題について学ぶ - 日本語WordNet
provision of logistic (or administrative) support by one or more of the military services to one or more departments or agencies of the United States government 例文帳に追加
合衆国政府の1つまたはそれ以上の部門または政府機関への1つまたそれ以上の軍事による後方支援(または事務管理)の提供 - 日本語WordNet
When the member of the special benefit provision object inserts the member card in coming to the store in the next time, a special coupon ticket is issued as a special benefit.例文帳に追加
特別特典付与対象の会員が次回の来店時に会員カードを挿入した際、特別特典として特別クーポン券が発行される。 - 特許庁
To provide a transmission terminal, a display data transmission method, a program, an information provision device and a transmission system capable of easily sharing display data.例文帳に追加
表示データの共有を容易に行うことが可能な伝送端末、表示データ送信方法、プログラム、情報提供装置及び伝送システムを提供する。 - 特許庁
When the suggestion information provision determination part 5 determines that the suggestion information should not be provided, a group name change processing part 4 changes the group name.例文帳に追加
示唆情報提供判定部5が示唆情報を提供しないと判定した場合は、グループ名変更処理部4はグループ名の変更を行なう。 - 特許庁
To provide a communication method, a communication terminal, a communication system, and a storage medium allowing smooth service provision on a communication network.例文帳に追加
通信ネットワーク上での円滑なサービス提供が可能な通信方法、通信端末、通信システムおよび記録媒体を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a facsimile equipment whose control can be revised depending on whether or not a telephone set 4 connecting to a connection terminal 38 has provision for the number display service.例文帳に追加
接続端子38に接続された電話機4がナンバーディスプレイサービス対応か否かで制御を変更することが可能なファクシミリ装置を提供する。 - 特許庁
To provide an information provision control system capable of providing preferential treatment information only for the employees of a cooperating company by using the homepage of the internet.例文帳に追加
インターネットのホームページを用いて、優遇情報を、提携先企業の従業員にだけ提供できる情報提供制御システムを提供する。 - 特許庁
To provide a traffic information distribution system which satisfies both of reduction of the amount of traffic information distributed, and provision of appropriate traffic information.例文帳に追加
配信される交通情報量の低減と適切な交通情報の提供とを適切に両立させた交通情報配信システムを提供すること。 - 特許庁
A terminal interface part 31 or a control part 33 acquires notification information including the copyright information about the provision information or the performance information about a transmission source terminal.例文帳に追加
端末インタフェース部31や制御部33が送信元端末の性能情報や提供情報の著作権情報を含む通知情報を取得する。 - 特許庁
A false pain sensation provision device of the present invention comprises: a stimulation section, a stimulation section moving and driving section, a drive control section, a temperature control section, and a position detection section.例文帳に追加
この発明の擬似痛覚提供装置は、刺激部と、刺激部移動駆動部と、駆動制御部と、温度制御部と、位置検出部を具備する。 - 特許庁
To provide a communication apparatus, wherein oscillation of a power amplifier that is a new problem caused by provision of a conductor for suppressing the effects of noise on a chip antenna.例文帳に追加
チップアンテナへのノイズの影響を抑えるための導体を設けることにより発生する新たな問題であるパワーアンプの発振を防止する。 - 特許庁
Provision of the oil groove 12e allows the retainer 12 to be embodied in a lightweight construction, which assures a subsidiary effect such as capable of managing well with the operation with a higher speed rotation.例文帳に追加
又、油溝12eを設けることで、保持器12が軽量化されるため、より高回転化に対応できるなどの副次的効果もある。 - 特許庁
An illegal device provision and processing section 5 of the device (b) displays an image on the basis of information relating to the illegal device onto a display screen of a display section 7.例文帳に追加
機器bの不正機器対応処理部5は、不正機器に関する情報に基づく画像表示を表示部7の表示画面上に表示する。 - 特許庁
Besides, the server device 200 extracts a providing source capable of provision and transmits it to the client device 100.例文帳に追加
また、サーバー装置200は提供が可能な提供元を抽出してクライアント装置100に送信する薬品の小分け薬品情報提供システムである。 - 特許庁
Public facilities 111, 211, and 311 such as a library and an art museum prepare information provision Web sites 110, 210, and 310 for providing own information.例文帳に追加
図書館、美術館などの公の施設111、211、311は、自身の情報を提供する情報提供ホームページ110、210、310を用意する。 - 特許庁
To provide an information evaluation device for reducing deviation of evaluation by layout in providing information while achieving information provision corresponding to evaluation of content.例文帳に追加
コンテンツの評価に応じた情報提供を実現しつつ、情報提供時のレイアウトによる評価の偏りを軽減する情報評価装置を提供する。 - 特許庁
To provide a proxy server capable of preventing concentration of requests for information resource provision from client terminals for reducing a load of an information providing server.例文帳に追加
クライアント端末からの情報資源提供の要求が集中することなく、情報提供サーバの負荷を軽減できるプロキシサーバを提供する。 - 特許庁
The client terminal 2 accesses an SP server 4 of the service provider providing the desired contents to receive the provision of the desired contents.例文帳に追加
クライアント端末2は、SP用IDを用いて、所望のコンテンツを提供しているサービスプロバイダのSPサーバ4へアクセスして、所望のコンテンツの提供を受ける。 - 特許庁
To provide a building which dispenses with provision of air conditioners therein in principle, and reduces the temperature of the entire space of the building in an energy saving manner.例文帳に追加
空調を前提とせず、省エネルギーにより建造物の空間全体の温度を下げることを可能とした建造物を提供することにある。 - 特許庁
When it is decided that the service target user STY is within a specific age range LAR by this specification, the data processing apparatus permits the provision of the age-limited service ACS.例文帳に追加
この特定でサービス対象ユーザSTYが特定年齢範囲IARと判定されると年齢制限サービスACSの提供を許可する。 - 特許庁
To provide a commodity sales promotion system allowing provision of information about an optimum commodity to a visitor based on action of the visitor.例文帳に追加
来場者の行動を基に、来場者に対して最適な商品の情報を提供することが可能な商品販売促進システムを提供する。 - 特許庁
To provide an information processor for reading aloud information acquired from an information provision server after removing unnecessary information to be read aloud.例文帳に追加
情報提供サーバから収集した情報のうち、読み上げ不要な情報は除去して読み上げようにした情報処理装置を提供する。 - 特許庁
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|