Provisionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17508件
To provide a friction adding mechanism for a shock absorber capable of satisfying both of provision of effective attenuation for vibrational input with very low stroke speed and large amplitude, and reduction of friction for vibrational input with high stroke speed and very small amplitude.例文帳に追加
ストローク速度が微低速で大振幅の振動入力に対する有効な減衰の付与と、ストローク速度が高速で微振幅の振動入力におけるフリクションの低減の双方を満足可能なショックアブソーバのフリクション付与機構を提供する。 - 特許庁
To make it easy for a user to obtain information on a service com pany that the user is interested in, to provide efficient information provision focused on a target user for the service provider, and to charges the profit that the service provider acquires.例文帳に追加
ユーザに対しては該ユーザが関心をもっているサービス事業者の情報の取得を容易にし、サービス事業者に対してはターゲットユーザに絞った効率のよい情報の提供を実現させ、かつサービス事業者が得る利益に対して課金する。 - 特許庁
When an intended station name is selected from the station name selection screen, a UI (User Interface) provision processing part 14 obtains a route list HTML page wherein a route from the getting-on station to the getting-off station is indicated from the route search Web site, and makes it be displayed by the Web browser.例文帳に追加
駅名選択画面から意図する駅名が選択されると、UI提供処理部14は、乗車駅から下車駅までの経路が示される経路一覧HTMLページを経路探索Webサイトから取得してWebブラウザにより表示させる。 - 特許庁
When the acquired bind ID and the acquired service ID satisfy the provision condition of the corresponding service inside the service bind DB, the commodity sales support server generates a list of the acquired service IDs, and transmits the generated list of the service IDs to the mobile terminal.例文帳に追加
取得したバインドIDおよび取得したサービスIDが、サービスバインドDB中の、対応するサービスの提供条件を満足するとき、取得したサービスIDのリストを生成し、生成したサービスIDのリストを携帯端末へ送信する。 - 特許庁
To provide a communication system which can securely and simply make a communication between a device and a server by authenticating a service providing destination and a device to be used for service provision by utilizing a digital certificate when providing a service through the Internet.例文帳に追加
インターネット経由でサービス提供する際に、電子証明書を利用してサービス提供先及びサービス提供に使用する機器を認証することにより、機器・サーバ間で安全かつ簡易に通信を行うことができる通信システムの実現。 - 特許庁
To provide an information processing device, a content of interest determination method, a content of interest determination program and an information provision system, for determining that a user is interested in which content of a plurality of content included in a Web page.例文帳に追加
Webページに含まれる複数のコンテンツの中でのどのコンテンツに、ユーザが関心を持っているかを判定することが可能な情報処理装置、関心コンテンツ判定方法、関心コンテンツ判定プログラム、及び情報提供システムを提供する。 - 特許庁
A service provider side device acquires the equipment ID from the equipment ID management server for a service provision request from the equipment, acquires the specification of the equipment from a model management server on the basis of the acquired equipment ID, and provides the service corresponding to the specification.例文帳に追加
サービス提供者側装置は、機器からのサービス提供要求に対して、機器ID管理サーバから機器IDを取得し、取得した機器IDを元に機種管理サーバから当該機器のスペックを取得し、スペックに応じたサービスを提供する。 - 特許庁
When a video provision confirmation means 56 confirms that video data distributed by a video distribution means 15 are being called out, an advertisement distribution determining means 57 determines the distribution of advertisement data to the receiving terminal 3.例文帳に追加
映像配信手段15により配信される映像データが呼び出し中であることが映像提示確認手段56によって確認されている場合に、広告配信決定手段57によって受信端末3に対する広告データの配信を決定する。 - 特許庁
The controlling CPU controls the system so that a movable game effect by a first action manner indicating (reporting) provision of a probability-changing status is carried out by the right arm of a character body when the number of the operation switch of a game effect switch reaches the threshold value within the operation valid period of time.例文帳に追加
そして、統括CPUは、操作有効期間中に、演出スイッチの操作回数が閾値に達したとき、確変状態の付与を示唆(報知)する第1の動作態様による可動演出をキャラクタ体の右腕に実行させるように制御する。 - 特許庁
The surface area of the solar battery 28 is enlarged without provision of an exclusive space by placing the solar battery 28 on a place where an opaque solar battery has been unable to be installed in this way and sufficient electric power can be obtained.例文帳に追加
このように、不透明な太陽電池では設置することができなかった箇所に太陽電池28を設置することで、専用スペースを設けずに太陽電池28の表面積を大きくすることができ、十分な電力を得ることができるようになる。 - 特許庁
For each identification information set of a memory medium for use, when entraining a transportation means, a train exchange guidance provision apparatus includes a memory unit for storing a use history which includes a detraining station history which indicates detraining stations where the memory medium user detrained in the past.例文帳に追加
乗換案内提供装置は、交通機関の乗車に用いられる記憶媒体の識別情報ごとに、記憶媒体の利用者が過去に降車した降車駅を示す降車駅履歴を含む使用履歴を記憶する記憶部を備える。 - 特許庁
When ID is inputted from an ID input device 111, a service provision control part 113 retrieves the account of the intranet having ID by referring to an intranet account information storing part 121 by using an intranet account authenticating part 120.例文帳に追加
ID入力装置111からIDが入力されると、サービス提供制御部113は、まずイントラネットアカウント認証部120を使って、IDを持つイントラネットのアカウントをイントラネットアカウント情報記憶部121を参照して検索する。 - 特許庁
To provide an electric signal-acoustic signal transducer that can easily control the film thickness of a vibration membrane being one electrode of a capacitor and has an excellent acoustic characteristic through the provision of a proper tension and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
キャパシタの一方の電極である振動膜の膜厚の制御が容易で、適度の張りをもつことにより、良好な音響特性を有する電気信号−音響信号変換器及びその製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
Consequently, the unitary maintenance of the product such as provision of modification information and repair of a malfunction of the product after sales is automatically and electronically performed, thereby greatly reducing the labor required for maintenance of the product by the sales company or user.例文帳に追加
これにより、販売後の製品の改変情報の供給や不具合の補修といった販売製品の一元管理が自動的かつ電子的に行なわれ、販売会社やユーザの製品の維持管理に要する労力が大幅に軽減される。 - 特許庁
To provide a portable electronic apparatus in which the restriction of the outward appearance caused by provision of an imaging means can be reduced and to provide a portable electronic apparatus which can more easily perform photographing than prior arts and can perform photographing with high quality.例文帳に追加
撮像手段を備えたことに起因する機器の外観上の制約を低減することができ、また、他の目的は、従来装置よりも撮影を容易に行うことのでき、高品位の撮影が可能となる携帯型電子機器を提供する。 - 特許庁
Only when the learner has studied all of the teaching material contents that are to be studied, will the provision of the teaching material content selected for the learner start, in response with respect to a mouse operation for a button Ba of, for example, a terminal screen.例文帳に追加
そして、履修すべき教材コンテンツを学習者が全て履修済みである場合のみ、例えば端末画面のボタンBaに対するマウス操作に応答し、その学習者に対して選択した教材コンテンツの提供が開始される。 - 特許庁
When a desired service provision day is inputted and retrieval is performed, reservable day information of at least one week before and after the desired service providing day is embedded in information regarding the retrieved facilities and displayed at a display part.例文帳に追加
また、サービス提供希望日を入力して検索した際に当該サービス提供希望日をはさんで少なくとも前後一週間分の予約可能情報を、検索された施設に関する情報中に入れ込み、表示部に表示させる。 - 特許庁
An electronic camera 1 records photographed image data to a recording medium 9 in response to a photographing permission signal provided from an image management apparatus 4 and transmits the image data to the image management apparatus 4 within one minute from the provision of photographing permission.例文帳に追加
電子スチルカメラ1は、画像管理装置4から付与された撮影許可信号に応じて撮影した画像データを記録媒体9に記録するとともに、撮影許可付与から1分以内に画像データを画像管理装置4へ送信する。 - 特許庁
To provide an advertisement information provision system in bus stops capable of imparting strong impressions to the bus users in the bus stops and capable of efficiently providing the users with the advertisement information in providing the bus users in the bus stops with the information.例文帳に追加
バス停留所内のバス利用者に対して広告情報を提供するに際して、利用者に対して強く印象付けると共に、効率的に提供することのできるバス停留所における広告情報提供システムを提供する。 - 特許庁
To provide a rate of travel prediction method which predicts sure rate of travel for going toward a target point and predicts exact arrival time, and to provide an information provision device and system using the same method.例文帳に追加
目的とする地点に向かうための確実な移動速度を予測して、正確な到達時刻の予測を可能にする移動速度予測方法と、この移動速度予測方法を用いた情報提供装置および情報提供システムを提供する。 - 特許庁
The above arrangement dispenses with any enlarged wheel holder for grinding a large material because of dualization, that is, the provision of the wheel spindles 21 and 24, the ball bearings 22 and 25, and the wheel holders 23 and 26.例文帳に追加
以上により、第一および第二の砥石軸21,24と第一および第二のボールベアリング22,25と第一および第二の砥石ホルダ23,26とを二組備えるので、大きな材料を研削する場合でも、砥石ホルダを大きくする必要がない。 - 特許庁
Thus, it becomes clear visually that the wireless tag has been read/written, and the usability is enhanced by the provision of buttons for fixing the information read from the wireless tag and/or the information written into the wireless tag, and/or for instructing cancellation.例文帳に追加
これにより、無線タグが読み/書きされたことが視覚的に明確になり、更に、無線タグから読み取った情報、及び/又は、無線タグに書き込んだ情報の確定、及び/又は、キャンセルを指示するボタンが設けられ、使い勝手が向上する。 - 特許庁
A separator of which the all surfaces of one side or both sides have water repellencies of R8 or more by a JIS provision (P8137-1976) with respect to the electrolytic solution for use and of which the pore size is 2-15 μm is used for the battery.例文帳に追加
本発明は、表面の片面もしくは両面のすべてが使用電解液に対しJIS規定(P8137−1976)によるR8以上の撥水性を有しかつポアサイズが2〜15μmであるセパレータを使用することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a method and a device for position information provision which can provide accurate position information by using image information on things at a desired position to be known inside a large-scale underground mall, etc.例文帳に追加
大規模地下街等の屋内においても位置を知りたい地点の事物の画像情報を用いて正確な位置情報を提供することができる位置情報提供方法および装置と位置情報提供プログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁
To provide an information providing system which suppresses repeat access requests from a client terminal of a user who desires to receive the information provision, to a server computer of a company which desires to provide the information, and makes a load of the server not excessive.例文帳に追加
情報提供を受けたい利用者のクライアント端末機からその情報を提供したい企業のサーバコンピュータへの繰返しアクセス要求を抑制しサーバの負荷が過度にならない情報提供システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The operation part event interpretation part 502 of the MFP 10 interprets an event from an operation display part 501 or a remote operation display part 600 and when the event is the execution request of service, transmits the execution request to a service provision part 503.例文帳に追加
MFP10の操作部イベント解釈部502は、操作表示部501又はリモート操作表示部600からのイベントを解釈し、そのイベントがサービスの実行要求であった場合に、その実行要求をサービス提供部503へ送信する。 - 特許庁
The provision of an RLC hierarchy in one CRNC allows the same MBMS to be transmitted to a plurality of terminals through the point-to-multipoint DSCH without necessity of providing a plurality of RLC hierarchies in a plurality of SRNC in a duplicated manner.例文帳に追加
複数のRLC階層を複数のSRNCに重複的に提供する必要なしに、RLC階層を一つのCRNCに提供することで、同じMBMSを点対多DSCHを通して複数の端末に伝送することができる。 - 特許庁
For instance, in the case that the cellular phone is selected, a cellular phone network communication part 15 estimates the current position of the mobile 10, and transmits the determined result of the use existence to an information provision server 20 together with information indicating the current position.例文帳に追加
例えば、携帯電話が選定された場合には、携帯電話網通信部15は、移動機10の現在位置を推定すると共に、利用可否の判定結果を、現在位置を示す情報と共に情報提供サーバ20宛に送信する。 - 特許庁
The home gateway 1 detects a new household electrical appliance 2 connected on a domestic network 4, and acquires the URL of a file being the origin of the provision of an interface for the household electrical appliance 2 to terminal equipment 3 in the form of a Web picture.例文帳に追加
ホームゲートウェイ1は、家庭内ネットワーク4に参入した新規の家電機器2を検出し、家電機器2から、家電機器2のためのインタフェースを端末装置3へWeb画面の形で提供するためのもととなるファイルのURLを取得する。 - 特許庁
A light transmitting part 1 has an LED 104 which emits visible light used for illumination and an ID storage part 101 which stores, for example, an ID for identification of a user as a provision means for providing transmission information which should be transmitted in communication.例文帳に追加
送光部1は、照明に用いる可視光を発光するLED104と、通信で送信すべき伝送情報を提供する提供手段として、例えばユーザの識別用IDを記憶したID記憶部101と、を有する。 - 特許庁
(4) It is a defense to proceedings for infringement of a patent that the patented invention is, or was when the proceedings were started, the subject of a contract containing a provision, inserted by the patentee, that is void under this section. 例文帳に追加
(4) 特許に係わる侵害訴訟においては,その特許発明が,特許権者が挿入し本条に基づいて無効とされる規定を含んでいる契約の対象であること,又は訴訟開始の時点においてそうであったことは,抗弁となる。 - 特許庁
(3) Subject to section 168, an invention is taken for the purposes of this Part to be exploited for services of the Commonwealth or of a State if the exploitation of the invention is necessary for the proper provision of those services within Australia. 例文帳に追加
(3) 第168条に従うことを条件として,発明の実施がオーストラリア国内における役務の適切な提供にとって必要な場合は,当該発明の実施は,この部の適用上,連邦又は州の役務のためにされたものとみなす。 - 特許庁
Indication of source shall mean the geographical name of a country, city, region or locality in its territory, which has become known as a center of extraction, production or manufacture of a given product or of provision of a given service. 例文帳に追加
出所表示とは,国,その領土内の都市,地方又は場所についての地理的名称であって,一定の製品の抽出,生産若しくは製造,又は一定のサービスの提供に係わる中心地として知られているものを意味する。 - 特許庁
For an invention-creation that is accomplished by using the material and technical conditions of an employer, if the employer has concluded a contract with the inventor or designer providing the ownership of the right to apply for the patent or the ownership of the patent right, such provision shall prevail. 例文帳に追加
その部門の物質・技術条件を利用して完成した発明創造について、部門と発明者又は考案者間に契約があり、特許出願の権利及び特許権の帰属に対して定めがある場合は、その定めに従う。 - 特許庁
(1) In the absence of any provision to the contrary in the licence contract, the licensee shall be entitled to do any or all of the acts referred to in paragraph 1(a), and subsection 36(3), within the whole geographical area of Malaysia without limitation as to time and through any application of the invention.例文帳に追加
(1)ライセンス契約に別段の規定がない場合は,実施権者は,期間の制限なく,マレーシアの地理的領域全体において,かつ,その発明の利用を通じて,第36条(1)(a)及び(3)にいう行為の何れか又は全部を行うことができる。 - 特許庁
(1) In the absence of any provision to the contrary in the licence contract, the licensor may grant a further licence to a third person in respect of the same patent or himself do any or all of the acts referred to in paragraph 1(a), and subsection 36(3).例文帳に追加
(1)ライセンス契約に別段の規定がない場合は,実施許諾者は,同一の特許に関して第三者に更にライセンスを付与すること,又は本人が第36条(1)(a)及び(3)にいう行為の何れか若しくは全部を行うことができる。 - 特許庁
Sec.89 Rights of Licensor In the absence of any provision to the contrary in the technology transfer arrangement, the grant of a license shall not prevent the licensor from granting further licenses to third person nor from exploiting the subject matter of the technology transfer arrangement himself.例文帳に追加
第89条 許諾者の権利 技術移転取決めで別段の定がない場合は,当該ライセンスの付与は,許諾者による第三者へのその後のライセンスの付与及び許諾者自身による当該技術移転取決めの対象の実施を妨げない。 - 特許庁
137.5. In the absence of any provision to the contrary in this Act, communications to be made to the registered owner by virtue of this Act shall be sent to him at his last recorded address and, at the same, at his last recorded address for service.例文帳に追加
137.5本法において別段の規定がある場合を除くほか,本法の規定により登録された権利者に対してなされる通知は,最後に記録された住所又は居所及び最後に記録された送達の住所に対して送達される。 - 特許庁
When an amendment under Article 34(2)(b) of the PCT as mentioned above is made to a foreign language PCT utility model application, it shall be deemed to have been made in accordance with the provision of Article 2bis (Utility Model Act Article 48quindecies(1)). 例文帳に追加
PCT外国語実用新案登録出願について、上記条約第34条(2)(b)の規定に基づく補正がなされた場合は、その補正は第2条の2の規定による補正がなされたものとみなされる(実用新案法第48条の15第1項) - 特許庁
(2) Save as otherwise expressly provided in sub-section (1) or in any other provision of this Act, an appeal shall lie to the High Court Division within the prescribed period from any order decision of the Registrar under this Act or the rules made there under. 例文帳に追加
(2)本条第(1)項又は本法の他の規定で別途明示的に規定される場合を除き、本法又は本法により制定された規則に基づく登録官の命令の決定から所定の期間内は、高等裁判所への上訴は却下される。 - 特許庁
However, even in such cases, the requirement of unity of invention will not be questioned exceptionally for inventions that become the subject of the examination through the following procedure, taking into consideration that Article 37 is a provision established for the convenience of applicants, etc. 例文帳に追加
しかしながら、第 37 条が出願人等の便宜を図る趣旨の規定であることを考慮し、このような場合であっても、例外的に、以下の手順により審査対象となる発明については、発明の単一性の要件を問わないこととする。 - 特許庁
Provision of this insulating member 120 prevents a glass support member 101a from coming into direct contact with an outer peripheral part of the lamp 32 even when the glass support member 101a is deformed downward (for example, the center part is bent) by thermal expansion due to heat of the lamp 32.例文帳に追加
この絶縁部材120を備えていることで、ガラス支持部材101aがランプ32の熱により熱膨張により下側に変形(例えば中央部が反る)した場合でも、ランプ32の外周部に直接接触することがない。 - 特許庁
To solve a task of provision of a communication line test device that can test a communication line installed between an exchange of a telephone station and a terminal communication unit as to whether or not the communication line is normal without the need for dispatching the test personnel to the terminal.例文帳に追加
端末側に試験者を派遣しなくても、電話局の交換装置と端末通信機との間に敷設された通信線が正常か異常かを試験することが可能な通信線試験装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a service provision device which selects information written in a language of high probability that a user can understand from the beginning of use and perform display of operation guidance, etc. to a display section without selecting and inputting the language which the user oneself can understand using an operation key, etc.例文帳に追加
使用者自身が操作キー等を用いて理解できる言語を選択入力することなく、使用当初から使用者が理解できる可能性の高い言語で表記された情報を選択して操作ガイダンス等の表示を表示部に行う。 - 特許庁
To provide a portable telephone set provide with a flash function that can prevent the mobile phone from being large-sized due to the provision of the flash function and the service life of the waiting time of the portable telephone set from being decreased because of reduced power absorbed by the flash lighting.例文帳に追加
携帯電話機自体にフラッシュ機能を持たせるとともに、これによって、携帯電話機が大型化してしまったり、フラッシュ発光のために電力を奪われて携帯電話機の待受時間が短くなってしまうことを防止する。 - 特許庁
To provide a backlight device which eliminates necessity for provision of any stabilize power supply circuit and starter circuit to establish a minor power circuit configuration and also reduction of the cost and which suppresses unnecessary rise of the light quantity and power consumption immediately after lighting the lamp.例文帳に追加
安定化電源回路およびスタートアップ回路を不要として小電力の回路規模を実現し、コストの削減を図るとともに、ランプの点灯直後の不必要な光量および消費電力の上昇を削減することを目的とする。 - 特許庁
A security setup request means 103 of a local terminal 10 as a service use side terminal transmits a security setup request in which conditions related with security in using a service are written to a remote terminal 20 as a service provision side terminal.例文帳に追加
サービス利用側端末であるローカル端末10のセキュリティ設定要求手段103は、サービスを利用する上での安全性に関する条件を記述したセキュリティ設定要求を、サービス提供側端末であるリモート端末20へ送信する。 - 特許庁
In this point reserve management system, an enterprise issuing a point can enlarge exchange goods for which the point can be exchanged to a commodity except of one's own company's commodity, and sets an exchange rate between the issuance enterprise point and an exchange goods provision enterprise point as a discount rate.例文帳に追加
ポイントを発行する企業が、そのポイントで交換できる交換財を自社商品以外の商品に広げることができるとともに、発行企業ポイントと交換財提供企業ポイントとの交換レートを割引レートにしている。 - 特許庁
To provide a reversible record-displaying medium which does not impair function of a non-contact IC card is impaired for the provision of the reversible record-displaying medium having an electrically conductive layer on a card medium, and the card medium using the reversible record-displaying medium.例文帳に追加
カード媒体上に導電層を有する可逆性記録表示媒体を設けるにあたり、非接触ICカードの機能を損なわない可逆性記録表示媒体及びそれを用いたカード媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁
To allow a user terminal to receive the provision of video distribution to deal with various quality measuring methods in accordance with the setting methods of videos and quickly notify the provider and viewer of the measured result of quality.例文帳に追加
映像配信の提供を受けるユーザ端末において、映像の設定方式に応じた種々の品質測定方式に対応することができ、速やかに測定品質結果を事業者側と視聴者側に知らせることができるようにする。 - 特許庁
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|