意味 | 例文 (999件) |
Question ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3948件
`You ought to be ashamed of yourself for asking such a simple question,' 例文帳に追加
「まったくそんなかんたんなこときいたりして、恥ずかしくないのかよ」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
It is not a question of whether DES keys can be extracted by exhaustive search; 例文帳に追加
もはや、しらみつぶし探索で DES 鍵が見つかるか、という話ではない。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
The learning server 2 stores a learning history including answer data to questions, the numbers of times of answering to the same question, and data of an answer acceptance time of each question.例文帳に追加
学習サーバ2は、問題に対する解答データ、同一の問題の解答回数、各問題における解答受付時刻等のデータを含む学習履歴を記憶する。 - 特許庁
To provide a management support device capable of changing the degree of importance of a question, and easily selecting a question group or a corresponding subject as a small item of a subordinate conception.例文帳に追加
質問の重要度の変更が可能で、質問グループ、対応課題の選定が容易に下位概念の小項目として選定可能な経営支援装置を得る。 - 特許庁
Furthermore, it is possible to respond to the performance of the transmission of the question wave from one of the two readers, and to prevent the transmission of the question wave from the other reader in a fixed time in order to prevent their mutual interference.例文帳に追加
さらには、相互の干渉を防止するために、一方の質問波の送信の実行に対応し、他方からの質問波の発信を一定時間防止させる。 - 特許庁
The most incredible sort of mystery, I think, is now the question of what comes next.例文帳に追加
もっとも大いなる謎は 私の思うところ 次に来るのは何かということです - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
But I go back to this question of, how do I create something out of nothing?例文帳に追加
しかし、どうやって無から有を創り出すのか?という疑問に戻っていくのです。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It seems like the kind of question that people would spend a lot of time on例文帳に追加
常日頃大量の時間を割いて、取り組んでいる問題のように思えますし - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It was quite out of the question, even Shakyamuni might have been unaware of the trick.' 例文帳に追加
「こんな事は全く話にならない、それこそお釈迦様でも気がつかない事だ。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
of a national Congress, a question, though not on the schedule, that requires immediate attention during the main meeting of the national Congress 例文帳に追加
国会の本会議の場で,緊急の必要のために行われる質問 - EDR日英対訳辞書
The amount of question signs in the denominator determines its precision (maximum amount of digits in the denominator). 例文帳に追加
分母のクエスチョンマークの数で、値の精度(分母の最大の桁数) を指定します。 - PEAR
In Sections 1 to 3 below, we analyze the question of business successions by proprietors, and then in Sections 4 and 5 we consider the question of the transfer of skills from one generation of workers to the next. 例文帳に追加
以下、第1節~第3節においては経営者の事業承継の課題を分析し、第4節・第5節においては従業員の技能承継の問題を論じたい。 - 経済産業省
The control part 50 of the server 10 receives the question sentence data or text data transmitted from the user terminal 20 connected via the communication line 30, retrieves the question sentence data related to the received question sentence data or text data by use of the question sentence DB 61 based on the received question sentence data or text data, and transmits the retrieved related question sentence data to the user terminal 20.例文帳に追加
また、サーバ10の制御部50は、通信回線30を介して接続されたユーザ端末20から送信されたテキストデータ又は質問文データを受信し、受信したテキストデータ又は質問文データに基づき、質問文DB61を用いてテキストデータ又は質問文データに関連する質問文データを検索し、検索された関連する質問文データをユーザ端末20に送信する。 - 特許庁
In this case, the server separates the handwritten answers transmitted by the student question by question, gathers together the answers of a large number of students question by question, attaches information that is useful for correction such as the answer history for each of the students, and configures it into a format suitable for correction, and transmits it to the corrector apparatus.例文帳に追加
この場合、サーバは、受講者から送信された手書き回答を設問毎に切り離し、設問毎に多数の受講者の回答を取りまとめ、受講者毎の回答履歴等の添削に有用な資料を添付して添削に好適な形式に構成し、添削者側装置に送信する。 - 特許庁
An answer candidate storing part 113 analyzes the question sentence and the divided question sentences to acquire answer candidates as the candidates of an answer from the plurality of documents, and stores the acquired answer candidates and the question sentence or the divided question sentences as a pair.例文帳に追加
回答候補保持部113は、前記質問文および前記分割質問文を解析して、前記複数の文書から前記回答の候補となる回答候補を得て、この得た回答候補と、前記質問文または前記分割質問文とを組として記憶する。 - 特許庁
A question and answer data delivery part 11 generates question and answer data where question data for a medicine introduced by medicine introduction data received from a terminal device of a pharmaceutical maker 3 and answer data to this question data received from the terminal device of the pharmaceutical maker 3 are related to each other, and delivers these question and answer data to the terminal device of each medical institution 4.例文帳に追加
質疑応答データ配信部11は、製薬メーカ3の端末装置から受信した前記薬品紹介データにより紹介された薬品に対する質問データと、製薬メーカ3の端末装置から受信した該質問データに対する回答データとを関連付けた質疑応答データを生成して、各医療機関4の端末装置に配信する。 - 特許庁
(i) Where the value of the subject matter of the act in question is not more than the amount specified by the Rules of the Supreme Court. 例文帳に追加
一 最高裁判所規則で定める額以下の価額を有するものに関するとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The question of the stability of organomercury compounds is raised by some of the following observations.例文帳に追加
有機水銀化合物の安定性に対する質問が,次のいくつかの観察によって提起される。 - 英語論文検索例文集
The question of the stability of organomercury compounds is raised by some of the following observations.例文帳に追加
有機水銀化合物の安定性に対する質問が,次の観察のいくつかによって提起される。 - 英語論文検索例文集
When the checkpoint achievement condition is not satisfied, the questionnaire program 4 extracts a keyword from the question and an answer for the question, and selects one or more questions to be next question candidates from a question DB on the basis of the extracted keyword.例文帳に追加
チェックポイント到達条件が満たされていない場合、アンケートプログラム4は、質問と該質問に対する回答からキーワードを抽出し、該抽出されたキーワードに基づいて、次回質問候補となる1以上の質問を質問DBから選択する。 - 特許庁
To present an optimal question to a user, in a question presenting method of a host computer that receives questions from users.例文帳に追加
利用者からの質問を受け付けるホストコンピュータの質問提示方法において、利用者に最適な質問文を提示できるようにする。 - 特許庁
The user 102 appropriately corrects content of the presented question and creates a new question by using an editing means 104d.例文帳に追加
そして、ユーザ102は提示された質問の内容を適宜修正し、編集手段104dを用いて新たな質問を作成する。 - 特許庁
To provide a question processing system executing question processing for a quiz, a questionnaire or the like, and allowing collection of area information together with an answer.例文帳に追加
クイズやアンケート等の設問処理を実行し、回答と共に地域情報の収集が可能な設問処理システムを提供すること。 - 特許庁
To provide a question and answer system in which a plurality of respondents can present an answer while appropriately having consultation to a question originated from a user.例文帳に追加
ユーザから発信された質問に対して、複数の回答者が適宜協議しながら回答を提示できる質問応答システムを得る。 - 特許庁
To provide a question-answering device capable of outputting answer information corresponding to non-factoid type question information.例文帳に追加
非ファクトイド(Non−Factoid)型の質問情報に対応する回答情報を出力できる質問応答装置を提供する。 - 特許庁
An order change inquiry is made to the interrogator terminal 2a according to the priority of the question data Q1 and the question data Q2 (#8).例文帳に追加
質問データQ1と質問データQ2との優先度に応じて質問者端末2aに順序変更問い合わせが行われる(#8)。 - 特許庁
When question information is inputted, a client A requests the provision of answer information corresponding to that question information to a server S.例文帳に追加
クライアントAは、質問情報が入力されると、その質問情報に対応する回答情報の提供をサーバSに要求する。 - 特許庁
A questioner inputs a question document to the FAQ site of a FAQ system, and an answerer inputs an answer document corresponding to the pertinent question.例文帳に追加
Q&AシステムのQ&Aサイトに質問者が質問文書を入力し、回答者が当該質問に応じた回答文書を入力する。 - 特許庁
Regarding the question concerning the ASBJ, I would like to first ascertain one thing as a basis of the discussion. 例文帳に追加
企業会計基準委員会(ASBJ)についてのお尋ねでございます。 - 金融庁
To improve the authentication accuracy of the person in question in a authentication device using an iris.例文帳に追加
虹彩を使った認証装置で本人の認証精度を向上する。 - 特許庁
The inquiry sentence of a questionnaire is inputted by a questionnaire question input part 1.例文帳に追加
アンケート質問文入力部1で、アンケートの質問文を入力する。 - 特許庁
METHOD OF TRANSMITTING MODE S QUESTION BY SECONDARY MONITORING RADAR, AND SECONDARY MONITORING RADAR例文帳に追加
二次監視レーダによるモードS質問の送信方法及び二次監視レーダ - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR FINDING SOLUTION OF LINEAR SCHEDULING QUESTION例文帳に追加
線形計画問題の求解方法および線形計画問題求解装置 - 特許庁
He also studied the question of why beer had a diuretic effect. 例文帳に追加
また、なぜビールに利尿作用があるのか、といった研究も行っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This is another symptom of the problem described in the preceding question. 例文帳に追加
これはすでに前に質問されている問題のもう一つの症状です。 - FreeBSD
It is not a question of what a spartan citizen should do nor a husband, nor a king.例文帳に追加
それはスパルタ市民が問う事でない 夫であろうと 王であろうと - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Question have any of you recently inherited some money from a deceased parent or grandparent?例文帳に追加
まず質問 最近 親や祖父母から お金を相続した人はいますか? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Where I ask the question of does a poster have to be square?例文帳に追加
ポスターは四角でなければいけないのか? という疑問を投げかけています - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Beyond question, he possesses the most gifted mind of any man i've ever encountered.例文帳に追加
彼は今まで私が会った中では 最高の人間だ 疑う余地はない - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
They say, yeah, ethical issues basically are just a question of safety.例文帳に追加
「倫理的問題とは基本的に 安全性の問題に過ぎない」と言います - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It is as interesting as the question of whether a submarine can swim例文帳に追加
潜水艦が泳ぐことができるか という問いと 同じくらい興味深い” - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
And though i'm unaware of any wrongdoing, the funds in question will be donated to charity.例文帳に追加
どんな不正か知らないが その資金は慈善事業に寄付されている - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
There are many answers to the fundamental question of 'What is a haiku?' 例文帳に追加
「俳句とは何か」という、本質的問いに対する答えは多数存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is beyond question that peacekeeping requires a great deal of efforts. 例文帳に追加
平和を守るのにも大変な努力が必要だということは論をまたない. - 研究社 新和英中辞典
The question (of) how to coordinate our activities will be discussed. 例文帳に追加
我々の活動をどのように統合すべきかという問題が討議されよう. - 研究社 新英和中辞典
The Page Alert offers the choice of error, warning, information, and question icons. 例文帳に追加
ページ警告では、エラー、警告、情報、および質問のアイコンを選択できます。 - NetBeans
For an overview of MIME, see the answer to question 1.1 in Part 1of this document. Subsections例文帳に追加
MIMEの概要に関しては、この文書の Part 1 の質問 1.1 への答えを見ること。 - Python
You must not think of doing such a thing―Such a step is not to be thought of―out of the question. 例文帳に追加
そんな考えは念頭に浮かべるだけでもいかん(もってのほかだ) - 斎藤和英大辞典
To my surprise the question provoked a burst of anger from the salesman. 例文帳に追加
驚いたことに、この質問は販売員の激しい怒りを買ったらしい。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
意味 | 例文 (999件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Alice's Adventures in Wonderland” 邦題:『不思議の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 1999 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ” 邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 日本語版の著作権保持者は ©1999 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。 |
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE” 邦題:『ブルー・カーバンクル』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」 * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp> プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|