意味 | 例文 (999件) |
Question ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3948件
The apparatus transmits a specification signal of a question, question content information allocated to the signal, specification signals of a plurality of options as answers to the question, and a plurality of pieces of option content information allocated to the specification signals, respectively.例文帳に追加
設問の特定信号とこれに割当てられる設問内容情報、および設問の答としての複数の選択肢の特定信号とこれらにそれぞれ割当てられる複数の選択肢内容情報を発信する。 - 特許庁
To provide: a question creating program for saving the trouble of question creating work and for creating fill-in-the-blank questions having high learning effect without significantly lowering the level of difficulty of questions; a question creating device; and a question creating method.例文帳に追加
問題作成作業の手間を省き、問題の難易度を著しく低下させることなく学習効果の高い穴埋め問題を作成することが可能な問題作成プログラム、問題作成装置及び問題作成方法を提供する。 - 特許庁
In the spectral analyzer for identifying a compound by responding to the question related to a spectrum, a question order data base 206 stores the question number of this time and a response and the question number before this time and the response corresponding to the next question number.例文帳に追加
スペクトルに関する質問に回答することで、化合物を同定するスペクトル分析装置であり、質問順序データベース206は、今回の質問番号と回答と、今回以前の質問番号と回答と、次の質問番号とを対応付けて記憶する。 - 特許庁
When the checkpoint achievement condition is not satisfied, the question selection section 46 extracts a keyword from the question and an answer for the question, and selects one or more questions to be the next question candidates from a question DB on the basis of the extracted keyword.例文帳に追加
チェックポイント到達条件が満たされていない場合、質問選択部46は、質問と該質問に対する回答からキーワードを抽出し、該抽出されたキーワードに基づいて、次回質問候補となる1以上の質問を質問DBから選択する。 - 特許庁
To provide a tender system question answering server and a tender system question answering method for deciding the answerer of a question by a tender system, and for evaluating the answerer in a help disk system for answering a question from a customer.例文帳に追加
顧客からの質問を回答するヘルプデスクシステムにおいて、応札制により質問の回答者を決定し、回答者の評価を行う応札制質問回答サーバおよび応札制質問回答方法を提供する。 - 特許庁
When a manager terminal 200 assigns the question to any of expert terminals 302, a question server 122 attaches the consultation number for the expert to the question and allows the question for reading from the assigned expert terminal 302.例文帳に追加
管理者端末200からこの質問に専門家端末のいずれかを割り当てると、質問サーバ122は、この質問に、専門家用の相談番号を付与し、割り当てた専門家端末から閲覧させる。 - 特許庁
The decision concerning the termination of the proceedings shall also settle the question of reimbursement of costs (Section 122(1)). 例文帳に追加
終結の決定においては,費用償還(第122条(1))の問題も決定する。 - 特許庁
The question generating apparatus 10 terminates a question when reliability is satisfied in answer data obtained for a question of prescribed attribute.例文帳に追加
本実施形態に係る質問生成装置10は、所定の属性の質問に対して得られた回答データにおいて信頼性が満たされた場合、質問を終了する。 - 特許庁
Means for giving the question sentence give the question sentence to the corresponding part of the original sentence written by the first language, and order a display device to display the original sentence written by the first language and the question sentence.例文帳に追加
質問文付与手段は第一言語の原文の該当箇所にその質問文を付与し、表示装置に第一言語の原文及び質問文を表示する。 - 特許庁
To provide a question answering system, a question answering processing method and a question answering program for presenting proper answer candidates under the consideration of relation among answer candidates.例文帳に追加
回答候補間の関係を考慮した適切な回答候補の提示が可能な質問応答システム、質問応答処理方法及び質問応答プログラムを提供する。 - 特許庁
CONQUEST-OF-NATION SIMULATION GAME WHOSE BATTLE SCENE IS IN QUIZ FORM OF QUESTION FOR LEARNING例文帳に追加
戦闘部分が学習問題クイズ形式である国取りシミュレーションゲーム - 特許庁
At the question of Shizuka, he replies that he is a child of the foxes which were used to make that tsuzumi. 例文帳に追加
静の問い掛けに、自分は鼓にされた狐の狐の子だという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a question answering system capable of improving the precision of an answer by improving the precision of information retrieval by precisely specifying a question type, i.e. using a result of question type detection for the information retrieval and the precision of specification of the question type by using an information retrieval result for the question type detection.例文帳に追加
精度良く質問タイプを特定することによって、すなわち質問タイプ検出の結果を情報検索に利用し情報検索の精度を、情報検索結果を質問タイプ検出に利用し、質問タイプを特定する精度を、それぞれ向上させることによって回答の精度を高めることができる質問応答システムを提供する。 - 特許庁
(iv) if he intends to raise any question of law only, deliver notice of his intention to do so, within the time stated in subparagraph (iii), setting forth such question.例文帳に追加
(iv) 法律問題のみを提起することを意図する場合は,(iii)にいう期間内に,当該問題を記載して,その意図を通知する。 - 特許庁
I cannot think of a good answer for your question. 例文帳に追加
あなたの質問に対して私は良い回答が思い浮かびません。 - Weblio Email例文集
The safety of the miners had been in question since the accident occurred. 例文帳に追加
事故が発生して以来,作業員の安否が問題になっていた。 - 浜島書店 Catch a Wave
Print question marks instead of nongraphic characters in file names. This 例文帳に追加
ファイル名の中の非表示文字の代わりにクエスチョンマークを表示する。 - JM
The question for us now is, how much can we make of it?例文帳に追加
今私たちが考えるべきなのは 「そのために何ができるのか?」 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
But we wonder and question: what are the environmental costs of it?例文帳に追加
悩ましいのは 環境面での費用は どれほどかという問いです - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Origins of life is a fascinating question.例文帳に追加
生命の起源の謎とは とても興味深いものだと言いたいのです - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
So the question is, how is the brain able to achieve this kind of efficiency?例文帳に追加
では、脳はどうやって、この効率性を達成するのでしょうか。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
You have to answer this question of why things happen, how things happen例文帳に追加
なぜ、どのように物事が起こるか、どのような順序で起るのか - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
But this question gets asked of us again and again as we get older例文帳に追加
しかしこの質問はいろんな形で 何度も繰り返されます - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Is spare me the question about what kind of animal I am例文帳に追加
私がどんな動物であるか という質問は勘弁して欲しい - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
It becomes easy to question the competence of all women.例文帳に追加
女性全般が持つ力量が 簡単に疑問視されてしまいます - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The katsudon in question was brought in by some acquaintances of the suspect's parents. 例文帳に追加
このカツ丼は被疑者の両親の知人が持ち込んだものだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is of overriding importance today that we settle this question. 例文帳に追加
この問題を解決することは, 現在, 何にもまして重要である. - 研究社 新和英中辞典
This sort of question is more easily asked than answered. 例文帳に追加
このようなことを問うのはやさしいがそれに答えるのはむずかしい. - 研究社 新和英中辞典
It's just not a question of food. There isn't even any water left. 例文帳に追加
食物どころの話じゃない. 飲み水さえなくなってしまった. - 研究社 新和英中辞典
Apart from―Setting apart―Setting aside―the question of expense, there is still another consideration. 例文帳に追加
経費問題は別として(さておいて)まだ一つの問題がある - 斎藤和英大辞典
Having disposed of the first question, we now proceed to the second. 例文帳に追加
第一の問題がかたづいたからこれから第二の問題に移る - 斎藤和英大辞典
The first question having been disposed of, we now proceed to the second. 例文帳に追加
第一の問題がかたづいたからこれから第ニの問題に移る - 斎藤和英大辞典
The question deserves careful attention at the hands of the authorities. 例文帳に追加
この問題は当局者の決して等閑に付すべきものにあらず - 斎藤和英大辞典
Apart from the question of expense,―Setting apart the question of expense,―there are many other considerations. 例文帳に追加
経費問題はともかくもほかに考うべきことがたくさんある - 斎藤和英大辞典
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase. 例文帳に追加
canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。 - Tanaka Corpus
It is out of the question for me to built a new house till my income becomes greater. 例文帳に追加
収入が増えるまでは、家を新築するなんて不可能だ。 - Tanaka Corpus
'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase.例文帳に追加
canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。 - Tatoeba例文
It is out of the question for me to built a new house till my income becomes greater.例文帳に追加
収入が増えるまでは、家を新築するなんて不可能だ。 - Tatoeba例文
“Will you lend me some money?"—“I'm sorry, but it is out of the question." 例文帳に追加
「金を貸してくれないか」「申し訳ないが, それはとても無理だ」. - 研究社 新英和中辞典
The identity of those two criminals was beyond question.例文帳に追加
その2つの事件の犯人が同一人物であることは疑いなかった - Eゲイト英和辞典
By pre-entering the "Tsumeshogi (Shogi puzzle) original question arrangement of Shogi piece" on the Shogi playing board, a player can repeatedly and accurately restore the original question of Shogi piece arrangement.例文帳に追加
将棋板に「詰め将棋の設問譜図」を記入することにより、繰り返し、正確、迅速に設問譜図を作ることが出来る。 - 特許庁
Under the circumstances, a sea level canal was out of the question.例文帳に追加
その状況のもとでは、海面レベルの運河は問題外だった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
A user 1 inputs a question to be contributed to a notice board by a user question inputting part 11 of a data processing part 4 of a user terminal 2.例文帳に追加
ユーザ1は、ユーザ端末2のデータ処理部4のユーザ質問入力部11より掲示板に投稿したい質問を入力する。 - 特許庁
It simply boils down to a question of altruism versus selfishness.例文帳に追加
それは 愛他性 対 利己性 の問題に 単純に還元できます - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
In the presence of such facts it was not possible to avoid the question: 例文帳に追加
こういう事実があると、次の疑問を避けるわけにはいきません。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
A preferential question extraction part 152 takes the prescribed number of questions out of questions, of which the question numbers are equal to and the question versions are different from those of questions to which the examinee has not given right answers, as preferential questions to be set.例文帳に追加
優先問題抽出部152は、受験者が不正解であった問題と同一の問題番号であり異なる問題バージョンの問題の中から規定出題数分の問題を優先出題問題とする。 - 特許庁
In such a case, choices in the multiple-choice question are comprised of the object of question and the similar items which are the result of the retrieval by the similar item retrieval means, and the correct answer is the object of question.例文帳に追加
ここで、選択式設問は、前記出題対象物と前記類似物検索手段で検索された結果である類似物とを選択肢としたものであり、前記正答は前記出題対象物としたものとする。 - 特許庁
One of these examples, that of the sale of poisons, opens a new question; 例文帳に追加
こうした事例の一つである、毒物販売という事例は、新しい問題を提起します。 - John Stuart Mill『自由について』
意味 | 例文 (999件) |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Belfast Address” 邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一 この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。 |
原題:”On Liberty” 邦題:『自由について』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。 改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|