例文 (999件) |
Regulation Aの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6556件
A copy of the collective mark utilization regulation, if the trade mark or service mark registration application will be used a collective mark 例文帳に追加
商標又はサービスマークの登録出願(にかかるそれら)が団体標章として使用される予定がある場合は,団体標章の使用規則の謄本 - 特許庁
The copy of the regulation on the use of a collective mark as referred to in Article 2 letter g, not using the Indonesian language, shall be accompanied by a translation thereof in the Indonesian language. 例文帳に追加
第2条 (g)にいう団体標章の使用規則であって,インドネシア語を使用していないものの謄本は,インドネシア語の翻訳を添付しなければならない。 - 特許庁
Subject to paragraph (4), a representation of a design mentioned in Regulation 10 shall be not less than 90mm x 120mm in size and not greater than 180mm x 240mm in size. 例文帳に追加
(4)に従うことを条件として,規則10にいう意匠の表示は,寸法が90mm×120mmを下回ってはならず,また,180mm×240mmを上回ってはならない。 - 特許庁
This does not mean, however, that a sample shall be issued to anyone who in consequence of a law or regulation is not entitled to handle the deposited material.例文帳に追加
ただし,このことは,試料が法律又は規則による寄託材料の取扱の権原を有していない者に対して分譲されることを意味しない。 - 特許庁
Article 102-27 (1) A council meeting of a Self-Regulation Organization (hereinafter referred to as the "Council" in this Subsection) shall be held at least once every three months. 例文帳に追加
第百二条の二十七 自主規制法人の理事会(以下この款において「理事会」という。)は、三月に一回以上開催しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A regulation value is set so that parameters of an ink layer may have tentative values different from target ones, when the ink layer is applied on a carrying arrangement (S5).例文帳に追加
搬送装置にインキ層が塗布されるときにインキ層のパラメータが目標値とは異なる暫定値を有しているように調量値を設定する(S5)。 - 特許庁
Travelling stability of a vehicle can be improved by changing the control regulation with a mode corresponding to the content of the unusual condition.例文帳に追加
このように、異常の内容に応じた態様で制御規則が変更されるようにすれば、車両の走行安定性を向上させることができる。 - 特許庁
To provide an electronic sphygmomanometer capable of calculating the index value of risk of a circulatory condition based on a kinetics of the circulatory regulation mechanism.例文帳に追加
循環器系の調節機構による動態に基づいて循環器系疾患のリスクの指標値を算出することのできる電子血圧計を提供する。 - 特許庁
Especially, since light toward parts other than a display surface after being emitted from the second light source 16 is regulated by a regulation section 14a, the display surface becomes bright relatively.例文帳に追加
特に、第2光源16から発せられて表示面以外に向かう光は規制部14aで規制されるため、表示面が相対的に明るくなる。 - 特許庁
To effectively avoid violation of the traffic regulation of the driver of a vehicle beforehand in the technique for announcing the speed limit information of a road to the driver.例文帳に追加
道路の制限速度の情報を車両のドライバに通知する技術において、ドライバの交通違反を未然に効果的に防止することができるようにする。 - 特許庁
Regulation devices 16 and 17 for regulating the upper limit of a rising position of the floating gate 10 are provided to a quantitave intake floating gate.例文帳に追加
前記定量取水浮動ゲートにさらに前記浮動ゲート10の上昇位置の上限を規定する制限手段16、17を設けることができる。 - 特許庁
To provide the using system for a postage meter enabling the utiliza tion of a latest electronic technique even while taking the regulation change of the existing postal law into consideration.例文帳に追加
現行の郵便法の規定変更をも眼中におきながら最新電子技術を活用可能にした郵便料金計器の使用システムを提供する。 - 特許庁
Since 'the fixed distance' is selected optionally, the trafic regulation information is gained exceeding a range of a road map displayed on the image plane at the present time.例文帳に追加
「一定距離」は任意に選ぶことができるので、現在画面に表示している道路地図の範囲を超えた交通規制情報でも取得できる。 - 特許庁
Next, a lower regulation plate 38 and placing table 66 are lowered, and moreover, by shifting a lower clamping part 34 and upper clamping part 36, the sheet material 10 is deflected downward.例文帳に追加
次に、下部規制板38、載置台66を下降させ、さらに、下部挟持部34、上部挟持部36を変位させてシート材10を下方に撓ませる。 - 特許庁
To provide a fishing reel equipped with a spool damping device for carrying out improved regulation operation of damping force in practical use.例文帳に追加
実用時に良好な制動力の調節操作が行えるスプール制動装置を備えてなる魚釣用リ−ルを提供することを目的とする。 - 特許庁
Thus, both the reinforcing bar holding parts 21, 31 are regulated and arranged at a position separated by a prescribed distance from the molding face of the form by the regulation projection parts 14, 15.例文帳に追加
このため、両鉄筋保持部21,31が規制突部14, 15により型枠の成型面から所定距離だけ離間した位置に規制配置される。 - 特許庁
To obtain a light diffusion sheet which does not require the regulation of an optical axis direction, has high luminance and is free of unevenness and a back light unit formed by using the same.例文帳に追加
光軸方向を調整する必要がなく、輝度が高くてムラのない光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニットを提供すること。 - 特許庁
To transmit contents from a transmitting unit to two or more receiving units while a communication range and the number of receiving units are restricted according to DTCP regulation.例文帳に追加
DTCPの規定に従って通信範囲と受信機器の台数を制限しながら、送信機から複数の受信機器へのコンテンツの送信を行なう。 - 特許庁
A screwdriver is pressed against a drive groove 46 in rear end of the regulation element 35 and is screwed, so the tension roll 32 is moved to change the tension of the belt 12.例文帳に追加
調節部材35の後端の係合溝46にネジ回しを押し当てて回動し、テンションロール32を移動させてベルト12の張力を変化させる。 - 特許庁
In this case, the protective case 1 is held by a locking part 19 and a regulation part 15 of the mounting piece 3, and the protective case 1 is movable by depressing the locking part 19.例文帳に追加
取付金具3のロック部19と規制部15とで保護ケース1を挟んで保持し、ロック部19を押し下げることで保護ケース1が移動可能になる。 - 特許庁
A flow regulation part 40 arranged so as to be extended into the first and second cases A, B and cover inner surfaces 31a1, 31b1 of the corner parts 31a, 31b is provided on the second case B.例文帳に追加
第2ケースBには、第1,第2ケースA,B内に渡って延びて隅部31a,31bの内面31a1,31b1を覆って配置される整流部40が設けられる。 - 特許庁
To provide an advanced method for removing a heavy metal by using an inexpensive adsorbent by a easy and simple operation, which can fulfill the strict environmental regulation satisfactorily.例文帳に追加
安価な吸着剤を用い簡便で単純な操作で厳しい環境規制を十分にクリアーできる高度な重金属の除去方法を提供する。 - 特許庁
To provide a steering device for a vehicle capable of accomplishing the optimum regulation track in the steering position even if the physique of the driver varies much.例文帳に追加
体格が極端に異なる場合でも、ステアリング位置の最適な調節軌道を実現することが可能な車両用操舵装置を提供すること。 - 特許庁
To eliminate the degradation in the workability of regulation work by enabling a user to check and change the characters to be processed while keeping viewing a preview image.例文帳に追加
プレビュー画像を目視し続けながら処理対象となる文字の確認や変更を行うことを可能にして調整作業の作業性の低下を解消する。 - 特許庁
The electronic control unit (E) monitors a self-regulation control function of the air-fuel ratio, at least once at the time point of start in a durable period of an engine.例文帳に追加
電子制御ユニット(E)は、エンジンの耐用期間のスタート時点で少なくとも1回は、空気−燃料比の自己調整制御機能の監視を実施する。 - 特許庁
The plug 6 has a biting regulation projection 20 for limiting the inclination of biting teeth 5b of the coming-off prevention ring 5 by a drawing force applied to the connecting pipe P.例文帳に追加
プラグ6には接続管Pに加わる引き抜き力による抜止めリング5の食込み歯5bの傾斜を制限する食込み規制突起20を設けている。 - 特許庁
To provide communication regulator and regulating method of a portable terminal such as a portable telephone in which use regulation of the portable terminal can be optimized furthermore.例文帳に追加
携帯電話等の携帯端末の使用規制の更なる最適化が可能な携帯端末の通信規制装置およびその方法を提供する。 - 特許庁
The position A of the rear end regulation plate 203 is such position that a bundle of sheets having half size can be stapled without moving the stapler 205 in the direction of conveyance.例文帳に追加
この後端規制板203の位置Aは、ステイプラ205が搬送方向の移動をせずにハーフサイズのシート束がステイプルできるような位置である。 - 特許庁
Thrust regulation is performed by fitting a collar part 2b formed on the camshaft 2 in the thrust regulating groove part 22 formed on an inner surface of a shaft part 20.例文帳に追加
軸部20の内面に形成されたスラスト規制用溝部22内に、カム軸2に形成された鍔部2bが嵌合されて、スラスト規制が行われる。 - 特許庁
The width regulation guide 91 is arranged after a drying processing section 60 and before a colorimetric position 92 of the densitometer 82.例文帳に追加
そして、幅規制ガイド91は、乾燥処理部60以後であって濃度測定部80に含まれる濃度計82の測色位置92以前に配置されている。 - 特許庁
A first channel midway part 13c located in the upstream side of the lower end part 13b of the ink supply tube 13 is supported by a bending regulation member 26.例文帳に追加
インク供給チューブ13の下流端13bよりも上流における第1の流路途中部分13cを、屈曲規制部材26によって支持する。 - 特許庁
To detect deterioration of regulation fastening force due to looseness of a hub bolt by regulating the fastening force of the hub bolt, which fastens a wheel, and maintaining the practical fastening force even if fitting (permanent set) is generated in the wheel.例文帳に追加
ホイール締結するハブボルトの締付力を規定すると共にホイールになじみ(へたり)が発生しても実用的な締付力を維持する。 - 特許庁
To provide a paper feeding device to perform automatic correction so that position regulation can be effected with high precision and to provide a paper feeding method.例文帳に追加
本発明は、高精度の位置調整が行われ得るように自動補正を行う給紙装置及び給紙方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
At least a part of the heating resistor is formed as a resistance regulation part in which the value of resistance is trimmed within three times against that of the surrounding pattern.例文帳に追加
上記発熱抵抗体の少なくとも一部を、周囲のパターンの抵抗値に対し3倍以内の抵抗値にトリミングした抵抗調整部を形成する。 - 特許庁
A temperature regulation member,such as Peltier element 7A (or a surface heat generation type heater 7B) is provided at surroundings of the optical connector ferrule placement part of the optical connector assembly device.例文帳に追加
光コネクタ組立装置の光コネクタフェルール設置部の周囲にペルチェ素子7A(あるいは面発熱型ヒータ7B)等の温度調整部材を設ける。 - 特許庁
To provide a piezoelectric thin-film element having a small loss, and small variations in element characteristics and is capable of minute regulation of the resonance frequency, and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
損失が小さく、素子特性のばらつきの少ない、共振周波数の微調整が可能な圧電薄膜素子及びその製造方法の提供する。 - 特許庁
a member of a group of English Protestants who in the 16th and 17th centuries thought that the Protestant Reformation under Elizabeth was incomplete and advocated the simplification and regulation of forms of worship 例文帳に追加
英国のプロテスタント集団のメンバーで、16世紀と17世紀の宗教改革が不完全であると考えて、崇拝の様式の簡素化と規制を支持した - 日本語WordNet
To provide a moisture-permeable material having excellent moldability and anti-blocking property, facilitating the regulation of moisture permeability, and obtained by using an ethylene-polar monomer copolymer as a base.例文帳に追加
成形性、耐ブロッキング性に優れ、透湿度の調節が容易な、エチレン・極性モノマー共重合体をベースとする透湿性材料を提供する。 - 特許庁
A delay element 66 regulates the delay value of data outputted from the data input/output circuit 65 according to the held regulation value in a data transfer mode.例文帳に追加
ディレイ素子66は、データ転送モードにて、保持された調整値に応じてデータ入出力回路65から出力されたデータのディレイ値を調整する。 - 特許庁
A temporary mail address generating apparatus 10 generates the temporary mail address by encrypting the real mail address of the user and reception regulation information for regulating a reception of mail.例文帳に追加
仮メールアドレス生成装置10は、ユーザの実メールアドレスと、メールの受信を規制する受信規制情報とを暗号化して仮メールアドレスを生成する。 - 特許庁
This trailing edge box 32 of this turbine engine 10 utilizes a flow regulation plate 62 for creating a pressure difference across the trailing edge box 32 to support the box 32.例文帳に追加
タービンエンジン10の後縁ボックス32は、該ボックス32に亘って圧力差を発生させてこのボックス32を支持する流量調整プレート62を用いる。 - 特許庁
A flow regulation mechanism is provided in the way of piping for supplying treatment liquid to the nozzle 3 so that the treatment liquid is supplied at a constant flow rate.例文帳に追加
また、ノズル3に対し処理液を供給する配管の途中に流量調整機構を設け、一定流量の処理液が供給されるようにする。 - 特許庁
The regulation of a_O can be suitably attained by a method where the actual measurement of a_O using an oxygen sensor is combined with the addition of a proper quantity of deoxidizer.例文帳に追加
a_Oの調整は、酸素センサーを用いたa_Oの実測および適量の脱酸剤の添加を組み合わせた手法により、好適に実現できる。 - 特許庁
To provide a magnetic characteristic regulation method for magnet apparatuses capable of regulating the magnetic characteristics of a magnet body with high precision more easily.例文帳に追加
高い精度をもってより容易に磁石本体の磁気特性を調整することのできる磁石装置の磁気特性調整方法を提供する。 - 特許庁
To provide an optical fiber module enabling regulation of wavelength dispersion quantity, a method for regulating the wavelength dispersion of the optical fiber module, and a light transmission system.例文帳に追加
波長分散量の調整を可能とする光ファイバモジュール、光ファイバモジュールの波長分散調整方法及び光伝送システムを提供する。 - 特許庁
The gas bearings 12 and 14 also function as coupling devices which stably maintain a small gap 22 from the substrate W through gas flow regulation by a regulator 26.例文帳に追加
ガスベアリング12、14は、調整器26によるガス流制御によって基板Wとの隙間22を安定して小さく維持する結合装置としても作用する。 - 特許庁
To provide a silicon-silicon double bond compound subjected to structural regulation such as the realization of coplanarity without detriment to stability, and to provide a method for stabilizing the same.例文帳に追加
安定性を損わず共平面性の実現などの構造制御がなされたケイ素-ケイ素二重結合化合物と、その安定化方法の提供。 - 特許庁
To execute exact image stabilization regulation while minimizing the consumption of toners with an image forming device which is capable of switching a monochromatic mode and a color mode.例文帳に追加
モノクロモードとカラーモードの切り替え可能な画像形成装置において、トナーの消費を最小限に押さえながら、的確な画像安定化調整を実行する。 - 特許庁
To extend a reachable distance by efficiently radiating radio waves into the air from a radio tag of output limited within the regulation of the radio low.例文帳に追加
電波法の規制内で限られた出力の無線タグからの電波を効率良く空間に輻射させてその到達距離を伸ばすことができる。 - 特許庁
Moreover, a motor drive circuit 9 and a regulation capacitor are provided for generating an AC voltage to be supplied to the piezoelectric element from the DC power supply.例文帳に追加
また、直流電源から圧電素子へ供給する交流電圧を発生させるためのモータ駆動回路9及び調整用コンデンサを備えている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|