Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Sub-Section」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Sub-Section」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Sub-Sectionの意味・解説 > Sub-Sectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Sub-Sectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1414



例文

The sub display section support section 53 is turned reverse to a turning direction of a cover 14 in interlocking the opening/closing operation of the cover 14 by the action of a sub display section turning mechanism.例文帳に追加

サブ表示部回転機構の作用により、サブ表示部支持部53はカバー部14の開閉動作と連動して、カバー部14の回転方向と逆方向に回転する。 - 特許庁

Furthermore, the compressed data switching section 1-1 outputs compressed sub data from a sub data storage section 1-4 at a prescribed timing and supplies the data to the decoding processing section 1-2.例文帳に追加

また、圧縮データ切替部1−1は、所定のタイミングで、サブデータ記憶部1−4から圧縮サブデータを出力し、復号化処理部1−2に供給する。 - 特許庁

Each sub-conveying section 40 is provided with a banknote guiding tool 41 for guiding bills to a merging section G and a sub-conveying path S bent toward the merging section G.例文帳に追加

サブ搬送部40には、紙幣を合流部Gに案内するための紙幣案内具41が設けられ、合流部Gへ向かって屈曲したサブ搬送経路Sを有している。 - 特許庁

When the sub display section can be viewed at the same time with the main display section, the sub display section displays information with respect to streaming progress state when the streaming is reproduced.例文帳に追加

サブ表示部がメイン表示部と同時に一覧できる場合、ストリーミング再生に際して、当該ストリーミング進行状況に関する情報をサブ表示部に表示する。 - 特許庁

例文

This electronic apparatus includes; a master unit provided with a first control section; and a sub unit including a first connection section, a second connection section, a second control section, a recording section and a voice input section.例文帳に追加

本発明の電子機器は、第一制御部を備えた主装置と、第一接続部、第二接続部、第二制御部、記録部、及び音声入力部を備えた副装置とを含む。 - 特許庁


例文

the manner of making an application under sub-section (1), the manner of advertising an application, time and manner of notice by which application may be opposed under sub-sections (2) and (3) of section 59; 例文帳に追加

第59条(1)による申請方法,同条(2)及び(3)による申請の公告方法,申請に対する異議申立の期間及び方法 - 特許庁

The sub lip section 28 is disposed spaced from door glass 14.例文帳に追加

このサブリップ部28は、ドアガラス14に対して離間して配置されている。 - 特許庁

This sub-section presents a summary of such development efforts by the United States.例文帳に追加

以下では、こうした分野における米国の取組について概観する。 - 経済産業省

A sub-scanning interpolation section 313 leads interpolation data in a sub-scanning direction of corrected data by linear interpolation, based on a locational relationship between lines supplied by the sub-scanning timing generating section 35.例文帳に追加

副走査補間部313は、副走査タイミング発生部35により与えられるライン間の位置関係から、線形補間によって補正データの副走査方向の補間データを導く。 - 特許庁

例文

the matters to be included in the Register of Trade Marks under sub-section (1) of section 6, and the safeguards to be observed in the maintenance of records on computer floppies or diskettes or in any other electronic form under sub-section (2) of that section; 例文帳に追加

第6条(1)により商標登録簿に記載すべき事項,及びコンピュータ用フロッピーディスク若しくはディスケット又は同条(2)による他の電子形式の記録の保存上順守すべき安全保護措置 - 特許庁

例文

The Registrar may at any time, by notice in writing, require the registered proprietor to furnish him information under sub-section (1) of section 51 and take action in accordance with sub-section (2) of that section.例文帳に追加

登録官は,いつでも書面をもってする通知により,第51条 (1)に基づいて情報を提供すべき旨を登録所有者に対して要求し,かつ,同条 (2)に従い処置をとることができる。 - 特許庁

A main display section reflecting plate 22 and a sub display section reflecting plate 23 are provided respectively to the main display section window 11a and the sub display section window 12a of the display device 21 and the opposite side of the window 11a and the window 12a.例文帳に追加

表示デバイス21の、メイン表示部用窓11a及びサブ表示部用窓12aと反対側にそれぞれメイン表示部用反射板22及びサブ表示部用反射板23を設ける。 - 特許庁

A wire W led out from the sub-winch section 54 is wrapped around the pulley section 55, and a motor section 6A for an earth auger positioned at the lower section of the base section 51 is hung down and supported.例文帳に追加

サブウィンチ部54から引き出されるワイヤWは、プーリー部55に巻き掛けられ、基盤部51の下方に位置するアースオーガのモータ部6Aを吊下げ支持している。 - 特許庁

A transmission section 34, based on the weight of each sub-carrier, attaches a weight to the signal for a terminal of the sub-carrier.例文帳に追加

送信部34は、各サブキャリアの重みに基づいて、そのサブキャリアの端末用の信号に重み付けを行う。 - 特許庁

Each sub array group A-D includes an inscribed sub array SAa1, SAb1, SAc1 or SAd1 which is inscribed with either side of the central section 100.例文帳に追加

各サブアレイ集団A〜Dは、中心部分100のいずれかの辺に接する内接サブアレイSAa1,SAb1,SAc1,SAd1を含む。 - 特許庁

To discriminate whether a communication section which is a communication object of a center station device is a main communication section or a sub communication section in remote diagnosis.例文帳に追加

リモート診断の際に、センター局装置の通信対象の通信部が主通信部か副通信部かの判別を可能とする。 - 特許庁

To prevent the occurrence of a mismatch between a main control section and a sub control section even when the rise time of the main control section after power-up is longer than the rise time of the sub control section that is controlled by the main control section.例文帳に追加

電源投入後における主制御部の立ち上がり時間が、主制御部により制御される副制御部の立ち上がり時間より長い場合でも、主制御部と副制御部との間で不整合が発生することを防ぐ。 - 特許庁

Further the opening section for the liquid storage chamber communicates with each of a plurality of liquid communication channels formed in the sub-tank member, which liquid communication channel then communicates with each of a plurality of sub-tank liquid feeding ports formed outside the sub-tank member.例文帳に追加

前記複数の液体連通路は、サブタンク部材の外部に設けられた複数のサブタンク液体供給口にそれぞれ連通している。 - 特許庁

Sub-content most approximate in the feature information to the recommendation information is selected as the sub-content to be combined with the main content in a sub-content selection section 46.例文帳に追加

サブコンテンツ選択部46で、特徴情報が推薦情報に最も近いサブコンテンツを、当該メインコンテンツと組み合わせるべきサブコンテンツとして選択する。 - 特許庁

Remote diagnosis is conducted on a dual line facsimile machine having a main communication section and a sub communication section.例文帳に追加

主通信部および副通信部を有するデュアルラインファクシミリ装置に対するリモート診断が行われる。 - 特許庁

the manner of making application for restoration of design and the fee to be paid with it under sub-section (1) of section 12;例文帳に追加

第 12条(1)により意匠の回復申請の方法,及びそれに伴い納付すべき手数料 - 特許庁

Every application for registration of a trade mark required to be advertised by sub-section (1) of section 20 or to be re-advertised by sub-section (2) of that section shall be advertised in the Journal ordinarily within six months of the acceptance of an application for registration or after the expiry of the period referred to sub-section (2) of section 154 whichever is later.例文帳に追加

第20条 (1)に基づいて公告すること又は同条 (2)に基づいて再公告することが必要とされる商標の各登録出願は,通常は登録出願受理から6月以内又は第154条 (2)に掲げた期間の満了後の何れか遅いときに,公報によりこれを公告しなければならない。 - 特許庁

An area discarding section 30 discards a part of sub-areas out of a plurality of sub-areas split at the area split section 20 with prescribed rules.例文帳に追加

領域破棄部30は、領域分割部20において分割された複数のサブ領域のうち一部のサブ領域を所定の規則で破棄する。 - 特許庁

The lifting quantity of the sub-lift section 51b in the first exhaust cam 51 is set larger than the lifting quantity of the sub-lift section 52b in the second exhaust cam 52.例文帳に追加

第1の排気カム51におけるサブリフト部51bのリフト量は、第2の排気カム52におけるサブリフト部52bのリフト量と比較して大きく設定される。 - 特許庁

For the purposes of sub-section (2), "person" includes the registered proprietor and the registered user. 例文帳に追加

(2)の適用上,「者」とは,登録所有者及び登録使用者を含む。 - 特許庁

A stop section 32 capable of abutting on the first corner section 30 and a control section 33 capable of abutting on the second corner section 31 are provided to a sub cam plate 28 of the sub-lock device C, and a passive section 34 capable of abutting the second corner section 31 thereon is provided to these intermediate sections.例文帳に追加

サブロック装置Cのサブカム板28の側面部には、第1角部30に当接可能な停止部32と第2角部31に当接可能な制止部33を設け、これらの中間部に第2角部31が当接可能な受動部34を設ける。 - 特許庁

The sub display includes a frame 32 for housing a sub-display section 31 and a pull-out operation section 35 formed in a width larger than the thickness of the sub-display section 31 over the entire height of the end of the pull-out side of the frame.例文帳に追加

副表示装置は、副表示部31を収容する枠体32と、枠体における引出側の端部の全高に亘って、副表示部31の厚みよりも大きな幅寸法に形成された引出操作部35とを備えている。 - 特許庁

The first sub control section 310 collates the check sum calculated in the second sub control section 320 with the value of a right check sum and sends the collation result to the second sub control section 320, and the second sub control section 320 outputs the collation result in an image or sound form through a display device 106 or a speaker 18.例文帳に追加

第1サブ制御部310は、第2サブ制御部320において計算されたチェックサムを、正しいチェックサムの値と照合して、照合結果を第2サブ制御部320に送り、第2サブ制御部320は、照合結果を、表示装置106またはスピーカ18を通じて、画像出力または音声出力する。 - 特許庁

A first and a second quadrupole sections are formed between a pre-focus lens section and a sub-lens section, and between the sub-lens section and a main lens section, respectively, for deflecting an electron beam to the periphery of a phosphor screen.例文帳に追加

電子ビームを蛍光体スクリーンの周辺部に偏向する際に、プリフォーカスレンズ部とサブレンズ部との間、及びサブレンズ部と主レンズ部との間に、それぞれ第一及び第二の4極子レンズ部を形成する。 - 特許庁

The remote control reception section 2 receives the power-on sub signal by a light-receiving unit 24 to turn on a sub power supply switch element 25.例文帳に追加

リモコン受信部2は、電源オンサブ信号を受光ユニット24で受信して副電源スイッチ素子25をオンする。 - 特許庁

A synchronization detection section applies synchronization detection to received data, a sub symbol de-interleaver 5 applies de-interleave to the data together with amplitude data in units of sub symbols.例文帳に追加

受信したデータを同期検波し、サブシンボルデインタリーバ4により、振幅データとともにサブシンボル単位でデインタリーブする。 - 特許庁

The feature information indicating the features of the sub-content is generated from the sub-content detail metadata in a feature information generation section 45.例文帳に追加

特徴情報生成部45で、サブコンテンツ内容メタデータから、サブコンテンツの特徴を示す特徴情報を生成する。 - 特許庁

A sub-carrier mapping section 112 maps the user signal and control data to the sub-carrier according to the selected hopping pattern.例文帳に追加

サブキャリアマッピング部112は、選択されたホッピングパタンに従ってユーザ信号及び制御用データをサブキャリアにマッピングする。 - 特許庁

The information regarding the medicine is displayed on the main display section 2 and the sub-display section 3, and not displayed on the personal information display section 4.例文帳に追加

薬剤に係る情報は、主表示部2および副表示部3に表示され、個人情報表示部4には表示されない。 - 特許庁

The random data are copied and registered to the sub communication section 21 or the main communication section 11 to be connected next (2nd communication section).例文帳に追加

そのランダムデータは、次に接続されるべき副通信部21または主通信部11(第2通信部)に引き写されて登録される。 - 特許庁

At that time, power is supplied to a communication section 16, a power saving operation processing section 20 and the power control section 22 from a sub-power source 26.例文帳に追加

ただし、通信部16、節電動作処理部20及び電源制御部22には、副電源26から電力供給されている。 - 特許庁

The input buffer section 11 has a main buffer section 31 and a sub buffer section 32 connected in series with the section 31 and is controlled by a buffer control section 34 in response to a state of collision.例文帳に追加

入力バッファ部11は主バッファ部31とこれに直列に接続されたサブバッファ部32a、32bを有し、バッファ制御部34によって衝突の状態に応じて制御される。 - 特許庁

A sub-kitchen 8 separate from the dining kitchen 14 is set up in the wide edge section 72.例文帳に追加

広縁部72にダイニングキッチン14とは個別のサブキッチン8を設置する。 - 特許庁

A sub-tank absorption body 31 is bonded to the connection section absorption body 56.例文帳に追加

接続部吸収体56にはサブタンク吸収体31が接合している。 - 特許庁

An arithmetic coding section 268 applies arithmetic coding to the 11-bit sub band coefficient.例文帳に追加

算術符号化部268は、11ビットのサブバンド係数を算術符号化する。 - 特許庁

A sub address can be set to each of setting available keys 13 of an operation section 12.例文帳に追加

操作部12の設定可能キー13には、サブアドレスが設定可能である。 - 特許庁

the procedure for investigation of misbehavior or incapacity of the Chairman, Vice-Chairman and other Members under sub-section (3) of section 89; 例文帳に追加

第89条(3)による部長,副部長,及びその他の審判官の不正行為又は無能力の調査手続 - 特許庁

The documents mentioned in sub-section (1) of section 148 shall be available for inspection at the head office of the Trade Marks Registry.例文帳に追加

第148条 (1)に掲げた書類は,商標登録局の本局において,閲覧に供せられるものとする。 - 特許庁

If it is not an inquiry of the state, the sub-CPU section 31 returns the CPU section 1 into a normal mode by an interruption signal 4.例文帳に追加

状態の問い合わせでない場合には、割込み信号4により、CPU部1を通常モードに戻す。 - 特許庁

A second case 2 comprises a main display section 12, a camera 13, a main speaker 14, a memory 15, and a sub-control section 16.例文帳に追加

第2筐体2は、メイン表示部12、カメラ13、メインスピーカ14、メモリ15、サブ制御部16を備える。 - 特許庁

The processing section 13 includes a layout division section 13A for dividing the layout stored in the first storage section 11A into a plurality of sub-layouts, a timing analysis section 13B for statistically analyzing timings of the each sub-layout, and a data gathering section 13C for gathering the timings of the each sub-layout to decide a timing of the integrated circuit.例文帳に追加

処理部13は、第1の記憶部11Aに格納されているレイアウトを複数のサブレイアウトに分割するレイアウト分割部13Aと、各サブレイアウトのタイミングをそれぞれ統計的に解析するタイミング解析部13Bと、各サブレイアウトのタイミングを集積回路のタイミングに集約するデータ集約部13Cとを含む。 - 特許庁

A frame synchronization timing determining section 40 obtains an error between a reference signal included, in a sub reception composite signal outputted from a sub reception section 34 and a reference signal stored in a reference signal generating section 42.例文帳に追加

フレーム同期タイミング決定部40は、副受信部34が出力する副受信合成信号に含まれる参照信号と、参照信号生成部42が記憶する参照信号との誤差を求める。 - 特許庁

In a sub display section support section in another embodiment, a display face of the sub display section 19 is almost directed in a vertically upward direction according to the gravity without being interlocked with the opening/closing of the cover 14.例文帳に追加

別の形態のサブ表示部支持部は、カバー部14の開閉動作と連動するのではなく、重力に従ってサブ表示部19の表示面がほぼ鉛直上方向に向くようにする。 - 特許庁

When there is no connector 21 of the remote controller 2 connected to the external connection section 17, the mobile phone 1 makes only a sub display section 19 lit and displays the event information that has occurred on the sub display section 19.例文帳に追加

携帯電話機1は外部接続部17にリモコン2のコネクタ21が接続されていなければ、サブ表示部19のみを点灯させ、発生イベント情報をサブ表示部19に表示する。 - 特許庁

例文

Each sub-bit line SBL0 and the like are provided with a sub-bit line potential control section 70 holding data written in a memory cell 31.例文帳に追加

各サブビット線SBL0等には、メモリセル31に書き込むデータを保持するサブビット線電位制御部70が設けられている。 - 特許庁




  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS