Sub-Sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1414件
Publication of application under sub-sections (2) and (5) of section 11A shall be identified by the letter 'A' along with the number of application. 例文帳に追加
第11A条(2)及び(5)に基づく出願の公開は,出願番号と共に文字「A」により特定される。 - 特許庁
A suit under sub-section (1) shall not be instituted in any court inferior to a District Court. 例文帳に追加
(1)に基づく訴訟は,地方裁判所より下級の裁判所に対しては,提起することができない。 - 特許庁
A plurality of multiplying section 21 and a plurality of QR decomposing sections 22 are provided depending on the number of sub-groups.例文帳に追加
サブグループの数に対応して複数の乗算部21とQR分解部22とが設けられている。 - 特許庁
A section processing part 18 makes a hard disc drive 21 record the content received by the sub tuner part 16.例文帳に追加
セクション処理部18は、サブチューナ部16により受信されたコンテンツをハードディスク21に記録させる。 - 特許庁
An adaptive array processing section USP can perform adaptive array processing to each of the sub arrays.例文帳に追加
アダプティブアレイ処理部USPは、各複数のサブアレイごとにアダプティブアレイ処理を行うことが可能である。 - 特許庁
A quantization processing section 107 encodes the sub-band signal on the basis of the bit assignment information as a sample value.例文帳に追加
サブバンド信号は、ビット割当情報をもとに、量子化処理部107でサンプル値として符号化される。 - 特許庁
An analysis section 401 analyzes a macroblock type and a sub-macroblock type, and outputs an analysis result thereof.例文帳に追加
解析部401は、マクロブロックタイプ及びサブマクロブロックタイプを解析し、その解析結果を出力する。 - 特許庁
The conductive section 48 is formed on the surface of a negative electrode not shown extended to the non-sub pixel region 73.例文帳に追加
導電部48は、非サブ画素領域73に延びる不図示の陰極の表面に形成されている。 - 特許庁
A sub-band division processing section 101 applies band split filtering to a received PCM audio signal to decimate the signal.例文帳に追加
入力PCMオーディオ信号を、サブバンド分割処理部101で帯域分割フィルタリングして間引きする。 - 特許庁
A character image generation section 711 executes anti-aliasing processing utilizing sub pixels on this text.例文帳に追加
文字画像生成部711が、このテキストに対してサブピクセルを利用したアンチエイリアシング処理を実行する。 - 特許庁
A defect determination section 32 detects a defect of an inspecting object based on the difference value SUB after the correction.例文帳に追加
欠陥判定部32は、補正後の差分値SUBに基づき被検査物における欠陥を検出する。 - 特許庁
The mobile phone is furthermore provided with a main display section 11 provided to the face 3a, and a sub display section 20 provided to the face 3b.例文帳に追加
携帯電話機は、表面3aに設けられたメイン表示部11と、表面3bに設けられたサブ表示部20とをさらに備える。 - 特許庁
The main zoom section includes sub-sets with the slopes of the same sign, and at least one zoom section with the slope of the sign contrary to them.例文帳に追加
主ズームセクションは、スロープが互いに同符号であるサブセットと、反対符号のスロープを有する少なくとも1つのズームセクションを含んでいる。 - 特許庁
A designated section R is set along the axial direction of the linear member, and a plurality of sub-sections constituting the designated section are set.例文帳に追加
線状部材の軸方向にそって所定区間Rが設定され、その所定区間Rを構成する複数の小区間が設定される。 - 特許庁
An application by a person entitled to be registered as a patent agent under sub-section (2) of section 126 shall also be made in Form 22. 例文帳に追加
第126条(2)に基づいて特許代理人として登録される資格を有する者による申請もまた,様式22によりしなければならない。 - 特許庁
An application referred to in Sub-section (1) or (2) of the Section 30 shall be made to the Controller in Form-11 or 12 or 13 as the case may be. 例文帳に追加
法第30条(1)又は(2)にいう申請は,長官に対して場合に応じて様式11,様式12又は様式13によりしなければならない。 - 特許庁
the salaries and allowances payable to, and the other terms and conditions of service of, the Chairman, Vice-Chairman and other Members under sub-section (1) of section 88; 例文帳に追加
第88条(1)による部長,副部長,及びその他の審判官に支払を要する給料及び手当並びにその他の就業条件 - 特許庁
where the mark is registered pursuant to sub-section 4 of section 11 with the consent of the proprietor of an earlier trade mark or other earlier right, that fact例文帳に追加
当該標章が先の商標又は他の先の権利の所有者の同意を得て第11条 (4)に従い登録されている場合は,その事実 - 特許庁
An output control section 26 generates image data for multi-channel screen where images for a plurality of channels generated by the sub-decoding section 16 are arranged.例文帳に追加
出力制御部26は、副復号部16が生成した複数のチャンネルの画像を並べた多チャンネル画面の画像データを生成する。 - 特許庁
A sub video image processing section 21 applies processing such as magnification and reduction to a decode output on the basis of control of a system control section 15.例文帳に追加
副映像加工処理部21は、デコード出力をシステム制御部15の制御に基づき拡大、縮小などの加工処理を行なう。 - 特許庁
A sub lip section 28 for water drip is formed integrally on a surface of the base end 24A of a main lip section 24 outside a door glass run 20.例文帳に追加
ドアガラスラン20の外側のメインリップ部24の基端部24Aの表面には、水切り用のサブリップ部28が一体に形成されている。 - 特許庁
Then an image composition section 6 generates a composite image having the sub-picture displayed in the main picture and a display section 7 displays the composite image.例文帳に追加
そして、画像合成部6が親画面中に子画面が表示された合成画像を作成し、表示部7がこの合成画像を表示する。 - 特許庁
While, the sub-frame parts 2 are formed into a rigid-frame structure composed of a sub-frame column 9 and a sub-frame beam 8 having a cross section designed to the short period load, and the sub-frame column 9 is arranged on the same passing core as the main frame column 7 in the short edge direction.例文帳に追加
一方、副架構部2は、短期荷重に対して設計された断面を有する副架構柱9および副架構梁8から構成されるラーメン構造であり、副架構柱9は、短辺方向に関して主架構柱7と同じ通り芯上に配置されている。 - 特許庁
The sub code generation section 25 generates a sub code including error correction data for applying error correction to the sub code in addition to sub code time information or the like generated in a conventional CD-R driver and records the sub code including the error correction data to the optical disk D.例文帳に追加
サブコード生成部25は、通常のCD−Rドライブ装置においても生成されるサブコード時間情報等に加え、当該サブコードに対して誤り訂正を行うための誤り訂正用データを含むサブコードを生成し、これにより当該誤り訂正用データを含むサブコードが光ディスクDに記録される。 - 特許庁
A flatness measure calculation section 5 calculates flatness of a spectrum, sub-block by sub-block, on the basis of spectral data obtained by performing time-frequency conversion of an audio signal in units of sub-blocks a plurality of which are included in one frame.例文帳に追加
フラットネスメジャー算出部5では、オーディオ信号を1フレーム中に複数が含まれるサブブロック単位で時間周波数変換して得られたスペクトラルデータに基づいて、サブブロック毎にスペクトルの平坦度を算出する。 - 特許庁
Sub-content control reception devices A(101) and B(102) transmit ID information peculiar to the respective sub-content control reception devices and acquisition request of a sub-content to a main content reception display device 100 from a communication control section (405).例文帳に追加
サブコンテンツ制御受信装置A(101),B(102)は、各サブコンテンツ制御受信装置に固有のID情報と副コンテンツの取得要求とを、通信制御部(405)からメインコンテンツ受信表示装置100に送信する。 - 特許庁
(3) Where leave is granted under this section, the trademark as altered shall be advertised in the prescribed manner, unless the application has already been advertised under sub-section (2) of this section. 例文帳に追加
(3)本条の規定により許可が与えられた場合、本条第(2)項の規定により請求の公告がなされていなければ、変更される商標を所定の方式で公告するものとする。 - 特許庁
A table value introduction section 106 introduces a table value from a scale factor obtained by a scale factor extract section 104 and a sub-band combining and processing section 107 calculates a combined waveform based on the table value of a preceding scale factor.例文帳に追加
スケールファクタ抽出部104で求めたスケールファクタから、テーブル値導出部106でテーブル値を導出し、前のスケールファクタのテーブル値とから、サブバンド合成処理部107で合成波形を算出する。 - 特許庁
Any amendment of regulations referred to in sub-section (1) of section 63 shall not be effective unless the amended regulations are filed with the Registrar, and accepted and published by him in accordance with section 64. 例文帳に追加
第63条(1)に掲げた規約の補正は,補正済み規約を登録官に提出し,第64条に従い登録官により受理され,かつ,公告されない限り,効力を有さない。 - 特許庁
declaring what classes of goods are included in the expression "piece goods such as are ordinarily sold by length or by the piece" for the purpose of section 81 of this Act or clause (n) of sub-section (2) of section 11 of the Customs Act, 1962. 例文帳に追加
本法第81条及び1962年関税法第11条(2)(n)の適用上,「通常は長さ又は切売りによって販売される反物」に含まれる商品の類を明らかにすること - 特許庁
The grounds of Chion-in Temple are divided into a lower section that includes the Sammon gate and sub-temples, a middle section where the central monastery such as the main hall (Miei-do) is located, and an upper section in which structures such as the Seishi Hall and Honen's tomb are situated. 例文帳に追加
知恩院の境内は、三門や塔頭寺院のある下段、本堂(御影堂)など中心伽藍のある中段、勢至堂、法然廟などのある上段の3つに分かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An autocorrelation detection section 28 detects autocorrelation in a PN code and transmits time information of a sub peak in excess of a prescribed threshold to a valid path detection section 32 via a control section 36.例文帳に追加
自己相関検出部28は、PNコードの自己相関を検出して、所定のしきい値を越えるサブピークの時間情報を制御部36を介して有効パス検出部32に送る。 - 特許庁
When the protocol control section Ppc decides the use of the 2nd communication path 4tel, a 2nd communication control section Pcc2 receives the sub contents data Dsc designated by the browser section Pbw from the contents server 3.例文帳に追加
第2の通信制御部Pcc2_ は、プロトコル制御部Ppcが第2の通信路4tel_ を使うと決定した場合に、ブラウザ部Pbwが指定したサブコンテンツデータDscをコンテンツサーバ3から受信する。 - 特許庁
When the protocol control section Ppc decides the use of the 1st communication path 4pkt, a 1st communication control section Pcc1 receives the sub contents data Dsc designated by the browser section Pbw from a contents server 3.例文帳に追加
第1の通信制御部Pcc1_ は、プロトコル制御部Ppcが第1の通信路4pkt_ を使うと決定した場合に、ブラウザ部Pbwが指定したサブコンテンツデータDscをコンテンツサーバ3から受信する。 - 特許庁
In the pre-exposure, the scanning section 22 evacuates the light irradiating section 21 so that the sub-panel light source 25 can oppose the end of the image recording medium 10 and the line light source 23 can be positioned outside the sub-panel light source 25.例文帳に追加
前露光の際には、走査部22は、光照射部21を、サブパネル光源25が画像記録媒体10の端部に対向し、かつライン光源23がサブパネル光源25の外側に位置するように退避させる。 - 特許庁
The packing material comprises a highly cushioning material formed on a main cushioning direction or on a main cushioning section and a less cushioning material formed on a sub-cushioning direction or on a sub- cushioning section, according to needs of cushioning of an object to be packaged.例文帳に追加
本発明は、被包装物の緩衝要求に応じて主緩衝方向または主緩衝部分には高緩衝材を構成し、副緩衝方向または副緩衝部分には低緩衝材を構成する。 - 特許庁
The sub-CPU 12 measures the depression time and when the sub-CPU 12 detects the depression lasting for a predetermined threshold time and longer, a display processing section 203 and a performance processing section 201 are controlled to enter a push mode.例文帳に追加
サブCPU12は押下時間を計測し、サブCPU12が所定閾値時間以上の押下を検出すると、表示処理部203および演奏処理部201へプッシュモードへの移行制御が行われる。 - 特許庁
The semiconductor device section 10 is bonded on the sub-mount 40 so that the direction [1-100] of the semiconductor device section 10 is close to the side of the arrow E direction than the arrow F direction of the sub-mount 40.例文帳に追加
そして、半導体素子部10の[1−100]方向が、サブマウント40の矢印F方向よりも矢印E方向側に近くなるように、サブマウント40に対して半導体素子部10が接着されている。 - 特許庁
Then a sub-material injected from the injection section 30 is injection poured into a clearance of the preliminarily molded body in the second molding die section 21-2, and a mixed molded body formed of the main material and the sub-material is molded.例文帳に追加
次いで、第2の金型部2 1 - 2で射出部30から射出された副材料を前記予備成形体のすき間に射出注入して、前記主材料と前記副材料とからなる混成成形体を形成する。 - 特許庁
In a state where a tone reproducing function section 17a reproduces the main melody and sub-melody of the holding tone, a tone detecting section 17b detects the level difference between the levels of the main- and sub-melodies.例文帳に追加
音声再生機能部17aにより保留音の主旋律及び副旋律を再生した状態で、音声検出部17bにより、主旋律のレベルと副旋律のレベルとの間のレベル差を検出する。 - 特許庁
Position and width of the fitting part 11 in the sub-scanning direction Y are detected at the detecting section 63 and the central position of the fitting part 11 in the sub-scanning direction Y is calculate.例文帳に追加
検出部63で嵌合部11の副走査方向Yの位置と幅を検出し、嵌合部11の副走査方向Yの中心位置を演算し算出する。 - 特許庁
A sub-memory medium 6 which is different from a conventionally prepared HD 5 is arranged in a memory section 3 of an automatic transaction system, and journal data is written in the sub-memory medium 6.例文帳に追加
自動取引装置の記憶部3内に、従来から備えられていたHD5とは別に副記憶媒体6を設け、この副記憶媒体6にジャーナルデータを書き込む。 - 特許庁
A Pub-Sub broker 13 utilizing a publish subscribe model is protected by a Pub-Sub verification section 16 for verifying an owner tag relating to input/output data.例文帳に追加
パブリッシュ・サブスクライブ・モデルを利用したPub−Subブローカ13は、入出力データに係る所有者タグの検証を行うPub−Sub検証部16に保護される。 - 特許庁
A sub-tank upside member 15U and a sub-tank downside member 15L nip the upper-surface and lower-surface filter fabrics 16U and 16L in a clamp position NP different from the welded section 16C.例文帳に追加
サブタンク上側部材15Uとサブタンク下側部材15Lとは、溶着部16とは異なる挟込位置NPで上面濾布16Uと下面濾布16Lとを挟み込む。 - 特許庁
A reading section 143 during reading operation reads out the data and sub clip other than the first N data or the first N' data while reproducing the VO data and sub clip, and buffers it into the buffer.例文帳に追加
再生中読出部143は、VOデータとサブクリップの再生中に、最初Nデータまたは最初N´データ以外のデータとサブクリップを読み出し、バッファにバッファリングする。 - 特許庁
In the case that the user closes the cases of the mobile phone to see display contents of the sub display section 105, the power supply of the main light unit 202 is turned on and the power supply of the sub light unit 204 is turned off.例文帳に追加
また、携帯電話機を閉じた状態で副表示部105を見る場合は、主ライトユニット202の電源をONにし、副ライトユニット204の電源をOFFにする。 - 特許庁
The power supply changeover section 40 can independently select the sub power supplies to supply power to the sub controllers A, B, C by controlling the position of each contact.例文帳に追加
電源切替部40では、各接点位置を操作することにより各サブコントローラA、B、Cに電力を供給するサブ電源を独立に選択可能としている。 - 特許庁
When the diameter of the main reflection mirror is reduced, a sub reflection mirror is moved, as necessary, to a position of satisfactory communication efficiency by a drive signal from a sub reflection mirror drive section 6.例文帳に追加
主反射鏡10の縮径時は、必要に応じて副反射鏡駆動部6からの駆動信号で副反射鏡20を通信効率の良好な位置まで移動させる。 - 特許庁
A demultiplexer (Demux) section 103 applies demultiplexing processing to a moving picture stream including: graphics data having main video data, main audio data, and sub video data; and sub audio data.例文帳に追加
デマルチプレクス(Demux)部103は、メインビデオデータと、メインオーディオデータと、サブビデオデータを有するグラフィクスデータと、サブオーディオデータとを含む動画像ストリームに対する分離処理を行う。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|