Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Translation of」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Translation of」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Translation ofの意味・解説 > Translation ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Translation ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3030



例文

The corrected translation shall have effect with respect to third parties as of the publication date of the mention. 例文帳に追加

訂正翻訳文は,その記載事項の公告の日から第三者に対して効力を有する。 - 特許庁

Information that a corrected translation has been supplied and the filing date and date of payment of the fee;例文帳に追加

訂正翻訳文が提供された旨の情報並びに提出日及び手数料の納付日 - 特許庁

(f) details about the method and requirements of filing an international application, its translation and languages of the filing,例文帳に追加

(f) 国際出願の方法及び要件,その翻訳文,並びに出願言語についての詳細 - 特許庁

If the cellular phone 12 can output voice, the reproduction of voice data of the translation is performed.例文帳に追加

また、音声出力可能な携帯電話12であれば、翻訳文の音声データの再生を行う。 - 特許庁

例文

To provide a system or a method for coping with the necessity of improving of a machine translation system.例文帳に追加

機械翻訳システムを改善する必要性に対処するシステムまたは方法を提供する。 - 特許庁


例文

An Italian translation of this document is available as part of the FreeBSD Italian Documentation Project. 例文帳に追加

FreeBSD イタリア語ドキュメンテーションプロジェクトの一環 として、このドキュメントの イタリア語訳 が用意されています。 - FreeBSD

However, in the case of University Tokyo Faculty of Law, the examination subjects were only translation from English to Japanese and from Japanese to English. 例文帳に追加

もっとも試験科目は東大法学部の場合、英文和訳、和文英訳のみだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jizang, the patriarch who revived Sanron-shu, and Xuan Zang, a prominent figure in the history of translation of Buddhist scriptures, are both from the same period as Zendo. 例文帳に追加

三論宗再興の祖吉蔵や訳経史上著名な玄奘(げんじょう)は同時代。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A book titled "tümen uls-un yerüde čaγaĴa" stored at National Library of Mongolia is a translation of Martin version. 例文帳に追加

モンゴル国立中央図書館に収められている"tümenuls-unyerüdečaγaĴa"は、マーティン本のモンゴル語訳である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

an organization that taught western-style education and translation of diplomatic documents during the Edo period of Japan called {'Bansho'} 例文帳に追加

蕃書調所という,江戸時代における洋学教育と外交文書翻訳の機関 - EDR日英対訳辞書

例文

To simplify association of an original text with a translation, and to improve browsing property.例文帳に追加

原文と翻訳文との対応付けの容易化及び閲覧性の向上を図る。 - 特許庁

Until the number of translators are narrowed down to a predetermined number, the latest screen data is repeatedly transmitted to the terminal of the translation client each time the translation sentence, or the like is received.例文帳に追加

翻訳者数が所定の数まで絞り込まれるまで、翻訳文等を受信する度、最新の画面データを、翻訳依頼者の端末に送信する処理が繰り返される。 - 特許庁

MODIFICATION OF RNA, PRODUCING AN INCREASED TRANSCRIPT STABILITY AND TRANSLATION EFFICIENCY例文帳に追加

転写産物の安定性と翻訳効率の向上をもたらすRNAの修飾 - 特許庁

To output a natural translation by making use of the knowledge of word relations within a source language and a target language, in translation from the source language to the target language.例文帳に追加

ソース言語からターゲット言語への翻訳を行う際に、ソース言語およびターゲット言語内部の単語関係の知識を利用して、自然な訳を出力できるようにする。 - 特許庁

The glass translation point (Tg) of the light diffusion sheet 4 is90 °C and ≤180 °C.例文帳に追加

光拡散性シート4のガラス転移点(Tg)は90℃以上180℃以下である。 - 特許庁

To prevent deterioration of communication quality by performing communication between communication apparatuses under control of the same address translation device directly on a path without interposing the address translation device.例文帳に追加

同一アドレス変換装置配下の通信装置同士の通信を、アドレス変換装置を介さずに直接経路で行うことにより、通信品質が劣化するのを防止する。 - 特許庁

To realize a chat community wherein while incompleteness of a translation system is complemented, a user can easily experience usable translation software and internationalism of the Internet with joy.例文帳に追加

翻訳システムの不完全さを補完し、ユーザーが気軽に楽しみながら利用できる翻訳ソフトやインターネットの国際性を気軽に体験できるチャットコミュニティの実現。 - 特許庁

The Patent Office shall publish in the Official Bulletin a mention of the corrected translation received. 例文帳に追加

特許庁は,受領した訂正翻訳文について公報により公告する。 - 特許庁

The date on which the translation of the patent claims was supplied and the date on which it was published;例文帳に追加

特許クレームの翻訳文が提供された日及びそれが公告された日 - 特許庁

A content to become an object of translation is acquired as a content to be translated (S55).例文帳に追加

翻訳の対象となるコンテンツを、翻訳対象コンテンツとして取得する(S55)。 - 特許庁

A by-category translation specification is received from any user via a transmitting path of Internet, and the obtained pieces of information are learnt and stored in the translation database classified by categories.例文帳に追加

インターネットの伝達経路等を通じて、ユーザからカテゴリ別訳出指定を受け付けて、それらの情報をカテゴリ別に翻訳データベースに学習させて記憶する。 - 特許庁

To obtain the latest translation expression by efficiently taking a page which has an original expression and further has a translation page out of a set of WWW pages on the Internet.例文帳に追加

インターネット上のWWWページの集合から原表現を含みかつ対訳ページを有するページを効率的に取り出して最新の対訳表現を得ること。 - 特許庁

"Le Japon" (Japan) in 1865, Clay Books - a Japanese translation is included in "Montblanc's Record of Personal Experiences in Japan" mentioned above. 例文帳に追加

『日本LeJapon』(1865年、クレイ書店) 上記『モンブランの日本見聞記』に邦訳収録 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

XC " (str)" Describe a translation of characters to strings depending on the current font. 例文帳に追加

XC " (str)"現在のフォントに基づく、複数個の文字から文字列への変換を記述する。 - JM

Yoshikaze KIRA wrote "Uetsufumi Syoyaku" based on the "Uetsufumi chokuyaku (direct translation of Uetsufumi) in 1877. 例文帳に追加

吉良義風は1877年(明治10年)に『上記直訳』を基に『上記鈔訳』を著している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a phrase explanation device, a phrase explanation method, a translation control device and a translation control method which provide the explanation of only necessary phrases based on priority of phrases.例文帳に追加

語句の重要度に基づいて必要な語句のみを解説する語句解説装置、語句解説方法、翻訳制御装置および翻訳制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide a machine translation system capable of preparing natural translations.例文帳に追加

自然な訳文を生成することができる機械翻訳装置などを提供すること。 - 特許庁

To provide translation software capable of simultaneously translating Japanese and English suitable for a text of an English conversation school, solving that only either is translated by conventional translation software.例文帳に追加

従来の翻訳ソフトは日本語か英語かどちらか一方しか表現できなかったが本発明は同時にでて来るので、英会話学校の教材になりやすい。 - 特許庁

To perform the translation based on the language corresponding to the position of a user.例文帳に追加

ユーザの位置に対応する言語に基づいて、翻訳することができるようにする。 - 特許庁

Also, Hogo JIKU (a Chinese priest who was born in North India and came to China to be engaged in translation of original sutra into Chinese) named the original "Hokekyo" as "Sho-hokkekyo sutra" (the "Right Lotus Sutra"). 例文帳に追加

竺法護も『法華経』の原題を『正法華経』と名づけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nihon Buyo is Japanese translation of Japanese dance and it is a generic term for dances in Japan. 例文帳に追加

日本舞踊(にほんぶよう)は、Japanesedanceの和訳、つまり日本のダンスの総称である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

to replace the soundtrack of a foreign movie with the Japanese translation, and record it so that it corresponds to the screen 例文帳に追加

外国映画のせりふを日本語に直して,画面に合わせて吹き込むこと - EDR日英対訳辞書

To provide a machine translation system using a treelet of syntax dependency relationship.例文帳に追加

構文の依存関係のツリーレットを使用する機械翻訳システムを提供すること。 - 特許庁

To improve security of a translation system, using speech communication among 3 persons by telephone.例文帳に追加

電話による3者間通話を使用した通訳システムの安全性を向上する。 - 特許庁

To provide a machine translation apparatus capable of outputting a highly accurate translated word even for an unknown word which is not registered in a translation dictionary.例文帳に追加

翻訳辞書に登録されていない未知語であっても、精度の高い訳語を出力することができる機械翻訳装置を提供することである。 - 特許庁

To provide a simplified, highly-purified, progressive translation system that does not require the addition of translation factors EF-P, W, W2 or rescue.例文帳に追加

翻訳因子EF−P、W、W2又はレスキューの添加を必要としない単純化され、高度に精製された前進的な翻訳系を得ること。 - 特許庁

In the providing of a translation service on the Internet, it is conspicuously effective both economically and accurately because an unspecified majority can use the translation service.例文帳に追加

また、インターネット上での翻訳サービスの提供においては、不特定多数の人が使用できるので、経済的にも精度的にも顕著な効果がある。 - 特許庁

Translator's information is stored in the translator DB 61, the information of translation request contents is stored in the request DB 62 and translation results are stored in the result DB 63.例文帳に追加

翻訳者DB61は翻訳者の情報、依頼DB62には翻訳依頼コンテンツの情報、結果DB63には翻訳結果が記憶される。 - 特許庁

To provide a device or program for assigning a parallel translation to a phrase within a document, which is configured to set a position for assigning the parallel translation according to the property of human memory.例文帳に追加

文書内の語句に対訳を付与する装置又はプログラムにおいて、対訳を付与する位置を人間の記憶の性質に応じたものにする。 - 特許庁

MACHINE TRANSLATION METHOD AND DEVICE CAPABLE OF AUTOMATICALLY SWITCHING DICTIONARIES AND PROGRAM STORAGE MEDIUM WITH PROGRAM FOR EXECUTING SUCH MACHINE TRANSLATION METHOD STORED THEREIN例文帳に追加

辞書の自動切り換えが可能な機械翻訳方法および装置並びにそのような機械翻訳方法を実行するためのプログラムを記憶したプログラム記憶媒体 - 特許庁

To display different braille translation data or same braille translation data on continuous braille display parts by providing one braille display device with a plurality of continuous braille display parts.例文帳に追加

一つの点字表示装置に複数の連続式点字表示部を備え、該連続式点字表示部に異なる点訳データ,または同じ点訳データを表示する。 - 特許庁

To provide an automatic translation system utilizing network improved in throughput by composing a translation server of a main server and a sub- server.例文帳に追加

翻訳サーバーを主サーバーと副サーバーとの構成にすることにより、処理能力の向上したネットワークを利用した自動翻訳システムを提供する。 - 特許庁

To improve operability in transmitting a translation instruction for changed original language information or translated language information from a user of a terminal unit to a translation server.例文帳に追加

端末装置のユーザが、翻訳サーバに対して、原言語情報或いは訳言語情報を変更した翻訳指示を送信する際の操作性を向上させる。 - 特許庁

To provide a financial document parallel translation display system for displaying a parallel translation in a plurality of languages about a financial document in a form easy to be used.例文帳に追加

財務文書について、利用しやすい形態で、複数の言語による対訳を表示するための財務文書対訳表示システムを提供する。 - 特許庁

To use the information of a dictionary on another machine translation system at translation processing; and to reduce a data transfer amount between systems.例文帳に追加

翻訳処理の際に、別の機械翻訳システム上の辞書の情報を利用することが可能であり、かつ、システム間のデータ転送量が少なくて済むようにする。 - 特許庁

A translation object phrase grouping means 6 divides an inputted translation object phrase into groups by dividing the phrases of low mutual correlation into other groups.例文帳に追加

翻訳対象語句グループ分け手段6は、相互に相関の薄い語句を別のグループに分けることで、入力された翻訳対象語句をグループ分けする。 - 特許庁

To make a user terminal display a translation result without character garbling even when the user terminal does not have character data related to a language of a translation destination.例文帳に追加

ユーザ端末が翻訳先の言語に関する文字データを備えていない場合であっても、文字化けのない翻訳結果をユーザ端末に表示させる。 - 特許庁

An interactive expert system is provided with a single-language translation part TMx which performs translation between a language that a user uses and the processing language of an inference engine.例文帳に追加

対話型エキスパートシステムにおいて、利用者が用いる言語と推論エンジンの処理言語との間で翻訳を行なう単言語翻訳部TMxを設ける。 - 特許庁

Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.See the end of this document for complete license and permissionsinformation. 例文帳に追加

Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. Translation Copyright 2003, 2004Python Document Japanese Translation Project. All rights reserved.ライセンスおよび許諾に関する完全な情報は、このドキュメントの末尾を参照してください。 - Python

例文

An English-Japanese translation formula table 4 is printed on a front side of a write sheet 1, and also a Japanese-English translation formula table 5 is printed on the back side.例文帳に追加

書き込みシート1の表面側には英文和訳公式表4が印刷されると共に、裏面側には和文英訳公式表5が印刷されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS