意味 | 例文 (999件) |
Through connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5717件
The L-shaped angle member 8 is vertically moved through, the connection rod 6 by corresponding to turning, opening, and closing (arrow AB directions) of the main body cover 3.例文帳に追加
本体カバー3の回動開閉(矢印AB)に対応して連結ロッド6を介してL字アングル部材8を上下動させる。 - 特許庁
To allow a user using a terminal adaptor to efficiently utilize a B channel of an ISDN line through the connection of a plurality of personal computers.例文帳に追加
ターミナルアダプタを利用中のユーザがパソコンを複数台接続し、ISDN回線のBチャネルを効率よく使用できるようにする。 - 特許庁
If predetermined requirements are met, the commodity sale data processor requests the outside to make a line connection through the communication means.例文帳に追加
この商品販売データ処理装置は、所定の条件が満足されたとき、通信手段を通じて外部に回線の接続を要求する。 - 特許庁
The gasket 12 has a thin-walled part 14 through which the second needle pipe 5 can pierce and a locking part 16 with which the connection part 6 is locked.例文帳に追加
ガスケット12は、第2の針管5が刺通可能な薄肉部14と、連結部6が係止する係止部16とを有している。 - 特許庁
The square angles 3, 3 are provided with holes 5 for inserting through connecting bolts 4 for connection to adjacent underground beam construction frames.例文帳に追加
また、方形のアングル3,3には、隣接する地中梁施工枠と連結させるための連結ボルト4を挿通する孔5を設けている。 - 特許庁
An electrode pad for the signal connection and a through-electrode for connecting a power supply and a ground are fitted to a laminated semiconductor chip.例文帳に追加
積層する半導体チップに信号接続用の電極パッドと、電源及びグランドを接続するための貫通電極を設ける。 - 特許庁
The DC power supply voltage of the stroboscopic light source device 14 is applied to the connection cable 28 through the DC voltage superimposing circuit 31.例文帳に追加
直流電圧重畳回路31を介して接続ケーブル28にストロボ光源装置14の直流電源電圧を印加する。 - 特許庁
The point of connection enables the VPN tunnel transporting the data from the remote data terminal to the enterprise network through the public network.例文帳に追加
接続点はVPNトンネルがデータを遠隔データ端末からエンタープライズ網まで公衆網を通じてトランスポートすることを可能にする。 - 特許庁
On receiving the notice, the external storage device access part ends the copying process and informs the host connection part of the copy end through an access acknowledgement part.例文帳に追加
外部記憶装置アクセス部は通知を受けるとコピーを終了し、アクセス許可部を介してホスト接続部にコピー終了を通知する。 - 特許庁
A connection portion of the flow pipe line 29 and the return pipe line 30, and the cylinder 23 for filling are connected through a branch pipe line 31.例文帳に追加
送り管路29及び戻り管路30の接続部分と充填用シリンダ23とは分岐管路31を介して接続されている。 - 特許庁
The lower side of the block storage space 7 is connected with a hook 12 through a flexible connection piece 9 and a pressing block 10.例文帳に追加
ブロック収納空間7の下側に、可撓性のある連結片9および押し込みブロック10を介してフック12を連結する。 - 特許庁
To provide a communication system capable of setting the connection information of a terminal connected through a telephone line to the Internet from a remote place.例文帳に追加
電話回線を通して、インターネットに接続する端末の接続情報を遠隔地から設定できる通信システムを提供すること。 - 特許庁
The stored data are ciphered and the ciphered data are transmitted from the connection terminal 104 to a server 101 through the network.例文帳に追加
格納されたデータは暗号化され、暗号化されたデータがネットワークを介して接続端末104からサーバ101に送信される。 - 特許庁
Thereafter, the liquid 30 is baked to connect the first and second electric connection units 12, 22 electrically through the conductive fine particle.例文帳に追加
その後、液体30を焼成して、導電性微粒子を介して第1及び第2の電気的接続部12,22を電気的に接続する。 - 特許庁
A pump 22 of an accelerating agent feed device 20 is connected to the rear end of the body 14 through a connection coupler 24.例文帳に追加
ノズル本体14の後端側には、急結剤供給装置20のポンプ22に接続カプラ24を介して連通接続されている。 - 特許庁
A connection member 80a inserted into the cylindrical body 63 through the insertion hole part 21b is provided on a bottom wall 81 of the casing 80.例文帳に追加
ケーシング80の底壁81には、挿通穴部21bを介し筒体63内に挿通される連結部材80aが設けられている。 - 特許庁
To provide a power conversion apparatus wherein overcurrent can be prevented from being continuously passed through a connection wiring between it and a rotary electric machine.例文帳に追加
回転電機との間の接続配線に過電流が流れ続けることを防ぐことができる電力変換装置を提供すること。 - 特許庁
The temperature sensor 41 is mounted on the wiring board 29 through the connection part 41A, and detects the temperature of the casing 21.例文帳に追加
温度センサ41は、接続部42Aを介してフレキシブルプリント配線板29に実装されるとともに、筐体21の温度を検知する。 - 特許庁
At the cleaning time of this piping, the blind plugs 96A-96D are removed and a brush is inserted through from the connection ports 98A-98D.例文帳に追加
この配管を洗浄する際には、盲栓96A〜96Dを取り外し、連結口98A〜98Dからブラシ等が挿通される。 - 特許庁
To provide a laminated chip varistor preventing occurrence of a crack, a connection failure between an internal electrode and a through hole conductor.例文帳に追加
クラックの発生及び、内部電極とスルーホール導体の接続不良を抑制することができる積層型チップバリスタを提供する。 - 特許庁
The seal holding member 22 is integrally formed so as to be connected to the capping member 24 of the cartridge B through a connection part b.例文帳に追加
このシール把手部材22はカートリッジBのキャップ部材24と連結部bを介して連結されるよう一体的に形成されている。 - 特許庁
To provide a reliable, low-cost printed wiring board having electrodes for BGA connection over through-holes, and a method for its manufacture.例文帳に追加
貫通孔上にBGA接続用電極を有する高信頼性で低コストの印刷配線板とその製造方法を提供する。 - 特許庁
The antenna is provided with a main radiation electrode 2, and a feeding electrode 3 which is made capacity connection with the main radiation electrode 2 through a gap 4.例文帳に追加
主放射電極2と、この主放射電極2とギャップ4を介して容量接続された給電電極3を備えている。 - 特許庁
Connection layers T1, T2 formed of, for instance, copper are formed to embed the through-holes H11, H12 of the cover insulating layer 42, respectively.例文帳に追加
カバー絶縁層42の貫通孔H11,H12を埋めるように、例えば銅からなる接続層T1,T2がそれぞれ形成される。 - 特許庁
Both ends of a connection adjusting pin 30 penetrating through the variable rocking range mechanism 38 are inserted in retention holes of rocking cam arm 26a, 26b.例文帳に追加
揺動範囲可変機構38を貫通する連結調整ピン30の両端を揺動カムアーム26a,26bの保持穴に挿入する。 - 特許庁
Each power generation cell 5 is constituted so that reaction gas is supplied from manifolds 15, 16 through gas connection pipes 13, 14.例文帳に追加
各発電セル5には、マニホールド15、16より各ガス接続管13、14を通して反応用ガスを供給するように構成する。 - 特許庁
The connection information of the call is automatically distributed and it is updated through a telephone network without using a center database storing information.例文帳に追加
呼の接続情報は自動的に分配され、情報を記憶する中央データベースを用いることなく電話網を通して更新される。 - 特許庁
A hypoid gear 30 is connected with a tip of a motor shaft 20 through the motor M1 forming a helical pinion 22 and a connection member CM.例文帳に追加
モータ軸20の先端にヘリカルピニオン22が形成されたモータM1と、連結部材CMを介してハイポイドギヤ30を連結する。 - 特許庁
To provide a method, system and machine-readable medium for accessing voice services through a telephone connection and personal computing system.例文帳に追加
電話接続およびパーソナル・コンピューティング・システムを介してボイス・サービスへアクセスするための方法、システム、およびマシン可読メディアを提供する。 - 特許庁
The electric connection and electric disconnection are performed by axially moving the spindles 20 and 22 to the inside and outside of the through-hole 152.例文帳に追加
スピンドルユニット20,22が貫通穴152の内外に軸方向に移動することによって、電気接続およびその切断が成される。 - 特許庁
Through-holes 6a as a plurality of external connection electrodes are formed on a side surface of a wiring substrate 6 made of glass-epoxy resin etc.例文帳に追加
ガラエポ樹脂等より成る配線基板6の一側面に複数の外部接続電極であるスルーホール6aが形成されている。 - 特許庁
The housing 1 is formed by integrally connecting a pure aluminum part 1b and aluminum alloy parts 1c, 1c' through a friction stirring connection.例文帳に追加
ハウジング1は、純アルミニウム部分1bとアルミニウム合金部分1c,1c’とを摩擦攪拌接合により一体接合して形成される。 - 特許庁
The connection with the world economy is widely secured by a multi-directional free trade system, and it grows through external demand for its added-profit trade.例文帳に追加
『全方位的な自由貿易体制により世界経済とのつながりを広く確保し、加工貿易による外需により成長』 - 経済産業省
Through the aristocratic connection of Sanekage, Jiun formed relationships with court nobles and the imperial family, and was especially close to Imperial Prince Ichijoin no miya Sonsho who was also a waka poet. 例文帳に追加
公家の実陰を通し公家や皇族とも親交があり、とくに歌人である一乗院宮尊賞親王とは親しかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This function can be used to determine whether a channel or mirror requires a secure connection through SSL in order to access the packages. 例文帳に追加
この関数は、パッケージにアクセスする際にチャネルあるいはミラーが SSL 接続を要求しているかどうかを確かめるために使用されます。 - PEAR
A sound and image device of the invention comprises a connection terminal to which a device is connected and through which a signal including voice/image is transmitted and received.例文帳に追加
本発明の音声画像装置は、装置を接続して音声/画像を含む信号を送受信する接続端子を備えている。 - 特許庁
Furthermore, since the cable is not connected to the connector 10, incorrect connection to other network equipment through the connector 10 is not made.例文帳に追加
しかも、コネクタ10にはケーブルが接続されていないので、コネクタ10を介して他のネットワーク機器へ不正接続がなされることもない。 - 特許庁
The map information broadcast station 101 distributes an area map to base stations 109 to 111 constituting zones A and B through the line network 103 and a fixed network connection machine 104.例文帳に追加
携帯電話等のセルラ型の移動体通信インフラにおいて、セル毎にその地域の地図情報を常時データ放送する。 - 特許庁
To provide a stent capable of preventing the inerference of upper and lower connection parts at the time of passage through the bent part of a blood vessel at the time of mounting of a balloon.例文帳に追加
バルーンマウント時、血管の屈曲部通過時の上下連結部の干渉を防止することができるステントを提供すること。 - 特許庁
To provide a drawing display device through which connection confirmation operation for a plurality of drawings showing pipes can be efficiently performed.例文帳に追加
配管が記載された複数の図面の取り合い確認作業を効率良く行うことができる図面表示装置を提供すること。 - 特許庁
At first, the telephone establishes connection with a destination by originating a call to a destination IP telephone number through the IP network and then transmits image data.例文帳に追加
電話機は、まず、IP網を介して送信先IP電話番号へ発信することで送信先と接続し、画像データを送信する。 - 特許庁
Ground connection from the substrate 40 is pulled out as outputs of connectors 501 and 502 and connected to a metal box 100 through a harness 51.例文帳に追加
基板40からのアース接続を、コネクタ501、502出力として引き出し、ハーネス51を介して金属箱体100と接続する。 - 特許庁
To provide a wiring board with capacitor elements which satisfactorily connects connection pads to semiconductor elements through solder bumps.例文帳に追加
接続パッドと半導体素子とを半田バンプを介して良好に接続することが可能なコンデンサ素子付きの配線基板を提供すること。 - 特許庁
The tone detection part (9) detects control sound on the basis of voice signals transmitted through a connection line and outputs a detected result.例文帳に追加
トーン検知部(9)は、接続回線を伝達される音声信号に基づいて制御音を検出し、検出結果を出力する。 - 特許庁
A gas inside a sealed container 2 is vacuum-exhausted through a chip pipe 3 disposed in a connection piping 5, the sealed container 2 is charged with low-pressure sealing gases through the chip pipe 3 and after the sealed container 2 is sealed by fusing the chip pipe 3, alternative gases different from the sealing gases are introduced to the connection piping 5, thereby returning the pressure in the connection piping 5 to an approximately atmospheric pressure.例文帳に追加
接続配管5に配置したチップ管3を介して封入容器2内の気体を真空排気し、チップ管3を介して封入容器2に低圧の封入ガスを充填し、チップ管3を溶断して封入容器2を封止した後、接続配管5に、封入ガスと異なる代替ガスを導入して、接続配管5を略大気圧に復圧する。 - 特許庁
In the wiring board, through holes 5P for power supplies are positioned in a lower part of each row of via connection units 3V in a power plane 3P, and the via connection units 3V in each row of the power plane 3P and the through holes 5P for power supplies in the lower part thereof are electrically connected via vias 6 connected to the via connection units 3V in each row of the power plane.例文帳に追加
電源プレーン3Pにおけるビア接続部3Vの各列の下方に電源用のスルーホール5Pが位置し、電源プレーン3Pにおける各列のビア接続部3Vとその下方の電源用のスルーホール5Pとが電源プレーンにおける各列のビア接続部3Vに接続されたビア6を介して電気的に接続されている配線基板である。 - 特許庁
In discharging the internal residual material from the extrusion apparatus 1 constituted by providing a gear pump extruder 3 to the leading end side of a screw extruder 2 through a connection part 4, a single kind of the residual material in the extrusion apparatus 1 is concentrated to the connection part 4 to be discharged to the outside through the material discharge valve 10 provided to the connection part 4.例文帳に追加
スクリュ押出機2の先端側に、連結部4を介してギャポンプ押出機3を設けてなる押出装置1から内部残留素材を排出するに当り、装置内の単一種類の残留素材を前記連結部4に集中させるとともに、その残留素材を、連結部4に設けた素材排出弁10を経て機外へ排出する。 - 特許庁
No adverse effect due to the emitted noise is given to the reception processing to be performed by the receiving part 3 even when a weak radio wave is emitted from the bus 8 for memory connection as a noise component by a fact that access is made to the memory 9 through the bus 8 for memory connection by the CPU 2 and data is transferred through the bus 8 for memory connection.例文帳に追加
CPU2がメモリ9に対してメモリ接続用のバス8を通じてアクセスし、データがメモリ接続用のバス8を通じて転送されることにより、メモリ接続用のバス8から微弱な電波がノイズ成分として放射されても、受信部3が行う受信処理に放射ノイズによる悪影響が与えられてしまうことはない。 - 特許庁
To electrically connect an aluminum metal layer to a through-hole copper plating layer not through an oxide layer on the surface of the aluminum, and to obtain low-resistance connection between the aluminum metal layer of an anode and the through-hole of a solid-state electrolytic capacitor.例文帳に追加
アルミニウムの表面の酸化被膜を介することなくアルミニウム金属層をスルーホール銅めっき層に電気的に接続し、固体電解コンデンサの陽極であるアルミニウム金属層とスルーホールとの低抵抗接続を得ることを目的とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|