YO-YOの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 825件
I carried the heavy bags back from the store chanting yo-hee-ho all the way home. 例文帳に追加
店から家まで、重い荷物をエッサッサと運んだ。 - Tanaka Corpus
9. Hito Futa Mi Yo Itsu Muyu Nana Ya Kokono Tariya (one, two, three, four, five, six, seven, eight, nine, and ten) 例文帳に追加
⑨ひと ふた み よ いつ むゆ なな や ここの たりや - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I carried the heavy bags back from the store chanting yo-hee-ho all the way home.例文帳に追加
店から家まで、重い荷物をエッサッサと運んだ。 - Tatoeba例文
The meaning of 'Yo' in Joyo City is almost synonymous with 'the south,' however, it has other meanings beside the direction; this city name is characterized by the multiple meanings of 'Yo.' 例文帳に追加
城陽市の「陽」は「南」とほぼ同義であるが、方位以外の意味も籠められており特徴がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Restoration of Todai-ji Temple and construction of Jodo-ji Temple (Ono City) (Daibutsu-yo [Buddhist architectural style] which is also known as Tenjiku-yo [India style], Chogen SHUNJOBO) 例文帳に追加
東大寺の復興と浄土寺(小野市)建立(大仏様あるいは天竺様、俊乗坊重源) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The style brought to Japan first was one which was utilized in the restoration of Todai-ji Temple (Daibutsu-yo or Tenjiku-yo). 例文帳に追加
まず入ってきたのは東大寺再興の際に用いられた様式である(大仏様あるいは天竺様)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Twenty-first Daughter: Princess Yo (1813 – 1868), married to Nariyasu MAEDA, lord of the Kaga Domain 例文帳に追加
二十一女:溶姫(1813-1868)加賀藩主・前田斉泰に嫁ぐ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Un-Hyung YO proclaimed the foundation of People's Republic of Korea. 例文帳に追加
呂運亨らは朝鮮人民共和国の樹立を宣言 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
So-Yo-Cho in Japan was a system modeled after China's. 例文帳に追加
日本の租庸調制は、中国の制度を元としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Currently, a product that replaces the water in a water balloon yo-yo with a superball has been developed as the third round of this project.例文帳に追加
現在、同プロジェクトの第3弾として、水風船ヨーヨーの中を、水ではなく、スーパーボールにする製品を開発した。 - 経済産業省
The idea to put something other than water in the yo-yo has been well received and work is currently underway to register the design.例文帳に追加
ヨーヨーの中に水ではないものを入れるというアイディアが好評で、現在、意匠登録の作業を進めている。 - 経済産業省
Yo, paris, you're the one who went to the halle berry school for driving.例文帳に追加
パリス、お前 運転する為にハレ・ベリー校に通ったんだろ? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
People call black pepper 'yo kosho' (Western pepper) in those regions to avoid confusion. 例文帳に追加
その場合には、「コショウ」は「洋胡椒」と呼んで区別する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Dishes that cannot be identified as yo-shoku nor Asian dishes. 例文帳に追加
洋食やアジア系の料理では区別できないものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A restaurant chain, Yo! Sushi which started in Soho, London in 1997 opened one after another in England boosting popularity. 例文帳に追加
人気に拍車をかけたのはYo!Sushiというチェーン店で、1997年にロンドンソーホー地区で開業し、その後、イギリス国内に次々と開店。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a toy made of two thick circular pieces of wood or plastic that goes up and down on a piece of string tied around it called a yo-yo 例文帳に追加
ヨーヨーという,厚みのある丸形の木片2個を合わせ,それに結んだヒモを使って上下させて遊ぶおもちゃ - EDR日英対訳辞書
It is commonly called Yanagidani Kannon ("Yo" in Yokoku-ji means "Yanagi" (a willow tree)). 例文帳に追加
通称柳谷観音(やなぎだにかんのん、楊はヤナギ)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a yo-yo that employs a rim/body portion easy to remove, having a simple securement method, and has a sufficiently positive securement to maintain a hub portion and/or the rim/body portion in place should the yo-yo hit a surface or object.例文帳に追加
ヨーヨーのリム/本体部分の取り外しを容易にした簡易な固定方法とし、ヨーヨーが面または物にぶつかる場合に、ハブ部分、および/または、リム/本体部分を、その場で維持するために十分にしっかりと固定できるヨーヨーを提供する。 - 特許庁
After the Heian period, these Japanized architectural styles became referred to as 'wa-yo'. 例文帳に追加
平安時代以降、日本化した建築様式を和様と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
CHO Ko (scientist), SAI Yo and CHO Ki in the Later Han Dynasty, YO Shu, KAN Han and Keiko in Wei, ZHUGE Liang in Shoku (Shu), TAI Ki, WANG Xizhi and GU Kaizhi in the Eastern Jin are examples of such Bunjin good at paintings. 例文帳に追加
後漢では張衡(科学者)・蔡ヨウ・趙岐、魏の楊脩・桓範・嵆康、蜀の諸葛亮、東晋の戴逵・王羲之・顧愷之など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, in the Setsu-yo-shu derived from the Ekirin-bon, the offices are described as being in Yosa-gun. 例文帳に追加
ただし、易林本の節用集では、与謝郡とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yo and Cho of So-Yo-Cho, kinds of Jintozei, were recognized as the core financial resources, becoming an overwhelming burden on people. 例文帳に追加
庸調などの人頭税は,財源の中心と位置づけられており,民衆にとっては極めて負担過重なものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Under So-Yo-Cho (the tax system), only So had the aspect of land tax. 例文帳に追加
租は租庸調の中では唯一の地税的な税であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Hey, yo, father joseph, make sure you save me a beer, buddy.例文帳に追加
なぁ、おめぇらよ、神父ジョセフは 俺にビールを残しておけってさ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
"Basho nowaki shite/tarai ni ame wo/kiku yo kana"(In the hut I hear basho blown by the storm and rain drops hitting the tub) By Basho 例文帳に追加
『芭蕉野分して盥に雨を聞夜哉 芭蕉』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The fourth sub-box is called 'Yo-no-ju' instead of "Shi-no-ju" because the pronunciation of "Shi" is the same as that of "死 (death)." 例文帳に追加
四段目は四の字忌避で「与の重」と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yo-ryu hojutsu was a school of gunnery. 例文帳に追加
陽流砲術(ようりゅうほうじゅつ)は砲術の流派のひとつ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This list cannot be applied to hayashi-yo (koten-cho) shinobue. 例文帳に追加
なお、この表は囃子用(古典調)篠笛には適用できない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Thereby a dish having the iron crystal yo-hen tone pattern is obtained.例文帳に追加
これにより、鉄結晶窯変調模様を有する皿が得られる。 - 特許庁
To provide an industrially optimum method of yo-hen (deform of ceramic ware) of a clay tile or a tile by which the clay tiles or tiles are efficiently subjected to yo-hen.例文帳に追加
各瓦又はタイルを効率よく窯変させることができ、工業的に好適な瓦又はタイルの窯変方法を提供する。 - 特許庁
'Bajo ni shonen sugi, yo tairanishite hakuhatsu oosi, zannku ha tenno yurusu tokoro, tanoshimazareba kore ikan' 例文帳に追加
「馬上少年過、世平白髪多、残躯天所赦、不楽是如何。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Acted by Yo OIZUMI "LOOSER - Ushinai Tsuzukete Shimau Album-" (Year 2004, 10th performance of TEAM-NACS). 例文帳に追加
大泉洋『LOOSER~失い続けてしまうアルバム~』(2004年、TEAM-NACS第10回公演) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Nam Yeongkyung and Lee Yo embraced Yomeigaku early on. 例文帳に追加
その初期に陽明学を奉じた者としては南彦経と李瑤がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yo was the substitute for labor in Kyoto for ten days a year. 例文帳に追加
庸は、年10日京都へ出て使役される歳役の代納物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The following trains operate as In-Yo connecting limited express service. 例文帳に追加
また、陰陽連絡特急として、下記の列車が運転されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kami no kuni no makoto no chikara wo arawasu yo to nareru.' (The world will show the true God's power of the God's county.) 例文帳に追加
「神の国のまことの神の力を現す世となれる。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In China, So-Yo-Cho was first introduced in Northern Zhou, which became the perfect system in the Tang Dynasty. 例文帳に追加
中国の租庸調は、北周に始まり、唐で完成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Take off your collars. go if yo wish, no one will stop you.例文帳に追加
首輪を外して、去ってかまいません 誰もあなた達を止めません - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
"Kaku no gotoki kotoku wa yo wo motte (in this world) motomarazu." ("Such merit is not found in this world.") 例文帳に追加
「是の如き功徳は世を以て(この世界では)求まらず。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
His father was a netsuke (miniature carving attached to the end of a cord hanging from a pouch) artisan Kokusai (Sozo) OZAKI and his mother was Yo. 例文帳に追加
父は根付師の尾崎谷斎(惣蔵)、母は庸。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide egg-shaped pudding formed in an egg shape (water yo-yo form) through filling pudding in an elastic small bag, and rich in variety so as to improve buying intention of consumers.例文帳に追加
プリンを弾性小袋体に充填してたまご型(水ヨーヨー状)として、趣向性に富み消費者の購買意欲の向上を図る。 - 特許庁
A tread surface 2S is divided into a central zone Yc and an outside zone Yo.例文帳に追加
トレッド面2Sを中央域Ycと外側域Yoとに区分する。 - 特許庁
The yo-yo features two side portions that sandwich a center axle onto which a tether 6 may be secured, and the two side portions includes a releasable, disk-shaped rim member 50.例文帳に追加
テザー6が固定される中央軸をはさむ2つの側部部分は、好ましくは、取り外し可能なディスク形状のリム部材を50含む。 - 特許庁
He suffered from 'yo' (boil) in his late years, which deprived him of his life. 例文帳に追加
晩年「ヨウ(できもの)」を患いそのために命を失うことになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Staging excites the audience calling an actor's stage family name of Sabu as 'yo, yo, OO-ya!' when Sabu left the passage heeling Gon and Hachi. 例文帳に追加
三婦が権と八を追い立てて花道を去るときは「ようよう○○屋!」と三婦役の役者の屋号を呼びたて、客席を沸かせる演出となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The zenshu-yo style does not incorporate tatami mats but has tiled floor areas known as 'doma'. 例文帳に追加
禅宗様の建築は畳を敷かず、土間に平瓦を敷き詰める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Originated from 'Yo Gakko' (literally school of foreign affairs), Domain school of Owari Domain, established in 1870. 例文帳に追加
1870年に設立された尾張藩藩校「洋学校」を源流とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, it constitutes a feature of Japanese style, because it is not used in Daubutsu-yo (Buddhist architecture style) and Zenshu-yo (Zen-sect-style architecture), both of which came from China in the Kamakura period. 例文帳に追加
鎌倉時代に中国から伝わった様式である大仏様、禅宗様では見られないため、和様の特徴になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|