Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(113ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Authentication information」に関連した英語例文の一覧と使い方(113ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Authentication informationの意味・解説 > Authentication informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7015



例文

The certificate validity management station 3 performes a judgement processing 32, according to a judgement policy 31 that permits the use when the authentication station CA1 is in cooperation with the authentication station CA2, and replies the information user terminal 1 as to the permission or rejection of the use.例文帳に追加

証明書有効性管理局3は、認証局CA1と認証局CA2とが連携していれば利用許諾を行うという判断ポリシ31に従って判断処理32を実行し、情報利用者端末1に利用許諾あるいは利用不可の回答を行う。 - 特許庁

To improve the security of an information processor such as a semiconductor chip with a secured program, data or the like built-in with respect to the successive exchange of communication object equipment and the repeated issue of an authentication code and the trial of illegal access by a third person who does not know the authentication code.例文帳に追加

セキュアなプログラムやデータ等を内蔵する半導体チップ等の情報処理装置に対して、認証コードを知らない第三者が次々に通信対象装置を取り替えて繰り返し認証コードを発行して不正アクセスを試行しようとすることに対するセキュリティ性を高める。 - 特許庁

Alternatively, when there is an access from the cellular phone or the like via the second QR code, the server executes an authentication process of the second QR code based on the data registered in the registration process of the first QR code and, when the authentication is succeeded, stores the game history information contained in the second QR code.例文帳に追加

また、サーバは、第2QRコードを介して携帯電話等からアクセスがあると、第1QRコードの登録処理で登録されたデータに基づいて、第2QRコードの認証処理を行い、認証が成功すると、第2QRコードに含まれた遊技履歴情報を記憶する。 - 特許庁

When the transition is determined, a vehicle control device 10 controls the state of the power supply of a vehicular power supply unit 11 without performing the authentication based on authentication information of a communication portable machine 1, and the engine is started by providing the start instruction of the engine to an engine control unit 12.例文帳に追加

遷移したと判断される場合、車両制御装置10は、通信携帯機1の認証情報に基づく認証処理を行わずに、車両電源部11の電源状態を制御するとともに、エンジン制御部12に対してエンジンの始動指示を行うエンジンを始動させる。 - 特許庁

例文

This transaction system has: the mobile terminal 4; a server 1 managing a use state such as registration/authentication and information or the like of a biological-authenticating device or the like mounted thereon, and holding a biological-authenticating program for authentication/registration or the like; and a means for establishing communication between the mobile terminal and the server 1.例文帳に追加

携帯端末4と、それに搭載された生体認証用デバイスなどの情報と登録/認証などの利用状況を管理し、認証/登録などの生体認証用プログラムを保有するサーバ1と、携帯端末4とサーバ1が直接通信できる手段とを有する。 - 特許庁


例文

When a portable terminal acquires print job authentication data from the client terminal by using an electronic mail and an authentication device acquires the data from the portable terminal in a noncontact manner, exchange of a storage medium storing location information of the print job nor installation work of the storage medium is not required.例文帳に追加

クライアント端末から電子メールを用いて印刷ジョブ用認証データを携帯端末に取得させ、携帯端末から認証装置に非接触でデータを取得させることで、印刷ジョブの所在情報を保存した記憶媒体のやり取り、そして記憶媒体の装着作業を不要とする。 - 特許庁

Since the user does not input authentication information issued from the provider to a portable telephone set, but the ID and the password stored in the second memory 230 are read out and transmitted after performing personal authentication by using the fingerprint, the ID and the password can be easily managed without losing security.例文帳に追加

提供業者が発行した認証情報をユーザが携帯電話機に入力するのではなく、指紋を用いて個人認証した後で第2メモリ230に格納されたIDおよびパスワードを読み出して送信するので、セキュリティを損なうことなくIDおよびパスワードの管理を容易にできる。 - 特許庁

This program execution system determines whether a program to be executed is updated or not when receiving a direction to execute the program, and executes a process for authentication confirmation by using authentication information inputted in previous start when it is a start caused by updating.例文帳に追加

プログラム実行システムは、プログラムを実行する旨の指示を受け取った場合に、実行しようとしているプログラムが更新されたものであるか否かを判断して、更新されたことに起因する起動である場合は、前回の起動時に入力した認証情報を利用して認証確認の処理を行なう。 - 特許庁

An ID mapping instruction function part 302 transmits, when there is access from the user terminal 100 to the Web service A in an authentication information holding period, a common ID mapping request for requesting association between the service ID (A) and a common ID to an authentication base device 200.例文帳に追加

IDマッピング指示機能部302は、認証情報保持期間にユーザ端末装置100からWEbサービスAへアクセスがあるとサービスID(A)と共通IDとの対応付けを要求する共通IDマッピング要求を認証基盤装置200に送信する。 - 特許庁

例文

A CPU 11 evades the authentication (such as collation with an owner's PIN) by referring to the recording content of the EEPROM 14 when recording or update request of data indicating transaction amounts is requested and performs the authentication based on specific condition information.例文帳に追加

CPU11は、取引金額を表すデータの記録要求または更新要求があったときにEEPROM14の記録内容を参照して認証(所有者PINとの照合等)を回避したり、特定の条件情報に基づいて認証を行うようにする。 - 特許庁

例文

To enable purchase of an event admission ticket by a portable terminal via a telecommunication network, automatic authentication of propriety regarding entrance by using admission ticket information download beforehand to the portable terminal when entering an event, and admission of entrance in response to an authentication result.例文帳に追加

携帯端末で通信ネットワークを介してイベント入場券を購入し、イベントに入場する際に、予め携帯端末にダウンロードしていた入場券情報を用いて入場に関する正当性を自動認証し、その認証結果に応じて入場を許可することを可能とする。 - 特許庁

In figure (C), when performing authentication, the user X is positioned within a communication zone of a reader/writer 120, and thereby the discrimination information written in the internal memory 112 is read out by communication between an RFID tag 102 in the capsule 100 for authentication in the user's X body and the reader/writer 120.例文帳に追加

(C)において、認証する際、利用者Xがリーダライタ120の通信圏内に位置することにより、利用者Xの体内の認証用カプセル100内のRFIDタグ102とリーダライタ120との通信により、内部メモリ112に書き込まれている識別情報が読み出される。 - 特許庁

The subordinate control part 203 authenticates the main control unit 201 or intermediate part 202 using the first and second authentication data acquired from the intermediate processed information added to the jackpot starting command, and executes a processing corresponding at least to one of the results acquired from the two times of authentication.例文帳に追加

副制御部203は大当たり開始コマンドに付加された中間処理情報から得た第1及び第2認証データを用いて主制御部201又は中間部202を認証し、この認証により得た2回の認証結果の少なくとも1つに応じた処理を行う。 - 特許庁

The security module is adapted to authenticate identification information of the user and, in response to user authentication, automatically generates, transparently to the user, device credential data verifiable by the authentication system to enable user access to the self-managed device.例文帳に追加

このセキュリティモジュールは、ユーザの識別情報を認証するように適合され、かつ、ユーザの認証に応答して、ユーザにトランスペアレントに、認証システムにより検証可能なデバイスクレデンシャルデータを自動的に生成し、自己管理デバイスへのアクセスをユーザに可能にするように適合される。 - 特許庁

The request acquisition means acquires an access right authentication request from an application 153 for display to a telephone book management application 152 managing the telephone book data stored in a telephone book data base 151 together with application authentication information that the application 153 for the display has.例文帳に追加

要求取得手段は、電話帳データベース151に格納されている電話帳データを管理する電話帳管理アプリケーション152に対する表示用アプリケーション153からのアクセス権認証要求を、表示用アプリケーション153の有するアプリケーション認証情報と共に取得する。 - 特許庁

To anonymize attribute information in attribute authentication while assuring the anonymous property without needing communications with a third party, and perform invalidation confirmation even in anonymous authentication while reducing the cost by distributing processing loads in the invalidation confirmation.例文帳に追加

属性認証の際に匿名性を保証し、かつ、第三者との間で通信を要することなく属性情報の匿名化を行うことのできるとともに、匿名認証を行った場合においても失効確認を可能とし、かつ、失効確認における処理負荷を分散してコストの低減を実現する。 - 特許庁

To initially register ID information inside an IC tag for authentication to a computer for management easily in the case of starting the use of a new IC tag for the authentication.例文帳に追加

監視態様を警報を発生させない態様にすることが可能な認証用ICタグを有する遊技機用の監視システムにおいて、新規な認証用ICタグの使用を開始する場合に、当該認証用ICタグ内のID情報を容易に管理用コンピュータに初期登録することを可能とする。 - 特許庁

An extracting part 15 of the authentication information providing server 10 causes a telephone number stored correspondingly to the variable ID to be extracted from a variable ID management database according to the variable ID received, and a sending part 16 sends the extracted telephone number to the authentication server 30.例文帳に追加

認証情報提供サーバ10の抽出部15は、受信した可変IDに基づいて可変ID管理データベースから可変IDに対応して記憶されている電話番号を抽出し、送信部16は、抽出された電話番号を認証サーバ30に送信する。 - 特許庁

A user terminal 1 includes a storage unit 10 that stores an access log including information on services used by a user after user authentication, a service request unit 11 that sends a network connection request to a log authentication server 2, and an access log response unit 12 that responds to a response request from the log authentication server 2 based on the access log stored in the storage unit 10.例文帳に追加

ユーザ端末1は、ユーザ認証後にユーザが利用したサービスの情報を含むアクセスログを記憶する記憶部10と、ログ認証サーバ2にネットワーク接続要求を送信するサービス要求部11と、ログ認証サーバ2からの回答要求に対応する回答を、記憶部10に記憶されているアクセスログに基づいて行うアクセスログ応答部12とを有する。 - 特許庁

An authentication server 1006 for relaying the authentication of users of respective Web application servers 1002, 1004 provides single sign-on (SSO) to users while uniquely identifying users of a plurality of Web application servers 1002, 1004 by utilizing an identification information management database 1007 and relaying an authentication processing of users of respective Web application servers 1002, 1004.例文帳に追加

一方、各Webアプリケーションサーバ1002、1004の利用者の認証を中継する認証サーバ1006は、識別情報管理データベース1007を用いて複数のWebアプリケーションサーバ1002、1004間でユーザを一意に識別し、各Webアプリケーションサーバ1002、1004の利用者の認証処理を中継するとともにシングルサインオン(SSO)を利用者に提供する。 - 特許庁

In this credit card authentication system in which many portable credit card authentication terminals 1 are connected to a central data processing center 4 by a public radio communication network of a packet communication method and can perform on-line authentication processing, the central data processing center 4 is provided with a routing information storing part 42f, and the storing part 42f performs routing processing.例文帳に追加

多数の携帯型クレジットカード認証端末1をパケット通信方式の公衆無線通信網によって中央データ処理センター4に接続し携帯型クレジットカード認証端末1でオンライン認証処理を行なえるようにしたクレジットカード認証システムにおいて、中央データ処理センター4にルーティング情報記憶部42fを設けルーティング処理を行わせるようにした。 - 特許庁

When the similar image retrieval part 3 or the display part 5 receives the user attribute information of "outside of facility" from a user authentication part 7, the display part 5 anonymitizes and displays personal information (information for specifying an individual such as a patient name and birth date) included in diagnostic information by replacing it with a meaningless character string or does not display personal information at all.例文帳に追加

類似画像検索部3あるいは表示部5が「施設外」のユーザ属性情報をユーザ認証部7から受信したなどの場合、表示部5は、診断情報に含まれる個人情報(患者氏名、生年月日など個人を特定できる情報)を、無意味な文字列で置換するなどして匿名化して表示するか、個人情報の表示を全く行わないようにする。 - 特許庁

Before the electronic device in communication connection with a travelable vehicle executes a predetermined function, the electronic device stores the information on a valid position and permitted user information, for which execution of the predetermined function is permitted, for causing the vehicle to authenticate the electronic device, and transmits authentication information containing the information on the valid position and the permitted user information when the electronic device is subjected to the communication connection with the vehicle.例文帳に追加

走行可能な車両と通信接続した電子機器が所定機能を実行する前に、該車両に該電子機器を認証させるうえで、電子機器は、所定機能の実行が許可される有効位置の情報及び許可利用者情報を記憶し、車両と通信接続した際にその有効位置の情報及び許可利用者情報を含む認証情報を送信する。 - 特許庁

A network system includes an ID addition apparatus 6 for sending an ID of an information processing apparatus 7 as own identification information, and is configured to totally manage the authentication of connection to a network, whether contents may be distributed, and charging or the like by deciding the ID as the identification information of the information processing apparatus 7, when the information processing apparatus 7 establishes the connection with the network.例文帳に追加

本発明に係るネットワークシステムは、情報処理機器7の識別情報として自己のIDを送出するID付加装置6を有して成り、情報処理機器7がネットワークとの接続を確立するに際し、前記IDを情報処理機器7の識別情報と判断して、ネットワークへの接続認証やコンテンツの配信可否、課金等を統括管理する構成としている。 - 特許庁

The controller part 2 has an information reading permission decision function of taking in prescribed information from an installed device, confirming that the taken-in information is information fit for a prescribed condition already authenticated by prescribed authentication processing, and making reading blocking operation of the information of the protection target storage area 4 be released when deciding that a combination between the already authenticated information and the authenticating information N satisfies a prescribed combination condition.例文帳に追加

さらに、コントローラ部2は、装着した装置から所定の情報を取り込み当該取り込んだ情報が所定の条件に適合して所定の認証処理による認証済みの情報であることを確認し、かつ、当該認証済みの情報と、認証用情報Nとの組み合わせが所定の組み合わせ条件を満たすと判断した場合に、保護対象記憶領域4の情報の読み出し阻止動作を解除させる情報読み出し許可判断機能を備えている。 - 特許庁

Inside the definition information of each the definition block, PIN setting ineffectiveness information showing that execution of the service is not restricted, or PIN setting effectiveness information showing that the execution of the service is restricted is set, and a secret code necessary for authentication of the execution of the service is also set when the PIN setting effectiveness information is set.例文帳に追加

各定義ブロックの定義情報の中に、そのサービスの実行が制限されていないことを示すPIN設定無効情報またはサービスの実行が制限されていることを示すPIN設定有効情報が設定され、またPIN設定有効情報が設定されている場合には、そのサービスの実行の認証に必要な暗証コードも設定されるようになされている。 - 特許庁

When a composite machine 10 communicates with an authentication server 30 to authenticate an operator shown by operator information read by an IC card reader 50, the composite machine 10 transmits the authenticated operator information to a policy server 20, and transmits the operator information and device information including the name of the composite machine 10 to a policy setting server 40.例文帳に追加

複合機10によって、ICカードリーダ50で読み取った操作者情報により示される操作者を認証サーバ30との通信によって認証すると、複合機10は認証した操作者情報をポリシーサーバ20に送信し、またその操作者情報および複合機10の名称を含むデバイス情報をポリシー設定サーバ40へと送信する。 - 特許庁

This printing system includes a stored printing setting part 113 for setting authentication information for outputting an image based on the printing information from the printing apparatus and the saving time for saving in the printing apparatus in the printing information generated in response to print designation from an application software 111 by each printing information.例文帳に追加

アプリケーションソフトウェア111からの印刷指示に応じて生成される印刷情報に、印刷装置から当該印刷情報に基づく画像を出力させるための認証情報と、印刷装置内で保存させるための保存時間とを印刷情報毎に設定する蓄積印刷設定部113を有することを特徴としている。 - 特許庁

A card transaction processing part 102 compares attribute information included in acquisition desired information received from user terminals 120A to 120N with attribute information acquired from the data base 103 based on the authentication ID included in provision desired information received from the user terminals 120A to 120N to carry out the exchange transaction processing of each trading card.例文帳に追加

カード取引処理部102は、利用者端末120A〜Nから受信した取得希望情報に含まれる属性情報と、利用者端末120A〜Nから受信した提供希望情報に含まれる認証IDに基づき、データベース103から取得した属性情報とを比較して、各トレーディングカードについての交換取引処理を行う。 - 特許庁

This electronic component such as a semiconductor component such as an IC, a transistor or a light-emitting diode, or a resistor or a capacitor that is a passive component has a wireless tag recording the component information including a model number, performance and history information of the electronic component, and authentication information or the like for authenticating the electronic component, and wirelessly transmitting the component information.例文帳に追加

IC、トランジスタ、発光ダイオードなどの半導体部品や受動素子である抵抗、コンデンサ等の電子部品が、電子部品の型番、性能、履歴情報、電子部品が真正品か否かを識別する認証情報等の部品情報が記録され、その部品情報を無線を介して送信する無線タグを備えることを特徴とする。 - 特許庁

When receiving a reservation of entrance from the user M, first reservation information and second reservation information associated to the first reservation information are generated and registered, and the first reservation information is transmitted to a mobile terminal 40 by an electronic mail, by a multiple authentication gate opening/closing control means (a management server 10 and code reading parts 31, 32).例文帳に追加

多重認証ゲート開閉制御手段(管理サーバ10及びコード読取部31,32)により、利用者Mから入場の予約を受けたとき、第1の予約情報及び同第1の予約情報に対応付けた第2の予約情報が生成されて登録されると共に、同第1の予約情報が携帯端末40へ電子メールで送信される。 - 特許庁

To provide a user information managing device, an electronic service system, an electronic service method, and a user information managing method, capable of safely and certainly certifying an user, giving a user property information, managing an execution history, and billing, from any EC site to an entry user, by safely exchanging user authentication information among plural EC site.例文帳に追加

複数のECサイト間で、安全にユーザ認証情報を交換することにより、任意のECサイトからエントリしたユーザに対し、安全、確実なユーザの認証、ユーザ属性情報の付与、実行履歴の管理、課金などが可能になるユーザ情報管理装置及び電子サービスシステム並びに電子サービス方法及びユーザ情報管理方法を提供すること。 - 特許庁

The managing server receives article information specifying an article, delivery destination information specifying a delivery destination store for the article, and an order code irrelevant to the personal information on the buyer from the buyer terminal or store terminal and stores those pieces of information and a code for authentication in a storage device while making them correspond to each other.例文帳に追加

商品を指定する商品情報と、商品の配送先店舗を指定する配送先情報と、購入者の個人情報とは無関係な注文コードとを、いずれかの購入者端末または店舗端末から管理サーバにより受信するとともに、これらの情報と認証用コードとを対応付けて記憶装置に記憶する。 - 特許庁

A secrecy area 4 accessible with the establishment of the two-way authentication of an information recording medium 1 as a condition is provided with key information 6 or hash information 7 associated with software 8 stored in a non-secrecy area 5, and a software execution control part 10 controls the execution of the software based on information stored in the secrecy area 4.例文帳に追加

情報記録媒体1の相互認証の成立を条件としてアクセスすることが可能な秘匿領域4には、非秘匿領域5に格納されるソフトウェア8に関する鍵情報6やハッシュ情報7を備え、ソフトウェア実行制御部10は秘匿領域4に格納されている情報をもとにソフトウェアの実行を制御する。 - 特許庁

Since personal information of individual users and information related to terminals of users or the like are preliminarily held in the personal information data base 151 in relation to each other, authentication processing to find out a user, who actually accessed the server, in accordance with information related to a terminal or to decide the reliability of the user is easily performed.例文帳に追加

個人情報データベース151には、予め各利用者毎にその個人情報と利用者の端末に関する情報などが関連づけて保持されているので、端末に関する情報から実際にサーバにアクセスした利用者を割り出したり、その利用者の信頼度を判定するといった、認証処理を容易に行うことが可能となる。 - 特許庁

Namely, the information to be stored is stored as secret information, a secrecy setting operation is unnecessary, the secrecy setting and a secrecy operation is not known to others, the secrecy function of the personal information, etc. is raised, and privacy is protected unless a user performs an operation for the disclosure, namely, inputs the authentication information for permitting the disclosure.例文帳に追加

即ち、ユーザが公開のための操作即ち、公開を許可するための認証情報を入力しない限り、保存される情報は秘匿情報として保存されるとともに、秘匿設定操作は不要であり、秘匿設定や秘匿操作を他人に知られることもなく、個人情報等の秘匿機能を向上させ、プライバシーが守られる。 - 特許庁

A time-series change of a silhouette shape in the bending and stretching movement of the finger is defined as a characteristic amount by use of a concept of curvature, and authentication information is generated from the characteristic amount.例文帳に追加

指の屈伸運動におけるそのシルエット形状の時系列的な変化を、曲率の概念を用いて特徴量として定義し、この特徴量から認証情報を生成する。 - 特許庁

Then, an authentication is performed to a user requesting the key delivery and the key is delivered to an authenticated user, so that the meaningful information is delivered according to a delivery request sent with the key.例文帳に追加

よって、鍵の配布を要求した利用者に対し認証を行い、許可されたものに対して鍵を配布し、鍵とともに送られる配信要求に従い、有意味情報を配信する。 - 特許庁

The individual authentication medium 1 is provided with a barcode 5 and an IC chip 6 as information sources in which photometric data are written when an object is measured by a deflection angle spectrophotometric method.例文帳に追加

本発明に係る個人認証用媒体1は、被写体を偏角分光測光法で測定した際の測光データが書き込まれた情報源として、バーコード5やICチップ6を備える。 - 特許庁

To provide a system for certifying a customer capable of easily certifying the customer visiting a registered shop and easily handling a recording medium wherein authentication information is stored.例文帳に追加

登録店舗に来店した顧客を簡易に認証するとともに、認証情報が記録された記録媒体の取扱いを容易にすることが可能な顧客認証システムを提供する。 - 特許庁

The authentication medium 1 such as an ID card is provided with a fixed ID part 1a storing a fixed ID for identification of the possessor of the medium and an internal ID part 1b storing readable/writable objective information.例文帳に追加

IDカード等の認証用媒体1にその所有者を識別する固定IDが記録された固定ID部1aと、読み書き可能な対象情報が記録される内部ID部1bを設ける。 - 特許庁

To provide the license authentication method of software by which unauthorized use can surely be prevented without imparting computer intrinsic information having the possibility of causing the invasion of privacy to a licenser.例文帳に追加

プライバシーの侵害につながりかねないコンピュータ固有情報をライセンサに連絡することなく、不正利用を確実に防止可能なソフトウエアのライセンス認証方法を提供する。 - 特許庁

Then, the system performs the accurate corresponding point search using a POC (Phase Only Correlation) method only in the specified image region, and acquires the three-dimensional information of the persons M1 required for authentication processing or the like.例文帳に追加

そして、特定された画像領域のみについてPOC法を用いた精度の良い対応点探索を行い、認証処理等に必要な人物M1の3次元情報を取得する。 - 特許庁

Further, when the device is not used for a certain period although the device is in the normal function usable state, the CPU 101 actuates the individual authentication part 102 to wait for biological information to be inputted.例文帳に追加

さらに、CPU101は通常機能使用可能状態であっても一定期間使用していない場合には個人認証部102を起動し、生体情報の入力待ちとなる。 - 特許庁

In a configuration including only one BOX to improve confidentiality, authentication information used for logging in to an apparatus is used to control display of a job list registered in the BOX.例文帳に追加

機密性を高めるためのBOXが一つのみの構成において、機器にログインする際に使用される認証情報を用いてBOXに登録されているジョブ一覧の表示を制御する。 - 特許庁

The peripheral part 203 authenticates the main control part 201 by using the intermediate processing information added to the jackpot command and carries out processing corresponding to an acquired result of the authentication.例文帳に追加

周辺部203は、大当たりコマンドに付加された中間処理情報を用いて主制御部201を認証するとともに、得られた認証結果に応じた処理を行う。 - 特許庁

The peripheral part 203 authenticates the main control part 201 by using the intermediate processing information added to the power up command and carries out processing corresponding to an acquired result of the authentication.例文帳に追加

周辺部203は、電源投入コマンドに付加された中間処理情報を用いて主制御部201を認証するとともに、得られた認証結果に応じた処理を行う。 - 特許庁

When a piece of authentication information dedicated to a user is input through the PC 1, the server 5 obtains a frame size showing a size of an embroidery pattern the sewing machine 3 in a user's side is able to embroider.例文帳に追加

PC1にてユーザに固有の認証情報が入力されると、サーバ装置5ではユーザ側のミシン3で刺繍可能な刺繍模様の大きさを示す枠サイズが取得される。 - 特許庁

The receiver side device 72 makes communication with a transmitter side device 1 via a communication network 71 and allows a storage section 93 to write personal information, in the case the authentication of the security module 22 is obtained.例文帳に追加

受信側装置72は、通信ネットワーク71を介して、送信側装置1と通信し、セキュリティモジュール22の認証を得たとき、記憶部93に、個別情報を書き込ませる。 - 特許庁

例文

To achieve user authentication desired by each service provider while reducing a workload on a user registering biological information, when an identification method is different between the service providers.例文帳に追加

本人確認方法がサービス提供者間で異なる場合において、生体情報を登録するユーザの作業負担を軽減しつつ、各サービス提供者が望むユーザ認証を実現する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS