意味 | 例文 (999件) |
Authentication informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7015件
To provide an information processor capable of improving the operability of a user, and surely ensuring security by explicating a device for performing an authentication process.例文帳に追加
本発明は情報処理装置に関し、認証のプロセスを行う装置を明示できるようにして、ユーザの操作性を向上させ、かつ、セキュリティの確保が確実に行えるようにする。 - 特許庁
When an automatic synchronization processing means is active and a temporary local DB is valid (S30; Yes), an authentication processing means synchronizes user information of the temporary local DB with the outside (S31).例文帳に追加
認証処理手段は、自動同期処理手段が動作中で、一時ローカルDBが有効である(S30;Yes)、一時ローカルDBのユーザー情報を外部と同期する(S31)。 - 特許庁
To provide a technology enabling to reduce operational cost relevant to storing and re-issuance of a template in construction of an identity authentication system using user's inherent biological information.例文帳に追加
利用者固有の生体情報を用いた本人認証システムの構築に関し、テンプレートの保管及び再発行に関する運用コストを削減することが可能な技術を提供する。 - 特許庁
When authenticating a password, the user side authentication device 1 restores a secret information candidate using the plurality of cryptographic fragments and a plurality of uncertain passwords input by the user.例文帳に追加
パスワードの認証時に、ユーザ側認証装置1は、保存されていた複数の暗号化断片と、ユーザから入力された不確実な複数のパスワードとによって、秘密情報候補を復元する。 - 特許庁
When a service by the Internet service B50 becomes required during a service by the Internet service A40, the service server A400 transmits authentication information of a user 60 to the service server B500.例文帳に追加
インターネットサービスA40がサービス中にインターネットサービスB50のサービスが必要となったとき、サービスサーバA400は利用者60の認証情報をサービスサーバB500に送信する。 - 特許庁
Once a user logs in the body, the body application 21 uses data table as above to access the external application 23 without requesting the user to input authentication information.例文帳に追加
ユーザがいったん本体にログインすると、本体アプリケーション21は、上記のデータテーブルを利用して、ユーザに認証情報入力を求めることなく外部アプリケーション23にアクセスする。 - 特許庁
When a request for access from the server or the other access origin to the specific region is made, the permission of the access is authenticated by referring to the management authentication information to be managed by the management part.例文帳に追加
サーバ又は他のアクセス元からこの特定領域へアクセスする要求があった場合、管理部で管理される管理認証情報を参照してアクセスの許可を認証する。 - 特許庁
To provide a computer monitoring system capable of preventing a computer from being operated unauthorizedly by a third person by monitoring the authentication information on an operator, who operates a computer, at all times.例文帳に追加
計算機を操作する操作者の認証情報を常時監視することによって、第3者による不当な操作を防止することのできる計算機監視システムを提供する。 - 特許庁
To provide portable terminal equipment for instantaneously and easily authorizing the use of an electronic money function or personal information without requiring any complicated registration processing or authentication processing.例文帳に追加
電子マネー機能や個人情報の使用許可の認証を煩わしい登録処理や認証処理を行うことなく、即時にかつ簡便に行うことが可能な携帯端末装置を提供する。 - 特許庁
After the end of authentication, the transmitting operation of print data is executed (step S102), and management information 909 for specifying print data to be printed is written in a memory area 9051 (step S103).例文帳に追加
認証の終了後、印刷データの送信操作を行い(ステップS102)、印刷すべき印刷データを特定する管理情報909をメモリ領域9051に書き込む(ステップS103)。 - 特許庁
A second generation means electronically envelops the biometric authentication information and the first electronic envelop that have been electronically signed by the second signature means to generate a second electronic envelop, in the same way.例文帳に追加
第2生成手段も同様に、第2署名手段により電子署名された生体認証情報及び第1電子封筒を電子封筒化し、第2電子封筒を生成する。 - 特許庁
On receiving utilization start input by a user, the operation instruction device reads out use histories from the saving means, and if the use histories includes information about the user, the operation instruction device gives authentication permission to the user.例文帳に追加
ユーザから利用開始の入力があると、操作指示装置は保存手段から使用履歴を読出し、当該ユーザに関する情報があれば、ユーザに対し認証許可を与える。 - 特許庁
When an authentication information previously sent by one party is acceptable to the other party, the other party uses the key established according to the password protocol.例文帳に追加
片方のパーティによって先に送信された認証情報が他方のパーティによって許容(受理)できる場合、他方のパーティは、パスワードプロトコルに従って確立されたキーを使用する。 - 特許庁
To provide a network system for enabling only authenticated/registered information electrical appliance to perform the operation/monitor of home facility equipment with high security for authentication/registration.例文帳に追加
認証・登録された情報家電機器のみが宅内の設備機器に対する操作・監視が行え、且つ認証・登録に対する高いセキュリティ性を持つネットワークシステムを提供することにある。 - 特許庁
A comparison module 108 determines whether or not the "present count value" reaches a "present upper limit value", and when it reaches the value, a lock state incapable of re-inputting the authentication information is attained.例文帳に追加
比較モジュール108は、この「現在のカウント値」が「現在の上限値」に達していないかを判断し、達していれば、認証情報の再入力ができないロック状態とする。 - 特許庁
As a visitor gets closer to a slave unit 10 of the intercom system 1 installed in a house 7, authentication processings using different personal information according to a distance between the two are performed sequentially.例文帳に追加
来訪者が住宅7に設置されたインターホンシステム1の子機10に近づくにつれ、両者との距離に応じて異なる個人情報を使用した認証処理が順に行われる。 - 特許庁
To provide an entrance/exit management apparatus which is applied to a place for the management of the entrance/exit of a person, which performs authentication using biological information, and which enables the practical management of entrance/exit.例文帳に追加
人の入退を管理すべき場所に適用する入退管理装置において、生体情報を利用する認証を行いかつより実用的な入退の管理を可能とすること。 - 特許庁
An upper limit value inquiry part 108 of a compound machine 100 sends condition information relating to a first page processing to an authentication server 200 when executing a job and inquire processible number of sheets.例文帳に追加
複合機100の上限値問合せ部108は、ジョブの実行に際し、認証サーバ200に、1頁目の処理に関する条件情報を送り、処理可能枚数を問合せる。 - 特許庁
A terminal unit 20 is connected locally with the home network 30 to make the connecting device 10 perform information exchange (registration and notification) required for authentication as an allowable terminal device.例文帳に追加
端末装置20をホームネット30にローカル接続して、接続装置10に対し、正当な端末装置としての認証に必要な情報の交換(登録、及び通知)を行わせる。 - 特許庁
A client device creates a set of a public key and a private key, transmits the public key, receives a common key encrypted by the public key, and transmits authentication information using the received common key.例文帳に追加
クライアントは、公開鍵と秘密鍵の組を作成し、公開鍵を送信し、公開鍵で暗号化された共通鍵を受信し、受信した共通鍵を用いて認証情報を送信する。 - 特許庁
Information indicating that a terminal 100 is close is gathered in a server 200, and the server 200 sends the same authentication symbol to the nearby terminal 100 in which the time and place are adjacent.例文帳に追加
端末100が近接していることを示す情報をサーバ200に集め、サーバ200は時間と場所が近接する端末100に対して同一の認証記号を送付する。 - 特許庁
To provide an information processor that can prevent data from being unauthorizedly copied with an inexpensive system without mounting a particular authentication and encryption function on a storage means (HDD).例文帳に追加
記憶手段(HDD)に特殊な認証と暗号化の機能を搭載することなく、安価なシステムでデータの不正コピーを防止構成できる情報処理装置を得ることを目的とする。 - 特許庁
Information required for authentication of EDID and HDCP is copied from the reception-side control data storage means 24 to the transmission-side control data storage means 14 through DDCs.例文帳に追加
次いで、DDCを介して、EDIDとHDCPの認証に必要な情報を受信側制御データ記憶手段24から送信側制御データ記憶手段14へコピーする。 - 特許庁
An image forming apparatus obtains an identification number of an IC card from the IC card put on a card reader of the image forming apparatus, and obtains user information corresponding to the identification number from an authentication server.例文帳に追加
画像形成装置のカードリーダにかざされたICカードから当該ICカードの識別番号を取得し、当該識別番号に対応するユーザ情報を認証サーバから取得する。 - 特許庁
At the end of service use, the IC tag is invalidated by biometrics/IC tag decoupling 30 based on biometric authentication using the service user's biometric information.例文帳に追加
さらに、サービス利用の終了時には、サービス利用者の生体情報を用いた生体認証による生体・ICタグ連結解除30によって、ICタグを無効化することを特徴とする。 - 特許庁
To provide a device, a method and the like for facilitating face authentication using a mounted camera in a portable telephone or an information processing terminal mounted with the digital camera.例文帳に追加
デジタルカメラを搭載した携帯電話機や情報処理端末において、搭載されたカメラを用いた顔認証の使用を容易とするための装置や方法などを提供すること。 - 特許庁
Then, the control part 21 stores the response acceptance flag in the contact condition management data storage part 24 and notifies a contact management ID as authentication information of a guardian to the guardian terminal 30.例文帳に追加
そして、制御部21は、対応受諾フラグを連絡状況管理データ記憶部24に記録し、保護者の認証情報としての連絡管理IDを保護者端末30に通知する。 - 特許庁
To prevent fraud of authentication information by determining whether there is connection with a normal Web site at a connection time.例文帳に追加
接続時点で正規ウェブサイトへの接続か否かを判定し、認証情報の詐取を未然に防ぐことを可能とする認証情報詐取防止システム、プログラム及び方法を提供すること。 - 特許庁
The remote key 100 communicates with a vehicle side in an authentication area of a vehicle, transmits identification information, and unlocks an engine starting switch 10 on the vehicle side to allow engine starting.例文帳に追加
リモートキー100は、車両の認証エリア内で車両側と通信して識別情報を送信し、車両側のエンジン始動スイッチ10のロックを解除してエンジン始動可能にする。 - 特許庁
A WEB server 11 makes a user input an ID number, a password, and a request to browse electronic information through a connection authentication screen for the handy terminal from the handy terminal 2.例文帳に追加
WEBサーバ11が簡易端末2から、簡易端末用の接続認証画面を介して、利用者にID番号とパスワード、及び電子情報の閲覧要求を入力させる。 - 特許庁
When a personal identification is confirmed with a dongle access key having a biometric authentication function, an automatic input of certification information and registration are executed using a particular browser in the dongle access key.例文帳に追加
生体認証機能を有したドングルアクセスキーで、本人確認が取れた時点でドングルアクセスキー内の専用ブラウザを用いて認証情報の自動入力、及び登録を行う。 - 特許庁
When the fingerprint authentication apparatus reads the fingerprint, collates it with the registered fingerprint information and authenticates the fingerprint, the solenoid 522 is actuated to unlock the storage box 501.例文帳に追加
また、指紋認証装置で指紋を読み取り、登録済みの指紋情報と照合して指紋認証がなされると、ソレノイド522が駆動されて収納ボックス501は開錠される。 - 特許庁
In this portable telephone set 7, special software provided by a software providing site 2 operates, and an ID attached to each special software is registered in an authentication station 3 together with user information.例文帳に追加
携帯電話機7では、ソフト提供サイト2から提供された専用ソフトが動作しており、専用ソフト毎に付与されたIDがユーザ情報と共に認証局3に登録されている。 - 特許庁
When the digital camera is connected with the printer, the printer issues a request to send each object toward the digital camera using the number (S29) in order that the printer may acquire the authentication information.例文帳に追加
デジタルカメラがプリンタと接続されると、プリンタは、認証情報を取得するために、各オブジェクトの送信要求を、その番号を使用してデジタルカメラに向けて発行する(S29)。 - 特許庁
When a user terminal performs access to the management server, and user authentication is successful, the management server transmits the setting information of the permission/non-permission of the takeout of the user and the inhibition keyword to the user terminal.例文帳に追加
ユーザ端末で管理サーバへアクセスし、ユーザ認証に成功した場合、管理サーバはユーザ端末へそのユーザの持ち出しの許可/不許可の設定情報と禁止キーワードを送信する。 - 特許庁
When printing is requested from the terminal to the composite machine 20, the driver program transmits print data including the driver code to the composite machine 20 without making it unnecessary for a user to input the authentication information.例文帳に追加
端末から複合機20への印刷依頼時には、ユーザが認証情報などを入力しなくてもドライバプログラムが印刷データにドライバコードを含ませて複合機20に送信する。 - 特許庁
A fingerprint authentication apparatus 200, based on the ID number input to the touch panel 112, narrows down personal information to be collated with fingerprint data of the user and decides a collation threshold value.例文帳に追加
指紋認証装置200は、タッチパネル112に入力されたID番号に基づいて、利用者の指紋データと照合する個人情報を絞り込むと共に照合閾値を決定する。 - 特許庁
To provide an image processing device performing authentication processing for discriminating whether a user is allowed to use predetermined functions without manually inputting input information for the user.例文帳に追加
入力情報を利用者が手作業で入力しなくても、所定の機能の利用が許可された利用者か否かを判別するための認証処理を実施可能な画像処理装置の提供。 - 特許庁
The hybrid optical disk 10 for authentication is prepared so as to enable a user to securely and conveniently access to the information of data base of a contents supplier at the remote position 98 on the network 96.例文帳に追加
ネットワーク96上の遠隔位置98にあるコンテンツ供給者のデータベースの情報にユーザが安全かつ便利にアクセスできるように、認証用ハイブリッド光ディスク10を用意する。 - 特許庁
To normally execute a job by appropriately authenticating an external processing apparatus while using authentication information specific for a user, who has instructed the execution of the job, even after the user logs out.例文帳に追加
ユーザーがログアウトした後でも、ジョブの実行を指示したユーザー固有の認証情報を用いて、外部の処理装置への認証を適切に行なってジョブを正常に実行可能とする。 - 特許庁
An authentication server 10 generates the common password #1 in prescribed cycle and transmits the passwords #1 by broadcast together with group information Gj1 via a radio call communication network NET1 (Sa1).例文帳に追加
認証サーバ10は、所定周期で共通パスワード#1を生成し、これをグループ情報Gj1とともに、無線呼出通信網NET1を介して一斉同報送信する(Sa1)。 - 特許庁
A user inputs the telephone number of a desired party to a telephone set 104 and user information needed for the dial-up connection and authentication is automatically sent from an adapter 102 to a server 104.例文帳に追加
電話機104へはユーザは通話したい相手先の電話番号を入力し、ダイヤルアップおよび認証に要するユーザ情報をアダプター102から自動的にサーバ104に送出する。 - 特許庁
The printer 300a reads the manufacturing number of the IC card of the portable terminal 500 again, and transmits the acquired user name and portable terminal identification information to the print management server 100 after authentication.例文帳に追加
プリンタ300aは、携帯端末500のICカードの製造番号を再度読み取れば、認証後、取得したユーザ名と携帯端末識別情報とを印刷管理サーバ100に送る。 - 特許庁
If the purchase approval information is correct, the authentication server device 3A transmits a charge settlement permission notice permitting settlement of a charge for the commodity to the settlement server device 12.例文帳に追加
認証サーバ装置3Aは、その購入承認情報が正しいものである場合、商品などの代金決済を許可する代金決済許可通知を決済サーバ装置12に送信する。 - 特許庁
The advertisement distribution server 3 retrieves advertisement data matched with the user attribute information of a user who has succeeded in user authentication, and transmits the retrieved advertisement data to a digital photograph print device 2.例文帳に追加
広告配信サーバ3は、ユーザ認証に成功したユーザのユーザ属性情報に適合する広告データを検索し、検索した広告データをデジタル写真プリント装置2に送信する。 - 特許庁
When the handling person sends a post stamp ID, a correspondence table 26 of the employee code number and the handleable post stamp ID and handling person information 27 are used to perform post authentication.例文帳に追加
取扱者が役職印IDを送ると、社員コード番号と取扱い可能役職印IDの対応表26と取扱者情報27とを用いて役職認証を行う。 - 特許庁
A digital color multi-functional machine 1 (personal menu apparatus) acquires user management information (attribute) from an active directory of a server computer 3 (first external apparatus) authenticated first at every authentication.例文帳に追加
デジタルカラー複合機1(個人メニュー機器)は、最初に認証したサーバコンピュータ3(第1外部機器)のアクティブディレクトリから該当のユーザー管理情報(属性)を認証の度に取得する。 - 特許庁
The client device notifies the authentication server device of the obtained individual confirmation information of the user in a ciphered state based on the returned selected result regarding the individual confirmation specification.例文帳に追加
クライアント装置は、返信された本人確認仕様に関する選択結果に基づき、得られたユーザの本人確認情報を暗号化した状態で認証サーバ装置に通知する。 - 特許庁
To provide a technology capable of securely performing the registration operation of authentication information when a radio apparatus is connected to a network via an access point in a store where the radio apparatus is purchased.例文帳に追加
アクセスポイントを介して無線機器をネットワークに接続する際の、認証情報の登録作業を、無線機器を購入した店舗内で安全に行うことができる技術を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|