意味 | 例文 (999件) |
Control instructionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5204件
When a sort selecting instruction for inverting the assignment order of main IDs is outputted from the control panel 9 to a controller 11, the controller 11 performs sort processing for changing the ascending order into the descending order or changing the descending order into the ascending order and inverts the assignment order of main IDs assigned to the image file information 41.例文帳に追加
コントロールパネル9からメインIDの割付順序を逆にするためのソート選択指示がコントローラ11に出力されると、コントローラ11は、昇順を降順に、又は降順を昇順に変更するためのソート処理を行い、画像ファイル情報41に割付けたメインIDの割付順序を逆にする。 - 特許庁
Configuration data for describing concretely reconfiguration instruction so that the program performance device makes possible the reconfiguration of the above address in the program development support device such as a control program development support device 20, and a conversion tool for generating the program capable of accessing to the reconfigured address are provided.例文帳に追加
また、制御プログラム開発支援装置20等のプログラム開発支援装置において、プログラム実行装置が上記したアドレスの再構成を可能とするように、その具体的再構成指示を記述したコンフィグレーションデータと、その再構成されたアドレスにアクセスすることができるプログラムとを生成する変換ツールを備える。 - 特許庁
Further, the system correction 60 discriminates whether or not it is possible to read still picture information on the basis of a storage amount of audio information stored in a RAM 34, gives an instruction to a servo control section 18 when it is possible to interrupt the reading of the audio information and start reading the still picture information.例文帳に追加
またシステムコントローラ60は、RAM34に蓄積されているオーディオ情報の格納量に基づいて、静止画情報の読み取りが可能であるか否かを判定し、読み取りが可能な場合にはサーボ制御部18に指示を送り、オーディオ情報の読み取りを中断して静止画情報の読み取りを行う。 - 特許庁
To provide an imaging apparatus and an imaging control program capable of eliminating the unbalance of images between an object which a flash reaches and an object which no flash reaches by properly adjusting the sensitivity in the case of executing imaging twice comprising flash ON and flash OFF by one imaging instruction, and also saving a recording capacity of the image.例文帳に追加
1回の撮像指示によりフラッシュONとフラッシュOFFの2回の撮像を行う場合に、感度を適切に調整し、フラッシュが届いた被写体とフラッシュが届かなかった被写体との間で画像のアンバランスを無くし、更に、画像の記録容量を節約することができる撮像装置及び撮像制御プログラムを提供する。 - 特許庁
A control section 10 makes the display device 2 display a display picture so as to successively urge inputting of the enlarging region and the enlarging rate in the enlarging processing for which an execution instruction is received and receives the inputting of the enlarging region and the enlarging rate by the operations of the keys of a remote controller 3 by the user.例文帳に追加
制御部10は、実行指示を受け付けた拡大処理における拡大領域及び拡大率の入力を順次促す表示画面を表示機器2に表示させ、ユーザによってリモコン装置3の各キーが操作されることにより拡大領域及び拡大率の入力を受け付ける。 - 特許庁
When an instruction request is made to link a port of a first element (for example, an output port 111) with a port of a second element (for example, an input port 124) among two different elements, a control part 2 displays the link 123 in a cubic curve on the display screen 119 and stores link information in a storage part 3.例文帳に追加
2つの異なるエレメントのうち、第1のエレメントのポート(例えば、出力ポート111)と、第2のエレメントのポート(例えば、入力ポート124)とをリンクする指示要求されたとき、制御部2は、リンク123の3次曲線で表示画面119に表示し、リンク情報を記憶部3に記憶する。 - 特許庁
The extension unit 2 includes a first connecting section 23 connecting the signal line Ls on the side close to the main unit 1, a second connecting section 24 connecting the signal line Ls on the side far from the main unit 1, and a signal processing section 20 that enables the reception of an instruction when the control line L1 of the first connecting section 23 becomes active.例文帳に追加
増設ユニット2は、本体ユニット1に近い側の信号線Lsを接続する第1接続部23と、本体ユニット1から遠い側の信号線Lsを接続する第2接続部24と、第1接続部23の制御線L1がアクティブになると命令の受信を許可する信号処理部20とを備える。 - 特許庁
The virtual line part 13 sets an active line to be used for communication as a line (A)11 by the instruction of the control part 15, and notifies a prestage device 2 that the line (A)11 is the connection destination device address in order to make it look as if the connection destination device address is imparted to the line (A)11 to an external device.例文帳に追加
仮想回線部13は、制御部15の指示によって、通信に使用するアクティブ回線を、回線(A)11と設定し、回線(A)11に接続先装置アドレスが付与されたように外部装置に見せるため、回線(A)11が接続先装置アドレスであることを前段装置2に通知する。 - 特許庁
When the intrusion and jamming detection signal is received, a central control part 15 generates change instruction information to a communication protocol selected via an operation part 18 by an operator, transmits the information to a satellite 1 via a transmitting/receiving part 31 and after that, changes a communication protocol which has been used by the transmitting/receiving part 31 to the selected communication protocol.例文帳に追加
中央制御部15は、侵入妨害検出信号を検出すると、オペレータにより操作部18を介して選択された通信プロトコルへの変更指示情報を生成し、送受信部31経由で衛星1に送信し、その後送受信部31が使用する通信プロトコルを選択された通信プロトコルに変更する。 - 特許庁
A microcomputer extends on-time t0_a of FET, which corresponds to a current detection impossible phase, with respect to a first PWM output corresponding to a current detection timing out of two motor control signal outputs (PWM output), which are made in an update period of respective DUTY instruction values Dx.例文帳に追加
マイコンは、各DUTY指示値Dxの更新周期内において行なう二回のモータ制御信号出力(PWM出力)のうち、電流検出タイミングに対応する一回目のPWM出力については、その電流検出不能相に対応するFETのオン時間t0_aを延長するものとする。 - 特許庁
In a semiconductor integrated circuit 1, when a determination circuit 15 determines that an internal wiring WI between a core LSI11 and a peripheral LSI12 is abnormal, the determination circuit 15 outputs information (first oscillation instruction information) for instructing that a ring oscillator 16A is oscillated to a ring oscillator control part 17.例文帳に追加
半導体集積回路1では、コアLSI11と周辺LSI12との間の内部配線WIが異常であると判定回路15が判定すると、判定回路15は、リングオシレータ16Aを発振させることを指示する情報(第1発振指示情報)をリングオシレータ制御部17へ出力する。 - 特許庁
When a user of a client 140 makes an instruction to purchase content, a content management server 110 receiving the request establishes the purchase under a fixed condition if within the range of the purchasable number of content, registers the user as the content right owner of the content and transmits reproduction control information to a user management server 120.例文帳に追加
クライアント140のユーザが、コンテンツの購入指示を行うと、この要求を受信したコンテンツ管理サーバ110は、コンテンツの購入可能数の範囲内であれば、その購入を一定条件下で成立させ、そのユーザをそのコンテンツのコンテンツ権利者として登録し、再生制御情報をユーザ管理サーバ120に送信する。 - 特許庁
The IC card processing terminal 201 performs access control with respect to the IC card via a reading/writing part 202 by acquiring card access information which is required in the settlement processing, by referring to a card access information table 207 which is arranged in the storage part 206 of the IC card processing terminal 201 corresponding to the received instruction command.例文帳に追加
ICカード処理端末201は受信した命令コマンドに対応するICカード処理端末201の記憶部206に有するカードアクセス情報テーブル207を参照し、決済処理時に必要なカードアクセス情報を取得することでリードライト部202を介してICカードに対するアクセス制御を行う。 - 特許庁
Similarly, when the error range, inputted from the error range detection part 109 after issuing a normal macro block decoding instruction, is not 0, that is when there is a decoding error in a macro block, the decoding control part 104 also makes the inverse VLC part 101 perform the decoding processing of the skip macro block corresponding to only the error range.例文帳に追加
同様に、通常のマクロブロック復号命令を発行後にエラー範囲検出部109から入力されるエラー範囲が0でない場合、すなわちマクロブロックに復号エラーがあった場合も、復号制御部104は、そのエラー範囲だけ逆VLC部101にスキップマクロブロックの復号処理を行わせる。 - 特許庁
The digital audio broadcasting receiver comprises: display means; audio output means; a tuner for receiving a broadcast wave of a broadcasting station corresponding to an instruction; storage means for storing a program composition of broadcasting programs at the selected broadcasting station; and control means for detecting a reception state of the broadcasting station.例文帳に追加
デジタルオーディオ放送受信装置は、表示手段と、音声出力手段と、指示に応じた放送局の放送波を受信するチューナーと、選局された放送局における放送番組のプログラム構成を記憶する記憶手段と、放送局の受信状態を検出する制御手段と、を有する。 - 特許庁
An image display system is composed of: a control device for subjecting image data transmitted from a mobile telephone to a predetermined correction processing, outputting the image data to a television having an external input, and sending a correction processing end signal back to the mobile telephone; and a mobile telephone for outputting a television display switching instruction signal based on the end signal.例文帳に追加
携帯電話から送られてきた画像データに所定の補正処理をして外部入力を備えたテレビジョンに出力すると共に、補正処理終了信号を携帯電話に送り返す制御装置と、終了信号に基づいてテレビ表示切り換え指示信号を出力する携帯電話とから構成される。 - 特許庁
The image processing part is provided with an object image display control part for displaying the object image on a display screen and a processing region specification part for specifying a face region to which predetermined image processing is applied on the basis of the pointing instruction to designate the inside of the region where the object image acquired by the touch panel is displayed.例文帳に追加
画像処理部は、対象画像を表示画面に表示する対象画像表示制御部と、タッチパネルにより取得された対象画像が表示された領域内を指定する位置指定指示に基づいて所定の画像処理を施す顔領域を特定する処理領域特定部と、を有している。 - 特許庁
An image display device comprises: a display unit 2 that displays an image; an input unit 3 that receives an operation to the image, and outputs an operation instruction corresponding to the received operation; and a control unit 1 that receives plural operation instructions from the input unit 3, and executes plural processes based on the operation instructions in parallel.例文帳に追加
画像表示装置は、画像を表示する表示部2と、画像に対する操作を受け取り、該受け取った操作に応じた操作指示を出力する入力部3と、入力部3から複数の操作指示を受け付け、これら操作指示に基づく複数の処理を並行して実行する制御部1と、を有する。 - 特許庁
The HV controller 18 performs a target engine speed-setting gradual variation control routine gradually transferring an operation point between an economy mode characteristic and a characteristic of the normal mode only in an area different according to the economy mode or the normal mode in a map expressing relation of a target engine speed to engine instruction output.例文帳に追加
HVコントローラ18は、エンジン指令出力に対する目標エンジン回転数の関係を表すマップにおいて、エコノミーモードかノーマルモードかで異なる領域においてのみ、エコノミーモード特性とノーマルモードの特性との間で運転点を徐々に移行させる目標エンジン回転数設定用徐変制御ルーチンを行う。 - 特許庁
An image display control part 205 displays the image of the present customer among the customer images stored in the customer image storing part 204, on a screen, and the plurality of customer images including the customer operating the other customer terminal are simultaneously displayed, when a specific image switching instruction is given.例文帳に追加
映像表示制御部205は、顧客映像格納部204に格納されている顧客映像のうち、現在対応中の顧客の映像を画面中に表示すると共に、所定の映像切り替えが指示された場合は、他の顧客端末を操作している顧客を含めて複数の顧客映像を同時に表示する。 - 特許庁
When a state in which a power measured value for an outlet 12 is equivalent to standby power for the outlet 12 continues for prescribed time or longer, a control information generation part 42 generates a power interruption instruction for the outlet 12 even when it is between the power supply time and the power interruption time.例文帳に追加
制御情報生成部42が、コンセント12についての電力計測値がコンセント12についての待機電力に相当する状態が所定の時間以上継続した場合に、電力供給時刻から電力遮断時刻までの間であっても、コンセント12についての電力遮断命令を生成する。 - 特許庁
This invention is characterized in that output devices 21 to 28 are configured to control the power-saving mode processing according to each power-saving mode information notified by the server 12 on the basis of each power saving mode transition instruction sent from the server 12 for managing the power saving mode transition time information of the output devices 21 to 28 by each group.例文帳に追加
各出力装置21〜28の節電モード移行時間情報をグループ別に管理するサーバ12から送信される各節電モード移行命令に基づき、それぞれの出力装置21〜28が送信される各節電モード命令に従い、節電モード処理の実行状態を制御する構成を特徴とする。 - 特許庁
Provided is an image forming apparatus 10 having a reception part 12 which receives a print instruction, a detection part 14 which detects a specific mark on a form being carried, a control part 13 which controls respective parts, a printing part 16 which prints on the form being carried, and a discharge part 17 which discharges the carried form.例文帳に追加
印刷指示を受信する受信部12、搬送中の用紙から特定のマークを検出する検知部14、各部を制御する制御部13、搬送中の用紙に印刷する印刷部16、及び搬送されてきた用紙を排出する排出部17を有する画像形成装置10を提供する。 - 特許庁
When restoring the difference macro block, the inverse orthogonal conversion part 250 preferentially execute inverse orthogonal conversion operation of pixels in the rightmost column of each 4×4 block constituting the difference macro block, which are used in intraprediction of a right adjacent 4×4 block, by an instruction of a general control part 260.例文帳に追加
差分マクロブロックの復元の際、逆直交変換部250は、全体制御部260の指示により、差分マクロブロックを構成する各4×4ブロックにおいては、それぞれの右隣の4×4ブロックのイントラ予測に使用する最右端1列の画素の逆直交変換演算を優先して実行する。 - 特許庁
The speech path generating section 33 receives the instruction from the three-party speech control section 32 to call the speech interruption terminal, and when the speech interruption terminal responds to the call, the generating section 33 interconnects the caller terminal, the called terminal, and the speech interruption terminal with each other to generate a speech path for the three-party speech and starts the three-party speech.例文帳に追加
通話パス生成部33は、3者通話制御部32からの指示を受けて通話割り込み端末を呼び出し、その呼び出しに通話割り込み端末が応答すると、発信元および発信先の端末と通話割り込み端末とを相互に接続して3者通話用の通話パスを生成し、3者通話を開始させる。 - 特許庁
When a central apparatus of a control station receives a call from a mobile station, the central apparatus applies a reception channel connection instruction to only a high level base station and allows the mobile station to transmit a train ID for automatic collation of a position of a train from which the call is transmitted in interlocking with an operation management apparatus, and automatically selects a transmission base station.例文帳に追加
着信したら基地局に対しHレベル局のみ受信回線接続指示を行うことと、移動局の在線を管理している運行管理装置と連動し、移動局からの列車ID伝送を行うことで発呼した列車の位置を自動照合し、送信基地局を自動選択する。 - 特許庁
This locker type box-shaped enclosure with a door for storing the collapsible bicycle or collapsible power-assisted bicycle is provided with a computer device for use management and device control, and a door locking device opened and closed according to an instruction signal from the computer to constitute the bicycle parking apparatus with the use management system.例文帳に追加
折りたたみ式自転車、または折りたたみ式原動機付自転車を収納可能なロッカー型の扉付き箱型筐体に、利用管理と装置制御の目的で設けたコンピュータ機器と、コンピュータからの命令信号によって開閉する扉施錠装置を設けて、利用管理システム付駐輪装置とした。 - 特許庁
In a pipeline type data processor with a power management controller started by a start instruction, a plurality of sub-circuits including pipelined sub-circuits and a control circuit for generating and controlling at least one of clock signal, respond to instructions executed by the pipelined sub-circuit by selectively disabling the clock signal to the pipelined sub-circuits.例文帳に追加
命令開始によるパワー管理制御を備えたパイプライン型データプロセッサであって、パイプラインサブ回路を含む複数のサブ回路と、少なくとも1つのクロック信号を生成し制御する回路とが、パイプラインサブ回路へのクロック信号を選択的にディスエーブルすることによってパイプラインサブ回路により実行される命令に応答する。 - 特許庁
In operation, when the abnormality detection circuit 21 detects the respective failures of the light emitting diode LED, the detected information is fed back to a control circuit part 6 of the lighting device 16, and a command is issued to the switching part 22 from there, and the switching part 22 gives instruction so as to bypass the LED being in failure.例文帳に追加
動作中に、異常検出回路21が発光ダイオード(LED)のそれぞれの不具合を検出した場合に、その情報が点灯装置16の制御回路部6にフィードバックされ、そこから、切替部22に指令が発せられ、切替部22が不具合となっているLEDをバイパスするように指示を出す。 - 特許庁
When a vibration detection means 109 detects the vibration of the mobile radio terminal itself by a user, during ringing of the ringing tone and discriminates that the amplitude is a threshold or more, a CPU 106 gives a tone volume decreasing instruction to a ringing tone control means 110 to decrease the tone volume of a buzzer 111.例文帳に追加
着信音鳴動中に振動検出手段109がユーザによる移動無線端末自体の振動を検出し、その振幅がしきい値以上であると判定された場合、CPU106により着信音制御手段110に対し音量ダウンを指示してブザー111の音量を下げる。 - 特許庁
An IC card communication part 22 reads the card identification information from the IC card 30 loaded on a card loading part 221, an authentication control part 272 specifies the operation mode information corresponding to the card identification information from the authentication information table 261 and transmits a use permission instruction for the operation mode to the complex machine 10.例文帳に追加
ICカード通信部22はカード載置部221に載置されたICカード30からカード識別情報を読取り、認証制御部272は該カード識別情報に対応する動作モード情報を認証情報テーブル261から特定して該動作モードを対象とする使用許可指令を複合機10に送出する。 - 特許庁
A cellular phone 1 is provided with an authentication part 14 for personal authentication of a user, and an authentication control part 12 for permitting the personal authentication of the user to be executed in the authentication part 14, when receiving authentication start instruction information from a register 2 connected to a communication part 11.例文帳に追加
携帯電話1は、利用者の個人認証を行う認証部14と、レジスタ2と通信を行う通信部11と、通信部11が接続したレジスタ2から認証開始指示情報を受信したとき、認証部14に利用者の個人認証の実行を許可する認証制御部12とを備える。 - 特許庁
A control section 16 sends an instruction to a back light driving section 14 and controls the driving thereof so as to intermittently drive the back light element 13 at arbitrary timing and to temporarily stop the driving of the back light element 13 in compliance with the operation timing of a radio part 17, etc., which receive the influence of the noise by the lighting of the back light.例文帳に追加
制御部16は、バックライト駆動部14へ指示を送り、バックライト素子13を任意のタイミングで間欠的に駆動したり、バックライト点灯によるノイズの影響を受ける無線部17等の動作タイミングに合わせてバックライト素子13の駆動を一時停止するなどの駆動制御を行う。 - 特許庁
When contents to be registered are shown from a user through a keyboard 55 or the like, corresponding to the instruction of a control part 59, a decision part 58 refers to a contents page or the like of which the link is registered on each of link pages provided by HTTP servers 13, 23 and 33 of respective communities, and decides a community optimal for registering the link.例文帳に追加
キーボード55等を介してユーザから登録しようとするコンテンツが示されると、判定部58は、制御部59の指示により、各コミュニティのHTTPサーバ13,23,33によって提供されるリンクページにリンクが登録されているコンテンツページ等を参照し、リンクを登録するのに最も適切なコミュニティを判定する。 - 特許庁
At the time of receiving an instruction to search for a video title, data for reproduction and data for control stored in an RAM 13 are read, so that a video or a voice can be reproduced from the beginning of the video title by using the reproduction data, and the fast forwarding or rewinding of a magnetic tape 14a is conducted by a magnetic tape transport 14.例文帳に追加
映像タイトルの頭出しの指示を受け付けたときに、RAM13に記憶してある再生用データ及び制御用データを読み出し、前記再生データを用いて映像タイトルの先頭から映像及び音声の再生を行うとともに、磁気テープドライブ14によって磁気テープ14aの早送り又は巻き戻しを行う。 - 特許庁
A shift position control part 82 drives an actuator 42 so as to put the shift position of the automatic transmission 30 into the N position and sends a release/engagement instruction of a starting clutch to ECT-ECU 52, when a determination result that a driver's operation of selecting the shift position is an inhibit operation is received from a determination part 81.例文帳に追加
シフトポジション制御部82は、運転者のシフトポジション選択操作がインヒビット操作であるとの判定結果を判定部81から受けた場合には、自動変速機30のシフトポジションがNポジションとなるようにアクチュエータ42を駆動するとともに、ECT−ECU52に対して発進クラッチの解放・係合指示を送信する。 - 特許庁
During soft hand-over, a base station control station determines a base station to which best line quality is provided, in accordance with signal quality of a plurality of transmission signals received from base stations, and notifies the base station (BTS_A) to which the best line quality is provided, about an instruction to increase/decrease reference quality for the base station.例文帳に追加
ソフトハンドオーバ中の間、基地局制御局は、該基地局から受信する複数の伝送信号の信号品質により、最良の回線品質を提供する基地局を決定し、最良の回線品質を提供する基地局(BTS_A)に、基地局に対する基準品質の増減指示を通知する。 - 特許庁
When the regular operator performs input operation of an input means 78, based on the instruction content, a sluice/sluiceway operating means 80 is driven to perform opening/closure control of a gate 100a constituting a sluice/sluiceway; and when the operation is completed, an operation monitor means 82 sends an operation-end signal S7 to the receiving device 38.例文帳に追加
正操作員が指示内容に基づいて入力手段78の入力操作を行うと、樋門・樋管操作手段80が駆動して樋門・樋管を構成するゲート100aの開閉制御が行われ、作業が完了すると作業監視手段82が作業完了信号S7を受信装置38に送信する。 - 特許庁
When processing to be executed on the basis of an operation instruction accepted by an operating section is accompanied by processing for causing an HDD to store the document data acquired by a data acquiring section (YES in S2), a control unit causes a display unit to display a message that the processing for storing the document data in the HDD is executed (S3).例文帳に追加
操作部で受け付けられた操作指示に基づいて実行される処理が、データ取得部によって取得された文書データをHDDに記憶させる処理を伴う場合は(S2でYES)、制御部が、HDDに文書データが記憶される処理が実行される旨のメッセージを、表示部に表示させる(S3)。 - 特許庁
Motors 51, 53, 57, 61, and 67 are provided for a neck 11, a left arm 13, a right arm 17, the waist, and a right leg 27 as respective movable part as the dummy 100, etc., and the respective movable parts are driven according to a random control instruction made by a total controller equipped with a random-number generating device.例文帳に追加
マネキン類100の各可動部である首11,左腕13,右腕17,腰21,右脚27の各部分にモータ51,53,57,61,67をそれぞれ装備して駆動式とし、この各可動部分を乱数発生装置125を備えた総合制御装置101に基づくランダム制御指示により駆動させる。 - 特許庁
An imaging device that includes a transfer control means for performing communication control of image transfer, when a recording medium having image transfer functions is mounted is structured, such that when an imaging operation is started by depressing a release button, an instruction for stopping image transfer is performed; completion of transfer stop processing before imaging is started is confirmed; thereafter imaging processing is performed; and transfer is restarted, after storage of the image is completed.例文帳に追加
画像の転送機能を持つ記録媒体が装着された場合に、画像転送の通信制御を行う転送制御手段を備える撮像装置において、レリーズボタンを押下して撮像動作が開始されると、画像の転送を停止する指示を行い、撮像が開始される前に転送停止処理が完了したことを確認した後、撮像処理を行い、画像の保存が完了した後転送を再開することを特徴とする構成とした。 - 特許庁
Therefore, it is characterized in that a device includes a cell array including many memory cells, a BIST block performing BIST operation for the cell array, a BISR block performing BISR operation for the cell array, and an instruction decoder generating a first control signal selecting BIST operation by the BIST block or a test by the external tester and a second control signal controlling BISR operation by the BISR block.例文帳に追加
このため、多数のメモリセルを含むセルアレイと、前記セルアレイに対するBIST動作を行なうBISTブロックと、前記セルアレイに対するBISR動作を行なうBISRブロックと、前記BISTブロックによるBIST動作又は外部テスタによるテストを選択する第1の制御信号、及び前記BISRブロックによるBISR動作を制御する第2の制御信号を発生する命令ディコーダとを含むことを特徴とする。 - 特許庁
A control unit 11 sets content selected from contents displayed on a content deletion screen as content scheduled to be deleted and changes a display so that the content scheduled to be deleted seems to be deleted on the content deletion screen without actually deleting the content scheduled to be deleted from a storage medium according to an instruction for deleting the content scheduled to be deleted.例文帳に追加
制御部11は、コンテンツ削除画面に表示されているコンテンツの中から選択されたコンテンツを削除予定に設定し、削除予定のコンテンツを削除する指示に応じて、削除予定のコンテンツを実際には記憶媒体から削除することなく、コンテンツ削除画面において削除予定のコンテンツが削除されたかのように表示を変更する。 - 特許庁
After the switching signal latch means 20 fetches the switching signal and the switching signal comparison means 30 confirms coincidence between the switching signal 61 and an internal switching signal 21, the selection circuit control means 50 issues an output signal restoration instruction to the output signal stop means 40 to resume the operation of an output signal 62.例文帳に追加
切換信号保持手段20が切換信号を取り込み、切換信号比較手段30によって切換信号61と内部切換信号21が一致したことが確認された後、選択回路制御手段50は出力信号停止手段40に対して出力信号復帰命令を発行し、出力信号62の動作を再開させる。 - 特許庁
A control section 101 registers a disk under reproduction directly into a custom file in forming the custom file or displays a list of the individual recording media housed in the system to urge selection input when a registration instruction is emitted or registers and sets the assigned recording media when these recording media coincide with the classifications of the custom file.例文帳に追加
制御手段101は、カスタムファイルを作成するにあたり、再生中のディスクを直接カスタムファイルへ登録するか、登録指示が発せられたときにシステムに収納された個々の記録媒体の一覧表を表示して選択入力を促すか、あるいは指定された記録媒体がカスタムファイルの分類と合致することを確認して登録設定する。 - 特許庁
An FM-ECU 50 for controlling a driving device including an operation lever 20 to give a travelling instruction to a vehicle by means of a manual operation by a driver; and an emergency brake 400 to stop the vehicle urgently performs vehicle control processing for securing safety when abnormality of the emergency brake 400 is detected.例文帳に追加
運転手により手動で操作されて車両に走行指示を与える操作レバー20と前記車両を緊急に停車させるための緊急ブレーキ400とを備えた運転装置を制御するためのFM−ECU50であって、緊急ブレーキ400の異常が検出された場合は、安全確保のための車両制御処理を行う。 - 特許庁
On the other hand, when the printing instruction information is not inputted together with the print object data, the printing execution control part 13 extracts the job ticket related to the print object data according to attribute information of the inputted print object data and instructs to print the print object data according to the extracted job ticket.例文帳に追加
一方、印刷対象データと共に印刷指示情報が入力されなかった場合、印刷実行制御部13は、入力された印刷対象データの属性情報に従い、当該印刷対象データに関連するジョブチケットを抽出し、その抽出したジョブチケットに従い当該印刷対象データの印刷の実行を指示する。 - 特許庁
The transfer control terminal 61, which identifies a telephone number corresponding to the client identification information indicated by the instruction data, makes a call to a telephone terminal 54 to which the identified telephone number is assigned when receiving a callback from the police telephone terminal and connects the police telephone terminal with the telephone terminal 54.例文帳に追加
また、転送制御装置61は、指示データによって示される警備先識別情報に対応付けられた電話番号を特定し、警察から逆電が行われることにより警察電話端末から発呼された場合に、特定した電話番号が割り当てられた電話端末54を発呼して、警察電話端末と電話端末54とを接続させる。 - 特許庁
Then, when the inside condition signal 4 of a certain operation block and the block number 8 pertinent to the operation block are matched with the inside condition setting 9 set in the set operation mode register, a clock operation instruction 5 corresponding to the operation block is outputted to a clock control part 3 according to a set operation mode setting 10.例文帳に追加
そして、ある動作ブロックの内部状態信号4とその動作ブロックに該当するブロック番号8が設定された動作モードレジスタに設定された内部状態設定9とが一致したら設定されている動作モード設定10に従って、クロック制御部3へ該当する動作ブロックに対応するクロック動作指示5を出力する。 - 特許庁
A bridge control section 43 in a system bus bridge 4 controls a configuration bridge 42 to cut the configuration access flowing on a system bus 100 into pieces when transaction discriminating sections 41 and 44 discriminate a transaction flowing on the bus 100 as the configuration access upon receiving an instruction from a CPU 1-0 to cut the configuration access into pieces.例文帳に追加
システムバスブリッジ4内のブリッジ制御部43はCPU1−0からコンフィギュレーションアクセスを分断するよう指示されると、トランザクション判別部41,44がシステムバス100上を流れるトランザクションがコンフィグレーションアクセスと判断した時に、システムバス100上を流れるコンフィギュレーションアクセスを分断するようコンフィギュレーションブリッジ42を制御する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|