Conventionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2302件
(1) The priority right for the applicant shall be established (a) on the filing date of the application, or (b) on the priority date according to the international convention following from an earlier patent application, utility model application or author’s certificate or utility certificate.例文帳に追加
(1) 出願人の優先権は,次の何れかを発生日とする。(a) 出願日 (b) 最初の出願,実用新案出願又は発明者証若しくは実用証に基づいて国際条約によって認められる優先日 - 特許庁
European patents in respect of which a notification of their being granted has been published in accordance with Article 97(4) of the European Patent Convention after the entry into force of this Act, and licences under these patents, shall be governed exclusively by the provisions contained in this Kingdom Act.例文帳に追加
本法発効後に欧州特許条約第97条(4)に従って付与の通告が公告された欧州特許及びそれらの特許に基づくライセンスは,専ら,本法の規定の適用を受ける。 - 特許庁
If the state, where the first filing of the invention application is made, is neither a party of the Paris Convention, nor a member of the World Trade Organization, the priority right can only be granted under condition of the reciprocity. 例文帳に追加
発明に関する最初の特許出願がなされた国がパリ条約の締約国でも世界貿易機関の加盟国でもない場合は,優先権は相互主義に基づいてのみ承認することができる。 - 特許庁
The Office shall, at the request of the applicant of the European patent application, filed according to the Article 136(2) of the European Patent Convention, start the procedure with the application as with respect to the national application. 例文帳に追加
庁は,欧州特許条約第136条(2)に従って提出された欧州特許出願の出願人から請求を受けた場合,当該出願について国内出願に関する手続を開始するものとする。 - 特許庁
This provision shall apply in trade with other Member States of the European Union as well as the other Contracting States of the Convention Concerning the European Economic Area only insofar as controls are carried out by the customs authorities. 例文帳に追加
この規定は,取締りが税関当局によって行われる限りにおいて,欧州連合の他の加盟国との取引及び欧州経済地域に関する条約の他の締約国との取引に適用されるものとする。 - 特許庁
the fact that the invention was displayed at an officially recognised international exhibition falling within the terms of the convention on international exhibitions signed in Paris on 22 November 1928 and ratified by Law 5562/32 (Official Journal, 221). 例文帳に追加
当該発明が,1928年11月22日にパリで署名され,かつ,法律No.5562/1932(官報No.221)により批准された国際博覧会に関する条約の条件に該当する公式の国際博覧会で展示されたものである場合。 - 特許庁
This section applies to-- (a) the armorial bearings, flags or other emblems; and (b) the abbreviations and names, of international intergovernmental organizations of which one or more Paris Convention countries or WTO members are members. 例文帳に追加
本条は,1又は2以上のパリ条約加盟国又は世界貿易機関協定加盟国が加盟する国際的政府間機関の次の事項に適用する。 (a) 紋章,旗章又はその他の記章,及び (b) 略称及び名称 - 特許庁
Nothing in this section affects the rights of a person whose use in good faith of the trade mark in question began before 16 November 1977 (when the relevant provisions of the Paris Convention entered into force in relation to Hong Kong). 例文帳に追加
本条の如何なる規定も,ある者による当該商標の善意の使用が1977年11月16日(パリ条約の関連規定が香港に関して施行された日)前に始まっているときは,その者の権利に影響を与えない。 - 特許庁
Section 41 of this Ordinance (claim to priority) applies to an application for registration under this Ordinance made on or after the commencement date notwithstanding that the Convention application or WTO application concerned was made before that date. 例文帳に追加
本条例第41条(優先権主張)は,当該条約出願又は世界貿易機関協定出願が施行日前にされたとしても,当該日以降にされた本条例に基づく登録出願に適用される。 - 特許庁
Although Article 25A of the Convention does not restrict the possible methods for exchanging information, it shall not commit the Contracting States to exchange information on an automatic or a spontaneous basis. 例文帳に追加
同条の規定は、両締約国に対し、自動的又は自発的に情報を交換することを義務付けるものではない。ただし、同条の規定は、情報を交換するに当たって利用可能な方法を制限するものではない。 - 財務省
With reference to paragraph 2 of Article 9 of the Convention: In case where Kazakhstan makes adjustment referred to in that paragraph, nothing in the provisions of that paragraph shall be construed as imposing on Kazakhstan the obligation to agree to the profits to be adjusted. 例文帳に追加
条約第九条2の規定に関し、カザフスタンが同規定に係る調整を行う場合において、同規定は、カザフスタンに対して、調整される利得について合意する義務を課するものと解してはならない。 - 財務省
In such case, the excess part of the payments or credits shall remain taxable according to the law of each Contracting State, due regard being had to the other provisions of this Convention. 例文帳に追加
この場合には、支払われ、又は前渡しがされた額のうちその超過する部分に対しては、この条約の他の規定に妥当な考慮を払った上で、各締約国の法令に従って租税を課することができる。 - 財務省
The Government of Japan and the Government of the Islamic Republic of Pakistan, desiring to conclude a new Convention for the avoidance of double taxation and the prevention of fiscal evasion with respect to taxes on income, have agreed as follows: 例文帳に追加
日本国政府及びパキスタン・イスラム共和国政府は、所得に対する租税に関し、二重課税を回避し、及び脱税を防止するための新たな条約を締結することを希望して、次のとおり協定した。 - 財務省
With reference to Article 19 of the Convention: It is understood that a payment will be considered to arise from sources outside a Contracting State if the payer is located outside that Contracting State. 例文帳に追加
条約第十九条に関し、給付の支払をする者が一方の締約国外に所在する場合には、当該給付は、当該一方の締約国外から支払われる給付とされることが了解される。 - 財務省
The Government of Japan and the Government of the United States of America, desiring to conclude a new Convention for the avoidance of double taxation and the prevention of fiscal evasion with respect to taxes on income, have agreed as follows: 例文帳に追加
日本国政府及びアメリカ合衆国政府は、所得に対する租税に関し、二重課税を回避し及び脱税を防止するための新たな条約を締結することを希望して、次のとおり協定した。 - 財務省
For the purposes of this paragraph, income beneficially owned by a resident of Japan which may be taxed in the United States in accordance with the Convention shall be deemed to arise from sources in the United States. 例文帳に追加
この1の規定の適用上、日本国の居住者が受益者である所得でこの条約の規定に従って合衆国において租税を課されるものは、合衆国内の源泉から生じたものとみなす。 - 財務省
The provisions of this Article shall, notwithstanding the provisions of Article 2 and subparagraph (d) of paragraph 1 of Article 3, apply to taxes of every kind and description imposed by a Contracting State insofar as the taxation thereunder is not contrary to the provisions of this Convention. 例文帳に追加
この条の規定は、第二条及び第三条1(d)の規定にかかわらず、一方の締約国が課するすべての種類の租税(その課税がこの条約の規定に反しない場合に限る。)に適用する。 - 財務省
With reference to Article 9 of the Convention, it is understood that double taxation can be avoided only if tax authorities share a common understanding of the principles to be applied in resolving transfer pricing cases. 例文帳に追加
条約第九条に関し、二重課税は、両締約国の税務当局が移転価格課税事案の解決に適用されるべき原則について共通の理解を有している場合にのみ回避し得ることが了解される。 - 財務省
Japan and the Kingdom of the Netherlands, Desiring to conclude a new Convention for the avoidance of double taxation and the prevention of fiscal evasion with respect to taxes on income, Have agreed as follows: Article 1 PERSONS COVERED 例文帳に追加
日本国及びオランダ王国は、所得に対する租税に関し、二重課税を回避し、及び脱税を防止するための新たな条約を締結することを希望して、次のとおり協定した。第一条対象となる者 - 財務省
As for Japan, we have taken an active part in the global efforts by enacting domestic laws in June last year, which were essential to implement the International Convention for the Suppression of the Financing of Terrorism, as well as by revising our Foreign Exchange and Foreign Trade control Law. 例文帳に追加
我が国も、昨年6月に、テロ資金供与防止条約等の実施に必要な国内法を成立させ、併せて外国為替及び外国貿易法を整備し、積極的に取り組んできています。 - 財務省
The FATF encourages Tanzania to address its remaining deficiencies, including ratifying the Terrorist Financing Convention, and continue the process of implementing its action plan. 例文帳に追加
FATFは同国が、テロリズムに対する資金供与の防止に関する国際条約の締結を含む、残存する資金洗浄・テロ資金供与対策上の欠陥に対応し、アクションプランの履行過程を継続することを慫慂する。 - 財務省
With reference to Article 15 of the Convention, the term "a member of the board of directors of a company "includes a member of the supervisory board (conselhofiscal) or another similar organ of a company which is a resident of Portugal, as foreseen in the corporate law(Coding das Sociedades Comerciais). 例文帳に追加
条約第十五条の規定に関し、「法人の役員」には、ポルトガルの居住者である法人の監査評議会その他 これに類する機関であって、ポルトガルの会社法に規定するものの構成員を含む。 - 財務省
“Period of grace” means a period of grace within the meaning of Article 5bis(1) of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, made on March 20, 1883 and any amendments and revisions to which Canada is a party. 例文帳に追加
「猶予期間」とは,カナダが締約国であり,工業所有権の保護に関する1883年3月20日調印のパリ条約並びにその修正条約及び改正条約の第5条の2(1)の意味における猶予期間をいう。 - 特許庁
if the application is a converted European patent application, the number of the European patent application, its date of filing under the European Patent Convention and the date on which the European patent application was converted into a Danish utility model application 例文帳に追加
出願が変更された欧州特許出願である場合は,欧州特許出願番号,欧州特許条約に基づく出願日,及び欧州特許出願がデンマーク実用新案出願に変更された日 - 特許庁
the name or abbreviation of an intergovernmental organisation, its armorial bearings, flag or any other emblem which is protected pursuant to Article 6ter of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, or any imitation of these signs 例文帳に追加
政府間機関の名称若しくは略称,紋章,旗その他の記章であって,工業所有権の保護に関するパリ条約第6条の3により保護を受けているもの,又はこのような標識の模造 - 特許庁
If Convention priority is claimed, the list of goods and services within a certain class provided in data field 7 must correspond to the list of goods and services presented in the first registration application. 例文帳に追加
条約による優先権を主張する場合は,データ欄7に記載したあるクラス内の商品及びサービスの一覧は,最初の登録出願において提示した商品及びサービスの一覧と合致しなければならない。 - 特許庁
Within three months of publication of European patent applications for which the language of the proceedings is not French, the National Institute of Industrial Property shall translate and publish in French the abstracts required by Article 78 (1) (e) of the Munich Convention. 例文帳に追加
手続の言語がフランス語でない欧州特許出願の公開が行われてから3月の期間内に,工業所有権庁は,ミュンヘン条約第78条 (1) (e)によって求められた要約をフランス語に翻訳し,公告する。 - 特許庁
Where an international application for the protection of an invention filed under the Washington Treaty contains the designation or election of France, it shall be deemed to be an application for a European patent governed by the provisions of the Munich Convention. 例文帳に追加
ワシントン条約に基づいてなされる発明保護の国際出願がフランスを指定又は選択している場合は,同出願は,ミュンヘン条約の規定が適用される欧州特許出願とみなされる。 - 特許庁
When applying Article L614-15 and Article L615-17 to the patent applications and patents referred to in Article L614-26, the reference made in those Articles to Article L614-13 shall be replaced by a reference to Article 80 (1) of the Luxembourg Convention. 例文帳に追加
第L614条 26にいう特許出願及び特許に対し第L614条 15及び第L615条 17を適用するときは,これらの条文における第L614条 13への言及は,ルクセンブルク条約第80条 (1)への言及と読み替える。 - 特許庁
any territory or area subject to the authority or under the suzerainty of any country specified in Schedule 1 pursuant to paragraph (a), or any territory or area administered by any such country, on behalf of which such country has acceded to the Paris Convention 例文帳に追加
(a)に基づき附則1に指定された国の支配下にある若しくはその宗主権の下にある領土若しくは地域,又はその代理でパリ条約に加盟している国により統治される領土若しくは地域 - 特許庁
on board vessels registered in any of the Paris Convention countries or WTO member countries, territories or areas, other than Hong Kong 例文帳に追加
船舶が一時的に若しくは偶発的に香港の領海に入る場合において,発明の実施が専ら当該領海での船舶の必要のための実施に限られるときは,次の状態での特許の主題である発明の実施 - 特許庁
Subsection (1) shall not affect the operation in relation to a European patent designating the State of any provisions of the European Patent Convention relating to the amendment, limitation or revocation of such a patent in proceedings before the European Patent Office. 例文帳に追加
(1)は欧州特許庁が扱う手続において特許の訂正,限定又は取消に関して欧州特許条約の規定のアイルランドを指定する欧州特許に関する運用に影響を与えないものとする。 - 特許庁
There shall be paid out of moneys provided by the Oireachtas any sums, as may be sanctioned by the Minister for Finance, required to meet any financial obligation of the State under the European Patent Convention or the Patent Cooperation Treaty. 例文帳に追加
欧州特許条約又はPCT条約に基づいてアイルランドの財政上の義務を果たすことを求められ,財務大臣が裁可する如何なる金額もアイルランド議会が提供する金銭から支払われるものとする。 - 特許庁
when claiming convention or exhibition priority, a declaration to this effect, indicating the filing date, country and number of the foreign application, and the designation and date of the exhibition, respectively 例文帳に追加
条約上の優先権又は博覧会優先権を主張する場合は,その旨の宣言。この宣言においては,場合に応じて,外国出願の出願日,国名及び番号又は博覧会の名称及び日を示す。 - 特許庁
(iii) In the case of a person who holds a certificate of qualification pertaining to air navigation duties which was granted by a foreign government which is a contracting state of the Convention on International Civil Aviation and intends to be exempted from examinations, the relevant certificate 例文帳に追加
三 国際民間航空条約の締約国たる外国の政府が授与した航空業務の技能に係る資格証書を有する者で、試験の免除を受けようとするものにあつては、当該証書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) In the case of a person who holds a certificate of qualification pertaining to air navigation duties which was granted by a foreign government which is a contracting state of the Convention on International Civil Aviation and intends to be exempted from practical examinations, the relevant certificate 例文帳に追加
二 国際民間航空条約の締約国たる外国の政府が授与した航空業務の技能に係る資格証書を有する者で、実地試験の免除を受けようとするものにあつては、当該証書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Where the person is assessed to possess the knowledge and ability in aviation English corresponding to the Language Proficiency Level 6 under the provisions of Amendment 164 to Annex 1 of the Convention on International Civil Aviation: Lifetime 例文帳に追加
二 国際民間航空条約の附属書一第百六十四改訂版に規定する言語能力レベル六に相当する航空英語に関する知識及び能力を有すると判定された場合 無期限 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) the date of filing which was first made, deemed to have been first made under Article 4.C(4) of the Paris Convention, or recognized to have been first made under A(2) of the said Article; 例文帳に追加
一 当該最初の出願若しくはパリ条約第四条C(4)の規定により当該最初の出願とみなされた出願又は同条A(2)の規定により当該最初の出願と認められた出願の日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
It is often viewed that, as seii taishogun was appointed from the Minamoto clan by convention, Ieyasu TOKUGAWA borrowed a spot in the family tree so as to be a descendant of the Nitta clan, thereby calling himself 'Minamoto no Ason' so that he could become seii taishogun. 例文帳に追加
そのため、慣例で源氏がなるとされていた征夷大将軍に任官されるために、新田氏の末裔となるべく系図を借り受けて「源朝臣」を称するようになったという解釈がされることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The park covers the following: the area around the coastline of Wakasa Bay, Kanmuri-jima Island and Kutsu-jima Island which are specially protected areas within the bay, Mikata Marine park, Mikata Goko (Five Lakes of Mikata), a wetland designated by the Ramsar Convention, and its neighborhood. 例文帳に追加
公園は同湾岸周辺のほか、湾に浮かぶ特別保護地区の冠島・沓島、海中公園の三方海中公園、ラムサール条約指定湿地となっている三方五湖およびその周辺を含有している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The place where Tora was born was near a corn field and Komayama Mountain was beyond the field; such exotic scenery can be associated with Morokoshi (China) and its Makura word (Poetic epithet convention) is Tora, but it is uncertain whether such association is the reason for her name or not. 例文帳に追加
虎が生まれた場所は近くにもろこしが原があり、その向こうには高麗山があるという異国の面影があった、唐(もろこし)とくれば枕詞は虎であるがその為かどうかも判らない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The pine needle design is a pattern suiting the taste of persons participating in tea ceremony, that originates from a convention established by the head of a school of the tea ceremony who covered his tea room garden with pine needles from the first use of the fireplace in the middle of November to around March. 例文帳に追加
松葉図案も茶道好みの紋様で、茶道の家元では十一月中旬の炉開きから三月頃まで、茶室の庭には松葉を敷く習わしがあり、このしきたりに由来した図案である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is on "The Representative List of the Intangible Cultural Heritage of Humanity," which is based on Convention for the Safeguarding Intangible Cultural Heritage, and it is almost guaranteed to be registered as the first World Intangible Heritage in September 2009. 例文帳に追加
無形文化遺産保護条約に基づく「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に掲載されており、2009年9月に予定される初の登録での世界無形遺産への登録が事実上確定している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the background, there was a convention like the cycle of abuse such as 'Drink it, because I was forced to drink it,' and a requirement for rapid communication as 'Open your heart to me because I open my heart to you.' 例文帳に追加
背後には、「おれもかつてやらされたのだからお前もやれ」といった虐待連鎖に近い因習があり、また「自分も胸襟を開くのだからお前も開け」といった性急なコミュニケーション欲求があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It also is listed in 'Representative List of the Intangible Cultural Heritage of Humanity' based on Convention for the Safeguarding of Intangible Cultural Heritage, and it is practically certain to be registered as an intangible cultural asset at the first registration scheduled for September, 2009. 例文帳に追加
無形文化遺産保護条約に基づく「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に掲載されており、2009年9月に予定される初の登録での世界無形遺産への登録が事実上確定している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Some systems have a convention for assigning specific meanings to specific exit codes, but these are generally underdeveloped; Unix programs generally use 2 for command line syntax errors and 1 for all other kind of errors.例文帳に追加
システムによっては特定の終了コードに個別の意味を持たせている場合がありますが、このような定義は僅かしかありません。 Unixプログラムでは文法エラーの場合には2を、それ以外のエラーならば1を返します。 - Python
Note that the name of the distribution is specified independently with the name option, and there's no rule that says it has to be the same as the name of the sole module in the distribution (although that'sprobably a good convention to follow).例文帳に追加
配布物の名前は name オプションで個々に指定し、配布されるモジュールの一つと配布物を同じ名前にする必要はないことに注意してください (とはいえ、この命名方法はよいならわしでしょう)。 - Python
Each Contracting Party shall take the appropriate steps to ensure that the safety of nuclear installations existing at the time the Convention enters into force for that Contracting Party is reviewed as soon as possible.例文帳に追加
締約国は、この条約が自国について効力を生じた時に既に存在している原子力施設の安全について可能な限り速やかに検討が行われることを確保するため、適当な措置をとる。 - 経済産業省
When necessary in the context of this Convention, the Contracting Party shall ensure that all reasonably practicable improvements are made as a matter of urgency to upgrade the safety of the nuclear installation.例文帳に追加
締約国は、この条約により必要な場合には、原子力施設の安全性を向上させるためにすべての合理的に実行可能な改善のための措置が緊急にとられることを確保するため、適当な措置をとる。 - 経済産業省
Thus, the Government of Japan recognizes that the obligations of the contracting party of the Convention on Nuclear Safety have been adequately observed in Japan as shown in the current and previous National Reports.例文帳に追加
したがって、原子力安全条約についても、締約国が遵守すべき義務については、今次国別報告及びこれまでに提出した国別報告に示すとおり、その履行状況は良好であると認識している。 - 経済産業省
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|