Cautionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 686件
They're armed and dangerous. proceed with caution.例文帳に追加
武装し危険 注意して実行せよ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Caution. activating airlock disposal.例文帳に追加
警告 エアロック廃棄装置が作動します - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
but you should use all proper caution. 例文帳に追加
でも用心するに越したことはない。 - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』
CAUTION INFORMATION PROVIDING DEVICE FOR VEHICLES例文帳に追加
車両用警戒情報提供装置 - 特許庁
Caution. activating airlock disposal.例文帳に追加
警告 エアロック廃棄装置が作動します/i - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
MANAGEMENT SYSTEM FOR EARTH-FLOW DISASTER CAUTION ZONE例文帳に追加
土砂災害警戒区域等管理システム - 特許庁
carelessly failing to exercise proper caution 例文帳に追加
うっかりしてきちんと注意しないさま - 日本語WordNet
Pleaseexercise due caution when doing so. 例文帳に追加
これを行うときには注意してください。 - Gentoo Linux
He holds back with his usual prudence―with his customary caution. 例文帳に追加
例の用心家だから容易に手を出さない - 斎藤和英大辞典
For there is no more need for me to be on guard or to show caution.例文帳に追加
警戒する必要が もはやないのだ。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
When handling the ricin strip, operate with extreme caution.例文帳に追加
リシン片を使って 細心の注意を払って - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Watch your step. proceed with caution!例文帳に追加
足元にお気をつけて ゆっくりお進みください - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
You must not forget your caution in your zeal―(他動詞構文にすれば)―You zeal must not outrun your caution. 例文帳に追加
熱心のあまり用心を忘れるな - 斎藤和英大辞典
CAUTION OBJECT DETECTION DEVICE AND TRAFFIC SAFETY SUPPORT SYSTEM USING CAUTION OBJECT DETECTION DEVICE例文帳に追加
警戒対象検出装置および警戒対象検出装置を用いた交通安全支援システム - 特許庁
It is better to err on the side of caution. 例文帳に追加
(怠慢に失するは)警戒に失するに如かず - 斎藤和英大辞典
Meanwhile, even when the actual operating period T exceeds the caution period Ta (D), a caution message is displayed.例文帳に追加
一方、実動作時間Tが注意時間Taを超えている場合(D)にも、注意メッセージを表示する。 - 特許庁
I prefer to err on the side of caution.例文帳に追加
慎重にやって失敗するくらいのほうがいい。 - Tatoeba例文
characterized by great caution and wariness 例文帳に追加
十分な注意と注意深さで、特徴付けられる - 日本語WordNet
That alone should be enough for you to exercise caution.例文帳に追加
それだけでも 十分に 警戒してしかるべきです - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I remembered Gatsby's caution about gasoline. 例文帳に追加
ぼくはガソリンについてのギャツビーの警告を思い出した。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
To provide a seat belt device capable of quickly informing an occupant of phenomenon requiring caution and arousing the occupant's caution when the phenomenon requiring the caution occurs at the traveling area.例文帳に追加
走行地域において注意を要する事象が発生した場合、それを速やかに乗員に知らせ、乗員の注意を喚起することのできるシートベルト装置を提供する。 - 特許庁
Then, this device is provided with a caution information request accepting means for detecting a request for the caution information from the driver, and the caution information providing means operates when the request from the driver is detected by the caution information request accepting means, and provides the vehicle caution information to the driver.例文帳に追加
そして、運転者による警戒情報の要求を検出する警戒情報要求受付手段を備え、警戒情報提供手段は、警戒情報要求受付手段にて運転者からの要求が検出された時に作動して運転者に車両警戒情報を提供する。 - 特許庁
To change the intensity of the display of a caution point according to a distance from an own vehicle to the caution point and a degree of recognition of the caution point by a driver.例文帳に追加
注意喚起ポイントの表示の強度を、自車両からその注意喚起ポイントまでの距離や、ドライバーのその注意喚起ポイントに対する認知度に応じて変化させる。 - 特許庁
The footstep body 21 has a caution display part 21a painted to different color from the caution indication member 22 on an inside part of the caution indication member 22 on the tread.例文帳に追加
踏段本体21は、踏み面における注意標識部材22の内側部分に注意標識部材22と異なる色に塗装された注意表示部21aを有する。 - 特許庁
What points should I take caution within the experiment next time? 例文帳に追加
次回、どの点に注意して実験したらいいですか? - Weblio Email例文集
To provide a resin component with a caution mark to which the caution mark is provided inexpensively and certainly by a simple method.例文帳に追加
簡単な方法で、コーションマークを安価で且つ確実に設けた、コーションマーク付き樹脂製部品を提供する。 - 特許庁
COMMUNICATION ROBOT AND CAUTION CONTROL SYSTEM USING THE SAME例文帳に追加
コミュニケーションロボットおよびそれを用いた注意制御システム - 特許庁
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Great Gatsby” 邦題:『グレイト・ギャツビー』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 翻訳:枯葉 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived. |
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.” 邦題:『アモンティリャードの酒樽』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. © 2002 李 三宝 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|