Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Designation」に関連した英語例文の一覧と使い方(109ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Designation」に関連した英語例文の一覧と使い方(109ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Designationの意味・解説 > Designationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Designationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5915



例文

Article 4 (1) With regard to a closed registry pertaining to the affairs that were designated under the provision of paragraph (1) of the preceding Article (including those that shall be deemed to have been designated pursuant to the provision of paragraph (3) of said Article) and were kept at the registry office at the time when such designation was made, the provision of Article 24-2, paragraph (3) of the Former Act shall remain in force. 例文帳に追加

第四条 前条第一項の規定による指定(同条第三項の規定により指定を受けたものとみなされるものを含む。)がされた際現に登記所に備え付けてある当該指定を受けた事務に係る閉鎖登記簿については、旧法第二十四条ノ二第三項の規定は、なおその効力を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The application for the designation provided for in the preceding Paragraph may be submitted with regard to specified engines to be exported to Japan by a person who manufactures as his/her business the specified engines concerned in a foreign state or a person who has a contract with the above-mentioned person for the purchase of the specified engines concerned and who exports as his/her business the specified engines concerned to Japan. 例文帳に追加

2 前項の指定の申請は、本邦に輸出される特定原動機について、外国において当該特定原動機を製作することを業とする者又はその者から当該特定原動機を購入する契約を締結している者であって当該特定原動機を本邦に輸出することを業とするものも行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In the event that the application set forth in paragraph 1 has been filed, prefectural governors shall not appoint designated welfare service business operators if they correspond to any of items from (i) to (iii), (v) to (vii), (ix) or (x) (in the case of an application for designation pertaining to the medical care: from (ii) to (xi)). 例文帳に追加

3 都道府県知事は、第一項の申請があった場合において、第一号から第三号まで、第五号から第七号まで、第九号又は第十号(療養介護に係る指定の申請にあっては、第二号から第十一号まで)のいずれかに該当するときは、指定障害福祉サービス事業者の指定をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) In the event that a municipality acknowledges that an establisher of the designated medical payment institute for services and supports for persons with disabilities does not provide high-quality and appropriate medical care for services and supports for persons with disabilities pursuant to the provision of Article 61 or Article 62, it shall notify that effect to the prefectural governor of the location of the medical institute pertaining to such designation. 例文帳に追加

5 市町村は、指定自立支援医療を行った指定自立支援医療機関の開設者について、第六十一条又は第六十二条の規定に従って良質かつ適切な自立支援医療を行っていないと認めるときは、その旨を当該指定に係る医療機関の所在地の都道府県知事に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 178-10 (1) When the court finds it to be appropriate, it may have the public prosecutor and the defense counsel appear prior to the first trial date, and discuss necessary matters concerning the designation of trial dates and any other processes in the proceedings; provided, however, that the discussion may not cover matters that risk raising prejudices with regard to the case. 例文帳に追加

第百七十八条の十 裁判所は、適当と認めるときは、第一回の公判期日前に、検察官及び弁護人を出頭させた上、公判期日の指定その他訴訟の進行に関し必要な事項について打合せを行なうことができる。ただし、事件につき予断を生じさせるおそれのある事項にわたることはできない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

The image forming apparatus includes a pass word job data storing means for storing combinations of the pass words and job data in the storage means, a shortcut setting means for shortcutting inputs of the pass words and designation of the job data, and a shortcut performing means for performing shortcut that is set by the shortcut setting means.例文帳に追加

パスワードとジョブデータとの組み合わせを前記記憶手段に記憶するパスワード−ジョブデータ記憶制御手段と、前記パスワードの入力と前記ジョブデータの指定とをショートカットするためのショートカットを設定するショートカット設定手段と、前記ショートカット設定手段によって設定されたショートカットを実行するショートカット実行手段とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

Also, a microcomputer 100 for performance control executes a foreseeing prediction performance for predicting the possibility of resulting in a predetermined state (in this example, a super-ready-to-win state) on the basis of the determination result information, and restricts the foreseeing prediction performance when a start winning designation command included in the suspension storage information cannot be received normally.例文帳に追加

また、演出制御用マイクロコンピュータ100は、判定結果情報にもとづいて、所定の状態(本例では、スーパーリーチ)となる可能性があることを予告する先読み予告演出を実行し、保留記憶情報に含まれる始動入賞指定コマンドを正常に受信することができなかった場合に、先読み予告演出の実行を制限する。 - 特許庁

Next, the cellular phone 200 receives the information on the image, which is transmitted from the printer 100 by using an infrared interface 205, displays the information on a display panel 230, receives the designation of the image as a recording target from the user by using an operation panel 240, and transmits the information to the printer 100 by using the infrared interface 205.例文帳に追加

次に、携帯電話200は、赤外線インターフェース205を用いてプリンタ100から送信された画像の情報を受信し、表示パネル230にその情報を表示し、操作パネル240によりユーザーから記録対象とする画像の指定を受け付け、赤外線インターフェース205を用いてその情報をプリンタ100へ送信する。 - 特許庁

A designation means 115 designates a pixel group binarized by the binarization means 112 to the image area determined as the document area, and designates a pixel group in an area closed by the boundary line extracted by a boundary line extraction means 113 to the image area other than that, to a character recognition means 116 as the object of character recognition, respectively.例文帳に追加

指定手段115は、文書領域と判定された画像領域に対しては、二値化手段112によって二値化された画素群を、それ以外の画像領域に対しては、境界線抽出手段113が抽出した境界線によって閉じられた領域内の画素群を、それぞれ文字認識の対象として文字認識手段116に指定する。 - 特許庁

例文

The media multiplexer/demultiplexer section 5 receives transmission quality deterioration information of the communication channel to receive designation of the important media, to be sent from a unit control section 1 with priority and conducts multiplexing processing to generate a multiplexed stream (transmission) 5a, by which the important media information is transmitted from a communication channel with proper transmission quality and priority.例文帳に追加

メディア多重分離部5は、通信チャネルの伝送品質低下情報を受けて、装置制御部1より優先的に伝送すべき重要メディアの指定を受け、重要メディア情報が伝送品質の良好な通信チャネルから優先的に送信されるような多重化ストリーム(送信)5aを生成するよう多重化制御を行う。 - 特許庁

例文

The communication control unit 5 of each of vehicles 3a-3d reads frequency designation information R2 contained in the received frequency setting command Sf to recognize the frequency band of a transmission signal, which is to be used by the present vehicle to perform the inter-vehicle communication, and the inter-vehicle communication is performed by transmitting vehicle information Sc at that frequency.例文帳に追加

各車両3a〜3dの通信制御ユニット5は、受信した周波数設定指令Sfに含まれる周波数指定情報R2を読み取って自身はどの周波数帯の発信信号を用いて車車間通信を行えばよいのかを認識し、その周波数で車両情報Scを発信して車車間通信を行う。 - 特許庁

When collecting the coins inside the fare box cashbox 2 by a cashbox unlocking device 8, a cashbox unlocking device controller 51 acquires the number Mkk of the coins inside the cashbox from the fare box cashbox 2 before making the coins inside the cashbox flow into the unlocking device, and thereat vacant capacity R of a coin storage bag in a designation state and the number Mkk of the coins inside the cashbox are compared.例文帳に追加

運賃箱金庫2内の硬貨を金庫解錠器8で回収する際、金庫解錠器制御装置51は金庫内硬貨を解錠器内に流し込むのに先立ち、運賃箱金庫2から金庫内硬貨枚数Mkkを取得して、その時に指定状態にある硬貨収納袋の空き容量Rとこの金庫内硬貨枚数Mkkとを比較する。 - 特許庁

In this similar document retrieval method for retrieving the document similar to contents of the document having a fixed-form structure from the document group, a designation configuration element designated by a user among the configuration elements each with the fixed-form structure is divided into a plurality of unit configuration elements making sense, and an index word in each unit configuration element is extracted from the unit configuration element.例文帳に追加

定型構造を有する文書の内容に類似する文書を文書群の中から検索するための類似文書検索方法において、上記定型構造の構成要素の内で、ユーザーが指定した指定構成要素を、意味をなす複数の単位構成要素に分割し、単位構成要素から各単位構成要素毎の索引語を抽出する。 - 特許庁

To provide an explicit route designating method and a packet repeater, with capable of attaining the granularity of functions for mapping of a label switching architecture on an ATM network for providing multi protocol label swtiching(MPLS) and the device architecture of an ATM-Switch base and designation of various routes (Constraint base Routing) provided by MPLS.例文帳に追加

MPLS(ラベルスイッチング)を実現するATMネットワークにおけるラベルスイッチングアーキテクチャとATM−Switchベースの装置アーキテクチャとのマッピング、及びMPLSが提供する様々なルートの指定(Constraint base Routing)機能の細粒性を図ることを可能にする明示ルート指定方法及びパケット中継装置を提供する。 - 特許庁

To provide an information source ubiety estimating method and device and an information source ubiety estimating program and a storage medium in which the program is stored by which the ubiety of information can be discovered flexibly only by designating a keyword, and a lot of ubiety information can be narrowed or extended by means of AND/OR designation.例文帳に追加

情報の所在をキーワードの指定のみで柔軟に発見し、AND/OR指定によって、多くの所在情報を絞り込む、または、範囲を拡げたりすることが可能な情報源所在推定方法及び装置及び情報源所在推定プログラム及び情報源所在推定プログラムを格納した記憶媒体を提供する。 - 特許庁

This information processor comprises a counter means for counting the download execution frequency to a specified designation, a comparison means for comparing the download execution frequency with a preset set frequency, and a reporting means for reporting, when the download execution frequency exceeds the set frequency, predetermined information to a download operation destination.例文帳に追加

特定の相手先に対するダウンロード実行回数をカウントするカウント手段と、前記ダウンロード実行回数と予め設定された設定回数とを比較する比較手段と、前記ダウンロード実行回数が前記設定回数を越えていた場合に所定の情報をダウンロード運用先に通知する通知手段とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁

When a specified pieces of doctor information is selected in the doctor requesting terminal and a credit settlement is requested, the CPU 100 transmits the data for the doctor name and contact address of the corresponding doctor that is a request designation when it judges that the charging of examination fee to a user who operates the doctor requesting terminal is completed.例文帳に追加

また、依頼医師端末において特定の医師情報が選択され、クレジット決済が申し込まれた際、CPU100は、当該依頼医師端末を操作するユーザーに対する診察料金額の課金が完了したと判断すると、該当する依頼先医師の医師名及び連絡先の各データを当該依頼医師端末に送信する。 - 特許庁

The mother board 1 stores a TS packet denoting an image and in matching with a condition represented by a division object designation descriptor among TS packets included in the data stream as an interleave object packet in a contents storage internal memory 33 of the reception unit 3 and stores the others to a mother board storage 2 under the control of a contents recording and reproducing program.例文帳に追加

マザーボード1は、このデータストリームに含まれるTSパケットのうち、画像を表し分割対象指定記述子が示す条件に合致するものを、間引き対象パケットとして、コンテンツ記録再生プログラムの制御に従って受信ユニット3のコンテンツ保存用内部メモリ33に記憶させ、他をマザーボード用ストレージ2に記憶させる。 - 特許庁

Each receiver accepts designation of contents from a user, the content transmission system collects the designations, selects the contents depending on the result of collection, broadcasts the selected contents by a broadcast wave of a prescribed broadcast band, and individually transmits the contents not broadcast by the broadcast wave to the receivers of the users designating the contents via a communication channel.例文帳に追加

各受信装置においてユーザからコンテンツの指定を受け付けて、これらの指定をコンテンツ送信システムが集計し、集計した結果に応じてコンテンツを選択して所定放送帯域の放送波により放送し、放送波により放送しないコンテンツは、当該コンテンツを指定したユーザの受信装置に個別に通信回線を介して送信する。 - 特許庁

A process monitor device 30 transmits an IP address acquisition request to make an inquiry about whether a virtual IP address is set in an information processing server 20 by defining the actual IP address of each information processing server 20 as designation, and receives MIB information to be transmitted from the information processing server 20 in response to the IP address acquisition request.例文帳に追加

プロセス監視装置30は、情報処理サーバ20のそれぞれの実IPアドレスを宛先として、情報処理サーバ20に仮想IPアドレスが設定されているかどうかを問い合わせるIPアドレス取得要求を送信し、IPアドレス取得要求に応じて情報処理サーバ20から送信されるMIB情報を受信する。 - 特許庁

A control means 2 controls a read means 1 to read the original and a write means 3 to write in a matter to be printed so that the original information of the original is written in the matter to be printed from a read start position designated by the read start position designation means 4b and only desired image information is formed on the matter to be printed.例文帳に追加

制御手段2は、原稿の原稿情報が読込開始位置指定手段4bで指定された読込開始位置から前記被印刷物に書き込ませるよう読取手段1における原稿の読み込みと書込手段3における被印刷物への書き込みを制御し、被印刷物に希望される画像情報だけ形成される。 - 特許庁

When it is determined that the similarity of description designations from a word segmentation part 111 and formal designations is a prescribed value or more, a similar word comparison part 112 generates designation display data, and when the determination result corresponding to the description designations and the formal designations is present in a determination result database 123, generates determination result registered data.例文帳に追加

類似語比較部112は、単語切り出し部111からの記述名称と正式名称との類似度が所定値以上であると判断されたとき名称表示データを生成し記述名称と正式名称とに対応する判断結果が判断結果データベース123にあるとき判断結果登録済みデータを生成する。 - 特許庁

Upstream side radio communication equipment 2 acquires vehicle identification information, a data accessing request designating data requested by a driver and designation information designating a destination of a vehicle 21 from an on-vehicle device 22 mounted on the vehicle 21 traveling in the vicinity of the upstream side radio communication equipment 2 through an antenna 3 and transmits these pieces of acquired information to a central device 6.例文帳に追加

上流側無線通信装置2は、その近傍を走行する車両21に搭載される車載機22から、車両識別情報と、運転手が要求するデータを指定するデータ呼び出し要求と、車両21の目的地を指定する目的地指定情報をアンテナ3を介して取得し、取得したこれらの情報を中央装置6に送信する。 - 特許庁

A screen layout setting program causes a computer to implement a procedure 1 for setting the layout of the screen composed of a plurality of frames correspondingly to user's designation, a procedure 2 for setting links corresponding to contents to be displayed in each frame after division, and a procedure 3 for displaying the screen according to the layout and the result of setting the links.例文帳に追加

画面レイアウト設定プログラムにおいて、利用者からの指定に対応して複数のフレームで構成される画面のレイアウトを設定する手順1と、分割後の各フレームに表示されるべき内容に対応するリンク先を設定する手順2と、レイアウトおよびリンク先の設定結果に基づいて画面表示を行う手順3とを計算機に実行させる。 - 特許庁

When designation of an alternative ink is accepted, a display ink substituting section 68 converts the color of an ink used up in ink color multilevel halftone image data, obtained during a process for converting write data 51 into a print command, into the color of an alternative ink and passes it to a preview display section 76 where a converted image is displayed.例文帳に追加

代替インク指定を受付ると、表示用インク代替処理部68は、描画データ51を印刷コマンドに変換する過程で得られるインク色多階調イメージデータ中で無くなったインクを必要とする色を代替インクの色に変換する表示用インク代替処理を施し、これをプレビュー表示部76に渡して、変換後のイメージを表示させる。 - 特許庁

When it receives designation of an alternate departure point by the user through utilizing the screen (150), the apparatus specifies an actual alternate departure point, based on the designated point (160), and calculates as a guiding route alternate to the initial guiding route, a guiding route from the specified alternate departure point to the destination (110).例文帳に追加

そして、ユーザによる当該受付用画面を利用した代替出発地点の指定を受け付けると(150)、受け付けた指定地点に基づいて、実際の代替出発地点を特定し(160)、特定した代替出発地点から目的地点までの誘導経路を、初期誘導経路に代わる代替誘導経路として算出する(110)。 - 特許庁

Upon recognizing separate designation for designating print of job section data from the header 300 of print data, the control section 105 of the printer 100 designates a printer engine 101 to perform perfecting and delivers print data and job section data, read out alternately from the first memory section 106 and the second memory section 108, to the printer engine 101.例文帳に追加

プリンタ装置100の制御部105は、印刷データのヘッダ300からジョブ区切りデータの印刷を指示するセパレート指示を認識したときは、プリンタエンジン101に両面印刷を指示すると共に第1メモリ部106と第2メモリ部108とから印刷用データとジョブ区切りデータとを交互に読み出して前記プリンタエンジン101へ出力する。 - 特許庁

When a request for information provision is made to a company server from a client terminal, an auxiliary information transmitting part 202 extracts guidance data being the preset auxiliary information on the basis of a condition preset in a form assist database 204 and transmits the guidance data to the client terminal together with the designation of a preset display place on a browser, or the like.例文帳に追加

補助情報送信部202は、クライアント端末から企業サーバに情報提供の要求がなされると、フォームアシストデータベース204に予め設定された条件に基づいて、予め設定された補助情報であるガイダンスのデータを抽出して、予め設定されたブラウザ上の表示位置の指定などともにクライアント端末に送信する。 - 特許庁

The control unit 1 selects the first edit dynamic image data among a plurality of the edit dynamic image data stored in the storage device 3 in response to a first edit dynamic image data reproduction instruction by the user and reproduces and displays the dynamic image data other than the user designation unnecessary dynamic image data among the first edit dynamic image data on a display apparatus 2.例文帳に追加

制御装置1は、ユーザによる第1編集動画像データ再生指示に応じて、記憶装置3に格納された複数の編集動画像データのうちの第1編集動画像データを選択し、第1編集動画像データのうち、ユーザ指定不要動画像データ以外の動画像データを表示装置2に再生表示する。 - 特許庁

A file access management part 102 has a table for managing the combination of address information for a server and server identification information, determines the address information of the server corresponding to the server identification information contained in the information-attended object ID of the request to be transferred in reference to the table, and determines the transfer designation of the request on the basis of the address information.例文帳に追加

ファイルアクセス管理部102は、サーバのアドレス情報とサーバ識別情報との組み合わせを管理するテーブルを有し、転送する要求の情報付帯オブジェクトIDに含まれるサーバ識別情報に対応するサーバのアドレス情報を、そのテーブルを参照して求め、そのアドレス情報に基づいて要求の転送先を決定する。 - 特許庁

When a prescribed processing is applied to a data, and in the case that the error generates due to a processing to the data; an information including a URL to re-execute the prescribed processing to the data in a data processing by accessing to a Web page by a designation is transmitted to a user who has designated the processing to the data.例文帳に追加

所定の処理をデータに施す際に、そのデータに対する処理でエラーが発生した場合に、指定によりWebページにアクセスすることによってデータ処理におけるデータに対する所定の処理を再実行させるURLを含む情報を、データに対する処理を指示したユーザに対して送信することによって上記課題を解決することができる。 - 特許庁

A display data generating means 33 generates display data of a waveform of a delay profile so that a waveform display position of an arrived wave with a maximum level in the delay profile generated by a delay profile generating means 19 takes a time reference position optionally designated by a measurement range designation means and allows a display apparatus 21 to display the display data.例文帳に追加

表示データ生成手段33は、遅延プロファイル生成手段19によって生成された遅延プロファイルのレベル最大の到来波についての波形表示位置が、測定範囲指定手段によって任意に指定された時間基準位置となるように遅延プロファイルの波形の表示データを生成し表示器21に表示させる。 - 特許庁

Here, the remote monitoring unit 14 has a function of initializing by reclosing the power source of the communication apparatus to be monitored for hanging up according to a designation given automatically or from the monitoring server unit when the hang-up of the communication apparatus to be monitored is detected based on information of the communication apparatus to be monitored.例文帳に追加

ここで、リモート監視装置14は、取得した監視対象の通信機器の情報に基づいて、監視対象の通信機器がハングアップしたことを検出した場合、自動的もしくは監視サーバ装置から与えられた指示に従って、ハングアップした監視対象の通信機器の電源を再投入して初期化する機能を備える。 - 特許庁

In an image forming apparatus, a panel control section 111 displays a preview image of an image on a front side of a first read document, displays a read starting side designation screen for a user to select whether the side starting reading a saddle-stitched document is a front cover/rear cover side or a center side, and causes the user to perform the selection.例文帳に追加

本発明の画像形成装置は、パネル制御部111が、読み取った1枚目の原稿の表面の画像のプレビュー画像を表示させると共に、中綴じ原稿書類における読み取りを開始した面が、表紙/裏表紙の面か中央の面かをユーザに選択させるための読み取り開始面指定画面を表示して、選択させる。 - 特許庁

(3) In the event that the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries deems it necessary when he/she renders the designation under paragraph 1, with regard to fishing vessels that have permission to fish in respect of the category and water area of such fishery and that are not designated under said paragraph, he/she may designate the place of operation for such fishing vessels to be changed and the date of change. 例文帳に追加

3 第一項の規定による指定をする場合において必要があると認めるときは、農林水産大臣は、当該漁業の種類及び水域につき漁業の許可を受けている漁船であつて同項の指定を受けなかつたものにつき、変更すべき当該漁船の操業区域及び変更の期日を指定することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) An application for the designation that is actually made at the time of the enforcement of this Act pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 15 of the Old Act on the Protection of Fishery Resources shall be deemed as an application for consultation made pursuant to the provision of paragraph 2 of Article 15 of the New Act on the Protection of Fishery Resources and an application for consultation made pursuant to the provision of paragraph 3 of Article 17 of the New Act on the Protection of Fishery Resources. 例文帳に追加

2 この法律の施行の際現に旧水産資源保護法第十五条第一項の規定によりされている指定の申請は、新水産資源保護法第十五条第二項の規定によりされた協議の申出及び新水産資源保護法第十七条第三項の規定によりされた協議の申出とみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The handover of examination affairs and other necessary matters shall, in the case where the Director-General of the Japan Meteorological administers examination affairs pursuant to the provisions of paragraph (1), has permitted the abolition of examination affairs pursuant to the provisions of Article 24-15, paragraph (1), or has rescinded designation pursuant to the provisions of the preceding Article, paragraph (1) or paragraph (2), be prescribed by Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

3 気象庁長官が、第一項の規定により試験事務を行うこととし、第二十四条の十五第一項の規定により試験事務の廃止を許可し、又は前条第一項若しくは第二項の規定により指定を取り消した場合における試験事務の引継ぎその他の必要な事項は、国土交通省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(11) In the event of revocation of the designation as a congested aerodrome under paragraph (1), an domestic air carrier who operates domestic scheduled air transport services using the relevant congested aerodrome at the time of the revocation shall be deemed to have submitted a notification under the provisions of paragraph (1) or (2) of the preceding article pursuant to the provision of Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

11 混雑飛行場について第一項の指定が解除されたときは、当該解除の時において当該飛行場を使用して国内定期航空運送事業を経営している本邦航空運送事業者は、国土交通省令で定めるところにより、前条第一項又は第二項の規定による届出をしたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The practical examination prescribed in the preceding paragraphs shall be conducted by allowing personnel designated by the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism to be on board of the aircraft of the same type pertaining to the aircraft to be designated together with the subject candidate for check pilot, or by using aircraft simulator or flight training device of the same type as that of the aircraft pertaining to the designation. 例文帳に追加

4 前項の実地審査は、国土交通大臣の指名する職員を当該査察操縦士候補者と指名に係る航空機と同じ型式の航空機に同乗させることにより、又は指名に係る航空機と同じ型式の航空機の模擬飛行装置若しくは飛行訓練装置を使用することにより行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 61-17 (1) The designated information processing organization shall, before the start of every business year (in the business year of the day on which the organization has been designated, after its designation without delay), create a business plan and a budget for revenues and expenditures for the business year and obtain the approval of the Minister of MEXT. The same shall apply when changes are to be made to the business plan and budget. 例文帳に追加

第六十一条の十七 指定情報処理機関は、毎事業年度開始前に(指定を受けた日の属する事業年度にあつては、その指定を受けた後遅滞なく)、その事業年度の事業計画及び収支予算を作成し、文部科学大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 61-23-16 When any designated organization implementing safeguards inspections, etc. falls under any of the items below, the Minister of MEXT may rescind the designation set forth in Article 61-23-2, or specify a period not exceeding one year and order suspension of all or part of the work implemented for safeguards inspections, etc. for that period: 例文帳に追加

第六十一条の二十三の十六 文部科学大臣は、指定保障措置検査等実施機関が次の各号のいずれかに該当するときは、第六十一条の二十三の二の指定を取り消し、又は一年以内の期間を定めて保障措置検査等実施業務の全部若しくは一部の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 68-7 Article 17(3) (limited to the part pertaining to item (iii)) and Article 18(1) of the Patent Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 77(2) of this Act, shall apply mutatis mutandis to the application for international registration, subsequent designation, an application for the renewal of the duration of international registration and a request for the recording of a change in the ownership of international registration. 例文帳に追加

第六十八条の七 第七十七条第二項において準用する特許法第十七条第三項(第三号に係る部分に限る。)及び同法第十八条第一項の規定は、国際登録出願、事後指定、国際登録の存続期間の更新の申請及び国際登録の名義人の変更の記録の請求に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) Where the Minister of Economy, Trade and Industry and the Minister of the Environment have given notice to the effect that the new chemical substance to which a notification under paragraph (1) of the preceding Article pertains falls under item (iii) or item (iv) of paragraph (1), pursuant to the provisions of paragraph (1) or (2), they shall make a designation under the provisions of paragraph (6) of Article 2 with regard to said chemical substance without delay. 例文帳に追加

6 経済産業大臣及び環境大臣は、第一項又は第二項の規定により前条第一項の届出に係る新規化学物質が第一項第三号又は第四号に該当するものである旨の通知をしたときは、遅滞なく、当該化学物質につき第二条第六項の規定による指定をするものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Upon receiving an offer made under the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, when he/she finds a reason for the offer, rescind the designation made under the provision of paragraph (1) without delay. The same shall apply where, in the absence of an offer made under the preceding paragraph, it is deemed that any of the events listed in the items of the same paragraph has occurred with respect to said business operator. 例文帳に追加

5 経済産業大臣は、前項の申出があつた場合において、その申出に理由があると認めるときは、遅滞なく、第一項の規定による指定を取り消すものとする。前項の申出がない場合において、当該者につき同項各号のいずれかに掲げる事由が生じたと認められるときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Upon receiving an offer made under the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, when he/she finds a reason for the offer, rescind the designation made under the provision of paragraph (1) without delay. The same shall apply where, in the absence of an offer made under the preceding paragraph, it is deemed that any of the events listed in the items of the same paragraph has occurred with respect to said factories, etc. 例文帳に追加

3 経済産業大臣は、前項の申出があつた場合において、その申出に理由があると認めるときは、遅滞なく、第一項の規定による指定を取り消すものとする。前項の申出がない場合において、当該工場等につき同項各号のいずれかに掲げる事由が生じたと認められるときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Upon receiving an offer made under the preceding paragraph, the Minister of Economy, Trade and Industry shall, when he/she finds a reason for the offer, rescind the designation made under the provision of paragraph (1) without delay. The same shall apply where, in the absence of an offer made under the preceding paragraph, it is deemed that any of the events listed in the items of the same paragraph has occurred with respect to said business operator. 例文帳に追加

4 経済産業大臣は、前項の申出があつた場合において、その申出に理由があると認めるときは、遅滞なく、第一項の規定による指定を取り消すものとする。前項の申出がない場合において、当該者につき同項各号のいずれかに掲げる事由が生じたと認められるときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The server computer 4 puts the deliverability information for the deliverability of the disclosed information on standby when it is determined to be information not reaching designated delivery time, and delivers the deliverability information to all client computers 9 designated as delivering designation when it is determined to be not the information not reaching the designated delivery time.例文帳に追加

サーバコンピュータ4は、公開情報が配信可能になった旨の配信可能情報が、指定された配信時刻に達していない情報と判定された場合に、配信時刻まで待機させ、配信時刻に達していない情報でないと判定された場合に、配信可能情報を全ての送信先指定されたクライアントコンピュータ9に配信する。 - 特許庁

A correction character string extraction part 20 compares the corrected character string designated by the corrected character string designation part 16 with the character string for correction input by the character string for correction input part 17, and extracts the character string which is the most similar to the corrected character string designated from among the character string for correction as a correction character string.例文帳に追加

修正文字列抽出部20は、被修正文字列指定部16によって指定された被修正文字列と修正用文字列入力部17によって入力された修正用文字列とを比較することにより、当該修正用文字列の中から指定された被修正文字列と最も類似した文字列を修正文字列として抽出する。 - 特許庁

When a deletion request with designation of a file is inputted, a deletion processing part 36 reads one piece of deletion processing information in which a processing content to be executed is associated with a condition for executing the processing content from a deletion processing information table 35, and determines whether the file of the deletion object satisfies the condition or not.例文帳に追加

ファイルが指定され削除要求が入力されると、削除処理部36は、削除処理情報テーブル35から、実施すべき処理内容と当該処理内容を実施するための条件とが対応付けして設定された削除処理情報を1つ読み出し、その条件を削除対象のファイ類が満たすか否かを判断する。 - 特許庁

例文

On the basis of information on conversion content designation received from the management means 211, the conversion processing means selectively applies at least one drawing system image conversion processing out of expansion processing, shrinkage processing, and quasi-translucent processing, to image dada of an image conversion processing object stored in an image data storage means 211b.例文帳に追加

アプリケーションプログラム実行管理手段211から受けた変換内容指定情報に基づいて、拡大処理、縮小処理及び擬似半透明処理の少なくとも一つの描画系の画像変換処理を、画像データ記憶手段211bに保存されている画像変換処理対象の画像データに対して選択的に実行することができる。 - 特許庁




  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS