Foundationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 8680件
Legislators of the house of Councilors and members of the Liberal Democratic Party (Japan) submitted a bill as legislation by House members to call for the establishment of "National Foundation Day" (建国記念日) on February 13, 1957. 例文帳に追加
1957年(昭和32年)2月13日には、自由民主党(日本)の衆議院国会議員らによる議員立法として「建国記念日」制定に関する法案が提出された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the nineteenth century, Gustav Steinbrecht of Germany laid the foundation of the German equestrianism whose riding and schooling techniques became the base of present dressage. 例文帳に追加
また、19世紀ドイツのシュタインブレヒトは現在のドイツ馬術全盛の基礎を築いた馬術家として知られており、彼らの騎乗法・調教法が今日の馬場馬術の基礎をなしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Release of an expressionism movie 'Come Back, Dr. Caligari,' proclamation of 'Land Lease and House Lease Act' and of the metric system, foundation of 'Dainihon Shukyu Kyokai' (Japan Football Association) (present Japan Football Association), and 'Ashio Copper Mine Mineral Pollution Incident' 例文帳に追加
表現主義映画「カリガリ博士」公開、「借地法・借家法」「メートル法」公布、「大日本蹴球協会」(現・日本サッカー協会)創立、「足尾銅山争議」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After conducting ascetic training at Ryuho-ji Temple in Inaba Province (Tottori City, Tottori Prefecture), he practiced Zen meditation under the guidance of Ryuki INGEN, who was then staying in Nagasaki City, and was involved in the foundation of Manpuku-ji Temple. 例文帳に追加
因幡国龍峯寺(鳥取県鳥取市)で修行後、長崎市に滞在していた隠元隆き(いんげんりゅうき)に参禅して萬福寺創建に従事した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Financially, he established the Hongan-ji Temple's goji zaidan (financial group), followed by the foundation system in western countries in order to prevent dissipation of the fortune of the religious community during the confusing period of the Meiji Restoration. 例文帳に追加
また、財政面では明治維新の混乱期に教団財産の散逸を防ぐため、これも欧米の財団システムに倣って本願寺護持財団などを設立。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a structure with an economical, waste-free arrangement by using a heat insulator and wire net over a panel for a concrete structure such as a foundation, wall or column.例文帳に追加
建築物の基礎、壁、柱等のコンクリート構造物に関わり、パネル体に断熱材と金網を重ね使用し、経済的で廃棄物のない構成の構造体とする。 - 特許庁
The base-isolation clearance S is formed on the outer periphery of a building 10 as the seismically isolated structure, and seismic isolators 30 are installed between the building 10 and a foundation 20.例文帳に追加
免震構造物としての建築物10の外側周囲に免震クリアランスSを形成し、建築物10と基礎20との間に免震装置30を備える。 - 特許庁
When the pile hole 22 having the expanded diameter part 24 is formed, a prefabricated pile or a reinforcing basket is inserted into the pile hole 22 by a conventional method to construct the foundation pile.例文帳に追加
拡径部24を有する杭穴22を形成したならば、従来の方法により、杭穴22内に、既製杭又は鉄筋かごを挿入して基礎杭を構築する。 - 特許庁
Even if liquefaction temporarily arises, the cellular mortar filling 23 can be supported by the pile foundation 21, and a structure on the cellular mortar filling 23 can be protected.例文帳に追加
また、仮に液状化が生じた場合にも、杭基礎21により気泡モルタル盛土23を支持することができ、気泡モルタル盛土23の上の構造物を保護することができる。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a semiconductor device, which is capable of reducing peeling of a low-dielectric constant insulating layer from a hydrophobic foundation layer, even if the low-dielectric constant insulating layer is formed thereon.例文帳に追加
低誘電率絶縁層を形成しても、疎水性下地層との間の剥がれを低減することのできる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁
Further, preferably, the foundation (1) is provided with a flow passage (7) having at least two open ends, and one of the open ends is used as the feed port (5) or the exhaust port (6).例文帳に追加
さらに、土台(1)に、開放端を少なくとも2個有する流路(7)を設けて、開放端一個を供給口(5)又は排出口(6)とすることが好ましい。 - 特許庁
The plurality of auxiliary columnar spacers 36b are formed on the foundation part, formed so as to be lower than the normal columnar spacers 36a, and superimposed on the conductive parts of 25% or more.例文帳に追加
複数の補助柱状スペーサ36bは、下地部上に形成され、正規柱状スペーサ36aより低く形成され、導電部に25%以上重ねられている。 - 特許庁
To provide a foundation panel and its burying construction method capable of improving flexural strength, capable of preventing generation of buoyancy, and capable of arranging columns.例文帳に追加
本発明は、曲げ強度を向上させ、さらに、浮力の発生を防止したり、支柱を設けることの可能な基礎パネル及びその埋設工法の提供を目的とする。 - 特許庁
This base-isolated building is provided with a frame 15 interposed between the base isolating apparatus 4 fixed onto a foundation 13, and a unit building fixed onto the base isolating apparatus 4.例文帳に追加
基礎13上に固定される免震装置4と、免震装置4上に固定されるユニット建物との間に介在される架台15が設けられた免震建物である。 - 特許庁
The existing building H is firmly fixed to the foundation by the brace member 15, and the aseismatic reinforcement is realized by the brace member 15.例文帳に追加
これによって既存建造物Hは筋交い部材15によってしっかりと基礎に対して固定されることとなり、筋交い部材15による耐震補強が実現される。 - 特許庁
To provide an outside heat insulating termite prevention structure of a building and its building capable of surely making air-tightness/heat insulation between an external wall and the circumferential foundation and, at the same time, preventing termite.例文帳に追加
外壁と外周基礎の間の気密・断熱を確実にできると共に、防蟻を図ることもできる建物の外断熱防蟻構造及びその建物を提供する。 - 特許庁
A basement or the foundation of a building is constructed by laying a plurality of kinds of PC blocks with centers used as references for aligning outer faces with the outside parts of walls of a typical floor.例文帳に追加
基準階の壁の外側部分と外面合わせすべく、芯を基準に複数種のPCブロックを敷設して構築した建築物の地下室または基礎。 - 特許庁
To provide a method for designing a foundation of a building which makes construction easy and rational without greatly increasing the amount of excavated sediment even if a bearing capacity of soil is small.例文帳に追加
地耐力が小さい場合でも土砂の掘削量を大幅に増加させる必要がなく、施工が簡単で合理的な建物の基礎の設計方法を提供する。 - 特許庁
A rail having a recess for holding spherical bodies is continuously installed on the upper face of the rail foundation 11, and a plurality of spherical bodies are dispersedly arranged in the recess of the rail.例文帳に追加
既設トンネル断面2を拡幅した新設トンネル1の壁面脚部3a位置に、トンネル延長方向に沿ってレール基礎11と支保工支持基礎12を設ける。 - 特許庁
To provide a pile foundation structure of a building by which the amount of discharged soil is reduced, the cost is reduced and the construction period is shortened in construction work like excavation or earth retention.例文帳に追加
掘削や土止めなどの工事において、排土量の削減、コストの低減、および工期短縮を図ることが可能な建物の杭基礎構造を提供する。 - 特許庁
Either one of a projecting part 3 rising from a foundation 1 and a hanging part 4 lowered from a sill 2 is protrusively provided with an elastic cushioning member 7 projected toward the other part.例文帳に追加
基礎1から起立した突出部3と、土台2から下降した垂下部4との、いずれか一方に、他方に向って突出する弾性緩衝部材7を突設する。 - 特許庁
An outside frame 6 provided along the edge of a vent hole and a screen door 7 having the vent hole capable of being opened and shut to the outside frame 6 are provided to the outside of a foundation.例文帳に追加
基礎の外面側に、通気孔の縁に沿って設けられる外枠6と、外枠6に対して通気孔を開閉可能にして設けられる網戸7とを設ける。 - 特許庁
To establish a construction method for a foundation of a lightweight steel structure, which can easily offer the perpendicularity of footing beams, crossing each other at a right angle, with high accuracy.例文帳に追加
軽量鉄骨構造の基礎工法において、互いに直角に交差する地中梁どうしの直角度を高い精度で容易に得ることのできる工法を確立する。 - 特許庁
To provide a reinforcing cage for a foundation pile, and a method of reinforcement arrangement for enlarging an enlarged bottom part using the reinforcing cage dispensing with a special process for diameter enlargement and simplifying structure.例文帳に追加
拡径のための特別な工程が不要で、構造も簡素化することのできる基礎杭用鉄筋籠およびそれを用いた拡底部拡大配筋方法を提供する。 - 特許庁
A pedestal section 7 of a lower side joint device 5 is mounted on the foundation 1 to pass an anchor bolt 23 through a connecting section 8, and the lower side joint device 5 and the anchor bolt 23 are connected.例文帳に追加
下側接合具5の台座部7を基礎1の上に載置してアンカーボルト23を連結部8に通し、該下側接合具5とアンカーボルト23とを結合する。 - 特許庁
To provide a method for measuring the bearing capacity of a steel pile, which enables the measurement of the bearing capacity per steel pipe sheet pile in the design of a steel pipe sheet pile foundation and the like.例文帳に追加
鋼管矢板基礎などの設計に際し、鋼管矢板1本当りの支持力の計測を可能にした鋼杭の支持力計測方法を提供する。 - 特許庁
A solar panel 4, the illumination part 5, and a luminous intensity sensor 6 are installed on an upper part of the post 2, which is erected and fixed on a foundation box 3 that houses the batteries and a controller.例文帳に追加
ソーラーパネル4、照明部5及び照度センサ6が上部に取り付けられた支柱2が、バッテリ及びコントローラを収容する基礎ボックス3上に立設・固定されている。 - 特許庁
To provide a new technique called 'a foundation structure to be installed on a water-bottom ground' for conducting required construction at the section of the comparatively shallow depth of water of the sea, a lake, a river or the like.例文帳に追加
海、湖、又は川等、比較的水深の浅い部分に所要の構築をするための、「水底地盤上に設ける基礎構築物」と言う新規な技術を提供する。 - 特許庁
A cover 3 larger than the outer periphery of the ventilation opening 2 comprises a packing 5 at a part in contact with a building foundation rising part 1, and a deviation preventing implement 7 provided at an internal wall.例文帳に追加
換気口2の外周よりも大きめの蓋3は、建築物基礎立ち上がり部1と接する部分にパッキン5と内壁に設けた外れ防止具7を備えている。 - 特許庁
To considerably reduce the number of reinforcing bars in use to reduce costs, to shorten a construction period and to miniaturize a foundation by rationalizing the adjacent spacing of the reinforcing bars projected from a prefabricated pile.例文帳に追加
既製杭から突設するする補強鉄筋の隣接間隔を適正化して、使用本数を大幅に削減し、コスト削減、施工期間の短縮、基礎の小型化を図る。 - 特許庁
A core part of the column is provided as a column whose base part is embedded in a foundation so as to be self-supported, whose head part serves as a free end, and which is a cantilever type in itself.例文帳に追加
その芯部を、脚部が基礎に埋設されて自立するとともに頭部が自由端とされてそれ自体がキャンティレバー形式の堀立柱として設ける。 - 特許庁
To provide a greening method on an artificial foundation easy to fit on a space to be set with a greening system and easy to set up, and to provide a greened structure.例文帳に追加
緑化システムを設置しようとするスペースに容易に合わせることができ、設置が容易な人工地盤上での緑化方法と、緑化構造物を提供する。 - 特許庁
To install an anchor bolt fixing device avoiding a foundation pile protruded from a subslab concrete while making a fixing position to the concrete subslab adjustable.例文帳に追加
捨てコンクリートに対する固定位置を変更できるようにして、捨てコンクリートの上に突出している基礎杭を避けてアンカーボルト定着装置を設置できるようにする。 - 特許庁
To construct a foundation pile having a double pipe structure composed of an internal pipe supporting vertical load mainly and an external pipe supporting horizontal load mainly inexpensively by simple construction work.例文帳に追加
内管と外管とから二重管構造となり、内管が垂直荷重を主に支持し、外管が水平荷重を主に支持する基礎杭を容易な施工で低コストに構築する。 - 特許庁
In a first construction period in which the support legs 1 are erected and the foundation pillars 8 are constructed, the construction is carried out only on the peripheral side of the stadium 1.例文帳に追加
そして、支持脚7の立設や基礎杭8の構築を行う第一の工期においては、これらの工事をスタジアム1の外周側のみにおいて行うようにした。 - 特許庁
We need to reestablish a solid foundation in the region for further prosperity and well-being through long-term, sustainable economic growth. 例文帳に追加
我々は,アジア太平洋地域において,長期的で持続可能な経済成長を通じ,更なる繁栄と幸福のための強固な基盤を再構築する必要がある。 - 経済産業省
It seems that “industrial agglomeration and local industry” in particular are emphasized as a foundation that provides equipment and materials for the production of “agriculture, forestry and fisheries products and processed goods.” 例文帳に追加
特に、「産業集積、地場産業」は、「農林水産品や加工品」を製造するための設備や資材等を提供する基盤として、重要視されていることが考えられる。 - 経済産業省
Since cryptographic techniques form the foundation of IT security, their security must be evaluated objectively by technical specialists. 例文帳に追加
暗号技術は情報セキュリティの基盤技術であり、その安全性を暗号技術の専門家により技術的、専門的な見地から客観的に評価することが重要である。 - 経済産業省
The Thai government is making the expansion and enhancement of vocational and specialty education a priority objective in order to meet the increasing demand for human resources that will provide the foundation for future economic development.例文帳に追加
タイ政府は、経済発展の基盤となる人材需要の拡大に応じるために、職業教育・専門教育の拡充を重点的目標としている。 - 経済産業省
According to a survey by circulating a questionnaire conducted by the Japan Economic Foundation, Japanese companies have a big sales amount in China, ASEAN5 (Thailand, Philippines, Indonesia, Malaysia, and Vietnam), and North America.例文帳に追加
財団法人国際経済交流財団のアンケート調査によると、我が国企業は、中国、ASEAN5(タイ、フィリピン、インドネシア、マレーシア、ベトナム)、北米で売上高が大きい。 - 経済産業省
Source: Compiled using data from the Japan Economic Foundation, "Survey and Research on the Strengthening of the Competitiveness of the Japanese Industry Adapting to Changes in the Competition Environment"例文帳に追加
資料:財団法人国際経済交流財団「競争環境の変化に対応した我が国産業の競争力強化に関する調査研究」から作成 - 経済産業省
By the constitution, the ground anchor 27 is driven from the inside of the tunnel through the ground anchor driving holes 22, and the ground anchor 27 makes open operation in an underwater foundation 16.例文帳に追加
これにより、トンネル内面側から、アースアンカー打込用孔22を介してアースアンカー27を打ち込み、該アースアンカー27を水底の地盤16内で開作動させる。 - 特許庁
But he who hears, and doesn’t do, is like a man who built a house on the earth without a foundation, against which the stream broke, and immediately it fell, and the ruin of that house was great.” 例文帳に追加
だが,聞いても行なわない者は,土台なしで地面の上に家を建てた人に似ている。激流が打ち当たると,それはすぐに倒れ,その損壊はひどいものだった」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 6:49』
The sanitation fixture is distinguished by that the first glaze layer containing a color pigment is formed on a ceramic ware foundation, further a second glaze layer is formed thereon, an engobe layer is formed between the foundation and the first glaze layer and the engobe layer has gas cavities due to containment of inorganic microballoon in an engobe raw material.例文帳に追加
陶器素地上に着色顔料を含む第一の釉薬層が形成され、さらにその上に第二の釉薬層が形成されており、かつ前記素地と前記第一の釉薬層の間にはエンゴーベ層が形成されており、該エンゴーベ層はエンゴーベ原料中に無機系マイクロバルーンが含有されていることに起因する気孔を有することを特徴とする衛生陶器。 - 特許庁
To provide a simple subsidence prevention structure of a foundation steel pipe in which a subsidence prevention board is attached to the foundation steel pipe used when a column such as an electric pole erected on a soft ground is buried to prevent the column from subsiding and which can simplify the construction and reduce the construction cost.例文帳に追加
軟弱地盤に建柱された電柱等の柱体の沈下を防止するため、この柱体を埋設する際に使用する基礎鋼管に沈下防止板を設けた構造とし、この構造がより簡易となるように改良することによって、施工の簡単化及び低コスト化を実現する基礎鋼管沈下防止構造を提供する。 - 特許庁
To provide an installation foundation and construction method thereof for efficiently and firmly forming an installation foundation before machinery or a steel structure is installed on a slab of a new or existing concrete building or on new or existing concrete, enabling significantly reducing labor, construction period, and cost for installation.例文帳に追加
この発明は、新築又は既存のコンクリート建物のスラブや、新設又は既存のコンクリート上に機器や鉄骨建造物などを設置するとき、そのための基礎を効率的且つ強固に形成し、その設置に要する労力や設置のための工期、或いは設置コストを一層低減化することのできる据付け基礎及びその施工方法を提供する。 - 特許庁
The concrete foundation 1 of the building is supported on the ground 2 through a foamed resin plate 4, upper and lower slip sheets 5, 5 in the overlapping state are interposed between the foamed resin plate 4 and a ground foundation 3, and horizontal shaking caused by the earthquakes brings about the slip between the upper and lower slip sheets 5, 5 so as to apply the base isolation to the building.例文帳に追加
建物のコンクリート基礎1が発泡樹脂板4を介して地盤2上に支承されると共に、該発泡樹脂板4と地盤基礎3との間に、重ね合わせ状態にした上下の滑りシート5,5が介設され、地震による横揺れによって上下の滑りシート5,5間に滑りを生じて建物が免震されるようになされている。 - 特許庁
To provide a method of injecting grout which can prevent the quality of the grout from being lowered due to the injection thereof, in water, into the gap between a foundation pile and a part to be mounted, which can reduce a construction period, and which can be efficiently performed, a method of constructing a bridge using the method, and a foundation pile fixing structure applicable to the method.例文帳に追加
基礎杭と被取付部との間隙に注入するグラウトについて水中で施工することによる品質低下を防止するとともに、施工期間を短くでき効率的に実施できるグラウト注入施工方法、この施工方法を用いた桟橋施工方法及びこの施工方法に適用可能な基礎杭固定構造を提供する。 - 特許庁
To provide a water absorption adjustment material which can distinguish clearly an applied portion from a non-applied portion visually at the time of applying the water absorption adjustment material to a foundation to avoid degradation of the adhesive force between mortar and a foundation because of failing to apply the water absorption adjustment material and then to facilitate a work at a construction site, in mortar coating work.例文帳に追加
モルタル塗り工事において、吸水調整材の塗布忘れにより、モルタルと下地との接着力が低下することを防止し、かつ、現場での作業の容易化を図るために、下地に吸水調整材を塗布する際、塗布した部分と未塗布部分とを目視で明確に区別することができる吸水調整材を提供する。 - 特許庁
The concrete foundation 1 of the building is supported on ground 2 via a foamed resin plate 4; upper and lower slip sheets 5 and 5 put into the state of overlapping each other are interposed between the foamed resin plate 4 and the concrete foundation 1; and horizontal shaking caused by the earthquakes brings about the slip between the upper and lower slip sheets 5 and 5 of the base isolation, so as to apply the base isolation to the building.例文帳に追加
建物のコンクリート基礎1が発泡樹脂板4を介して地盤2上に支承されると共に、該発泡樹脂板4とコンクリート基礎1との間に、重ね合わせ状態にした上下の滑りシート5,5が介設され、地震による横揺れによって上下の滑りシート5,5間に滑りを生じて建物が免震されるようになされている。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|