In Actionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15601件
the action of gathering various things from all over in one place 例文帳に追加
あちこちからいろいろな物を一箇所に集めること - EDR日英対訳辞書
of a Buddha, the action of appearing in this world while hiding his true shape 例文帳に追加
仏が本来の姿を隠して俗間に現れること - EDR日英対訳辞書
in Japan, the action of comforting the mind of a god by singing and dancing 例文帳に追加
神の心を慰めるため神前に歌舞を奏すること - EDR日英対訳辞書
in Kabuki, the action of hoisting an actor over the stage 例文帳に追加
歌舞伎において,役者を舞台上方へ釣り上げること - EDR日英対訳辞書
in ancient Japan, the action of correcting a mistake on the list of newly appointed officials' names after the appointment ceremony 例文帳に追加
除目の後,召名の誤りを改め直したこと - EDR日英対訳辞書
the action of passing the halfway point in a process 例文帳に追加
ひとつづきの物事の中間時点の状態を過ぎること - EDR日英対訳辞書
the action of allowing a child to endure hardships in order to foster strength and ability 例文帳に追加
自分の子を苦労させて,その才能をためすこと - EDR日英対訳辞書
the action of beginning to learn something new in one's later years 例文帳に追加
晩年になってから学問やけいこ事を始めること - EDR日英対訳辞書
in stage drama, the action of changing a scene during full lighting 例文帳に追加
演劇で,照明を暗くしないで場面転換をすること - EDR日英対訳辞書
the action of asking in full detail about each and every section of a bill 例文帳に追加
条文などを順をおって詳細に質問すること - EDR日英対訳辞書
the action of regulating the total amount of pollutants in a body of water 例文帳に追加
汚濁物質の排水量の全体を規制すること - EDR日英対訳辞書
in Zen Buddhism, the action of gathering people together for Zen meditation and sermons 例文帳に追加
禅宗において,人を集めて座禅・説法すること - EDR日英対訳辞書
the action of reversing the usual order of words in order to emphasize its meaning 例文帳に追加
意味を強めるために句の順序を置きかえること - EDR日英対訳辞書
in boxing, the action of moving quickly down to avoid being hit 例文帳に追加
ボクシングで,上体をかがめて相手の攻撃をかわすこと - EDR日英対訳辞書
This action set or toggles the allowSendEvents resource and is also invoked by the allowsends entry in mainMenu.例文帳に追加
このアクションは mainMenu 内の allowsends エントリからも呼び出される。 - XFree86
The substance having sedative action is contained in the solution 7.例文帳に追加
溶液7中に鎮静作用のある物質を含んでいる。 - 特許庁
The output shaft 14 is rotated in a 180-degree per action.例文帳に追加
出力軸14は、1アクションで180ずつ回転する。 - 特許庁
This is the third installment in the action movie series "Iron Man."例文帳に追加
この作品は,アクション映画シリーズ「アイアンマン」の3作目である。 - 浜島書店 Catch a Wave
An additional action selecting part 25 makes a non-indication base action plan by selecting another function by removing the functions included in the indication base action plan.例文帳に追加
追加行動選択部25は、前記指示ベース行動計画に含まれる機能を除いた別の機能を選択し、非指示ベース行動計画とする。 - 特許庁
A group action data processing means 23 generates display data for displaying position information of the group action data in the whole action data.例文帳に追加
グループ行動データ処理手段23は、全体行動データにおけるグループ行動データの位置情報を表示するための表示データを生成する。 - 特許庁
In 1156, Yorinaga died in action during the Hogen War and Tadazane was confined in the Chisoku-In Temple in Nara. 例文帳に追加
保元元年(1156年)の保元の乱によって頼長が敗死し、忠実が奈良の知足院に逼塞した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
An extract from Rosa bracteata has excellent active oxygen scavenging action, collagenase activity inhibiting action, melanogenesis inhibiting action and cell proliferation promoting action, and is also excellent in stability.例文帳に追加
ヤエヤマノイバラの抽出物は、優れた活性酸素消去作用、コラゲナーゼ活性阻害作用、メラニン生成抑制作用及び細胞増殖促進作用を有し、安定性にも優れていた。 - 特許庁
HAIR LOTION HAVING IMPROVED PROPERTIES IN HAIR-PROTECTING ACTION, HAIR REDUCTION-PREVENTING ACTION AND ACTION FOR LOWERING EXTERNAL ACTION OF ANDROGENIC ALOPECIA AND THE RESULTING HAIR DAMAGE例文帳に追加
毛髪保護作用と毛髪減損の予防性並びにアンドロゲン性脱毛症の外因作用とその結果もたらされる毛髪減損の低下性において、改善された性質を有するヘアロ—ション - 特許庁
An extract from Rubus croceacanthus has excellent active oxygen scavenging action, MMP production inhibiting action, melanogenesis inhibiting action and cell proliferation promoting action, and is also excellent in stability.例文帳に追加
リュウキュウバライチゴの抽出物は、優れた活性酸素消去作用、MMP産生抑制作用、メラニン生成抑制作用及び細胞増殖促進作用を有し、安定性にも優れていた。 - 特許庁
In addition, the action to be performed on the content is decided by referring to an action type selected beforehand.例文帳に追加
また、事前に選択された動作種別を参照することで、コンテンツに対する動作を決定する。 - 特許庁
(6) The action referred to in the present Article may be brought jointly with an action to declare the invalidation of the patent.例文帳に追加
(6) 本条に述べる訴訟は,特許の無効を宣言する訴訟と並行して提起することができる。 - 特許庁
To provide a camera capable of stabilizing shake detecting action in an early stage and efficiently performing the action of other function.例文帳に追加
ブレ検出動作の早期安定化、及び他の機能の動作を効率よく行えるカメラを提供する。 - 特許庁
An action evaluation unit 25 evaluates action of a user who participates in the virtual reality space through an avatar.例文帳に追加
行動評価部25は、仮想現実空間内にアバターを介して参加するユーザの行動を評価する。 - 特許庁
measure the time or duration of an event or action or the person who performs an action in a certain period of time 例文帳に追加
イベントや活動の時間、または継続期間、あるいはある一定期間活動する人を測定する - 日本語WordNet
HTML Form in index.php Enter the following code block into the body of index.php:form action=wishlist.php method=GET name=wishList Show wish list of: input type=text name=user/input type=submit value=Go //form 例文帳に追加
index.php での HTML フォーム index.php の本文に次のコードブロックを入力します。 form action=wishlist.php method=GET name=wishList Show wish list of: input type=text name=user/input type=submit value=Go //form - NetBeans
To obtain a hair nourishing and growing agent excellent in a hair growth promotion action and a hair thickening action.例文帳に追加
優れた毛髪成長促進作用及び毛髪を太くする作用を示す養育毛剤を提供する。 - 特許庁
To provide a photocatalyst film structure capable of forming a matte photocatalyst film low in glossiness without lowering the original action such as antistaining action, antibacterial action, antifungal action, deodorizing action or air cleaning action and durability of the photocatalyst film and capable of controlling finish glossiness.例文帳に追加
光触媒膜の防汚、抗菌、防黴、脱臭、空気浄化等の本来の作用、耐久性能を低下させることなく、光沢度の低い艶のない光触媒膜を形成でき、また仕上がり光沢度を制御できる光触媒膜構造を提供する。 - 特許庁
formal attendance (in court or at a hearing) of a party in an action 例文帳に追加
(裁判や公聴会などに)訴訟中の者が正式に出席すること - 日本語WordNet
during one's life time, the action of having a Buddhist service in order to pray for one's happiness in the after world 例文帳に追加
生きているうちに自分の冥福を祈って仏事を行うこと - EDR日英対訳辞書
in yin-yang divination, the action of avoiding travel in certain directions as determined by the movement of the moon 例文帳に追加
陰陽道において,月の動きによって特定の方向を忌むこと - EDR日英対訳辞書
in Japan's Edo period, the action of a prostitute cutting her hair in order to show her sincerity to a customer 例文帳に追加
江戸時代,遊女が客への真心を示すために髪を切ること - EDR日英対訳辞書
In some fields, however, such an action is not easy in reality, while in other fields it is relatively easy. 例文帳に追加
実際にはこうした行動が比較的容易である分野とそうではない分野がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
of market prices, the action of buying in great quantity in order to prevent market prices from falling when the prices in the market seem likely to fall 例文帳に追加
相場が下がろうとするとき,多く買って相場の下がるのを防ぐこと - EDR日英対訳辞書
In Page1 in the Visual Designer, double-click the Submit button to open its action method in the Java editor. 例文帳に追加
ビジュアルデザイナーの Page1 で、「送信」ボタンをダブルクリックして Java エディタでそのアクションメソッドを開きます。 - NetBeans
A characteristic action detecting means 13 detects the action data that are desirable to be renewed by analyzing the action history stored in the action history storing section 112, and acquires similar data from an external memory apparatus 2 using an action searching means 14.例文帳に追加
特徴行動検出手段13は行動履歴記憶部112が持つ行動履歴を分析して更新が望ましい行動データを検出し、行動検索手段14を用いて外部記憶装置2から類似データを取得する。 - 特許庁
To provide a non-boring action response system by modifying an action depending on an action object person even as for the same action in the case of executing a performance corresponding to the action of a human being and realizing the action corresponding to the degree of intimacy with the action object person.例文帳に追加
人間のアクションに応じた対応動作を実行する場合に、同じアクションであっても、そのアクション対象者が誰かに応じてアクション対応動作を変化させることができ、アクション対象者との親しさ度合いに応じた対応動作を実現することで、飽きのこないアクション応答システムを提供する。 - 特許庁
The action mode switching means 17 shifts the action mode to a normal mode M4 enabling abnormal detection and warning action when the in-vehicle battery 63 is connected and a predetermined action mode switching operation is carried out in the mode M1.例文帳に追加
動作モード切換手段17は、モードM1にあるときに、車載バッテリ63が接続され、かつ所定の動作モード切換操作が実行されると、異常検知および警告動作が可能なノーマルモードM4に移行させる。 - 特許庁
Next, the first basic action and second basic action are mixed in a preset first ratio, and the first attribute action and second attribute action are mixed in a preset second ratio.例文帳に追加
次に、第1の基本動作と第2の基本動作とを予め設定された第1の割合で混合すると共に、第1の属性動作と第2の属性動作とを予め設定された第2の割合で混合する。 - 特許庁
The corresponding action determination part 26 selects an action flow constituted by a combination of two or more sets of action parts that are units of the work to be executed in association with the received message in reference to an action definition database 34.例文帳に追加
対応アクション判定部26は、アクション定義データベース34を参照して、受信したメッセージに対応して実行すべき作業の単位であるアクション部品を複数組み合わせて構成されたアクションフローを選択する。 - 特許庁
To allow more appropriate data analysis in which both of observation attributes and action attributes are distinguished by specification of a parameter (a degree of action) capable of distinguishing the observation attributes and the action attributes.例文帳に追加
観測属性と作用属性を区別できるパラメータ(作用度)の指定により、両者を区別した、より適切なデータ分析を可能にする。 - 特許庁
A random number RC for REACH action is read in (step S72) and a REACH action is determined based on the random number RC for REACH action, mode, etc., (step S74).例文帳に追加
そして、リーチアクション用乱数RCを読み込み〔ステップS72〕、リーチアクション用乱数RC,モード等に基づいてリーチアクションを決定する〔ステップS74〕。 - 特許庁
To keep switching noise of a switching element low in a common controlled action range of action voltage and action temperature, without a complicated control circuit.例文帳に追加
煩雑な制御回路なしでスイッチング素子のスイッチングノイズを動作電圧および動作温度の共通の被制御の動作領域で低く維持できるようにする。 - 特許庁
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|