In Actionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15601件
If the casing 30 is forced in, both housings 10, 20 are attracted each other by the lever action of the lever 40.例文帳に追加
ケーシング30を押し込むと、レバー40のてこ作用により両ハウジング10,20が互いに引き寄せられる。 - 特許庁
To provide an active oxygen eliminating agent which is highly safe and excellent in action of eliminating active oxygen.例文帳に追加
活性酸素に対する優れた消去作用を有し、かつ、安全性の高い活性酸素消去剤を提供する。 - 特許庁
Thereby the socket connector 1 and pin connector 2 are connected together by a boosting action and locking is made in this connected condition.例文帳に追加
こうして、ソケットコネクタ1とピンコネクタ2を倍力作用をもって接続させかつその接続状態にロックする。 - 特許庁
A plurality of CE (Consumer Electronic) appliances are connected to a home network at each room in a home and cooperation action is possible.例文帳に追加
家庭内の各部屋に、複数のCE機器がホームネットワークに接続され協調動作が可能となっている。 - 特許庁
Article 184 In an action under Article 183(1), the following person shall have standing as a defendant: 例文帳に追加
第百八十四条 前条第一項の訴えにおいては、次に掲げる者を被告としなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) in an action against an award under Article 92(3), the non-exclusive licensee or the other person under Article 72. 例文帳に追加
二 第九十二条第三項の裁定については、通常実施権者又は第七十二条の他人 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) When an order set forth in paragraph (1) is made, it shall be deemed that the action against the initial defendant has been withdrawn. 例文帳に追加
4 第一項の決定があつたときは、従前の被告に対しては、訴えの取下げがあつたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) An action set forth in the preceding paragraph shall be filed within 30 days from the day on which the third party became aware of the final and binding judgment. 例文帳に追加
2 前項の訴えは、確定判決を知つた日から三十日以内に提起しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 15 shall apply mutatis mutandis to a public law-related action that is subject to the statute of limitations prescribed in laws and regulations. 例文帳に追加
2 第十五条の規定は、法令に出訴期間の定めがある当事者訴訟について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provisions of Article 33(2) and paragraph (2) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the action set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
3 第三十三条第二項及び前条第二項の規定は、第一項の訴えについて準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provisions of the preceding two paragraphs shall apply mutatis mutandis pursuant to a judicial decision to stay execution pertaining to the action set forth in paragraph (1). 例文帳に追加
4 前二条の規定は、第一項の訴えに係る執行停止の裁判について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To unforcedly and naturally perform a character's striking action in a ball game.例文帳に追加
本発明の課題は、球技ゲームなどにおけるキャラクタの打撃の動作を無理なく自然に演出することを目的とする。 - 特許庁
Moreover, in order to attain sufficient self- lubrication action, the area ratio of the carbides or carbonitrides is 10 to 30%.例文帳に追加
また、十分な自己潤滑作用を得るために、炭化物又は炭窒化物の面積率を10〜30%とする。 - 特許庁
To provide a hinge which has a damping device and generates a large damping force or exerts a large damping action in a hinge closing region.例文帳に追加
減衰装置を有するヒンジの閉じ領域で、より大きい減衰力又は減衰作用をもたらす。 - 特許庁
Further, projection cone formed in a force-moment space according to the given action of the robot is calculated.例文帳に追加
そして、与えられたロボットの動作に対応して力−モーメント空間において形成される凸錐を算出する。 - 特許庁
To provide a table lifter for alleviating thrust in initial action and effectively preventing a free fall.例文帳に追加
初期動作における推力軽減を図ると共に自由落下を有効に防止するテーブルリフタを提供する。 - 特許庁
To provide an objective lens driving device wherein a full protection action is obtained even in the next generation optical disk system.例文帳に追加
次世代光ディスクシステムにおいても十分な保護作用が得られる対物レンズ駆動装置を提供する。 - 特許庁
To vary the action of a character to the same event in response to the progress of a game progress, etc.例文帳に追加
本発明の課題は、ゲーム進行等に応じて同一事象に対するキャラクタのアクションを変化させることである。 - 特許庁
To provide a plate for wiring accessories enabling easy execution of work with a single action in an execution work site.例文帳に追加
施工現場にて簡単にワンタッチで施工を行うことができる配線器具用プレートを提供することにある。 - 特許庁
To stop a motor rotating at a high speed in a short time by improving the reliability on brake action.例文帳に追加
ブレーキ動作の信頼性を向上し、高速回転しているモータを短時間で停止させることを目的とする。 - 特許庁
The magnet 24 is attached to the stopper receiving device 2 so as to swing in accordance with adsorptive action of the stopper member 12.例文帳に追加
ストッパ受け具2には磁石24がストッパ部材12の吸着作用に応じて揺動可能に取り付けられる。 - 特許庁
When the one-cut system or the two-cut system is specified, a cutting action is made in accordance with a specification.例文帳に追加
1カット方式または2カット方式が指定されている場合には、その指定にしたがってカットを行なう。 - 特許庁
To provide a security device for a vehicle that performs a security operation in accordance with the user's action plan.例文帳に追加
ユーザの行動予定に連動して、車両の防犯動作を行う車両用セキュリティ装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an air cylinder positively put in action even at long operating time intervals and to improve the reliability of an expelling device using the cylinder.例文帳に追加
動作時間間隔が長時間であっても、確実に動作するエアーシリンダを提供することにある。 - 特許庁
In the upper and lower ends of the outer frame action body 31, an outer frame hook 41 is turnably provided.例文帳に追加
その外枠作動体31の上下両端部にはそれぞれ外枠鉤41が回動可能に設けられている。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus for easily producing image data showing an action of a character in accordance with dynamics.例文帳に追加
力学に従ったキャラクタの動作を示す画像データを容易に生成する画像処理装置を提供する。 - 特許庁
By this, the resonance current of the excessive resonance voltage in resonance operation at start action can be suppressed.例文帳に追加
このため、始動動作時の共振動作における過大な共振電圧の共振電流の抑制が行える。 - 特許庁
To obtain an agent having an action to activate the promotion of laminin 5 productivity in an epidermal keratinocyte of the skin.例文帳に追加
皮膚の表皮角化細胞におけるラミニン5の産生能の亢進賦活作用を有する作用剤の提供。 - 特許庁
To properly determine an improper imaging action in an imaging device having a detachable infrared light cutting filter.例文帳に追加
赤外光カットフィルタが着脱自在になった撮像装置において、不適正な撮像行為を正しく判定する。 - 特許庁
Saccharide in the solution is decomposed into alcohol with ethanol as a main component by action of the glycolytic enzyme (S5).例文帳に追加
糖分解酵母の働きによって、溶液内の糖を、エタノールを主成分とするアルコールに分解する(S5)。 - 特許庁
a job action in which workers cause a slowdown by doing only the minimum amount required by the rules of the workplace 例文帳に追加
労働者が仕事場の規則で最小の必要額だけをすることによってスローダウンを引き起こす抗議行動 - 日本語WordNet
Article 261 (1) An action may be withdrawn in whole or part before a judgment becomes final and binding. 例文帳に追加
第二百六十一条 訴えは、判決が確定するまで、その全部又は一部を取り下げることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Matters to be Stated in Document of Inquiry prior to Filing of Action and Response Thereto, etc.; Article 132-2, etc. of the Code 例文帳に追加
訴えの提起前における照会及び回答の書面の記載事項等・法第百三十二条の二等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The action of the following ioctls depends on the first byte in the struct pointed to by argp, referred to here as the subcode. 例文帳に追加
以下の ioctl がどのように動作をするかは、argp が指す構造体の最初のバイト(ここでは subcode と呼ぶ)に依存する。 - JM
The entries in the "Action" column of the tables below specify the default disposition for each signal, as follows: Term 例文帳に追加
後述の表の "動作" の欄のエントリは各シグナルのデフォルトの処理方法を示しており、以下のような意味を持つ。 Term - JM
The IDE sends the URL for the item controller and the index action to the server, which, in turns sends the following page to the browser.例文帳に追加
IDE によって item コントローラの URL と index アクションがサーバーに送信され、入れ替わりでブラウザに次のページが送信されます。 - NetBeans
Furthermore, as the hydrogenating catalyst, platinum and palladium having strong catalytic action and superior in processability are preferable.例文帳に追加
また、前記水素化触媒としては、触媒作用が強く、また加工性に優れた白金、パラジウムが好ましい。 - 特許庁
The plating solution filling circulating tanks 1 and 2 is alternately circulated in a chamber 20 by the action of valves 21 to 24.例文帳に追加
循環タンク1,2を満たすメッキ液が、バルブ21〜24の働きにより、交互にメッキチャンバ20を循環する。 - 特許庁
A language student studying at his own expense (due to death in action: enshrined at the Yasukuni-jinja Shrine on November 2, 1882, one-thousand and five-hundred yen was given to his family to support them.) 例文帳に追加
私費語学生(戦死:明治15年11月2日靖国神社合祀扶助料千五百圓を賜う) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The plan to conquest Silla was a plan for military action in the Korean Peninsula during the Asuka period. 例文帳に追加
新羅征討計画(しらぎせいとうけいかく)は飛鳥時代に計画された朝鮮半島への軍事行動。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To directly obtain a protein having suppressing action on vascularization existing in human living body from human living body.例文帳に追加
ヒト生体内に存在する血管新生抑制活性を有するタンパク質をヒト生体内より直接得る。 - 特許庁
The second piston 20 carries out a switching action in responsive to the revolution number per unit time of the tool body 1.例文帳に追加
そして、第2ピストン20は、工具本体1の単位時間当たりの回転数に応じて切り替え動作を行う。 - 特許庁
To automatically keep the action reference of an electronic community in response to the feedback from a member of the electronic community.例文帳に追加
エレクトロニックコミュニティのメンバからのフィードバックに応答してエレクトロニックコミュニティの行動基準を自動的に維持する。 - 特許庁
In addition, the scales are subjected to mechanical action before or after heating the scale surface by laser beam irradiation.例文帳に追加
さらに、レーザビームの照射によってスケール表面を加熱する前または後に、スケールに機械的な作用を与える。 - 特許庁
The electrolyte 20 contains a buffer substance which exhibits a cushioning action against a pH change in the electrolyte.例文帳に追加
電解液20は、電解液のpH変化に対する緩衝作用を発現する緩衝物質を含むものである。 - 特許庁
Numberless pores have action adsorbing and decomposing causative substances of a malodor or mist in air to be treated.例文帳に追加
無数の細孔は、処理対象空気中の臭気やミストの原因物質を吸着し、分解する作用を有する。 - 特許庁
The arm 70 having the recess 72 therein performs cam action in combination with projections 81-84 provided on the door panels 31-34.例文帳に追加
凹部72をもつアーム70は、各ドアパネル31〜34側に設けた突起81〜84と相俟ってカム作用をする。 - 特許庁
Carbide carbonized in the carbonizing furnace 1 can be easily separated into steel cords and carbon only by mechanical action.例文帳に追加
炭化炉1で炭化した炭化物を機械的な作用だけでスチールコードとカーボンとに容易に分離することができる。 - 特許庁
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|