意味 | 例文 (790件) |
navigation operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 790件
To provide a navigation device capable of desired music reproduction or the like at an optional spot on a traveling route without imposing an operation burden on a user during traveling by utilizing set spot passing information during traveling in operation selection of an AV instrument or the like.例文帳に追加
走行中の設定地点通過情報をAV機器等の動作選択に利用して、ユーザに走行中の操作負担をかけることなく、走行経路の任意地点で所望の音楽再生等が可能なナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁
To construct an advertising information providing system, enabling the store side to know the advertising effect and the advertisement provider side to acquire financial resource for business operation and releasing users from the troublesomeness of navigation operation.例文帳に追加
広告情報提供システムにおいて、店舗サイドでは広告効果を知ることができ、また、広告提供者サイドでは事業運営のための原資を得ることができ、更にユーザはナビゲーション操作の煩わしさから開放されたシステムを構築する。 - 特許庁
When it is predicted that the concentration degree to driving operation is degraded, e.g. when the driver repeatedly performs switch operation of a navigation device or hears up-tempo music with large volume, a correction coefficient is multiplied to the risk potential.例文帳に追加
また、運転者がナビゲーション装置のスイッチ操作を繰り返し行っていたり、テンポの速い音楽を大音量で聴いている場合等、運転操作に対する集中度が低下していると予測される場合には、リスクポテンシャルに補正係数を乗算する。 - 特許庁
(2) The term "air navigation service" as used in this Act means any operation onboard an aircraft (including operation of radio equipment on board), and confirmation work as specified in Article 19 paragraph (2), to be performed on repaired or remodeled aircraft. 例文帳に追加
2 この法律において「航空業務」とは、航空機に乗り組んで行うその運航(航空機に乗り組んで行う無線設備の操作を含む。)及び整備又は改造をした航空機について行う第十九条第二項に規定する確認をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To transmit detailed and highly accurate information related to congestion of a road to a navigation device for a vehicle on real time by grasping actual operation situation of a periodic operation vehicle such as a bus on a regular route in real time.例文帳に追加
路線バスのような定期運行車両の実際の運行状況をリアルタイムに把握することによって、道路の渋滞に関する詳細かつ高精度の情報をリアルタイムで車両用ナビゲーション装置に送信することができるようにする。 - 特許庁
(v) The necessary organization or system to communicate with the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall be established in order to be prepared for such cases where the operation of aeronautical radio navigation facilities must be terminated, rated coverage and course must be altered, or identification code transmission or other functions of said facilities are in failure due to certain inevitable reasons as well as when the operation or functions of said aeronautical radio navigation facilities are restored. 例文帳に追加
五 やむを得ない事由により、航空保安無線施設の運用を停止し、又は定格通達距離及びコースの変更、識別符号送信の不良その他航空保安無線施設の機能をそこなうこととなつた場合及び当該航空保安無線施設の運用又は機能が復旧した場合に必要となる国土交通大臣との連絡体制を整備すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In a reproducing system for reproducing an optical disk 11 for which the key operation by a remote controller 12 is controlled to be valid or invalid corresponding to management information recorded in the optical disk 11, a navigation image 34 for imitating the key arrangement of the remote controller 12 is displayed and the key whose operation is valid is highlighted in the displayed navigation image 34.例文帳に追加
光ディスク11を再生するもので、光ディスク11に記録された管理情報に応じて、リモートコントローラ12によるキー操作が有効または無効に制御される再生システムにおいて、リモートコントローラ12のキー配置を模したナビゲーション画像34を表示させ、この表示されたナビゲーション画像34の中で操作が有効なキーをハイライトさせるようにしている。 - 特許庁
When the user makes an operation while reproducing, it is recognized by the user operation recognizer, and the yes/no decision means checks whether or not it is prohibited by the user operation control information included in the control information navigation pack on the optical disk.例文帳に追加
再生中にユーザ操作があった場合、当該ユーザ操作がユーザ操作認識手段により認識され、前記認識された当該ユーザ操作が光ディスク上の制御情報のナビゲーションパックに含まれるユーザ操作制御情報により禁止されているか許可されているかが操作禁止/許可判定手段により判定される。 - 特許庁
This information apparatus such as an on-vehicle navigation device is equipped with an operation part for performing operation input by the user, and a setting means for setting a guide distance which is a distance between a spot determined beforehand and a guide spot where guide information on the spot is to be outputted based on input to the operation part.例文帳に追加
車載用ナビゲーション装置などの情報機器は、ユーザが操作入力を行う操作部と、操作部に対する入力に基づいて、予め決定された地点と当該地点に関する案内情報を出力すべき案内地点との距離である案内距離を設定する設定手段と、を備える。 - 特許庁
To provide a medical navigation system eliminating the fear that the position of a surgical microscope becomes undetectable because of an operator's movement during a surgical operation, and permitting a stable surgical operation by preventing the operator's movement from being limited and the surgical operation from being interrupted.例文帳に追加
本発明は、手術中の術者の動きなどによって手術用顕微鏡の位置検出が不能になるおそれがなく、術者の動きが制限されたり、手術が中断されることを防止して安定した手術を行うことができる医療用ナビゲーションシステムを提供することを最も主要な特徴とする。 - 特許庁
To provide a portable terminal operation mode setting system which detects the present area of the portable terminal, thereby being capable of causing the portable terminal to operate reliably in an operation mode suited to the present area and to perform high-level navigation.例文帳に追加
携帯端末の所在エリアを検知して、当該所在エリアに適合した動作モードで携帯端末を確実に動作させることが可能であるとともに、高度なナビゲーションを行うことが可能な携帯端末における動作モード設定システムを提供する。 - 特許庁
A main operation part 3 connected to a CPU 2 can execute a predetermined car navigation function and display an image of a guide map and the like on an LCD monitor 4, and by means of a power amplifying part provided in the main operation part 3, a voice signal is amplified to a speaker output level.例文帳に追加
CPU2に接続された主動作部3は、所定のカーナビ機能を実行すると共に、LCDモニタ4に対して案内地図等の画像表示を行うことができ、音声信号を所定のスピーカ出力レベルまで増幅するパワーアンプ部を有している。 - 特許庁
This operation object extraction device 10 (onboard operation object extraction device) includes a function for remotely operating a car navigation device NV (onboard equipment), wherein the fingertip image of a driver D (operator) is displayed so as to be superimposed by a liquid crystal panel 1a (display part) of a display device 1.例文帳に追加
操作物体抽出装置10(車載用操作物体抽出装置)は、カーナビゲーション装置NV(車載機器)を遠隔操作する機能を有し、運転者D(操作者)の指先画像を表示装置1の液晶パネル1a(表示部)に重畳表示させる。 - 特許庁
This navigation device is equipped with: an own vehicle position determiner 9 determining the present position of a movable body; an operation input part 3 inputting the operation of a user; a map information acquirer 5 acquiring map data, a searcher 12 of two or more routes; and a display generator 17 of the two or more routes.例文帳に追加
移動体の現在位置を特定する自車位置特定部9と、ユーザの操作を入力する操作入力部3と、地図のデータを取得する地図情報取得部5と、複数経路探索部12と、複数経路表示生成部17とを備える。 - 特許庁
In the navigation apparatus 100, an input section 240 properly generates a contact detection signal Sgs or a depression detection signal Sbt on the basis of an entry operation of an operation means of the input section 240 and outputs the signal to a control signal output means.例文帳に追加
ナビゲーション装置100は、入力部240にて、この入力部240が有する操作手段の入力操作に基づいて、接触検出信号Sgsまたは押圧検出信号Sbtを適宜生成して処理部340の制御信号出力手段へ出力する。 - 特許庁
The navigation device further includes a detection means for detecting, based on current position information and map data for navigation, the device within a prescribed range from each predetermined landmark in the map data and, every time the detection is carried out by the detection means, the operation of acquiring the question data and the question setting is performed.例文帳に追加
さらに、現在位置情報及びナビゲーション用の地図データに基づき、該地図データにおける予め定められた各ランドマークから所定の範囲内に装置が入ったことを検出する検出手段を設け、該検出手段による検出が行われる毎に、前記問題データの取得及び出題動作を行うようにする。 - 特許庁
When it is recognized that the front state of the automobile 2 acquired by the camera 11 is a state where the automobile 2 is to be started by an image recognizing circuit 23, a CPU 40 of a car navigation device 16 prohibits an operation of the car navigation device 16 and discontinues animation reproduction performed by a DVD player.例文帳に追加
カーナビゲーション装置16のCPU40は、カメラ11により取得された自動車2の前方の状況が、自動車2を発車させるべき状況であると画像認識回路23で認識したときに、カーナビゲーション装置16の操作を禁止するとともに、DVDプレイヤー41による動画の再生を中断させる。 - 特許庁
The electronic system for mobile units comprises an information- outputting apparatus having an output means for outputting such contents information as voice information, and a navigation apparatus having an input means for inputting a destination, and for performing a navigation operation related to the destination being inputted by the input means.例文帳に追加
移動体用電子システムは、音声情報等のコンテンツ情報を出力する出力手段を備えた情報出力装置と、目的地を入力可能な入力手段を備え且つ該入力手段により入力された目的地に係るナビゲーション動作を行なうナビゲーション装置とを含んでなる。 - 特許庁
This pachinko game machine is constituted so that an information input means such as a sub input button is provided with a strength recognition function, also a navigation for performing an operation with the appropriate strength is generated at a prescribed timing, and in the case that the player operates the information input means as the navigation, the profit state of the player is improved.例文帳に追加
サブ入力ボタン等の情報入力手段に強度認識機能を持たせると共に、所定タイミングで適当な強度で操作するようなナビゲーションを発生させて、そのナビゲーション通りに遊技者が情報入力手段を操作した場合には、遊技者の利益状態が高まるパチンコ遊技機。 - 特許庁
If a user starts a hands-free conversation when a screen (a) for receiving the operation of a video/audio system 104 and a navigation image (b) output by a navigation system 105 are displayed on a display device 112, the display of the display device 112 is changed over to a display screen of marker information of a current position (c).例文帳に追加
表示装置112にビデオ/オーディオ装置104の操作受付用の画面aやナビゲーション装置105が出力するナビゲーション画像bが表示されているときに、ユーザがハンズフリー通話を開始したならば、表示装置112の表示を現在位置目印情報表示画面に切り替えc。 - 特許庁
To provide a navigation system for an automobile by which route search information is changed automatically so as to give priority to a general road, when the automobile running along a search route is changed from running operation to an expressway on the basis of the route search information so as to give priority to the expressway, and to provide a navigation method.例文帳に追加
高速道路優先を含む経路探索情報に基づく探索経路に沿い走行する自動車を高速道路への走行から変更するとき、経路探索情報を、一般道路優先を含むように自動的に変更するようにした自動車用ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法を提供する。 - 特許庁
At this time, when the transmission of related information concerned with the destination and the passing point by the operation from the portable terminal 10 or the on-vehicle navigation system 30, related information needed is acquired by the data server 20 accessing other server 4 and transmitted to the portable terminal 10 or the on-vehicle navigation system 30.例文帳に追加
このとき、携帯端末10或いは車載ナビゲーション装置30からの操作により、目的地や経由地に関連した関連情報の送信が要求されると、データサーバ20は他のサーバ4にアクセスして必要な関連情報を取得し、携帯端末10或いは車載ナビゲーション装置30に送信する。 - 特許庁
A mobile phone capable of operating a navigation device mounted in a vehicle, includes step S05 of determining whether the vehicle is running, and step S06 of inhibiting the operation of inputting to the navigation device, when it is determined that the vehicle is running in step S05.例文帳に追加
車両に搭載されたナビゲーション装置を操作可能な携帯電話において、前記車両が走行中か否かを判定するステップS05を備え、ステップS05にて走行中と判定された場合は、ナビゲーション装置への入力に関する操作を禁止するステップS06とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
As to a plurality of audio contents recorded on a digital audio player 2 connected to a navigation system 1 for a vehicle, the system itself acquires the information on these audio contents, and based on the information related to the acquired audio contents, the details of the operation of the navigation system 1 for the vehicle are changed.例文帳に追加
車両用ナビゲーション装置1置が、自らに接続されているデジタルオーディオプレーヤ2に記録されている複数のオーディオコンテンツについて、それらオーディオコンテンツに関する情報を取得し、取得した当該オーディオコンテンツ関連情報に基づいて、車両用ナビゲーション装置1の作動の内容を変化させる。 - 特許庁
A navigation device (1) that performs navigation operation based on stored map data is equipped with a memory means (3) that stores the map data and an area setting means that sets up a part of the map data as an open area in rectangle with specified size.例文帳に追加
記憶された地図データに基づいてナビゲーション処理を行うナビゲーション装置(1)において、地図データを格納する記憶手段(3)と、前記地図データの一部を開放エリアとして設定するエリア設定手段とを備え、前記エリア設定手段は、所定サイズの矩形により地図データの開放エリアを設定するようにしたものである。 - 特許庁
At the processing of destination setting etc. at the information processing server 30 according to input operations from a PC 10 in the case of the same processing by input operations from the onboard navigation system 20, the operating procedure at an onboard navigation system 20 is displayed on the monitor 11 of the PC 10 as an operation simulation screen.例文帳に追加
PC10からの入力操作に応じて情報処理サーバ30で目的地設定等の処理を行う際に、車載ナビゲーション装置20からの入力操作で同一の処理を行う場合の車載ナビゲーション装置20での操作手順を、操作シミュレーション画面としてPC10のモニタ11上に表示させる。 - 特許庁
An audio processing part 110, a navigation processing part 120, an operation processing part 130, a frame signal generation part 140, a driver circuit 150, and an OR processing circuit 160 are stored in a casing 100.例文帳に追加
筐体100には、オーディオ処理部110、ナビゲーション処理部120、操作処理部130、フレーム信号発生部140、ドライバ回路150、論理和処理回路160が収容されている。 - 特許庁
To solve a problem that a recognition rate of infrared transmission is made adverse by an obstacle such as a seat and operation becomes inefficient when operating a conventional onboard terminal device such as a car navigation system from a rear seat using a dedicated remote controller.例文帳に追加
従来のカーナビなどの車載端末装置は、後席から専用リモコンを用いて操作を行う場合、シート等の障害物によって赤外線送信の認識率が悪く、非効率的である。 - 特許庁
To provide a steering device for navigation not requiring complicated structure and installation space, enabling operation of a steering member while feeling suitable weight, and an easy change of a limited angle.例文帳に追加
複雑な構造及び設置空間が不要であり、適当な重さを感じながら、操舵部材を操作することができ、また、制限角の変更を容易に可能とする航行用操舵装置の提供。 - 特許庁
The current position of the vehicle is thereby detected highly precisely to continue the navigation operation, even when the current position of the vehicle cannot be detected by a position detector 1 using the GPS.例文帳に追加
これにより、GPSを用いた位置検出器1による車両の現在位置の検出が不可である場合でも、車両の現在位置を高い精度で検出し、ナビゲーション動作を行うことができる。 - 特許庁
If it is required, when a navigation button is pressed and a video recording button is subsequently pressed (both the buttons may be simultaneously pressed), an LED of the video recording button blinks to notify the user that it is a subsequent operation button candidate.例文帳に追加
要の場合にはナビゲートボタンを押し、続いて録画ボタンを押すと(両方のボタンを同時に押しても良い)、録画ボタンのLEDが点滅し、次回操作ボタン候補であることをユーザにナビゲートする。 - 特許庁
To provide an on-vehicle information system 10 which improves a display speed of an image by an application program without having an adverse influence on navigation operation of an on-vehicle information terminal device 20.例文帳に追加
車載情報端末装置20のナビゲーション動作に悪影響を与えることなく、アプリケーションプログラムによる画像の表示速度を向上させることができる車載情報システム10を提供する。 - 特許庁
The movement of a cellphone is detected by a G-sensor 1 and a gyro sensor 2 mounted on the cellphone, and an operation command based on the detected movement is transmitted to a navigation system by Bluetooth communication.例文帳に追加
携帯電話機に搭載されたGセンサ1やジャイロセンサ2によって携帯電話機の動きを検出し、Bluetooth通信によって検出した動きに基づく操作コマンドをナビゲーションシステムへ送信する。 - 特許庁
The operation executed by navigation by the voice input and the vehicle state at the voice input time detected by a present spot detection part 14 or the like are stored in a data storage part 21.例文帳に追加
そして、音声入力してナビゲーションが実行した動作と、現在地検出部14などによって検出された音声入力したときの車両状況は、データ記憶部21に記憶される。 - 特許庁
When the navigation device is determined, running on the road not exist on the road map and when the operation of turning direction indicator is detected, the front view of the vehicle is photographed and registered together with the photographed position.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、地図上の道路に無い道路を走行していると判定され、かつ、方向指示器の操作を検知した場合、カメラにより車両の前方を撮像し、撮像位置とともに登録する。 - 特許庁
A position relation between the emergency vehicle and its own vehicle is calculated by a position relation operation means 7 based on own vehicle position information from a navigation system 6 and decoded emergency vehicle position information.例文帳に追加
ナビゲーションシステム6からの自車位置情報と、デコードした緊急車両位置情報とに基づいて、緊急車両と自車との位置関係を、位置関係演算手段7により算出する。 - 特許庁
To provide a navigation switch assembly allowing a knob to vary in its appearance or design, allowing the knob or a holder to be more firmly connected, and preventing the knob from being separated outward from a product casing in operation.例文帳に追加
ノブの形状やデザインを色々と変えることができ、ノブやホルダーがよりしっかりと結合され、作動中にノブが製品ケースの外方に離脱しないナビゲーションスイッチ組立体を提供する。 - 特許庁
To automate the setup of a wireless connection with an access point high in connection possibility without forcing a user to perform troublesome operation and also without applying an unwanted burden on a CPU of a navigation system.例文帳に追加
ユーザに煩わしい操作を強いることなく、かつ、ナビゲーション装置のCPUに不要な負荷をかけることなく、接続可能性が高いアクセスポイントとの間の無線接続の設定を自動化する。 - 特許庁
The navigation device 40 includes a control part 50, a GPS receiving part 41, a display part 42, an operation part 43, a vehicle condition sensor 44, a communication processing part 46, and a media information obtaining part 47.例文帳に追加
ナビゲーション装置40は、制御部50と、GPS受信部41と、表示部42と、操作部43と、車両状態センサ44と、通信処理部46と、メディア情報取得部47とを備える。 - 特許庁
The liquid crystal display part 5a announces that the cherry combination is the winning combination on condition that the cherry combination is determined as the internal winning combination during the RT operation and that the value in a point counter for navigation points is at least 1.例文帳に追加
液晶表示部(5a)は、RT作動中に内部当籤役としてチェリーが決定され、かつ、ナビポイントのポイントカウンタの1以上であることを条件に、チェリーが当籤役であることを報知する。 - 特許庁
The navigation system comprises a menu mode for the setting operation, and thumbnails T1 to T5 which reduce and display respective designs in the display modes other than the menu mode are displayed on the screen X in the menu mode.例文帳に追加
前記設定を行うためメニューモードを有し、このメニューモードにおいて、前記メニューモード以外の前記表示モードの各デザインを縮小表示するサムネイルT1〜T5を画面Xで表示する。 - 特許庁
When utilizing the navigation, the guide of stop button operation corresponding to a success determined during a special game by an electronic lottery apparatus 30 is displayed on a liquid crystal display device 14.例文帳に追加
ナビゲーションを利用する場合には、特別ゲーム中において電子抽選器30によって決定された当たりに応じたストップボタン操作の案内を液晶表示装置14上に表示する。 - 特許庁
To provide an agent device which is mounted on a vehicle, performs an agent action on the basis of map data for navigation and can perform a processing operation meeting an updated present situation.例文帳に追加
車両に搭載され、ナビゲーション用の地図データに基づいてエージェント行為を行うエージェント装置で、更新された現況に合わせた処理動作を行うことのできるエージェント装置を提供する。 - 特許庁
When the operation menu 600 is displayed, the navigation apparatus displays the current position mark 510 and the two-dimensional map 500, in a gradually scrolling manner so that the current position mark 510 is included in the transparent area 602.例文帳に追加
操作メニュー600を表示すると、ナビゲーション装置は、現在地マーク510が透過領域602に含まれるように、現在地マーク510および平面地図500を徐々にスクロールして表示する。 - 特許庁
The terminal device can add the limit to the simultaneous operation of the navigation device and the terminal device.例文帳に追加
この端末装置によれば、情報制御装置から特定の信号を端末装置に送信することによって、端末装置とナビゲーション装置とが同時に作動することに対して制限を加えることができる。 - 特許庁
To provide a golf navigation system, which allows further smooth progress of golf play while reducing a golf player's terminal operation by displaying the distance to a target position which is important for the player to capture a hole.例文帳に追加
ゴルフプレイヤがホールを攻略するために重要な対象位置までの距離を表示し、プレイヤの端末操作を軽減して、より円滑にゴルフプレイを進行させるゴルフ用ナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a dolly for promptly and easily executing operation of switching a swing arm between a navigation position in which a wheel is positioned above a bottom and a carriage position in which the wheel is positioned under the bottom.例文帳に追加
スイングアームをホイールが船底より上方に位置する航行位置と、ホイールが船底より下方に位置する運搬位置との間で切り替える操作を迅速かつ容易に行えるドーリーを提供すること。 - 特許庁
In the search for parking lot, a parking lot search area screen 18 is displayed by the operation to a car navigation device, and a desired retrieval area of the displayed search areas is touch-operated.例文帳に追加
駐車場を検索する場合は、カーナビゲーション装置に対する操作により駐車場検索エリア画面18を表示し、その表示された検索エリアから所望の検索エリアをタッチ操作する。 - 特許庁
To provide a parking support device which can precisely guide drive operation in parking without imposing a big burden to a driver and can be easily united with a navigation system.例文帳に追加
運転者に大きな負担をかけることなく駐車の際の運転操作を的確に案内することができ、且つナビゲーションシステムとの融合が容易に行える駐車支援装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
A navigation device 17 detects the positions of the tip of the endoscope 11 and an operation part apart from the tip of the endoscope by a prescribed distance in the direction of the optical axis with a marker 19a and a digitizer 19b.例文帳に追加
ナビゲーション装置17では、マーカ19aおよびデジタイザ19bとにより、内視鏡11の先端、および先端から光軸方向に一定距離の術部に対する位置を検知する。 - 特許庁
意味 | 例文 (790件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|